[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイク総合スレッド
458
:
名無しの阪大生
:2003/12/24(水) 12:45
一車線の道路・・・交差点・・前は右ウィンカー
おれが左を抜けようとしたそのとき・・・・
いきなり左に曲がりやがってくそタクシーめ!
交差点の角に客がいたのを発見できなかったおれもまだまだだけどなw
459
:
名無しの阪大生
:2003/12/24(水) 15:13
ワルキューレ欲しい。維持できるわけないけどねw
460
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 13:30
RC211V欲しい。手に入るわけないけどねw
461
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 14:29
ワるきゅーレ欲しい。
462
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 14:46
天文同好会がバイクいじってんのがキモいんですが。
463
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 14:49
>>462
夜中のメイドウカン?w
464
:
名無しの阪大生
:2003/12/25(木) 15:36
やっちゃってええよ
465
:
名無しの阪大生
:2003/12/27(土) 17:15
>>456
別に良いけど、フルフェイスとかいちいち持って歩かなくてもいいんじゃね?
重たいだけなのにな。
それともバイクに乗ってるのをアピりたいだけなのか(プ
466
:
名無しの阪大生
:2004/01/11(日) 06:24
普通の人はバイクに全く関心がないためにアピろうとも思わない
バイク=原付=スクーターと思われてるからもうどうでもいい
467
:
名無しの阪大生
:2004/01/11(日) 08:31
命を守る大切なものでしょ。メットは。
大事に扱って当然だろ。
アピール云々じゃなしに気温差・湿度差で内装の痛みやすいヘルメットなんだから、
自分の彼女と同じくらいに大切に扱えよって俺は思う。
468
:
名無しの阪大生
:2004/01/11(日) 12:11
>>467
いや、
>>465
は多分普通のバイクに乗った事が無いと思われ。
バイク乗りならメットに雨が溜まっていた時の辛さや、メットへの悪戯の多さを知っている。
後、ちゃんとしたメットの値段も知らないんだろう。多分2000円で買える装飾品と勘違いしている。
別にバイクに乗ってるってアピっても仕方ないだろ。別に得が無い。
むしろ飯台の場合、バイク乗り=DQNと決め付けてるコンプなDQN君すらいるぐらいなんだし。
469
:
名無しの阪大生
:2004/01/12(月) 11:35
みんな実家のナンバーつけてる?
それとも「大阪」?
470
:
名無しの阪大生
:2004/01/17(土) 02:10
250ccじゃ高速はきついな・・・
471
:
名無しの阪大生
:2004/01/18(日) 14:42
>>470
そんなあなたにNSR。かおーよ
472
:
名無しの阪大生
:2004/01/18(日) 19:42
やっぱり一度は大型に乗ってみたいなぁ・・・
アクセル一ひねりで100キロとかマジでありえねぇだろw
まぁ乗るとしても就職してからケコーンするまでの間だね
つーかケコーンできるの?
つーか就職できるの?
つーか卒業できるの?
つーか4年生になれるの?
あははははははは
473
:
名無しの阪大生
:2004/01/19(月) 00:43
↑コピペ??
474
:
名無しの阪大生
:2004/01/19(月) 18:05
age
475
:
名無しの阪大生
:2004/01/20(火) 00:43
750欲しい
476
:
名無しの阪大生
:2004/01/25(日) 04:05
>>472
一速のままで100キロ超えてたような。。。
ちなみにZZ-R1100
477
:
2School
:2004/01/25(日) 11:18
2schoolとは、貴方の学校の掲示板システムです。
発信したいメッセージは学科、学部、学校又は全国の学校に発信を選択ができます。
IE及び携帯電話に対応しております。
http://2school.mine.nu:8080
478
:
名無しの阪大生
:2004/01/26(月) 18:13
吹田の駐輪場どうにかなりませんかね?なりませんよね。いつだってバイクは少数派ですもんね
479
:
名無しの阪大生
:2004/01/26(月) 18:15
どうにかとは?
480
:
名無しの阪大生
:2004/01/29(木) 14:47
>>472
あのズドン!とくる加速はたまらんですよ
スピード出し過ぎには注意ね。
481
:
名無しの阪大生
:2004/02/03(火) 10:09
バイクにつけてた腕時計ぱくられた!!!!!!!!!!!!
1000円の安物だけどまじムカつく
ミラーも明後日の方向向かされてるしウインカーつくしハイビームにされてるし・・・・
まじで工房視ね
482
:
名無しの阪大生
:2004/02/03(火) 21:58
そういやー、2輪部ってどうなのよ?
483
:
名無しの阪大生
:2004/02/07(土) 23:43
豊中の坂の中盤の駐輪所、しょっちゅう珍が一人でバイク乗って物色してるから気をつけてね。
あ き ら か に
何かパクる目だったな。
484
:
((≡ ̄♀ ̄≡))
:2004/02/07(土) 23:47
Nに入れる
↓
オフヘルのシールドを上げる
↓
ストローつきのパックのジュースを飲む
↓
じゅるるる・・・・
↓
トマトジュースだった・・・_| ̄|〇
485
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 00:28
>>483
一人だけだったの?
俺が見る時間帯は3人4人程度で見に来てるけど。
石橋の方にも夜型になると入ってくるね。
486
:
名無しの阪大生
:2004/02/08(日) 15:35
>>485
漏れ今年に入って4回見たけど、大体一人か2人だった。
あのバラバラになってる原チャ2台は珍の仕業かな?
487
:
名無しの阪大生
:2004/02/09(月) 17:59
おまえら中環とか何キロぐらいだスン?
488
:
ALEX
:2004/02/10(火) 00:19
普段通学での話。
中央環状線
南茨木付近の入り口から豊中正門まで9〜10分。
速度はぬわわ㌔巡航。
瞬間的にぬふわ出したりする。
ごくまれにぬえわ出してみたり。
もちろん覆面・シロバイ捕捉次第減速。
いまのところサイン歴は無い。
489
:
名無しの阪大生
:2004/02/10(火) 20:13
あげ
490
:
名無しの阪大生
:2004/02/10(火) 20:19
ALEXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
140は出しすぎだろ
491
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 14:48
捕捉私大ってどういうこと?
覆面白バイが捕まえるときは大体後ろについてからしかサイレン鳴らさないってこと?
492
:
名無しの阪大生
:2004/02/11(水) 17:41
普通そうじゃないのか?
とりあえず前後左右見渡すのは基本。
問題はM35ステージアの覆面か
493
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 11:31
60ぐらいで流れてるところnuwawa巡航なんてすげーなw
おれにはDQNすぎてできねーよw
494
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/02/12(木) 11:49
>>493
そーかな
追い越し車線は70〜80ぐらいで流れてると思われ。
495
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 12:31
いや・・・まぁそうだけど
結構車間も詰まってねぇか?
で、何に乗ってるん?
496
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 15:51
追い越し斜線で追い越すときは瞬間ぬ2わはよくだすけど・・別にすごいことでは・・
80ぐらいで左走ってたらマーチババァが前詰まってんのに無理やり抜いていくのが
危なくて腹たつからぬわわ巡航がいいな。
497
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/02/12(木) 16:26
>>495
車種?何でしょうねぇ。
400NK。
車間って関係あるか?
ぬわわで走ってたら中央環状線第4、第5の車線を
走る必要があると思うのだが
問題は視界が開けてもそれ以上アクセルは開けないこと。
498
:
名無しの阪大生
:2004/02/12(木) 23:32
age
499
:
名無しの阪大生
:2004/02/18(水) 17:52
なんか暇やし・・・大型の一発試験でも受けに行ってみるかオメーラ?w
ちなみにおれは明石試験場や
500
:
名無しの阪大生
:2004/02/20(金) 00:56
教習所でいいよ。安いし
色々気づかんとこ教えてくれるし
501
:
名無しの阪大生
:2004/02/20(金) 17:15
明日は久しぶりにぷらーっとできそうだ・・・
502
:
名無しの阪大生
:2004/02/23(月) 19:05
ぷらーっとどこいった?
503
:
名無しの阪大生
:2004/02/23(月) 19:05
いや・・・だからw
504
:
名無しの阪大生
:2004/02/24(火) 01:55
どこいったの?
505
:
名無しの阪大生
:2004/02/24(火) 09:43
どこもいってねぇよ
506
:
</b><font color=#FF0000>(c3KIaKZ6)</font><b>
:2004/02/26(木) 14:36
ぶらーっとしすぎないようにね♥
507
:
名無しの阪大生
:2004/02/26(木) 14:59
いみわかんねぇw
今日は風が強いから気をつけろw
淀川渡る橋はどこもあぶねー
508
:
名無しの阪大生
:2004/03/02(火) 09:39
風俗?
509
:
名無しの阪大生
:2004/03/07(日) 10:27
age
510
:
名無しの阪大生
:2004/03/07(日) 10:34
自賠責切れました
511
:
名無しの阪大生
:2004/03/07(日) 14:24
更新イラネ
512
:
名無しの阪大生
:2004/03/07(日) 15:56
age
513
:
名無しの阪大生
:2004/03/07(日) 19:28
退きますタ
514
:
名無しの阪大生
:2004/03/09(火) 08:44
自賠責更新しますた1年間9350円
オンラインで即日オッケーなんだなw
明日は暖かそうだし久しぶりに遠出してみっか〜
515
:
名無しの阪大生
:2004/03/10(水) 10:35
大回りしながら五波峠でもいってきます・・・
たぶん雪残ってると思うけどいけるところまで
516
:
名無しの阪大生
:2004/03/10(水) 17:57
本日のルートはこれだ!
R423→r732→r54→R372→R173→r702→R9→r80→r19→R162→r38
えぇっと・・ぜんぜんだめw
美山あたりからビレッジライン入り口までは道端に雪が残ってても道路はほとんどドライ
しかーし入り口入った瞬間雪w
しかたないんで芦生ロードパークまでいってしょんべんして帰ることに・・・
しかーしトイレ入り口は板でふさがれてた
水が凍るから冬季閉鎖らしいwしかたなくたちしょん
517
:
名無しの阪大生
:2004/03/12(金) 12:00
野間峠って行ったことないんで・・・今からいってきます
518
:
名無しの阪大生
:2004/03/14(日) 04:41
>>517
野間峠って二輪通行禁止って聞いたんだけどどことおるの?
519
:
名無しの阪大生
:2004/03/17(水) 13:50
19日にでも高野龍神いってくるか・・・わくわく
520
:
名無しの阪大生
:2004/03/17(水) 14:17
19日気温そんなに上がらないのか_| ̄|○
521
:
名無しの阪大生
:2004/03/19(金) 17:04
?
高野龍神行ってきた。リアルで
とりあえず一言「お前ら行っとけ」
最大の難所は大阪縦断〜
これはつかれます
早朝出発は基本ですね
522
:
名無しの阪大生
:2004/03/19(金) 17:17
といっても所詮はバイクです 楽です
チャリダーが2人いました
すごすぎwwwww
523
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/03/20(土) 21:06
龍神はイイね。気持よく走れる。ただまれに取締があるとも言われる。
俺が行ったときはクルマが道譲ってくれなくてだるかったなー。ノロいクルマがの後ろにバイクがゾロゾロw
524
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 22:33
実は明日も行こうと思ってますw
二輪禁止にならなければイイが・・・
525
:
名無しの阪大生
:2004/03/20(土) 22:44
爆音マフラーつけてる奴氏ね
526
:
名無しの阪大生
:2004/03/21(日) 12:40
高野龍神行ってきた。リアルで
まだ半日残ってるがなw
527
:
名無しの阪大生
:2004/03/24(水) 20:32
そのうち東京でも行きたいなおいw
もちろん下道だけど
紀伊半島一周が600キロ弱だっただからまぁ余裕っぽいんだけどなw
問題は女確保できるかどうかだなw
俺もアイドルみたいに全国に女ほしいぜ
528
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 19:37
原付買おうと思ってるんです。なので質問してもいいでしょうか?
本体は安いのにするつもりですが、ヘルメットはフルフェイスで安全なのにしたいんです。
んで、スネルM2000とやらには通ってるけどJISのマークはないんです。
これってどうですか?JISのみより安全でしょうか?
それとサイズについてなんですが、頭周りは小さいので(55〜56)Sっぽいんですけど
頭の長さは普通くらいなんでSを買うとあごが出ないですかね?
それともやっぱり頭周り優先でサイズを考えるべきですか?
うんこな質問でしたら無視してください。お願いします。
529
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 20:26
2ちゃんで聞いてみろよw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080039529/461-
530
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 20:26
原付でフルフェイスの香具師って気持ち悪い
531
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 20:33
>>529
めっちゃありがと!!!SGマークはあったんであれにしようと思います。サンクスコ。
>>530
カコ悪くても頭打って重度障害や死亡よりかは良いじゃん。
532
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 20:55
>>531
誰もかぶるなと言ってないだろw
いちいち煽ってくるなヴォケが。
うんこな質問するな、氏ね。
533
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 22:18
530,532はたぶん頭が悪い。
534
:
名無しの阪大生
:2004/04/03(土) 22:57
532はノーヘルで事故って重度障害を・・・。
535
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/04/03(土) 23:23
原付スクーターならフルフェは普通に似合うと思われ
JOGやTODAYなどならね。
ビーノやカブには似合わない。
そういう人にはジェットへルをどうぞ。
風圧や雨がネックならジェット+バブルシールドで対処。
ただ、どちらかというと婦女子向けだが。
まぁヘルメットに費やすお金は頭のお値段なので
よくよく考えてほしいものだ。
ちなみに半へルじゃ、後頭部か顔面削れるよ。
536
:
名無しの阪大生
:2004/04/10(土) 11:13
明日はどこ行こうかなぁ・・・
日本海側に行ってみたい気分だ・・
537
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 07:20
ビレッジライン経由でとりあえず日本海に出よう・・・
その先は気の向くままに行ってみるよ・・・
538
:
名無しの阪大生
:2004/04/11(日) 14:07
ビレッジライン美山側土砂崩れで通れなかった・・・ウツシ
オフ車なら通れそうだったが・・
佐々里いって帰ってきますた
各方面バイク大量発生でしたw
539
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 16:58
ちくしょー
せっかく天気いいのにきる服がねぇ
おまいらどんなジャケッツ着てるの?
おれは真冬の格好・・・
さすがにパンツははかないけど
540
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 19:02
南海行って来たけどピンと来るのがなかった・・・
541
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/04/16(金) 23:22
本気ツーリングはプロテクタ入りのライディングジャケ。
CLEVER=HOMMEの。
通学やチョイ乗りはGジャンかコットンのシングルライダース。
542
:
名無しの阪大生
:2004/04/16(金) 23:45
age
543
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 11:40
中環での下り坂で150㌔くらい出してる250のバンディットがいた。
スピード狂って怖いね。
夜中の中環ならそれくらい出すけど・・・
544
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 11:43
出さない出さないw
150なんか某トンネルでしか出したことないわ ほぼ限界やw@250ツイン
リッタークラスだとあそこで軽く200ぐらい出しちゃうとか出しちゃわないとかw
545
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 11:45
原付でも長袖着たほうがいいよね?ジャージとかでも変じゃないですか?
546
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/04/17(土) 12:51
>>545
変でわないけど。
ただ、ジャージなら安物がいいかも。
俺は以前事故ったときに着てた体育用のナイキジャージ(上だけ)
ぼろぼろになっちましました。
あと暑くても最低軍手でもいいからグローブはめるべし。
実はまぁ、用品店で売ってるメッシュグローブが涼しいし安全なんだが。
547
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 13:04
あったかくなって薄着でよくなったのはいいんだけど
薄い上着じゃ安全性がアレだし服装は悩むところ。
てなわけで下にキャミ・上は冬でも着れるライダースジャケ
っていうカッコしてるんですがやっぱ間違ってますか?
夏用グローブどっかで落とした_| ̄|○
548
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/04/17(土) 13:12
>>547
俺もそんなん。
下半袖もしくわ長袖Tに上ライジャケ。
でもそれはツーリング仕様であって
通学仕様は割りと上着薄い。プロテクタもないし。
大体漏れのローテではGジャンが一番分厚いんだが
それでも安全性はといわれれば疑問を感じるレベル。
549
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 13:24
>>548
確かに本気で安全性考えるならぬわわな時点でアウツですよね。
どうもありがとうございます。
死にたくなければバイクに乗るな。
死んでもいいからバイクに乗りたい。
今日こそはゆっくりのんびり走ろうと決めてても
目の前にスキマを見るとついすり抜けてしまうのは何故なんでしょうね・・・
550
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 13:27
>>546
ありがとうございました。じゃあ適当なジャージにします。
グローブも一応安いものも買おうと思います。
551
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/04/17(土) 13:35
>>549
目の前にスキマを見るとついすり抜けてしまうのは
初期症状。
目の前をクルマがちんたら走ってるとぶち抜かずには
いられなくなるのが中期症状。
末期症状・・・バイク便その他と日々すり抜けバトル
この次元においては通学はもはや念頭にないw
>>550
マトモに二輪用品店でメッシュ買うと5000円。
コーナンとかは激安。
ちうか阪ちゃみてる人間にバイク板のコテばれちったorz
552
:
名無しの阪大生
:2004/04/17(土) 17:29
ラフロのメッシュジャケッツ買ってきたw
18000円飛んだ・・・(ToT)
カラーは腐ったドブ川の色・・・かっこよく言うとガンメタというらしいw
これで冬まで買うものないなw
おっとそろそろリアタイヤ交換だったぜw
553
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 07:44
高野来てるけど寒いw
あと一時間もしたらあったかくなるだろうけど
この時間は寒いです
554
:
名無しの阪大生
:2004/04/18(日) 12:38
高野龍神行ってきた。リアルで
555
:
</b><font color=#FF0000>(ALEXwinU)</font><b>
:2004/04/18(日) 15:21
個人的な意見だが、龍神は年一回でお腹一杯。
走るだけなら、近場で似たような感じでは余野とかあるし。
そうだなー、ウリはあのワインディングの長さかなぁ。
あと温泉。
556
:
名無しの阪大生
:2004/04/20(火) 17:57
今宵は六甲か関空かいってこよう・・・
557
:
名無しの阪大生
:2004/04/20(火) 20:22
とりあえずりんくう公園?までいってくるわ
出発予定は23:00
マターリ厳守 寒そうなので上下エアテック
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板