したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地球防衛軍@阪大ちゃんねる

1584名無しの阪大生:2021/07/19(月) 06:13:04
>>1570
地球上から消えてなくなれ

1585名無しの阪大生:2021/07/23(金) 02:22:39
クリーンディーゼル(笑)でいくら損したのこいつら

1586名無しの阪大生:2021/07/28(水) 04:02:46
宇宙の始まりはビッグバンで、初期宇宙には水素とヘリウムしか元素が無かった
次第にガスが集まってやがて恒星になり、巨大な恒星の内部では核融合反応が起こり、より重い元素が作られた
更に特別重い恒星は中性子星になり、超新星爆発時に更に多種多様な元素を作り、宇宙空間にそれがバラまかれて行き
またどこかでそれらの元素が集まり星になり・・・・

で138億年くらい経ってるのが現在の宇宙であり、地球の様々な物質である
盛り塩?ただの塩化ナトリウムだぞ?www 神聖だとか邪気を払う、とかバカかとw
塩化ナトリウムは普通に宇宙にある もし地球外の塩を持って帰れたら、それも神聖で邪気を払っちゃうのかな?w

1587名無しの阪大生:2021/08/01(日) 11:17:58
バイオエタノールの時もあったな

1588名無しの阪大生:2021/08/15(日) 02:32:46
地味に原子力関係のキーポジションの青森がオモロイと思う
核燃料のゴミ返すわ

1589名無しの阪大生:2021/08/22(日) 10:07:08
俺の計算だと宇宙は800兆ある

1590名無しの阪大生:2021/08/23(月) 03:07:06
使い捨てスプーン有料化?自公陥落するから廃案だろ。

全然余裕。

1591名無しの阪大生:2021/08/26(木) 05:11:22
>>1590
禁止より

1592名無しの阪大生:2021/08/27(金) 02:26:17
二酸化炭素で飛ぶジャンボジェット前からできだんと違うの?
凄い金がかかるらしいが

1593名無しの阪大生:2021/08/31(火) 02:13:28
炭素税?悪性インフレで内需が死ぬぞ
こいつは頭が悪いのか?

1594名無しの阪大生:2021/09/12(日) 03:13:36
>>1582
セクシー脳

1595名無しの阪大生:2021/09/12(日) 10:56:45
しんじろう

1596名無しの阪大生:2021/09/20(月) 19:33:45
>>1566
なんかやってる感

1597名無しの阪大生:2021/09/30(木) 03:16:18
とりあえずレジ袋だけでもなんとかしてくれ

1598名無しの阪大生:2021/10/01(金) 09:54:13
進次郎の嫁すらレジ袋買ってるの草
身内にすら理解されてないのに

1599名無しの阪大生:2021/10/02(土) 02:23:46
>>1597
店の経営者層から支持されそうだな。
袋有料になってから接客やパートの教育が面倒くさいし万引きも後を耐えないし

1600名無しの阪大生:2021/10/05(火) 02:59:23
レジ袋いちいち聞かないと付けたら付けたでキレられて
付けなきゃ付けないでキレられんだぞ店員
たまったもんじゃねえ

1601名無しの阪大生:2021/10/10(日) 04:42:04
大臣としてそれを継承したわけだから責任も継承してるわけでその成果を進次郎が答える必要があるんだわ
俺が決めたわけじゃないとかそんなのこっちからしたらクソどうでもいいンだわ

1602名無しの阪大生:2021/10/10(日) 09:32:09
>>1601
奥さんがレジ袋使ってるんじゃ説得力ないわなww
いや、あれはマイレジ袋かも知れんけど

1603名無しの阪大生:2021/10/11(月) 03:32:12
>>1563
これもポエムかw

1604名無しの阪大生:2021/10/12(火) 02:20:44
野党だったらもっと酷かっただろうなw

1605名無しの阪大生:2021/10/12(火) 02:21:21
二酸化炭素排出を抑える為に
呼吸やめます!で支持率爆上げだそ

1606名無しの阪大生:2021/10/17(日) 17:58:24
環境悪いんじゃね?
タイとかやばそうだし

1607名無しの阪大生:2021/10/19(火) 09:40:46
地球人も散々原住民殺してきたし生かしとく道理はないぞ

1608名無しの阪大生:2021/10/21(木) 04:27:35
グレタ・トゥンベリ、歌手デビュー

日本のお笑いのもうええわみたいなノリで唄ってる感じ

1609名無しの阪大生:2021/10/28(木) 05:22:03
でも我々もグレタにどことなく反感持ってるでしょ
若い世代ほど危機感ないし今の生活の方が大事だからな
子供世代の(しかも他人の子供)ために自分の生活レベルを落とせるのかという話

1610名無しの阪大生:2021/11/05(金) 08:38:44
日本はなぜか山を切り開いてました・・・

1611名無しの阪大生:2021/11/06(土) 12:35:36
化石燃料は非関税障壁そのもの
環境を大義名分にしててタチが悪い

1612名無しの阪大生:2021/11/07(日) 11:52:02
生まれたときから当たり前にあったものがなくなる覚悟はあるか(´・ω・`)

1613名無しの阪大生:2021/11/11(木) 13:47:47
トヨタの繁栄のために地球環境を汚染していいの?
しっかり議論してほしいわ

1614名無しの阪大生:2021/11/19(金) 20:17:20
月が徐々に見え始めるのと交代に、星々が輝きを失って夜空に埋没していく

1615名無しの阪大生:2021/11/22(月) 03:21:52
利根川「世間はおまえらの母親ではない おまえらクズの決心(ワクチン接種)をいつまでも待ったりはせん・・・・!」

利根川「金は命より重い・・・・!そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・・・・!!」

利根川「(ワクチン接種を)一生迷ってろ そして失い続けるんだ・・・・・・・・・・・・・・貴重な機会(チャンス)を・・・・・・・・・・!」

利根川「この利根川幸雄 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々が認めなければ金の受け渡しはないということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・

1616名無しの阪大生:2021/11/23(火) 19:51:23
lushってあの匂いと色がほんとに環境や人体に配慮してんのかずっと疑問なんだけど
アトピーの弟嫁が合うって言うから悪くはないのかなーと思いつつ
やっぱりあの匂いと色で買う気になれない

1617名無しの阪大生:2021/11/24(水) 11:40:42
二酸化炭素問題でこれから石油が売れなくなる事への報復っぽいな
すべてグレタのおかげ

1618名無しの阪大生:2021/11/25(木) 03:12:01
掘らずに沢山の石が手に入る

1619名無しの阪大生:2021/11/27(土) 11:49:14
地球が自身に巣食うウイルス(人類)をワクチン(コロナ)で押さえつけようとしているんだよ

1620名無しの阪大生:2021/11/29(月) 12:50:10
世界がエコのためなら死んでもいいって考えてるんだから仕方ない
数年後はエコ死って言葉が浸透してると思うわ

1621名無しの阪大生:2021/12/11(土) 11:32:14
なんで星一つ輝いてないの?

1622名無しの阪大生:2021/12/19(日) 16:17:35
2人で100億円以上使って宇宙にいってるのに配布金が10円とか100円だったら受け取った人は微妙な感情が湧くだろな

1623名無しの阪大生:2022/01/05(水) 16:48:21
流石に地球終わったな。コロナの成長はドラクエ3に例えるとまだロマリアくらいだから

1624名無しの阪大生:2022/01/07(金) 02:37:21
そのうち地球を作ったのは将軍様って言い出すんだろ

1625名無しの阪大生:2022/01/08(土) 01:40:57
月が存在するを定義しろ

1626名無しの阪大生:2022/01/14(金) 14:35:48
進次郎はしっかり自分を持っているできた人なのにオウムの一つ覚えみたいな不出来な人間に
大量に絡まれて可哀そう(´・ω・`)

1627名無しの阪大生:2022/01/20(木) 04:38:41
元々ビッグバン説は、宇宙が膨張している事が観測から明らかになり、
「じゃあ、昔の宇宙は小さかったのか?」
という疑問からスタートしている。

1628名無しの阪大生:2022/01/23(日) 02:42:31
地球や資源の事を考えたら人は減った方が良くね?

1629名無しの阪大生:2022/01/23(日) 09:52:37
環境庁の水素ロードマップにFCVはガソリン車の5倍悪い燃費だと掲載されている。

ガソリン車より二酸化炭素を排出するMIRAI
クラリティの件で嘘がバレている

水素タンク400万円の費用と説明されてる

水素は輸送不可能、移動式ステーションがMIRAI2台分の水素しか運べないのを見れば嘘が無い

1630名無しの阪大生:2022/01/26(水) 11:58:25
そこでジャミラに叫びながら訴えかけるイデもいい

1631名無しの阪大生:2022/01/27(木) 03:31:10
温暖化ではロシアのことより、てめーのこと心配しとけw
日本、アメリカこそ、滅ぶんだよw
日本は温暖化で北海道しか住めなくなりますw

35億人を襲う熱波、2070年までに居住不可能に 国際研究
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
日本は温暖化で東日本にもヒトスジシマカが秋も大量発生、デング熱や様々な感染症が流行すると予測されてる
外部リンク:weathernews.jp
米西部 広範囲で気温40度超えの記録的高温 水不足も深刻に
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外国人に聞いた 日本の夏は母国より暑いと思いますか?
省7

1632名無しの阪大生:2022/01/28(金) 02:35:51
宇宙開発になんか迷惑すんの?

1633名無しの阪大生:2022/02/17(木) 05:43:39
寿命がくるまでの間に1度は地球上で宇宙人が出てくる実況を観てみたいな

1634名無しの阪大生:2022/03/01(火) 19:27:06
もう終わりだよこの星

1635名無しの阪大生:2022/03/08(火) 20:48:44
地球滅亡へ

1636名無しの阪大生:2022/03/09(水) 03:17:26
地球を越えて金星へ

1637名無しの阪大生:2022/03/11(金) 09:52:09
スペースXさんが本気だして
クソデカロケット完成させれば解決

1638名無しの阪大生:2022/03/13(日) 07:54:00
ぶっちゃけ、自然破壊せずに税金も投入されないならリニアも好きにやっていいよ
でも自然破壊しそうで税金も投入されるのに好きにやろうとしてるのが腹立つ

1639名無しの阪大生:2022/03/13(日) 21:46:38
>>1636
辺境惑星時代からの盟友だからそのままだな

1640名無しの阪大生:2022/04/07(木) 11:35:20
水素自動車(大爆笑)

1641名無しの阪大生:2022/04/21(木) 09:46:38
>>1620
じゃあ止めていいんじゃん

すぐに止めてくれよ

1642名無しの阪大生:2022/04/24(日) 02:45:28
優しい世界

1643:2022/04/28(木) 20:02:36
半分飛ばなくても残り半分で地球が何回滅亡すると思ってんだ馬鹿
俺が死ぬならその前にバイデンと岸田とお前が真っ先に死ね

1644名無しの阪大生:2022/05/21(土) 11:22:30
昔ハマーがエコカー補助金の対象になってたのはワラタ
お役人様は高学歴バカばっかり

1645名無しの阪大生:2022/05/21(土) 11:23:06
エコとかで税金決まってない
買い替えさせるかどうか

1646名無しの阪大生:2022/05/21(土) 11:23:59
半導体にアルミや新素材ふんだんに使った車がエコなわけ無いって 普通なら解るけど

1647名無しの阪大生:2022/05/21(土) 12:21:05
まあ、俺は金出して車買うならエコカーかどうかは関係なく、運転して楽しい車を選ぶけどね

移動の為だけのエコカーとか要らんし、それだったら公共交通機関でいいわ

1648名無しの阪大生:2022/05/21(土) 12:25:12
不必要な車バンバン生産する方がエコじゃないだろ

1649名無しの阪大生:2022/05/24(火) 19:47:59
1兆度の火球が発生した瞬間に太陽系だか銀河系が蒸発するってなんかで見た

1650名無しの阪大生:2022/06/01(水) 03:26:06
誰だか知らんがこのご時世でエコを拒否するとかどういう頭してるんだろう
プライドが許さないのは百歩譲っていいとして、そんなことTVで発言するなよ

1651名無しの阪大生:2022/06/03(金) 11:37:12
Earth-chan is round!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

某フェミニストもキレそう

1652名無しの阪大生:2022/06/25(土) 09:06:41
「去年の熱海みたいな災害はもう勘弁?わかった今年はやめるよ」

🌍地球さん優しいね🤗

1653名無しの阪大生:2022/07/10(日) 11:10:17
明日僕や君が消えて居なくなっても地球は周り世界は動く誰もが僕らを忘れる

1654名無しの阪大生:2022/07/24(日) 17:31:41
太陽の超新星化が始まるのをエアコンががんがんに効いた部屋で5ちゃんのみんなと実況しながら楽しむのが夢だったが
その前に人類は滅びるのか。。。

1655名無しの阪大生:2022/07/30(土) 01:46:57
作るも何も人類が未だ出会っていないウイルスは地球上に山ほどある。
それがいくつかの偶然(主に交通、輸送網の発達)によってたまたま現れただけ。

1656名無しの阪大生:2022/08/03(水) 03:30:25
外壁全部太陽光パネルで電気代タダとかだと素敵

1657名無しの阪大生:2022/08/17(水) 20:16:19
異世界おじさんは過去回想がメインなので安心して見れる
誰か死ぬとかも無さそうだし

リコリスはヒロイン死ぬかもしれない
一度死んでるやつが服従しないという理由でアラン機関に人工心臓止められてまた死ぬかもしれん
その辺が少し怖い

1658名無しの阪大生:2022/08/17(水) 20:17:07
異世界おじさんは過去回想がメインなので安心して見れる
誰か死ぬとかも無さそうだし

リコリスはヒロイン死ぬかもしれない
一度死んでるやつが服従しないという理由でアラン機関に人工心臓止められてまた死ぬかもしれん
その辺が少し怖い

1659名無しの阪大生:2022/08/29(月) 05:32:22
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

イカンかなりの重症だ!

1660名無しの阪大生:2022/09/15(木) 03:22:33
ポセイドンとか出てきそうだな
こわい

1661名無しの阪大生:2022/09/15(木) 20:48:52
地球「微生物がなんか騒いでるな」

1662名無しの阪大生:2022/09/19(月) 11:51:07
残念ですがルース越え成らず
やっぱり地球温暖化で台風が大型化するってのはウソだと確信した

1663名無しの阪大生:2022/09/25(日) 04:10:05
環境省によると地方別の世帯当たりの二酸化炭素(CO2)排出量(2020年)は、東名阪や九州が2トン台。
対して北海道、東北、北陸は4トン台、中国、四国、沖縄が3トン台である。
戸建て比率の高さや暖房の必要性などが違いを生んでいる。
世帯人数の差を考慮した1人当たりで比較しても地方別の傾向は変わらない。
地方の暮らしといえば環境に優しいイメージがあるが、CO2で見る限りは幻想である。

しかも、先の数字には自家用車からのCO2排出量が含まれていない。
自動車1台当たりの年間CO2排出量は2.3トンと、1世帯の排出量に匹敵する。
人口比での自動車保有台数は地方が多い。
自家用車なしでは生活が成立しないため、軽自動車を含めて1人1台保有する世帯も珍しくない。
自動車の年間走行距離も地方が長い。

1664名無しの阪大生:2022/09/30(金) 19:45:22
地球の生物の大量絶滅なんて何度もあったし人類がいなくなれば地球の環境が保たれるとかちょっと環境問題かじったアホなガキが思いつきそうな考えだ

1665名無しの阪大生:2022/09/30(金) 19:49:32
SDGsやね

1666名無しの阪大生:2022/10/04(火) 10:41:42
紙ストロー
ベチャアと口にひっついて、最後の方は潰れて吸えなくなる

1667名無しの阪大生:2022/10/09(日) 22:07:41
割り箸ど食うてもなんも言わんくせにな

1668名無しの阪大生:2022/10/09(日) 22:08:44
なんでプラから燃やすしかない紙に移行するのがSDGsなんだ?

1669名無しの阪大生:2022/10/11(火) 22:49:42
確か隕石衝突で恐竜絶滅の時が1.5?くらいだった気がする。

1670名無しの阪大生:2022/10/12(水) 15:58:32
人類は増えすぎた
もうダメなんだよ

1671名無しの阪大生:2022/10/15(土) 10:00:37
誰かが地球を守っている、巨大隕石の空中爆発は偶然ではない
動画リンク[YouTube]
ロシアのウクライナ侵攻に未来人が介入してきてないところから察するに
核が使用される事は無さそうだな
信じるか信じないかはアナタ次第です

1672名無しの阪大生:2022/10/19(水) 17:04:15
いうて家庭用ソーラーパネルなんて単体じゃ意味無いけどな
夜使えないし

1673名無しの阪大生:2022/10/24(月) 19:29:16
中立(笑)子供の戯言ですね。
地球を本気で心配するなら、全ての軍事行動に「No」じゃないと。だって一番下らない事にものすごいエネルギーを消費しているのですから。

この子はただの理想主義な子供なだけ。結局、周囲の大人や軽率に崇める大衆が癌です。

1674名無しの阪大生:2022/11/05(土) 02:11:52
ハイブリッド車に声掛けしてたなんてオチじゃないよな

1675名無しの阪大生:2022/11/05(土) 10:12:08
いいじゃんヴィーガン
私は絶対に嫌だけど
そもそも肉を食ってる人間が作った物を使ってる時点で破綻してるし

1676名無しの阪大生:2022/11/08(火) 09:08:21
天の川銀河の巨大ブラックホールさんは
やる気がないので有名だぞ

星をぶっ壊さないでそのまんまスルーしたりしてる

1677名無しの阪大生:2022/11/09(水) 21:39:42
11/09(水)19:57 ID:6KxccD1M0(1/2) AAS
🌕

1678名無しの阪大生:2022/11/14(月) 10:45:15
来年から最高気温が10℃上がりますですぐ絶滅しそう

1679名無しの阪大生:2022/11/20(日) 13:59:20
前提として
生命が誕生する確率はアホほど低くて
地球に光が届いてる観測可能な宇宙で、地球以外にもう一つ偶然に生命が誕生してることはまずない
(インフレーション理論考慮するとその外の宇宙はアホの何十乗も広いから、そこには生命が点在している)

東大、半径138億光年の宇宙の中で生命は地球にしかいないことを証明してしまう
2chスレ:poverty

1680名無しの阪大生:2022/11/21(月) 02:12:11
人間の思考って古来からそう変わらないのを知るとモノリスみたいなことが起きたのではって思ってしまう
宇宙人が地球に来たのではと

1681名無しの阪大生:2022/12/15(木) 13:49:49
まず人類が火星に行くこともないから安心しろ

1682名無しの阪大生:2023/01/02(月) 01:43:12
電気ガス水道止まって原始時代みたいな
究極のエコやれてるな
ただ火薬使いすぎてて二酸化炭素排出量は
変わってなさそうだが笑

1683名無しの阪大生:2023/01/07(土) 09:50:40
>>1662
もう損害与えてるじゃん

1684名無しの阪大生:2023/01/09(月) 10:31:11
水素に賛同してくれないからイヤイヤしてるの?トヨタは

1685名無しの阪大生:2023/01/18(水) 10:33:33
墓石みたいな名字、グレタ

1686名無しの阪大生:2023/01/26(木) 07:00:29
地球の内角逆回転?エッチだねぇ…

1687名無しの阪大生:2023/02/03(金) 02:47:11
この前は「中国は発展途上国だからCo2出していいの!」って言うハンチャメンおってビビったで

1688名無しの阪大生:2023/02/03(金) 13:40:54
ヴィーガンが1人2人食べないところで廃棄増えるだけだろって話
世の中の人間が全員ヴィーガンになれば別やが


1689名無しの阪大生:2023/02/04(土) 02:34:46
空間に物質があると空間が歪んで波が出来るんだっけ?
この世は波だらけやん

1690名無しの阪大生:2023/02/25(土) 09:30:03
まあ宇宙人と地球人が結婚してるしなあ

1691名無しの阪大生:2023/03/03(金) 04:40:33
>>1690
仲間になったか
相変わらずアホだなスパロボのスタッフは

1692名無しの阪大生:2023/03/06(月) 11:03:59
接触する可能性は極めて低いだろうけど地球だけにしか生命体がいないなんてことはないだろう
もしかしたら銀河の中心の方は異星間通しの交流があるかも知れない
太陽系が宇宙の中では田舎過ぎる

1693名無しの阪大生:2023/03/07(火) 11:30:40
>>1692

1694名無しの阪大生:2023/03/09(木) 05:47:26
海がしょっぱい理由は味噌汁だったのか

1695名無しの阪大生:2023/03/12(日) 13:45:03
昔のUFOは美味かった

1696名無しの阪大生:2023/04/14(金) 07:03:14
もちろん
念力集中ピーキピッキドカーン!
でもいいんだぞ?
俺は宇宙人の仕業だって否定はしてないからなw

1697名無しの阪大生:2023/04/26(水) 04:10:07
環境 左翼のせいで国内産業が死んだ そんなドイツにGDP抜かれそうになってる、人口が遥かに多い国があるそうだよ

1698名無しの阪大生:2023/05/20(土) 20:11:19
交信できる距離に居るとは思えん

1699名無しの阪大生:2023/05/21(日) 09:51:22
知能を持つ生命体までは無理だけど
微生物レベルの生命体が木星の恒星に確認できて大騒ぎだったんだが

1700名無しの阪大生:2023/05/22(月) 08:13:06
宇宙は地球人を生み出すために出来たんだから他にはいないよ

1701名無しの阪大生:2023/05/22(月) 08:13:57
俺が地球外生命体だし

1702名無しの阪大生:2023/05/26(金) 08:15:28
花粉杉檜を切って広葉樹か花粉飛ばないやつにでもしろよ

1703名無しの阪大生:2023/05/28(日) 15:44:59
水道水はもう飲めなくなりました

1704名無しの阪大生:2023/06/21(水) 02:53:46
アポロ計画?こんなものより最近のUFO暴露の方がよっぽど嘘くさい

1705名無しの阪大生:2023/07/08(土) 02:26:34
ドクタームーン?

1706名無しの阪大生:2023/07/29(土) 14:15:50
環境問題のために原発再稼働させるとか本末転倒
日本みたいなリスクの高い土地で原発をやる技術力は今ない

1707名無しの阪大生:2023/08/07(月) 02:40:24
すぐ! 死ね?中華!! お前らのせいで 地球が 滅びる!!!!自決せよ!!!!!!!!!!!!

1708名無しの阪大生:2023/08/20(日) 07:33:46
コロナの次はペストかよ
地球が人類減らしに来てんな

1709名無しの阪大生:2023/09/11(月) 02:25:06
ビッグバンなんてものはない。ハッキリしたものじゃなく、めっちゃ小さい規模での分子のぶつかり合いみたいなものがあっただけよ。

1710名無しの阪大生:2023/09/23(土) 09:12:02
公害撒き散らしてまで
さんざん儲け主義で開発してきた世代が何言ってんの

1711名無しの阪大生:2023/09/29(金) 03:20:47
>>1709
ボートレーサーはあったんだけどな

1712名無しの阪大生:2023/09/29(金) 13:23:18
ロシア人もウクライナ人も迷惑だから宇宙でやってくれ

1713名無しの阪大生:2023/09/30(土) 10:19:55
>>1709
新物質なら世紀の大発見だぞ

1714名無しの阪大生:2023/10/12(木) 08:42:30
何か地球に月が落ちて来る的な奴

1715名無しの阪大生:2023/10/13(金) 19:46:26
前後走ってた
ただでさえ地味ブサでファン増えない
藍上は、地球人が道路沿いに

1716名無しの阪大生:2023/10/22(日) 02:39:33
試掘

ジャップさんよぉw

1717名無しの阪大生:2023/10/28(土) 06:52:50
ナウシカ症候群

1718名無しの阪大生:2023/11/03(金) 01:13:37
原始惑星衝突の残骸か 地球マントル最下部の塊―国際チーム
2023年11月02日04時37分

約45億年前の地球に別の原始惑星が衝突した想像図(国際研究チーム、ヘルナン・カニェラス氏提供)
画像リンク[jpg]:www.jiji.com

 地球のマントルの最下部には、太陽系初期の約45億年前に火星サイズの原始惑星が衝突した残骸の塊が存在する可能性があると、
米アリゾナ州立大などの国際研究チームが2日、英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

この衝突は「ジャイアント・インパクト」と呼ばれ、月の誕生につながったと考えられている

1719名無しの阪大生:2023/11/13(月) 09:02:36
功利的にも、2050年までに基本人類はもうこの星を食いつくし、宇宙に出て自立することもなく滅びていくよ

そんなことあるわけない。人類はもう少しバカじゃないし、この星地球は許容度ある?

1720名無しの阪大生:2023/12/16(土) 02:31:08
やっぱ温暖化してるよな
だって俺いま暖房つけずに半袖シャツ一枚だぞ

1721名無しの阪大生:2023/12/20(水) 14:43:56
最後ってそろそろ人類絶滅すんの

1722名無しの阪大生:2023/12/21(木) 05:38:09
だからさあそれを「疑惑」だと思うのは自分が無知なせいだって微塵も考えないの?
普段の地球上の通信で直径64メートルの電波望遠鏡なんて使わないでしょ?

1723名無しの阪大生:2024/01/11(木) 03:56:11
能登半島のは去年から予兆があっただろ
南海トラフは?

1724名無しの阪大生:2024/01/14(日) 01:31:38
地球が動いてる

1725名無しの阪大生:2024/01/23(火) 03:16:13
マジカル頭脳パワーで好きな三択
地球 太陽 月
ウサギがいるのは?

1726名無しの阪大生:2024/02/01(木) 08:05:18
俺の名はジェリド、地球は狙われてるぜ!

1727名無しの阪大生:2024/02/06(火) 04:48:06
まあ、温暖化のおかげで
今や八甲田山の死の行軍だって
若い人たちは信じてくれないもんなあ

1728名無しの阪大生:2024/02/27(火) 18:11:26
全固体電池は環境汚染アルよ
全固体電池は環境に悪いニダ

やりだすよ

1729名無しの阪大生:2024/03/08(金) 06:50:14
ワームホールがなんやかんやして来週には届くよ

1730名無しの阪大生:2024/03/14(木) 07:27:35
それとはなく
∵宇宙人からのストンがくるのかね
まあそこ言及せず通報するから

1731名無しの阪大生:2024/03/14(木) 11:40:05
日本って水平は世界一なのに垂直は苦手よな

1732名無しの阪大生:2024/04/18(木) 03:07:10
あんなにガソリン使えるわけないよな

1733名無しの阪大生:2024/04/19(金) 19:53:57
環境局の職員がどこでもガス噴出の可能性あると言っ

1734名無しの阪大生:2024/04/21(日) 20:10:09
セーヌ川に牡蠣を泳がせろ

1735名無しの阪大生:2024/05/11(土) 19:38:00
アメ横で服を売ってる人が真っ黒だったけど太陽フレアの影響なんだよ
お前らも気をつけろ

1736名無しの阪大生:2024/05/13(月) 19:49:08

203X年〜、時は中世、世は魔界・・・

魔界圏も地軸の移動開始(ポールシフト)と時間軸の交差により次元が入り交じり、三次元と五次元の世との間でもがく猿🐒たち…

文明末期の魔界圏猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園囚われのカルト監獄では、すでに内戦状態❗❓

大気圏バリアが破壊された地球🌏…

宇宙から降り注ぐ中性子やニュートリノを直接浴びて古来より兼ね備えたミュータント能力をとりもどした覚醒済みの🏝動物とジャップ猿🐒たちの新ジュラ世紀・planet of jap APES🙉ジュラシックパーク

1737名無しの阪大生:2024/06/12(水) 00:36:48
水田やめたってただのにごった沼に戻るだけなのでは?
メタンの量はむしろ増えるのでは?

1738名無しの阪大生:2024/06/14(金) 01:33:54
ラムサール条約

1739名無しの阪大生:2024/06/15(土) 20:16:57
そもそも歌詞は
僕は環境を汚してることを知らずその日その日を暮らしてた
500万年前の共生していた生物に謝りたいって内容なんよ

mvで描かれているのは地球に対して蹂躙している様

1740名無しの阪大生:2024/07/11(木) 02:15:46
惑星のさみだれ

1741名無しの阪大生:2024/07/21(日) 20:22:20
地球の上空にサンシェードを設置

1742名無しの阪大生:2024/07/25(木) 07:43:38
地震来たら丸ごと孤立するけどな

1743名無しの阪大生:2024/07/26(金) 04:48:49
レジ袋だのストローだのは頭が悪い
温暖化の原因を庶民に持ってくための方弁だ
庶民じゃなくて企業だからな

1744名無しの阪大生:2024/08/09(金) 05:47:47
riverって久々に見た

1745名無しの阪大生:2024/08/16(金) 14:08:27
アイドリングストップにメリットなしは最初から言われてたね

1746名無しの阪大生:2024/09/13(金) 01:00:57
このままCO2排出ゼロを目指すなら中国が世界を支配することになるけどどうするね、欧米くん

1747名無しの阪大生:2024/09/13(金) 02:56:16
SDGSって何?
アホじゃねえの

1748名無しの阪大生:2024/09/17(火) 01:55:15
ガソリンが枯渇する話はどうなった

1749名無しの阪大生:2024/09/18(水) 05:47:51
大阪万博に火星の石?例の石の罠で吊るそう

1750名無しの阪大生:2024/09/19(木) 22:14:02
容量の問題と充電の問題と寒さの問題を解決しないことには話にならん
早くて20年後だな、っていうか環境問題言うのもうやめろ
全世界でどれだけのコスト損してるんだよ、そんなもん20年後の人間がどうにかするわ

1751名無しの阪大生:2024/10/11(金) 20:26:17
人類が月に行って地球に帰ってきたなんて当時でさえ信じてる人はいなかったのに

1752名無しの阪大生:2024/10/31(木) 09:45:08
化石燃料にいつまでも頼って良いわけが無い
チャイナ依存で不安定な太陽光なぞもっての他だわ

1753名無しの阪大生:2024/11/05(火) 01:54:52
アイドリングストップ機能付けるとカタログ燃費が向上してエコカー減税対象になるって理由だけだと理解して納得して乗ってる
もちろん毎回オフにして

1754名無しの阪大生:2024/12/25(水) 08:21:34
対等とかスペースインベーダーみたいな事思ってたの

1755名無しの阪大生:2024/12/29(日) 08:37:37
車捨てるしかないな

1756名無しの阪大生:2025/01/03(金) 14:07:22
日本も大陸棚掘ったら石油出てくるらしい

1757名無しの阪大生:2025/02/10(月) 09:24:54
自然の変化ではそこまでにはならずに済んでたはずなのに
人為的変化でもって急激にその状態になる可能性が「非常に高い」わけだ
地球にとっては温度が上がろうが下がろうがどうでもいいが、人類の文明を現状維持するためにはそれでは困るので
人知を尽くして抑えようとしてるわけだ
今後100年や200年で関東平野が海になったら困るからな
なんか疑問あるか?

1758名無しの阪大生:2025/02/19(水) 22:17:04
イスラエル、中国、韓国、アメリカ、ロシアには落ちませんw

低い確率で九州と四国に落ちます。

被害半径は50キロです。
空中爆発ですので海上なら無被害です

1759名無しの阪大生:2025/02/19(水) 23:02:32
やられたらやり返すなってか?

そんな理屈は
地球上に絶対に存在しねえんだよゴミカスが

1760名無しの阪大生:2025/02/23(日) 14:15:44
ソーラーパネル

1761名無しの阪大生:2025/02/28(金) 19:54:42
ヒサヤ大黒堂は土星だったのか

1762名無しの阪大生:2025/03/02(日) 16:17:37
惑星ニビルと異星神アヌンナキのティアマトから地球と月と人と文明は作られた伝説

1763名無しの阪大生:2025/03/08(土) 15:47:05
おまえんとこの大好きな糞食蛆民に言えや
宇宙自衛隊創る時何してたって

1764名無しの阪大生:2025/03/15(土) 13:12:29
同じ金払って新鮮なもの取れるなら
そっち取るよね普通(´・ω・`)

1765名無しの阪大生:2025/03/26(水) 23:50:13
フロントガラスに塗るガラコもPFASだからな😂

1766名無しの阪大生:2025/03/29(土) 09:23:05
自分の周囲だけ、見える範囲、手の届く範囲のことだけでいい、その外側の膨大な情報を知るのは不安、って感じなんだろうな

1767名無しの阪大生:2025/04/10(木) 18:42:40
レアアースは他が買うんだよ
日本に売りつけてくるだけ

1768名無しの阪大生:2025/04/22(火) 00:30:54
彗星が地球に当たる確率なんて何億分の1だろが。

1769名無しの阪大生:2025/05/08(木) 10:58:58
北がミサイルを

1770名無しの阪大生:2025/05/11(日) 01:26:52
ハチャメチャが押し寄せ〜て来るwww

1771名無しの阪大生:2025/05/11(日) 09:39:49
エコ袋持ち歩くくらいならレジ袋買うわ
生鮮食品だけならともかくコンビニで弁当とか買ったら汁で汚れるときあるし

1772名無しの阪大生:2025/05/15(木) 00:56:19
コペルニクスやん!

1773名無しの阪大生:2025/05/18(日) 08:04:02
UFOが墜落すると30分以内に米軍が回収しに来るはずなんだけど
アメリカの予算削減でそういうの無理になってきたかな

1774名無しの阪大生:2025/05/24(土) 10:52:22
いうほど答えてるから?
EV化には全然乗らなかったら勝手に潰れてったが

1775名無しの阪大生:2025/06/13(金) 03:02:15
あげ

1776名無しの阪大生:2025/07/08(火) 02:26:36
俺たちのレジ袋を返せ

1777名無しの阪大生:2025/08/01(金) 14:11:50
光合成生物のやった事に比べたら微々たるもんだもんな

1778名無しの阪大生:2025/08/03(日) 14:11:10
我が家は太陽光発電の自家消費でほぼエアコンの電気は足りてるわ
地球温暖化対策としては各家庭でソーラー導入するだけでだいぶ違うだろ

1779名無しの阪大生:2025/08/03(日) 20:07:09
人の力で大自然を改竄しようとしても無駄

1780名無しの阪大生:2025/08/06(水) 19:22:42
確かに晴れた日の昼は3割近いが、夜はゼロに近いぞ

1781名無しの阪大生:2025/08/08(金) 05:13:11
本当、人間も光合成できたらいいのになぁ

1782名無しの阪大生:2025/08/13(水) 19:44:00
スーパーで見てると、1人で来てる年寄りは100パーマイバッグ使ってるな
あと、レジ袋はポリエチレンでビニールではない
ああいう樹脂のことを何でもかんでもビニール袋呼ばわりするのは親世代の年寄りたち

1783名無しの阪大生:2025/08/16(土) 19:20:33
EVに替えるのはいいんだけど
これでこの猛暑が緩和される見込みがないってのがな
途上国の生活水準が上がってるから石炭消費量右肩上がり
で増えてるんだよな

1784名無しの阪大生:2025/08/20(水) 07:49:44
別にいいよ禁止にしとけよ

エアコン怖いもんな、エアコンつけながら寝ると死ぬかもしれないもんな
ああ怖い!エアコンが恐ろしい!
エアコンに俺の頭の中の考えが盗み取られているかもしれない!

ヨーロッパはエアコンの冷房やめとけよ
30°Cでも40°Cでも、エアコンはやめろ
我慢こそ美徳、我慢こそ正義だから

あ、俺はエアコン付けるけどね
お前らは我慢しとけよ

1785名無しの阪大生:2025/08/22(金) 19:33:40
じゃあ冷房使うのやめてくれ

1786名無しの阪大生:2025/08/27(水) 02:14:33
車で排気ガスばらまいてるやつらのせいで地球温暖化進んでるんだから都会に来て車捨てろ

1787名無しの阪大生:2025/08/27(水) 08:13:12
温暖化はマジまやかし
温暖期に入ってるだけ
かつて朝鮮の北の方に高句麗って有ったんだけどあんな寒い所に文化が発達する訳もなくその頃は今くらいもしくはもう少し暖かかった筈だよ
火山の影響じゃねーかな
火山が活発だと火山灰が舞って涼しくなることが解ってる
高空の灰の量が少なくて暑いだけなんだよ
だから涼しくなって欲しい人は富士山破局噴火とか願え
阿蘇山でもいいけどw

1788名無しの阪大生:2025/08/28(木) 09:48:45
アメリカの仮想火星実験ではコンクリートが大量に酸素を吸収する事が判ってる

1789名無しの阪大生:2025/08/28(木) 12:12:17
ジャップ島の自然破壊を喜ぶ謎の勢力

1790名無しの阪大生:2025/08/30(土) 06:07:12
川は四方八方から水が集まってできるよな

1791名無しの阪大生:2025/08/30(土) 23:52:28
エネルギー保存の法則からも温暖化の原因になるわけがないんだよな
これだから文系は

1792名無しの阪大生:2025/09/02(火) 15:32:03
百歩譲ってメガソーラーやるなら国産品使えよな
支那流すな 金額の問題じゃねぇぞ

1793名無しの阪大生:2025/09/05(金) 13:58:32
グレタの近影、うそでしょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板