したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ギコラヴLOVE!

1名無しの阪大生:2002/11/02(土) 18:02
ギコラヴはクールな書き込みがカッコイイと思うよ。

813名無しの阪大生:2003/04/21(月) 03:16
生協が開くのって朝何時からだったけ?

814ギコラヴ零式 </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/21(月) 03:20
>>813
何故俺に聞く?
10時くらいじゃないかな。

815名無しの阪大生:2003/04/21(月) 04:08
ありがとん♪

816名無しの阪大生:2003/04/21(月) 20:20
29日予定てデエト?

817七拾五式ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/21(月) 20:37
>>816
ならいいんだがな。
休日登校。

818名無しの阪大生:2003/04/21(月) 22:55
一週間先の予定もう決まってるのか・・・
豊中は祭りだというのに。

819七拾五式ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/21(月) 23:54
>>818
俺なんかまだ自由が効く方よ。
年食うにつれ先の方まで予定埋まっちゃうようになる。

820名無しの阪大生:2003/04/22(火) 01:06
またあがってるし・・・

821名無しの阪大生:2003/04/22(火) 01:25
>>819
ギコラヴの妻となる人も大変だな

822ギコラヴ×ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/22(火) 10:28
>>821
そういう生活が普通なんだという認識を結婚初期に植えつけることが肝心らしい。

823名無しの阪大生:2003/04/22(火) 20:30
>>822
漏れが女だったらそんなのやだな・・・

824名無しの阪大生:2003/04/22(火) 20:30
ところでそれはハンター×ハンターなの?

825名無しの阪大生:2003/04/22(火) 22:54
>>822
実は「妻となる人などいない!」という返しを期待していたり・・・
やっぱムチャだったか

826ギコラヴ×ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/22(火) 23:43
>>823
うむ。
まあ、結婚してもろくな結婚生活送らないだろうな。

>>824
咎死がH×Hのタイトルを思いついたきっかけは SMAP×SMAP なんだよ。

>>825
世の中物好きはいるからな。
この先ずっといないとは言い切れない。

827名無しの阪大生:2003/04/23(水) 15:59
咎死の変換ワロタ

828名無しの阪大生:2003/04/23(水) 19:18
ギコラヴたんステキ

829名無しの阪大生:2003/04/23(水) 20:26
アイドルたんの阪大ちゃんねる卒業に一言

830ギコラヴ×ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/23(水) 22:52
>>829
道子のときもそうだったが、俺のスタンスとしては去るものは追わずなわけよ。

アイドルスレが流れるの速過ぎて最近見てないんだけど、
アイドルが出てく理由ってストーキングが怖いとか何とかだっけ?
それなら名無しで書き込みしろよとしか言えないなぁ。
何か一言送るなら、名無しになれども頑張って板を盛り上げてくれってくらいかなぁ。

831名無しの阪大生:2003/04/23(水) 23:31
道子・・・なつかすぃ

832名無しの阪大生:2003/04/24(木) 00:42
同志社ちゃんねるにワラタ

833名無しの阪大生:2003/04/24(木) 01:07
ギコラヴたんは有名人だと誰に似てる系?

834ギコ☆ラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/24(木) 01:43
>>833
「○○に似てる」と自称する奴がほんとに似ていたためしがあるか?

835名無しの阪大生:2003/04/24(木) 02:07
>>834
つのだ☆ひろ?

836ギコ☆ラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/24(木) 05:16
>>835
そんなに深い意味はないんだけどな。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A1%F9
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A1%FA
↑ほら、意味もなくつけてる連中山ほどいるだろ。

あと、↓これにはちょっとワラタ。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A1%FA+%A5%E9%A5%F4

837名無しの阪大生:2003/04/24(木) 09:38
>>834
でも周りの誰かに似てるね!って言われることくらいあるでしょ
ちなみに漏れはいぬだ

つーか05:16ってギコラヴたんいつまで起きてんだよ・・・

838ギコ☆ラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/24(木) 10:55
>>837
そんなのないよ。
インテリやくざとはよく言われるけど。

いつまでって、徹夜で作業してる日もあるわな。

839名無しの阪大生:2003/04/24(木) 18:34
学校のパソコンが新しくなってから使い方分からないよぅ
ギコたん助けて

840ギコ☆ラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/24(木) 19:11
>>839
今、Linux なんだっけ?
NeXT STEP よりはマシだろ。
あきらめて頑張れ。
俺は課題とかの類は全部家の窓マシンでやってたから使い方知らないんよ。

841名無しの阪大生:2003/04/24(木) 20:08
>>840
学校のパソコンて誰か特定個人の趣味が思いっきり反映されてる
気がするんだが。

842名無しの阪大生:2003/04/24(木) 20:59
温泉行きたいなぁ 
       ∬       ∬
        。。・・・ ∧,,∧・・。。。∬
     o0o゚゚   (゚Д゚* )   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""

843名無しの阪大生:2003/04/24(木) 21:00
あっ、ずれた

844132人目のギコラヴさん </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/24(木) 23:28
>>841
パソコンなんて管理者色に染まるもんなんだよ。

>>842
思い立ったら行くべし。

845名無しの阪大生:2003/04/25(金) 18:38
連休だよギコラヴたん

846132人目のギコラヴさん </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/25(金) 19:23
>>845
その通りだが、俺こないだ充電期間を取ったところだし。

847名無しの阪大生:2003/04/25(金) 20:02
132・・・?
なんだそりゃ。。

848132人目のギコラヴさん </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/25(金) 21:46
>>847
http://ruku.jfast1.net/gline/noname.htm

849名無しの阪大生:2003/04/25(金) 21:58
数学!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

850名無しの阪大生:2003/04/26(土) 12:23
>>839
学校のパソコン新しくなった?かわってないような気が

851132人目のギコラヴさん </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/26(土) 13:58
>>850
OS が時々入れ替わってるみたいよ。
赤帽がVineに変わったりとか。

これも意味ねーよなぁ。
何がしたかったんだか。
管理者のオナーニかなぁ。

852名無しの阪大生:2003/04/26(土) 19:36
赤帽てなんだぽ?

853132人目のギコラヴさん </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/26(土) 19:49
>>852
http://www.jp.redhat.com/
Vine の方は分かるのか?

854名無しの阪大生:2003/04/26(土) 20:08
>>853
知らんけどlinuxのこと?

855名無しの阪大生:2003/04/26(土) 21:24
ギコラヴさんて神戸に家あるって行ってたけど自宅生なの?
ご飯はママンの手作り?

856番組の途中ですがギコラヴです </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/27(日) 00:02
>>854
そう、要するに、入れ替える前、後、いずれも Linux。

>>855
そうだよ。
平日は家族と全く顔合わさない日もあるけど、
飯はラップかけて置いてある。

857名無しの阪大生:2003/04/27(日) 09:19
>>856
じゃあ毎日違ったご飯は出てくるんだな
いいなぁ
弁当も漏れの少ないレパートリーももう限界だよ・・・

今度は名無しシリーズなのか?

858番組の途中ですがギコラヴです </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/27(日) 14:34
>>857
俺が一人暮らししたら毎日レトルトな気がする。
気が付いたら食堂しまってたりして。

名無しシリーズ、とりあえず飽きるまで続くかな。
もしくは他のネタ思いつくまで引っ張るかも。

859名無しの阪大生:2003/04/27(日) 20:55
気がついたら食堂が閉まってるってことは
気がついたら終電乗り過ごしてることもあるわけ?

ところでこのスレ下がりすぎ

860名無しの阪大生:2003/04/27(日) 22:49
ご冗談でしょう、ギコラヴさん。

861名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:25
ギコラヴ教官説復活祝age

862名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:35
気がついたら食堂が閉まってるってことは
気がついたら館下が水没してることもあるわけ?

863名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:47
気がついたら食堂が閉まってるってことは
気がついたら勃起時はムケてた皮が通常時はキレイに被ってるってこともあるわけ?

864名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:49
よくある(・∀・)ニヤニヤ

865名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:52
気がついたら食堂が閉まってるってことは
気がついたら一週間女の子と喋ってなかったってこともあるわけ?

866名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:53
それはありえます。
勃起の際には当然のごとく陰茎が膨張します。
しかしその際に皮が伸張することはないので
陰茎の膨張が終われば皮はお被りになられます。

しかし皮論は食堂とは何も関係がないと思われます。はい。

867名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:56
静止している陰茎から見ても、運動している陰茎から見ても
皮の長さは変わらない…

なるほど!!これが相対性理論か!!

868名無しの阪大生:2003/04/28(月) 00:57
ギコスレが荒れている・・・

869866:2003/04/28(月) 01:01
>>867
そうだ。そういうことだ。
またひとつ賢くなったな。

>>868
えっ・・・・俺荒らしてるつもりはなかったんだけど。
何でこれくらいで荒れてることになるんだよ・・・・

870名無しの阪大生:2003/04/28(月) 01:03
>>869 
いつも異常なほど平和だから

871名無しの阪大生:2003/04/28(月) 01:06
>>868
マターリとしたネタじゃないか。

872名無しの阪大生:2003/04/28(月) 01:19
>>865
気がついたら19年間女の子としゃべってませんですた。

873名無しの阪大生:2003/04/28(月) 01:39
>>872
(´Д⊂ヽ

874名無しの阪大生:2003/04/28(月) 01:45
気がついたら食堂が閉まってるってことは
気がついたらラファエロで麻雀してたってこともあるわけ?

875メカギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/28(月) 02:19
なんか、ネタスレと化してるなぁ。
まあ、俺自身ねたみたいなもんだから一向に構わんのだが。

>>859
気が付いたら終電逃すこともありうるからなぁ。
タイムリミットの1時間前には帰宅するよう心がけてはいる。

>>865
そりゃ、吹田にいたら普通にありうるだろ。

>>872
    _, ._
  ( ゜ Д゜)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゜*・:.。

876名無しの阪大生:2003/04/28(月) 20:41
豊中はテントイパーイ
ギコラヴたんも豊中においでよ

877名無しの阪大生:2003/04/28(月) 20:58
age

878名無しの阪大生:2003/04/28(月) 22:47
お腹すいたなぁ、ギコラヴたん

いっしょにおかしをたべませんか

879名無しの阪大生:2003/04/29(火) 00:31
銀杏祭の明日も吹田で研究でつか?

880メカギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/29(火) 02:39
>>876
登校に1時間以上かかってると、学祭ごときのために出る気にはなれんのよ。

>>878
いつ、どこで?

>>879
普段よりは落ち着いた1日にしたいところではあるんだが。

881名無しの阪大生:2003/04/29(火) 09:13
>>880
いちょう祭、吹田で研究室開放のポスター見たんだが
誰が行くんだいったい・・・

いつどこでって言われちった
来てくれるなら吹田行くけどギコラヴたん絶対来ないし

http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/okashi.html

882ギコラヴ CVS CHAOS </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/29(火) 23:42
>>881
研究室開放って言うか、実際には大型顕微鏡とレーザーの開放だよ。

883名無しの阪大生:2003/04/30(水) 09:24
レーザーで何すんの?

884名無しの阪大生:2003/04/30(水) 14:14
前にギコラブたんの知り合いが工学部から再試験で医学部入ったって言ってたよね?
詳細キボン!
例えば受験許可書が必要かどうかとか、授業はどうしてたとか…

885ギコラヴ CVS CHAOS </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/30(水) 17:16
>>883
阪大でレーザーって言ったらレーザー核融合。

>>884
そんなの言った覚えないんだが。
人違いじゃないか?

大学辞めて受験しなおした連れならいるが。
あと、家庭教師の教え子が神大で仮面浪人してたけど、
そのときは学長に話ししに行ったら、休学扱いにしてもらえて、
受かったら退学、受からなかったら復学にしてもらえたらしい。

886884:2003/04/30(水) 18:19
>>885
そうだったか…
人違いスマソ…

887名無しの阪大生:2003/04/30(水) 22:43
核融合って何?
核融合してどうすんの?
核融合したらどうなんの?

文系からの質問

888名無しの阪大生:2003/04/30(水) 23:04
すんげーパワーでる
火力発電どころじゃねぇ
ものすんげぇ
そのパワー電力とかいろんなことに使える

文系による良い加減な解答

889ギコラヴ CVS CHAOS </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/04/30(水) 23:58
>>887
水素をいくつかくっつけると莫大なエネルギーが取り出せるんだよ。
用途は原子力と一緒。
殺戮兵器にもエネルギー資源にもなる。

エネルギー源になる水素(正確には三重水素って言う特殊な奴だけど)は水から取れるし、
後に残る物質はヘリウムで無害。
ただ、取り出せるエネルギーがでかいだけに、制御誤ると原子力より危険。

あと、核融合するためには、最初かなりでかいエネルギーを与えてやらないと駄目で、
そのために今、原子力使ってて、結局放射能が出る。
(殺戮用途では実用化されてる。いわゆる、水爆ってやつ。)
これに対して、阪大ではレーザーでエネルギーを与える方法を研究してる。

890名無しの阪大生:2003/05/01(木) 00:06
そんなことしてるんだ・・・
阪大理系カコイイ・・・

891名無しの阪大生:2003/05/01(木) 00:11
つまりそのレーザーは原子力クラスのパワーを持ってるわけだ
浴びたらどうなるんだろう
なんか漫画みたいな世界だな

892名無しの阪大生:2003/05/01(木) 00:14
説明ありがと
でも理解できない・・・

ところでその名前はなんだい?

893名無しの阪大生:2003/05/01(木) 00:27
ギコラヴたんの身長体重スリーサイズ教えて
ハァハァするから

894ギコラヴ CVS CHAOS </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/05/01(木) 02:06
>>891
浴びたら分子分解されちゃうよ。

ちなみに、名前は激光XII。
http://piggy.ile.osaka-u.ac.jp/research/GOD-jp.html

>>892
Capcom VS SNK 新作発表記念名称。
↑製作・販売プレイモアだけどな。

>>893
考えるのめんどくさいし、↓これってことにしとく。
身長 129.3 cm
体重 129.3 kg
B 129.3 cm
W 129.3 cm
H 129.3 cm

895名無しの阪大生:2003/05/01(木) 05:26
>>894
ギコラヴ〜、岸忠のハートを激光XIIで射止めたいんだ
何かイイ道具だしてよ〜

896名無しの阪大生:2003/05/01(木) 09:05
実は激光XIIの構成メンバーの中にギコラヴたんいたりする?

897名無しの阪大生:2003/05/01(木) 09:40
ギコラヴって情報科学勉強してるんじゃなかったっけ
なんつーか情報科学って物理とか化学に比べると激しく地味だな・・・
情報科学って何するんだろう

898名無しの阪大生:2003/05/01(木) 12:00
>>894


           、,,,;ミ;;     "''''彡' 
         、、ミ'' , ∧,,,,,∧ ,,, "ミミ
         ミ    ,,;ミ,,゚Д゚`彡     ミミ
       、ミ゙゙                 ミミ
       、ミ       ∪ ∪   ,,   ミミ   
       ミ  ,,               ミミ  
       ミ     ⊂       つ  ,,ノ ミミ
       ミ                 ミミ
        ミ                ミミ   こんなかんじ? 
        `ミ        彡    ミミ
          彡           ミミ
            ".〃;;,,,,,,,,,   ,,,;;ヾミミ
                  ""''''''""

899マスクドギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/05/01(木) 14:09
>>895
そんなことでいちいち人に頼ろうとするな。

なんでドラ○もんって子供に見せたくないテレビに選ばれないんだろう。
他力本願、いじめ、技術の悪用等々、非常に子供に悪影響な気が。

>>896
いたら写真さらしたりしないだろ。

>>897
俺は情報ってのは science するもんじゃなくて、
engineering するものだと思うんよね。

>>898
確か、ドラ○もんって頭回りも 129.3 cm だったよなぁ。
それと、どうみてもスリーサイズがどれも一緒っての、ありえなさそうな体型してるよな。
ちなみに、129.3という数字は連載開始当時の小学4年生の平均身長らしいよ。

900</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2003/05/01(木) 14:36
900

901名無しの阪大生:2003/05/01(木) 15:29
ドラえもんて100㌔越えなの?
おもっ!!!

902名無しの阪大生:2003/05/01(木) 15:35
ギコラヴは情報工学!
で、情報科学と情報工学はどう違うんだろう。
情報科学は理学部っぽい?

903名無しの阪大生:2003/05/01(木) 15:48
身長体重くらい教えてくれてもいーじゃん
もしやものすごでぶってるとか?

904マスクドギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/05/01(木) 16:09
>>901
半重力装置積んでるらしいけど。
常に3mmほど宙に浮いてるんだよ。

>>903
聞いてどうするよ?
普通な体型してるから面白くないぞ。

905名無しの阪大生:2003/05/01(木) 17:04
スペック ● パワー129.3馬力/四次元ポケット標準装備
こういう書き方されると何かかっくいいな

だからハァハァするんだって
想像力書き立てるためにはある程度の情報は必要だろw

906マスクドギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/05/01(木) 17:17
>>905
じゃあ、↓こんなのどう? はぁはぁできる?

身長:175cm
体重:60kg
強度:100万パワー
必殺技:パロスペシャル

907名無しの阪大生:2003/05/01(木) 18:19
パロスペシャル
意味分からんけどハァハァ

908名無しの阪大生:2003/05/01(木) 19:02
129.3馬力のドラえ○んハァハァ
ターミ○ーター想像しちゃったYO!

909マスクドギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/05/01(木) 19:07
>>907
もう、最近の若いもんにはパロスペシャルなんて分かんないのか?
昔は子供が真似して大変だったんだぞ。

>>908
しかも、奴は地球破壊弾とか言う大量殺戮兵器持ってるよ。

910名無しの阪大生:2003/05/01(木) 19:25
>>909
キン消しとか集めてた世代?

911名無しの阪大生:2003/05/01(木) 19:26
すまん、ageちまった

912本物の119だ(お風呂デミュウミュウ☆</b><font color=#FF0000>(cKwTaWBg)</font><b>:2003/05/01(木) 19:31
パロスペシャルは中学のときに完成させました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板