したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ギコラヴLOVE!

1名無しの阪大生:2002/11/02(土) 18:02
ギコラヴはクールな書き込みがカッコイイと思うよ。

7811対螺旋(コーディネーター):2005/01/06(木) 22:11
うん
お前らは低レベルな発想しか出来ないのがよくわかった
当分このままでいくぜぃ

7812ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/06(木) 23:24
>>7811
いいよ別に。
そもそも、>>7797 の煽りに乗せられて名前変えるなんて言い出すとは思ってなかったし。

7813名無しの阪大生:2005/01/07(金) 01:21
>>7811
「優しい漫画が好き」とかどうよ?

7814ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/07(金) 01:29
>>7813
っていうかむしろ、そのままロケットで突き抜ける勢いでバイバイして欲しいな。

7815名無しの阪大生:2005/01/07(金) 03:08
ギコラヴ先生ありがとう

7816名無しの阪大生:2005/01/07(金) 03:17
ギコラヴに質問。
俺、いつまで経っても英語嫌いが治らないんだが、何か脳内麻酔を恣意的に出させる方法とかってない?

最近毎日6時間くらい読んでて、そりゃ読めるようにはなってきたんだけど、
それでも抵抗感が抜けきらないし、読むスピードもそれほど上がらないし。
今も机一杯に英文の資料が散乱してて、明らか今月中に処理できる量じゃないからやる気でないし。

7817名無しの阪大生:2005/01/07(金) 03:38
>>7816
脳内麻薬が分泌できるなら
英語が出来なくても気にならないようにするのがいいんじゃないかな

78187816:2005/01/07(金) 03:59
>>7817
いや、そうなると論文が纏まらずに教授にブチ切れられるという結果になる。
で、これから先の学生生活が真っ暗になってしまう。

英語が出来ない訳じゃないんだ。
出来るけど、本能がそれを嫌がるんだ。

7819PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/07(金) 08:52
>>7811
「バイブフェスティバル」でキマリ!!

7820名無しの阪大生:2005/01/07(金) 10:09
いい年なんだから我慢しる!

7821名無しの阪大生:2005/01/07(金) 10:14
>>7818
これから先の学生生活が真っ暗でも気にならないようにするのがいいんじゃないかな

7822名無しの阪大生:2005/01/07(金) 11:08
6時間も読むの?

7823名無しの阪大生:2005/01/07(金) 12:56
サスーンクオリティ

7824PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/07(金) 13:16
ビダルサスーンに何サスーン

7825ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/07(金) 14:38
>>7816
外人と話せ。
使わないものを覚える気にはなれん。

7826PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/07(金) 16:33
シューマンキング32巻だけ買ったやついるかな?
何ページか追加されてるらしいから気になるなぁ。

7827ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/07(金) 17:23
>>7826
漫画喫茶でも行けば?
っていうか、俺も漫画喫茶いって読んでこようかなぁ。
とりあえず、確かに追加ページはあるらしいけど、
物語はやっぱり完結してないらしいよ。

7828ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/07(金) 20:53
525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:05/01/07 20:39:49 ID:VBNUu7ED
おい、おまえら。1/8は、
神楽@銀魂 VS 三浦ハル@家庭教師ヒットマンREBORN!
の2回戦だぞ。1回戦は鳥居凪とナミを倒したんだ。みんなで応援しよう!

第2回週刊少年ジャンプ女性キャラ最萌トーナメントPart8
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104923097/

※注意・投票の仕方には決まりがあるから、
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104923097/1
をよく読むこと。1/8になる前に投票しても無意味なので注意。

7829名無しの阪大生:2005/01/08(土) 00:31
>>7826
なんだかおいしそうなマンガだね!

7830ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 00:54
>>7829
気のせい。っていうか、だまされちゃ駄目。
全然おいしくないから。

7831PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/08(土) 11:45
>>7827
漫画喫茶ってなかなか新刊おいてくれない所おおくない?

7832名無しの阪大生:2005/01/08(土) 18:45
久方の光のどけき春の日にしづこころなく花の散るらむ

7833ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 19:26
>>7831
ジャンプ漫画は割りとすぐに入るぞ。

>>7832
古典っていらなくね?
少なくとも高校の必須科目にすべきような物じゃないよな。

7834対螺旋(コーディネーター):2005/01/08(土) 19:56
いるよ
やまとごころの理解

7835名無しの阪大生:2005/01/08(土) 19:57
日本人は古典

7836ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 20:04
>>7834
それがそもそもいらね。
世の中に全く必要ないって事じゃなくてね、
ありとあらゆる学生に教えて、大学入試に必須にする必要はない。

7837対螺旋(コーディネーター):2005/01/08(土) 20:17
苦手なものはみな不要なのだねw
ま、大学入試必須科目なんていらないもんばっかだろww

7838名無しの阪大生:2005/01/08(土) 21:42
大学入試必須科目で必要なのって、何もないだろ。
そもそも誰でも彼でも大学に行くって事自体可笑しい。

7839対螺旋(コーディネーター):2005/01/08(土) 22:01


          教                 養


の一言で済んでしまうんだが

7840名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:14
3回目からたちがわるいから、テレビのえろチャンネル見ながら
中の女優とやってると思ってすると案外たちます。(実話)

7841ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 22:15
>>7837
おいおい、苦手だからやらないなんて発想してちゃ駄目よ。
苦手なものでも必要ならばやらないと。

数物系のものは十分役に立ててるし、
英語とか社会系のものもちゃんと使えるじゃない。
国語もまあ、現文はそれなりに。
でも、ほんと古典だけは何にも使えない。

>>7838
それは計画性なく大学に入るためだけに勉強してるから。
誰でも彼でも大学に行くってのがおかしいってのはその通りだと思う。

7842名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:19
誰でも大学に行くことはないぞよ。
つーのも、俺の出身中学は高校すらいってない奴多いし・・・

7843名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:22
阪大は私立出身多い。少し憧れ。
府立でごんすから・・・俺。

7844ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 22:23
>>7842
まあ、あれよ、「誰でも大学に」ってのは世間の風潮の話であって、
そりゃ実際は中卒の奴もいるけど、世間的には大学くらい出てないとっていう偏見があるでしょ。

そういう風潮があるから、優秀な奴はみんな大学に行く、
中卒とかで働き始める優秀な奴がいないという事態になって、
よりいっそう大学出てない奴への偏見が高まるのよ。

7845名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:26
地方の中途半端な国立より東京の有名私大の方がいいにきまってる。

7846名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:39
センター現国なんか何に使えるんだよ!

7847名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:41
センター現国は数学みたいで好きだった

7848名無しの阪大生:2005/01/08(土) 22:44
勘のよさを鍛えるんだろ。
もしくは運のよさ。

7849ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 23:01
>>7846
いや、だからね、センターのために覚えた現国なんて全く役に立たないんだって。
入試のためだけに勉強してると思うから損した気分になるのよ。
俺も現国に関してはかなり存した気分を味わってる人間だけど。
古典に至っては100%損してるね。

7850名無しの阪大生:2005/01/08(土) 23:04
>>7841
第二外国語も使えんだろ

7851名無しの阪大生:2005/01/08(土) 23:05
ギコラヴに史上最高の数学者と科学者と経営者を教えてもらいたい

7852名無しの阪大生:2005/01/08(土) 23:48
>>7849
激しいスポーツしてる子は自然と膜が消失してるんだって

7853ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/08(土) 23:51
>>7850
うーん、実際にしゃべる機会があるかどうかで言うと、全く使えんな。
般教でやるくらいならありだと思うけど。
日本語・英語以外の言語を覚える必要が生じたときに抵抗感なく学べるようにはなるだろうし、
言語を比較することで、自国語や英語への理解を深めることに繋がると思うし。
まあ、週2コマ、1年半はやりすぎか。半分くらいでもいいかも。

>>7851
いや、どれも甲乙付けがたいというか、
大発見ってのは本人の才能だけで生まれるものでもないからなぁ。

経営者はあんまり知らない。経営にまであんまり興味ないんで。

>>7852
誤爆?

7854対螺旋(コーディネーター):2005/01/08(土) 23:56
はい
そのノリで古典学習の有用生についても考えてみましょうw

7855ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/09(日) 00:20
>>7854
そこであれだ、俺の変わりにお前が考えてくれ。

7856名無しの阪大生:2005/01/09(日) 00:48
えーと、うーんと、
古典を読んでると、昔の日本では一重・ふくよか・ロリの女性が人気だったって分かる。

・・・これでいい?

7857ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/09(日) 01:01
>>7856
ワラタ。

まあ、俺も古典文学はいいと思うのよ。
でも、現代語訳版も出てんだから、一般人は訳語版読めばいいと思うんよ。
もちろん、微妙なニュアンスの違いをちゃんと分かるためには
古語の勉強がいるんだけど、そんなのは専門家に任せときゃいい。

7858名無しの阪大生:2005/01/09(日) 02:24
>>7855
標本数が少ないほど糞でも絶賛されることが分かる

7859名無しの阪大生:2005/01/09(日) 03:42
古典とか第二外国語は、日本の伝統文化に興味を持つ金髪パリジェンヌとかと
仲良くなるために必要なんだよ!!!

7860ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/09(日) 03:56
>>7858
それは古典に限らない。

>>7859
日本の伝統文化に興味を持つ金髪パリジェンヌの存在率と、
それと仲良くなりたいと思ってる奴の存在率と、
古典と第二外国語を取ることで本当に仲良くなれる確率と・・・

まあ、いいや、これ以上細かいことは言うまい。

7861対螺旋(コーディネーター):2005/01/09(日) 09:57
不倫より何よりロリコンは文化なんですよ伝統なんですよ

7862名無しの阪大生:2005/01/09(日) 14:04
http://homepage1.nifty.com/ima-dame/

7863名無しの阪大生:2005/01/09(日) 15:04
少年愛というか男色もね、伝統ですかね

7864ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/09(日) 15:42
>>7861
いや、伝統なのはロリコンじゃなくて、
穴が開いてりゃ石にでも入れろってことじゃない?

>>7862
63 点 : ダメ格付Ba 普通のヒト(若干ダメ)
少しダメ人間道に入ってます、まさにダメ道の入り口です
でも、すぐに普通の人間に戻れるので分類的には
『普通70%ダメ30%人間』になります。

まぁ自分の人生好きに行けば良いと思います。
道を間違わずに普通の人間を目指すも良し、
ダメ人間道を進むも良いでしょう。ダメ人間道も悪くないものです

しかし周りの人間(家族・友人)が引きとめたら、素直に従いましょう
無理してなる物では有りませんよ、ダメ人間は.......
ちなみに、ダメ人間の道を進むならダメ人間生活協同組合の
『ダメ人間の定義』を参考にすると良いでしょう

7865名無しの阪大生:2005/01/09(日) 16:38
ギコたんだあ('Д`d)グッジョブ!!ステキ

7866名無しの阪大生:2005/01/09(日) 18:20
子供騙しのお唄を唄って
そこそこ人気もある僕だけれど
いつも心に仮面の男が
灯台の上で僕に叫ぶのさ
「おごることなかれ
  おまえの思い言ってやろう」
ダメ人間はびこるこの世
マイト一発!爆発させて!3、2、1、0!
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間

コックリさんにたずねてみましょか?
いつかかもめになれるのでしょうか?
もしもかもめになれないのならば
僕は静かな地蔵でいたいな
「お前は老いぼれか!?
  心の中を言ってやろう」
ダメ人間はびこるこの世
魚雷一発!轟沈させてえ!3、2、1、0!

ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間

「踊っている場合か!
  お前の思い言ってやろう」
この世を燃やしたって
一番ダメな自分が残るぜ!3、2、1、0!

ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ人間
ダメ!人間、人間

おーダメ人間として
生きるおろかさを
あまねくすべての人に伝えたい
そしてダメ人間の王国をつくろう
王様は僕だ 家来は君だ

ダメー!
それでも生きていかざるをえない!

7867ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/10(月) 01:13
>>7865
俺、何かしたっけ?

>>7866
何の曲?

7868名無しの阪大生:2005/01/10(月) 02:06
踊るダメ人間だろ

7869ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/10(月) 02:29
>>7868
筋肉少女隊か。
それらしい歌だな。
そういや、高木ブーの曲とかも出してたよな<筋少。

7870名無しの阪大生:2005/01/10(月) 02:31
筋肉少女“帯”だね
間違いやすいから気をつけて
テストに出るよ

7871ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/10(月) 03:42
>>7870
それくらいおまけしてくれたっていいじゃんよ〜 ←往生際の悪い生徒風。

7872PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/10(月) 12:52
>>7864
50 点 : ダメ格付B 普通のヒト(真面目タイプ)
ダメ人間とは、無縁な人間ですが......心の奥底に
ダメ人間に成りたいと感じている部分が少しあるみたいです。
できれば、このまま普通の人間として生きて欲しいです。
そうです、無理にダメ人間に成ろうと思わないで下さい...

その方が幸せです、そう絶対幸せです。世の中には
ダメ人間から、普通の人間になろうと努力している人が
いるぐらいですから........まっすぐこのまま生きましょう。

そして、まっすぐ生きる為にも、このダメ協にて
ダメ人間の実態を観察する事も一つの方法でしょう。
最後に、ダメ協にハマリ過ぎてダメ人間の道に
来ないように注意してください、お願いします。

>>7869
暴いておやりよ、ドルバッキー♪の方が好き☆

7873ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/10(月) 12:59
>>7872
以外に普通のヒトだな。

筋少って今何してんの?

7874PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/10(月) 13:46
>>7873
確か解散して、オーケンだけが特撮ってバンドで活動してるみたいよ

7875名無しの阪大生:2005/01/10(月) 14:04
こんにちわ。
先日大丸のトイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」と張り紙がしてあっ
たのでウンコをビニール袋に入れて持って来ました。
非常に不便さを感じました。皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考に聞かせてくれませんか?

7876名無しの阪大生:2005/01/10(月) 15:16
>>7875
激賢い!たしかにトイレットペーパー以外のものは・・・
って書いてあるもんな。じゃ、ションベンも?

7877ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/10(月) 18:15
>>7875
いいか、世の中ってものはな、正直者が馬鹿を見るようにできてるんだ。

7878名無しの阪大生:2005/01/10(月) 21:58
君が描いた未来の中に 僕は今映っているの?

7879もる </b><font color=#FF0000>(eKd17wBo)</font><b>:2005/01/10(月) 22:11
>>7878
V6か、懐かしいな。

7880</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2005/01/10(月) 22:17
>>7879
今俺が言おうとしたのに。

91 点 : ダメ格付A 中途半端なダメ人間
ダメなんだけど、ダメ人間でいる事が恥ずかしい
堕落してみたいけど、トコトン堕落するのは怖い状態ですね
『普通50%ダメ50%の中途半端ダメ人間』になります。

7881ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/01/10(月) 22:54
107 点 : ダメ格付A 中途半端なダメ人間
ダメなんだけど、ダメ人間でいる事が恥ずかしい
堕落してみたいけど、トコトン堕落するのは怖い状態ですね
『普通50%ダメ50%の中途半端ダメ人間』になります。

どうしてもダメ人間になりたい!!と心から思っているなら、
話は簡単『妄想を膨らませる事』。コレ最強です
恥ずかしがってはいけません、妄想はダメ人間の基本。
ただし、過度の妄想でアヤシイ毒電波を発するのは、
周りからのマークが厳しくなる諸刃の剣です。要注意!!

ちなみに、コレから普通の人間として生きてくのなら
ダメ協のダメ人間の定義を参考にしてください。
コレを反面教師にしていけば、たぶん大丈夫でしょう



思ったよりマシかな
こういうチェッカーの自分の結果を貼るのって一度やってみたかったんだあ〜

7882名無しの阪大生:2005/01/10(月) 23:27
ねむいよー
なにもしてないのに

7883名無しの阪大生:2005/01/10(月) 23:39
137点

7884ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 00:43
>>7878
映るわけないじゃん。

>>7882
それは人類が滅亡する予兆なんだ。
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /   
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

7885ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/01/11(火) 00:44
立ちスクリューはできるようになりました!
でも立ちブレイクスパイラルができません!

7886ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 00:46
>>7885
いまどき立ちブレイクができても。
立ちスクリューの次に練習しないと駄目なのは立ちギガス(立ちFABは無理なんで)。

7887ボッキョル </b><font color=#FF0000>(28XdFupk)</font><b>:2005/01/11(火) 00:53
そんなのできるの?キャンセルとかじゃなく?
手の限界を超えてない?

7888ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 01:32
>>7887
できるよ。
ストIIIはレバー↑入ってからジャンプするまでの猶予が長めだから。

7889名無しの阪大生:2005/01/11(火) 02:34
ttp://poo-chan.com/archives/2005_01_08.html

7890ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 02:52
>>7889
日記はチラシの裏にでも書いてろ。

7891PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/11(火) 08:18
今年の成人式は荒れなくてしょーもないなぁ。
ヤンキー袴のキチガイぶりに期待したのに☆

7892PEZ </b><font color=#FF0000>(2H.HXvoM)</font><b>:2005/01/11(火) 08:19
沖縄はあいかわらずか・・・・・

7893名無しの阪大生:2005/01/11(火) 12:46
寒いんだよ!

7894名無しの阪大生:2005/01/11(火) 13:21
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up4572.jpg

7895名無しの阪大生:2005/01/11(火) 13:59
「ギコラヴ君、あなた何人くらいの女の人と寝たの?」
と直子がふと思いついたように小さな声で聞いた。
「童貞です」と僕は正直に答えた。
レイコさんが練習をやめてギターをはたと膝の上に落とした。
「あなたもう三十歳でしょ?いったいどういう生活してんのよ、それ?」

直子は何も言わずにその澄んだ目でじっと僕を見ていた。

7896名無しの阪大生:2005/01/11(火) 14:40
村上春樹?

7897ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 17:30
>>7891
うーん、昨日ニュースとか見てねぇや。
街中に着物姿の奴がいるなぁとは思ってたんだけど。

>>7892
何があった?

>>7893
俺に言われもても知らねぇよ。
俺が切れないくらいだよ!

>>7894
not found なんだが。

>>7895
何?>>7896 の言うとおり、なんかの小説?

7898名無しの阪大生:2005/01/11(火) 17:52
ノルウェーの森

7899名無しの阪大生:2005/01/11(火) 20:39
村上春樹って大学生が読んでもおもろいの?
中高生が読んでるイメージがあるけど。

7900名無しの阪大生:2005/01/11(火) 21:13
面白いよ。人それぞれだろうけど。

まぁ、それなりに売れてるし。

7901名無しの阪大生:2005/01/11(火) 21:23
いちご100%って大学生が読んでもおもろいの?
中高生が読んでるイメージがあるけど。

7902名無しの阪大生:2005/01/11(火) 22:09
面白いよ。人それぞれだろうけど。

まぁ、それなりに売れてるし。

7903名無しの阪大生:2005/01/11(火) 22:36
むしろ小学生があれよんで面白いのかと思う
エロにはとびつくだろうけど

7904対螺旋(コーディネーター):2005/01/11(火) 22:44
俺たちが電影少女やアイズにハァハァしてた頃を思い出してみりょ

7905名無しの阪大生:2005/01/11(火) 22:44
むしろ誰があれよんで面白いのかと思う
エロにはとびつくだろうけど

7906</b><font color=#FF0000>(QXf4JpLQ)</font><b>:2005/01/11(火) 23:03
Acrobat Reader7.0なんでMeに対応してないん?

7907名無しの阪大生:2005/01/11(火) 23:19
I'sとかといちごは格が違うように思います。

7908名無しの阪大生:2005/01/11(火) 23:21
肉感が、ね。

7909ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 23:22
>>7901
どう考えても小学生だろ。
ジャンプには1枠くらい、小学生専用エロが必要なのよ。

>>7906
Me だからに決まってんじゃん。
Me 使ってる奴は負け組み。

っていうか、Acrobat 7 って何に対応してるの?
Me は 9x 系の Windows で、
2000, XP, Server 2003 は NT 系の Windows だから、
2000, XP, Server 2003 のみの対応なら自然な流れだと思うが。

7910ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2005/01/11(火) 23:26
>>7907
まあでも、ぶっちゃけ今の子供には桂の絵柄は受けないと思うけどな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板