したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ギコラヴLOVE!

1名無しの阪大生:2002/11/02(土) 18:02
ギコラヴはクールな書き込みがカッコイイと思うよ。

1427as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/06(日) 12:43
昨日、連れの結婚式で飲みすぎてしんどい。

>>1424
犬好きとというか、ペットを飼いたがる人とは結婚できん。

>>1425
かわいいけど、間違えてクッションにしちゃいそう。

1428名無しの阪大生:2003/07/06(日) 13:37
ギコたんのタイプって犬系従順より猫系ワガママ?
振り回されるのとか好き?

お友達ご結婚おめでとうございます。

1429名無しの阪大生:2003/07/06(日) 15:38
ギコ結婚したの?相手誰?ロリ道?

1430as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/06(日) 16:00
>>1428
猫系ワガママ。

結婚式、2次会のみの出席だったんだけど、
ほとんど同窓会みたいな状態だった。

1431as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/06(日) 16:01
>>1429
お友達とか連れのという単語を読めないのか?

1432名無しの阪大生:2003/07/06(日) 16:25
>>1431
学生ケコーン?

1433as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/06(日) 17:04
>>1432
社怪人

1434名無しの阪大生:2003/07/06(日) 17:08
深夜3時とかに眠れないから来てって言われたら行く?

1435as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/06(日) 17:11
>>1434
誰から?

1436名無しの阪大生:2003/07/06(日) 17:14
もちろんかわいい彼女。

1437as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/06(日) 17:15
>>1436
多分、行くよ。
翌日の予定にもよるけど。

1438名無しの阪大生:2003/07/06(日) 17:17
そっか、行くのか。
ギコたんきっと優しい彼氏なんだね。。
俺多分無理。

1439as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 01:52
>>1438
やさしいかといわれると微妙。
あくまで翌日の予定の方が優先だし。

1440名無しの阪大生:2003/07/07(月) 16:47
七夕だよギコたん・

1441名無しの阪大生:2003/07/07(月) 22:22
ギコに七夕も盆も正月もない

1442名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:02

         彡 ミ
       彡\/ []彡
       ミヽⅡ/彡 §
     彡[]\Ⅱ   彡 §
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
    彡ヽⅡ 彡[]
   ミ☆  彡./ .彡
   ミ\(,,゚Д゚)彡[]  < お星様に願いを...
     (ノⅡつ
       Ⅱ
        UU

1443as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 23:11
>>1441
一応、俺の個人ウェブページ、七夕バージョンも正月バージョンもあるぞ。

>>1442
星なんぞに願ってる暇あったら行動起こせ。

1444名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:17
俺個人・・・ギコたんのサイト?
見・せ・て♥

1445as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 23:18
>>1444
ふ・ふ・ふ♪
嫌。

1446名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:20
何書いてんの?
テキストサイト?

1447as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 23:25
>>1446
数学とプログラミングについて少々。

1448名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:29
見ても楽しくないこと請け合いだね。。
そのサイトでどう七夕バージョンを表現するのか
非常に興味はありまするが。

1449名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:30
>>1445
その嫌って言い方チョト萌え

1450as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 23:37
>>1448
楽しませるだけがウェブページではないんだよ。

スタイルシート差し替えスクリプト書いてる。
ボタン一つで七夕バージョンに。

>>1449
むしろ燃えろ。

1451名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:38
よく分かんない。
背景が☆模様になるとかそういうこと?

1452as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 23:41
>>1451
まあ、そういうこと。
ページの構造は変わらず、デザインだけ切り替わる。

1453名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:44
カウンター回る?
掲示板とかすっげー濃そうだね。
俺見ても意味分かんないことたくさん書いてありそう。
数学もプログラミングも知らんし。

1454名無しの阪大生:2003/07/07(月) 23:46
うrl知ってるZE(ラゲラゲ

1455as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/07(月) 23:48
>>1453
いいんだよ。
ターゲットは狭けりゃ狭いほど分かる奴には受けるんだよ。

>>1454
身内?

1456名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:35
>>1454
松本たんかとおもた。

1457名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:52
あらかじめお断りしておきますが、この話を読まれ
たことでその後何が起きても保証しかねます。

*自己責任の下で読んで下さい。
*保証、責任は一切持ちません。

5年前、私が中学だった頃、一人の友達を亡くしま
した。

表向きの原因は精神病でしたが、実際はある奴等に
憑依されたからです

1458名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:53
私たち、(A・B・C・D・私)は、皆家業を継ぐ
ことになっていて、高校受験組を横目に暇を持て余
していました。

学校も、私たちがサボったりするのは、受験組の邪
魔にならなくていいと考えていたので、体育祭後は
朝学校に出て来さえすれば後は抜け出しても滅多に
怒られることはありませんでした。

ある日、友人A&Bが、近所の屋敷の話を聞いてき
ました。改築したばかりの家が、持ち主が首を吊っ
て自殺して一家は離散、空き家になってるというの
です。

1459名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:53
サボった後のたまり場の確保に苦労していた私たち
は、そこなら酒タバコが思う存分できると考え、翌
日すぐに昼から学校を抜けて行きました。

外から様子のわからないような、とても立派なお屋
敷で、こんなところに入っていいのか、少しびびり
ましたが、ABは「大丈夫」を連発しながらどんど
ん中に入って行きます。

既に調べを付けていたのか、勝手口が空いていまし
た。書斎のような所に入り、窓から顔を出さないよ
うにして、こそこそ酒盛りを始めました。

でも大声が出せないのですぐに飽きてきて、5人で
家捜しを始めました。すぐCが「あれ何や」と、今
いる部屋の壁の上の方に気が付きました。

1460名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:54
壁の上部に、学校の音楽室や体育館の放送室のよう
な感じの小さな窓が二つついているのです。「こっ
ちも部屋か」よく見ると壁のこちら側にはドアがあ
って、ドアは、こちら側からは本棚で塞がれていま
した。肩車すると、左上の方の窓は手で開きました。

今思うと、その窓から若干悪臭が漂っていることに
そのとき疑問を持つべきでした。
それでもそのときの、こっそり酒を飲みたいという
願望には勝てず、無理矢理窓から部屋に入りました。
部屋はカビホコリと饐えたような臭いが漂っていま
す。雨漏りしているのかじめっとしていました。

部屋は音楽室と言えるようなものではありませんで
したが、壁に手作りで防音材のようなものが貼って
あり、その上から壁紙が貼ってあることはわかりま
した。湿気で壁紙はカピカピになっていました

1461名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:54
部屋の中はとりたてて調度品もなく、質素なつくり
でしたが、小さな机が隅に置かれており、その上に、
真っ黒に塗りつぶされた写真が、大きな枠の写真入
れに入ってました。

「なんやこれ、気持ち悪い」と言って友人Aが写真
入れを手にとって、持ち上げた瞬間、額裏から一枚
の紙が落ち、その中から束になった髪の毛がバサバ
サ出てきました。紙は御札でした。

みんな、ヤバと思って声も出せませんでした。
顔面蒼白のAを見てBが急いで出ようと言い、逃げ
るようにBが窓によじ登ったとき、そっちの壁紙全
部がフワッとはがれました。

1462名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:54
写真の裏から出てきたのと同じ御札が、壁一面に貼
ってありました。「何やこれ」酒に弱いCはその場
でウッと反吐しそうになりました。「やばいてやば
いて」「吐いてる場合か急げ」

よじのぼるBの尻を私とDでぐいぐい押し上げまし
た。何がなんだかわけがわかりませんでした。後ろ
ではだれかが「いーーー、いーーー」と声を出して
います。きっとAです。祟られたのです。恐ろしく
て振り返ることもできませんでした。無我夢中でよ
じのぼって、反対側の部屋に飛び降りました。

Dも出てきて、部屋側から鈍いCを引っ張り出そう
とすると、「イタイタ」Cが叫びます「引っ張んな
足!」部屋の向こうではAらしき声がわんわん変な
音で呻いています。Cはよほどすごい勢いでもがい
ているのか、Cの足がこっちの壁を蹴る音がずんず
んしました。

1463名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:55
「B!かんぬっさん連れて来い!」後ろ向きにDが
叫びました。「なんかAに憑いとる、裏行って神社
のかんぬっさん連れて来いて!」

Bが縁側から裸足でダッシュしていき、私たちは窓
からCを引き抜きました。
「足!足!」「痛いか?」
「痛うはないけどなんか噛まれた」見るとCの靴下
のかかとの部分は丸ごと何かに食いつかれたように、
丸く歯形がついて唾液で濡れています。相変わらず
中からはAの声がしますが、怖くて私たちは窓から
中を見ることができませんでした。「あいつ俺に祟
らんかなぁ」「祟るてなんやAはまだ生きとるんぞ」
「出てくるときめちゃくちゃ蹴ってきた」

1464名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:55
「しらー!」縁側からトレーナー姿の神主さんが真
青な顔して入ってきました。「ぬしら何か! 何しよ
るんか! 馬鹿者が!」一緒に入ってきたBはもう
涙と鼻水でぐじょぐじょの顔になっていました。
「ええからお前らは帰れ、こっちから出て神社の裏
から社務所入ってヨリエさんに見てもらえ、あとお
い!」といきなり私を捕まえ、後ろ手にひねり上げ
られました。後ろで何かザキっと音がしました。
「よし行け」そのままドンと背中を押されて私たち
は、わけのわからないまま走りました。
それから裏の山に上がって、神社の社務所に行くと、
中年の小さいおばさんが、白い服を着て待っていま
した。めちゃめちゃ怒られたような気もしますが、
それから後は逃げた安堵感でよく覚えていません。

1465名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:55
それから、Aが学校に来なくなりました。私の家の
親が神社から呼ばれたことも何回かありましたが、
詳しい話は何もしてくれませんでした。ただ山の裏
には絶対行くなとは、言われました。

私たちも、あんな恐ろしい目に遭ったので、山など
行くはずもなく、学校の中でも小さくなって過ごし
ていました。期末試験が終わった日、生活指導の先
生から呼ばれました。今までの積み重ねまとめて大
目玉かな、殴られるなこら、と覚悟して進路室に行
くと、私の他にもBとDが座っています。神主さん
も来ていました。生活指導の先生などいません。私
が入ってくるなり神主さんが言いました。

「あんなぁ、Cが死んだんよ」

1466名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:56
信じられませんでした。Cが昨日学校に来ていなか
ったこともそのとき知りました。「学校さぼって、
こっちに括っとるAの様子を見にきよったんよ。病
院の見舞いじゃないとやけん危ないってわかりそう
なもんやけどね。裏の格子から座敷のぞいた瞬間に
ものすごい声出して、倒れよった。駆けつけたとき
には白目むいて虫螺の息だった」

Cが死んだのにそんな言い方ないだろうと思ってち
ょっと口答えしそうになりましたが、神主さんは真
剣な目で私たちの方を見ていました。「ええか、A
はもうおらんと思え。Cのことも絶対今から忘れろ。
アレは目が見えんけん、自分の事を知らん奴の所に
は憑きには来ん。アレのことを覚えとる奴がおった
ら、何年かかってもアレはそいつのところに来る。
来たら憑かれて死ぬんぞ。
それと後ろ髪は伸ばすなよ。もしアレに会って逃げ
たとき、アレは最初に髪を引っ張るけんな」

1467名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:56
卒業して家業を継ぐという話は、その時から諦めな
ければいけませんでした。その後私たちはバラバラ
の県で進路につき、絶対に顔を合わせないようにし
よう、もし会っても他人のふりをすることにしなけ
ればなりませんでした。

私は、1年遅れて隣県の高校に入ることができ、過
去を忘れて自分の生活に没頭しました。髪は短く刈
りました。しかし、床屋で「坊主」を頼むたび、私
は神主さんの話を思い出していました。今日来るか、
明日来るか、と思いながら、長い3年が過ぎました

1468名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:56
その後、さらに浪人して、他県の大学に入ることが
できました。しかし、少し気を許して盆に帰省した
のがいけませんでした。もともと私はおじいちゃん
子で、祖父はその年の正月に亡くなっていました。
急のことだったのですが、せめて初盆くらいは帰っ
てこんか、と、電話で両親も言っていました。それ
がいけませんでした。
駅の売店で新聞を買おうと寄ったのですが、中学時
代の彼女が売り子でした。彼女は私を見るなりボロ
ボロと泣き出して、BとDがそれぞれ死んだことを
まくし立てました。

1469名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:57
Bは卒業後まもなく、下宿の自室に閉じこもって首
をくくったそうです。部屋は雨戸とカーテンが閉め
られ、部屋じゅうの扉という扉を封印し、さらに自
分の髪の毛をその上から一本一本几帳面に張り付け
ていたということでした。鑞で自分の耳と瞼に封を
しようとした痕があったが、最後までそれをやらず
に自害したという話でした。

Dは17の夏に四国まで逃げたそうですが、松山の
近郊の町で、パンツ1枚でケタケタ笑いながら歩い
ているのを見つかったそうです。Dの後頭部は烏が
むしったように髪の毛が抜かれていました。Dの瞼
は、閉じるのではなく、絶対閉じないようにと自ら
ナイフで切り取ろうとした痕があったそうです。

1470名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:57
胸が強く締め付けられるような感覚で家に帰り着く
と、家には誰もいませんでした。後で知ったことで
すが、私の地方は忌廻しと云って、特に強い忌み事
のあった家は、本家であっても初盆を奈良の寺で行
うという風習があったのです。
それから3日、私は9度以上の熱が続き、実家で寝
込まなければなりませんでした。このとき、私は死
を覚悟しました。仏間に布団を敷き、なるだけ白い
服を着て、水を飲みながら寝ていました。

3日目の夜明けの晩、夢にAが立ちました。Aは骨
と皮の姿になり、黒ずんで、白目でした。
「お前一人やな」「うん」
「お前もこっち来てくれよ」「いやじゃ」
「Cが会いたがっとるぞ」
「いやじゃ」
「おまえ来んとCは毎日リンチじゃ。逆さ吊りで口
に靴下詰めて蹴り上げられよるぞ、かわいそうやろ」
「うそつけ。地獄がそんな甘いわけないやろ」
「ははは地獄か地獄ちゅうのはなぁ」

1471名無しの阪大生:2003/07/08(火) 00:57
そこで目を覚ましました。自分の息の音で喉がヒイ
ヒイ音を立てていました。枕元を見ると、祖父の位
牌にヒビが入っていました。
私は、考えました。アレの話を私と同じように多く
の人に話せば、アレが私を探し当て、私が憑依され
る確率は下がるのではないか。
ここまでの長文たいへん失礼しましたが、おおざっ
ぱな書き方では読んだ方の記憶に残らないと思った
のです。

読んだ方は、申し訳ないのですが犬に噛まれたとで
も思ってください。ご自分の生存確率を上げたけれ
ばこの文章を少しでも多くの方の目に晒すことをお
すすめします。

1472勃起してきた:2003/07/08(火) 01:00
オチがうまい!

1473名無しの阪大生:2003/07/08(火) 01:01
ギコラヴ ( ゚д゚)ポカーン

1474名無しの阪大生:2003/07/08(火) 01:02
ギコラヴごめん
でもギコラヴも読んでくれ

1475名無しの阪大生:2003/07/08(火) 01:38
>>1474
てめえでサイトでも立ち上げてそこに貼っとけ

1476as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/08(火) 12:39
基本的に長文は読まないんだが。

1477as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/08(火) 15:34
まあ、一応読んでみた。
要するに不幸の手紙の類やねんね。
もっと手短にまとめんと誰も最後までコピペしてくれんぞ。

1478名無しの阪大生:2003/07/08(火) 15:40
俺もちょうど今読んでた。
でもネタとしてもつまんないと思うなぁ。

1479名無しの阪大生:2003/07/08(火) 15:42
ところでfreakholeってのもrottenみたいなサイト?

1480as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/08(火) 16:31
>>1479
さあ、知らない。
ちょっと検索掛けてみた感じでは、
freakhole って異常性癖画像集めてるサイトかなぁ。

1481名無しの阪大生:2003/07/08(火) 18:19
じゃあやっぱ見んとこー。
ギコたんそっち系平気?

1482名無しの阪大生:2003/07/08(火) 20:26
ギコってそっち系?

1483as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/08(火) 23:50
>>1481
今のところ、虫系統のグロ以外は全部平気。

>>1482
どノーマル。
だと思う。

1484名無しの阪大生:2003/07/09(水) 00:32
次の総長の宮原さん情報科学研究科らしいけどギコラヴから見てどんな人よ?

1485as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 00:38
>>1484
俺に聞かれても。

秘書を顔で選んで何が悪い。

総長選スレの方の書き込みを見て一言。

1486名無しの阪大生:2003/07/09(水) 00:43
宮原って人のことは知ってる?
分野とかが違うとえらい教授でも知らなかったりするもんなの?

1487as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 00:48
>>1486
総長選に出てるような人を、ぱっと身の印象だとか噂だとかだけで語れるか?

1488名無しの阪大生:2003/07/09(水) 19:28
おっきいモナーと握手会・・・

中身はやっぱおっさんかなぁ。

1489as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 21:22
>>1488
何そのイベント?

熱い職人魂さえ持ってりゃおっさんかどうかなんて関係ない。
先代のトラッキーの中の人なら最高なんだが。

1490名無しの阪大生:2003/07/09(水) 21:23
http://www.yaranaika.com/ipan.htm

これ。

1491名無しの阪大生:2003/07/09(水) 21:39
ギコ総長になれ

1492as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 21:52
>>1490
やわらかい素材で出来てるってのがかなり素敵。

>>1491
また唐突な希望を出すなぁ。

1493名無しの阪大生:2003/07/09(水) 21:55
教官なんだろ?

1494名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:00
新総長は実はギコラブという罠

1495as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 22:09
>>1493
俺は(永遠の)23歳だって。

>>1494
そういう設定で頑張ってみてもいいが、
すぐに荒が出るからやめとく。

1496名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:11
23で教官ってすごい出世や

1497名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:15
ギコたんて工学部だと思い込んでたけど
実は基礎工だったりする?

1498名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:20
吹田って言ってるから工学部

1499as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 22:21
>>1496
教官ってのは確定なんだ。

>>1497
吹田側常駐の基礎工?

1500名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:27
吹田に基礎工の研究所ってある?
俺文系だからしらね。

1501as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 22:31
>>1500
それがあったら1498見たいな書き込みはないよ。

1502名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:33
じゃあやっぱ工学部系なのか。
情報科学ってあっちこっちでやってんのね。

1503名無しの阪大生:2003/07/09(水) 22:57
吹田のMOホールの横って何をつくってるの?
ギコタンがしってるかはわからないけど

1504as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 23:40
>>1503
MOホールってコンベンションセンター?
建物の情報、確かもう公になってたはずだけど、
ネットで探しても全く見当たらないなぁ。

もっと大学の情報、学生・教員に開示しろよなぁ。
千里門近くの事務前の建物だって最初何の工事が始まるか全然分からなかったし。
隠してるつもりはないんだろうけど、でっかい看板立てるとかしろよ。

あと、www.osaka-u.ac.jp、トップの糞つまらねぇflash動画なんかいらないから
もっとそういう情報載せとけ。

1505名無しの阪大生:2003/07/09(水) 23:42
            ,ヘ           ,:ヘ.     __「 !__    r_-'^'ュ   ヾ>_
               /: : \       /::  !    ‘,ー -'ミ:   ‘コ r’  ‘ーァ /
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !    !、‘ノ^i,ノ  ( -_,、,ゝ   く.,ヘ.つ
           /::::::                 ',             r_-^Z、  r^'ュ r-、
          ,'::::                    i            iニ. _-;{   フノ _i^リ_i  こ二ニニニゝ
           .i::::        -、        _   !           (. ‘ー'フ   ( -_,、>
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !               ̄
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;

1506as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/09(水) 23:56
>>1505
情報開示しろってこと?
俺の個人情報は大学の建物と一緒かよ。

1507名無しの阪大生:2003/07/10(木) 00:14
>もっと大学の情報、学生・教員に開示しろよなぁ。
わざわざ「教員」って書くってことは、
教員かそれに近い立場ってことかなぁ。
っていうのは深読みしすぎでつか?

1508名無しの阪大生:2003/07/10(木) 00:18
ギコラヴは同じような質問に何度もされてるな・・・

1509as soon as ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/10(木) 00:20
>>1507
一つは、俺がどうとでも取れるような書き込みを普段から心がけていること。
もう一つは、本当に教員にも情報来るのが遅いってこと。

1510名無しの阪大生:2003/07/10(木) 00:21
うまい

1511名無しの阪大生:2003/07/10(木) 00:22
教員への情報伝達じゃないと教員じゃないと分かんないじゃん・・・

ってループが永遠と続いちゃう。

1512名無しの阪大生:2003/07/10(木) 00:24
あ、文章変。
教員への情報伝達なんて教員じゃないと、だ。

1513名無しの阪大生:2003/07/10(木) 01:34
さいきんドジを見かけない

1514The Most Electrifying ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/10(木) 02:35
>>1513
うん、見ないな。

1515名無しの阪大生:2003/07/10(木) 11:51
>>1512-1513
の俺の書き込みは無視ですか・・・そんな気してたけど。

ドジたん元気かな。

1516The Most Electrifying ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/10(木) 15:32
>>1515
まあ、ドジはあれだ、はぐれメタルみたいなもんだろ。

1517名無しの阪大生:2003/07/10(木) 16:05
何それ。
たまに出てきてやっつけようとするとすぐ逃げる人?
(俺の中でのメタル系)

1518名無しの阪大生:2003/07/10(木) 17:55
ギコってモンスターに例えると何?

1519The Most Electrifying ギコラヴ </b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/10(木) 18:43
>>1517
激レア。

>>1518
自分で例えるのもなぁ。

1520名無しの阪大生:2003/07/10(木) 19:08
爆弾岩だ

1521名無しの阪大生:2003/07/10(木) 19:11
life鯖落ちてるから諦めてギコナビ入れたー。
慣れるまでめんどいなぁ。

1522The Most Electrifying ギコラヴ</b><font color=#FF0000>(.vnlAVN.)</font><b>:2003/07/10(木) 23:23
>>1520
俺が唱えるとしたらメガンテよりもザラキだろ。

>>1521
割とすぐになれると思うが。

1523名無しの阪大生:2003/07/11(金) 00:17
名前、今日からギコ喰い箱な

1524名無しの阪大生:2003/07/11(金) 00:18
人食い箱ってザラキ使ったっけ?

1525名無しの阪大生:2003/07/11(金) 00:20
あ、悪魔のつぼだったっけ?

1526名無しの阪大生:2003/07/11(金) 00:21
ミミックだったような。
悪魔のつぼはちょっと覚えてないっす。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板