したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■ラーメン桂で食ったやつ■■■

878名無しの阪大生:2023/02/10(金) 10:47:19
冷麺みたいのがあるよな

879名無しの阪大生:2023/02/23(木) 07:35:27
二郎

880名無しの阪大生:2023/03/04(土) 09:57:18
オープンキッチンで客が居るのに大声で手下に公開説教してる所
過去の経験だとラーメン屋が圧倒的に多い

881名無しの阪大生:2023/03/05(日) 02:44:52
〆の蕎麦までいるじゃ無いか

882名無しの阪大生:2023/03/07(火) 02:46:47
おれ、シャツが白くなるほど塩が出る汗かき
だからラーメンの塩分なんて補給と同じだ

883名無しの阪大生:2023/03/08(水) 01:57:48
ラーメン二郎なんかは
味ではなくて
脂とアミノ酸を求めてるだけ
脳内麻薬の世界だよ
さらに満腹中枢さえも破壊している
ぶっ壊れた人が行く店だろうなあ

884名無しの阪大生:2023/03/18(土) 02:18:52
ラーメン屋如きが偉そうに
わき目もふらず夢中で食ってしまうラーメンを提供できるようになってから言えや

885名無しの阪大生:2023/04/07(金) 03:47:36
自分はラーメン屋でティッシュなんて使わないから関係ないけど、何人かいる持って帰るってのはさすがに初めて聞いたな
客としてそこまで卑屈にならんでも・・

886名無しの阪大生:2023/04/11(火) 09:49:08
王将ラーメンは好きだけどこれ美味いの?

887名無しの阪大生:2023/04/11(火) 16:51:50
50代で豚骨ラーメンを好きで食べるやつは死に急いでるのかとしか思えんわ

888名無しの阪大生:2023/04/12(水) 04:13:47
の反応】
・一蘭のラーメン。その為だけに日本に行く価値がある。
・初めて食べた時は衝撃を受けたよ!あんなに美味しいとは!!
・Oh神様!どうして俺の国には一蘭が無いんだい!?
・日本旅行で最も感激した体験が、一蘭のラーメンだね。
 後から麺だけ追加できるシステムも画期的だと思ったよ。
・宗教上の理由で食べる事はできないけど、凄く美味しそう!
・中国から伝わったラーメンをあんな風にアレンジするなんて、
 日本人の食へのこだわりは本当に凄いよ!
・他国の発明品を、日本はより一層凄いものに改造し

889名無しの阪大生:2023/04/16(日) 10:54:59
麺をコシのあるうどんにしてほしい

890名無しの阪大生:2023/04/25(火) 03:12:37
そらまあ普通よっぽどの理由ないとラーメン屋なんかにならんからな
あれどんな行列店でも10年持つのなんて稀だし…

891名無しの阪大生:2023/04/26(水) 04:14:00
二郎系って他人のふんどし勝手に使ってる時点で店が素人なんじゃ?

892名無しの阪大生:2023/05/06(土) 02:29:45
カラシマヨかけるのが冷麺
または冷やし中華ともいうがあんまり言わない
いまの若い人は知らない
焼肉店のあれは韓国冷麺という@関西

893名無しの阪大生:2023/05/19(金) 02:28:48
>>888
半分以上食べてないこれ?

894名無しの阪大生:2023/05/22(月) 12:43:54
当たった
あぁ、スーパーカップスレ並にな!

895名無しの阪大生:2023/05/24(水) 03:31:56
資さんうどん岡山にできるらしいから行ってみたい

896名無しの阪大生:2023/06/21(水) 02:52:40
日高屋の冷やし中華(冷やし麺?)は誰がこんなのをOKしたんだ?と思うくらい酷かった
10年以上食べてないから今の味はどうか知らないど

897名無しの阪大生:2023/07/08(土) 19:37:36
チューブの生姜入れてる

898名無しの阪大生:2023/07/28(金) 02:10:42
讃岐うどんがイマイチ好かん

899名無しの阪大生:2023/07/30(日) 10:55:37
カップヌードルの辛麺が丁度いいぐらいの辛さで好きなんだけど
あんまり売れて無いよな

900名無しの阪大生:2023/08/07(月) 20:05:36
もう町中華屋に漫画なんて置いてないからな

901名無しの阪大生:2023/08/15(火) 02:58:44
カップヌードルは好き

902名無しの阪大生:2023/08/21(月) 11:36:16
スーパーに売ってる菊水の麺とスープで好きなトッピングのっけたら店要らずや

903名無しの阪大生:2023/08/26(土) 04:21:18
藤原製麺の味噌ラーメンはうまいよ

904名無しの阪大生:2023/09/03(日) 11:20:30
町田商店は完食したら
スープ全部飲んでくれてあざす!みたいなのを大声で言われるのが嫌で行かなくなった

905名無しの阪大生:2023/09/08(金) 13:59:09
>>904
ここって24時間営業でアーケード挟んで逆側に似たような業態のライバル店あるよな?

906名無しの阪大生:2023/09/19(火) 14:14:28
外部リンク:nordot.app
「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発

907名無しの阪大生:2023/10/02(月) 20:08:38
>>895
これはうまそう

908名無しの阪大生:2023/10/13(金) 09:25:27
二郎系ラーメン富士丸蒼水、吉田実吉
知らない人だけども手合わせをし冥福祈りたい
心筋炎とかほんまにこわい

909名無しの阪大生:2023/10/14(土) 02:29:57
シーフードヌードルのシーフーって何?

910名無しの阪大生:2023/10/18(水) 18:38:12
西千葉の武蔵家なんてことない普通のとこだったのにいつのにか名物化して馬鹿みたいに並んでるわ

911名無しの阪大生:2023/10/19(木) 08:17:35
インスパイア系のラーメン荘 歴史を刻めが有名なんだっけ?

912名無しの阪大生:2023/11/12(日) 08:47:30
やはり醤油ラーメンしか勝たんわな

913名無しの阪大生:2023/11/20(月) 09:27:17
つるセコどんぶりで1000円越したらぁめん屋には度肝を抜かれました

914名無しの阪大生:2023/12/07(木) 23:08:42
>>913
そりゃ千円するだろ

915名無しの阪大生:2023/12/25(月) 19:59:21
麺が四角で草

916名無しの阪大生:2024/01/01(月) 11:47:16
ニンニクヤサイマシマシアブラマシマシカラメ

917名無しの阪大生:2024/01/23(火) 19:38:32
寝屋川にいた時マンションの下にラーメン屋があって
いつも食欲がそそられた
あったかい気持ちになった
入ったことないけど

918名無しの阪大生:2024/01/24(水) 02:15:01
もし仮に俺が、おまえがラーメン屋を今後やるなら、収支計画の中でどれだけ長くは赤字期間を許容するかという資産の準備、そしてその計画が失敗した時に即座に店を売る決意は絶対必要だと思う

そしてチルドで売ってる行列できるラーメンにに野菜炒め乗っけたものを食って、もしおまえが作るラーメンより美味しかったら開業前に諦めたほうがいい

919名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:27:01
群馬県民はこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

920名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:28:14
長野のそば屋でもわざわざ茨城のそば粉を取り寄せてるほど

921名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:47:28
>>904
残した量に応じて追加料金を取ればええねん

922名無しの阪大生:2024/02/06(火) 19:26:14
>>1
三十年行ってない

923名無しの阪大生:2024/02/20(火) 10:56:47
日清焼きそば“爆盛U.F.O.”こと「爆盛バーレル」全国へ、地区限定では想定の2倍売れた
2024年2月19日 16時11分

は3月4日から、“爆盛U.F.O.”こと「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」を全国発売する。価格は308円(税別)。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」は、同社に寄せられた「大盛よりも大きいサイズの「U.F.O.」が食べたい!」の声に応えるべく開発した商品。「U.F.O.」史上最重量となる180gの麺と、「U.F.O.」ならではの“濃い濃い濃厚ソース”を心ゆくまで味わえる

924名無しの阪大生:2024/02/26(月) 02:23:29
何その次郎

925名無しの阪大生:2024/03/06(水) 19:31:38
これ、見た目全然喜多方ラーメンちゃうわ

926名無しの阪大生:2024/03/08(金) 05:11:26
美味いうどん滅多に食えないからなあ
冷凍さぬきうどん以上を求めると二郎になる

927名無しの阪大生:2024/03/17(日) 19:45:30
豚骨と塩豚骨って違うの?

928名無しの阪大生:2024/03/21(木) 09:46:00
二郎たまにめちゃくちゃ臭いチャーシュー出すからひで
本当に臭いんだよなぁ

929名無しの阪大生:2024/03/23(土) 19:04:27
>>904
どんなに美味しいものを提供してくれたとしてもこういう店には死んでも行きたくない

930名無しの阪大生:2024/03/30(土) 19:55:04
>>927
食べたいとは思うけど食べなさすぎて忘れたね

931名無しの阪大生:2024/04/09(火) 02:11:30
八王子民みっけ
旨くないのに年1くらいで食べたくなった味噌ラーメン

932名無しの阪大生:2024/04/11(木) 16:08:56
>>868
規格はないぞ

933名無しの阪大生:2024/05/01(水) 18:09:35
豚骨ラーメン

934名無しの阪大生:2024/05/17(金) 11:53:40
冷やし鶏そば、蕎麦もコシあり、なにより出汁が最後の一滴まで残してなるものかと思ううまさ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

935名無しの阪大生:2024/05/18(土) 19:11:35
作り置きのコシのないうどんを讃岐うどんと言ってる丸亀製麺に俺はキレるけどな

936名無しの阪大生:2024/06/04(火) 20:12:21
もうそうめんいらないじゃんw

937名無しの阪大生:2024/06/20(木) 01:56:58
ラーメンよりうどん

938名無しの阪大生:2024/06/28(金) 19:40:38
そのうち「お一人様のみ入店可」とか出てきそうだなw
それで自滅閉店

939名無しの阪大生:2024/07/13(土) 19:57:08
麺がまずくない?

940名無しの阪大生:2024/07/15(月) 20:06:24
>>939
日高屋行くわ

941名無しの阪大生:2024/07/18(木) 17:26:59
>>928
乳化するまで豚骨を煮込んでるから普通じゃない

942名無しの阪大生:2024/08/11(日) 19:25:10
天一は野菜ポタージュだからな
家系はスープ全部飲むのやめとけ

943名無しの阪大生:2024/09/06(金) 01:34:13
>>942
まだ全然いけるけど中年になるとほんと太る
だからやめた

944名無しの阪大生:2024/09/15(日) 19:24:37
天下一品

ラーメンチェーン店で最低

945名無しの阪大生:2024/09/26(木) 07:59:02
もりそば大盛りに
天かすちょいちょいっと乗せて
麺つゆひ浸して食うのが旨すぎる
腹減った時は2枚盛り
クーポンある時はかき揚げも

946名無しの阪大生:2024/10/09(水) 04:29:54
こないだの米不足の時に、こめの代わりに辛ラーメンが大量に陳列されてて、店員がウケ狙ってるとしかおもえない

947名無しの阪大生:2024/10/11(金) 19:58:44
注文したけど、お腹いっぱいで一切手をつけずに帰ったな
あるある

948名無しの阪大生:2024/10/12(土) 19:25:40
無言で白飯を残した客にに X の DM で釈明を求めるラーメン屋

一席一席に「お残し禁止」
って張り紙貼るんだってよ 今エックス見た

949名無しの阪大生:2024/10/14(月) 02:28:00
徳島ラーメンとか和歌山ラーメンのパクリだしな

950名無しの阪大生:2024/11/18(月) 11:26:14
資さんうどん関東出店?
止めとけ
数ヶ月で閉店だろ

951名無しの阪大生:2024/11/28(木) 09:07:14
そんなに客のマナー気にするなら、
無人店舗でも経営すれば?
(´・ω・`)(´・ω・`)

952名無しの阪大生:2024/12/07(土) 02:42:25
>>840
そっちのほうが食べやすいときもある。

953名無しの阪大生:2024/12/22(日) 14:43:41
公園でゴツ盛りでも分け合って食ってろよカス

954名無しの阪大生:2025/01/01(水) 05:06:11
すごい
現代で二郎系知らない奴初めて見た
15年くらい前にバズったのに

955名無しの阪大生:2025/01/01(水) 12:49:26
二郎系なんて下手にマシたら何が出てくるか分からないもんな
その店舗(チェーン全体ではなく)に行き慣れてない限りマシ以上なんか頼んじゃだめでしょ

956名無しの阪大生:2025/01/01(水) 20:04:49
ラーメンのシイタケ感が嫌だわ
シイタケ嫌い

957名無しの阪大生:2025/01/12(日) 19:35:32
ラーメンは一番手間暇材料費かかってるスープを完食しないことが推奨されてるクレイジーな食べ物

958名無しの阪大生:2025/01/16(木) 02:09:06
最強はイトメンの山菜そばだよ

959名無しの阪大生:2025/01/23(木) 07:54:49
カップ麺で「具がない」は付加価値だから

960名無しの阪大生:2025/02/05(水) 09:43:05
ちぎゅがチー牛焼きそば喰ったら共喰いわよ

961名無しの阪大生:2025/02/09(日) 14:01:15
どん兵衛定価240円?逆に何処で定価で売ってんだよ

962名無しの阪大生:2025/02/10(月) 12:14:48
ラーメンなんてそんな食わなくても他に食い物いっぱいあるし

963名無しの阪大生:2025/02/13(木) 07:09:53
カップヌードルのproにスライスチーズをトッピングして食ってる

964名無しの阪大生:2025/02/15(土) 14:28:48
油そばに関してはガチで誰でも自作できるよな

965名無しの阪大生:2025/02/20(木) 10:01:01
麺がスープが価格が駄目と日清は八方塞がりだな
チキンラーメンは味が変わってないが世代によって好き嫌い分かれるからな

966名無しの阪大生:2025/02/22(土) 02:14:34
そばの方が好きだけどカップそばは買わないな

967名無しの阪大生:2025/03/30(日) 07:52:23
家系ラーメン

968名無しの阪大生:2025/03/30(日) 19:59:42
天一は一回しか食ったことないあのスープは合わないわ、やっぱり豚骨ラーメンよ

969名無しの阪大生:2025/05/13(火) 08:52:00
一蘭とか一風堂、天下一品あたりは殿堂入りかな
ここで文句が言われようが全国チェーンなんだから一般的には美味しいと受け入れられているということだ

970名無しの阪大生:2025/05/16(金) 10:18:37
>>1
潰れたよ
あそこらへん再開発で店潰れてる

971名無しの阪大生:2025/05/19(月) 15:19:48
普通の昔馴染みのラーメンが一番美味いよ
家系だの次郎だのドロドロ系は若い奴しか食えん

972名無しの阪大生:2025/05/31(土) 14:01:31
>>948  
食べ残し、今はやってないって言い訳してたのにこれ?

973:2025/06/04(水) 09:06:42
揚げ

974名無しの阪大生:2025/06/04(水) 21:28:32
辛ラーメンの起源は日本
日本誇らしいよ

975名無しの阪大生:2025/06/05(木) 08:08:47
中国人留学生、ラーメン屋のメニューの『支那そば』を見て激怒する

支那だろうが
嫌ならChina言うなアホかと

976名無しの阪大生:2025/06/06(金) 07:48:30
>>952

977名無しの阪大生:2025/06/06(金) 07:48:58
>>952
一生豚の餌食ってろよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板