したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■ラーメン桂で食ったやつ■■■

1名無しの阪大生:2002/09/23(月) 01:45
今日、行ってきました。
俺的には阪大周辺で一番です。
全然人はいってません。
そのうち潰れるだろうから、今のうちに食っとけ。

2名無しの阪大生:2002/09/23(月) 01:59
初めはまずかったのです。おっちゃんが一人でやってた頃です。
だから客は全然来ませんでした。
しかし、袋入りのスープを使うようになってから旨くなりました。
しかし一度ついたイメージは拭い去れず、いまだに客は入りません。

天一より安くて旨いので俺は好きなんだが。

3:2002/09/23(月) 02:07
あそこはあきちゃんとシルク5に客とられてますからねぇ。

4さすらいの二回</b><font color=#FF0000>(.VBAJPno)</font><b>:2002/09/23(月) 03:14
最近、キャベツもガラガラの予感

52:2002/09/23(月) 03:19
なぜみんな客観的に見てるだけで実際に食さないのか小一時間(略

6名無しの阪大生:2002/09/23(月) 15:09
1=桂の大将

7さすらいの阪大生:2002/09/23(月) 19:47
天下一品はマズかったなぁ。
ラーメン桂でオフ会でも開きますか?

8:2002/09/23(月) 19:59
インドカレーの店はどーよ?

9宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/23(月) 20:02
>>8
高いらしいよ。

10:2002/09/23(月) 20:03
>>9
味のほうは?

11宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/23(月) 20:07
>>9
まぁまぁらしい。逝った事無いからなんとも。

12名無しの阪大生:2002/09/23(月) 20:29
この前、桂で食ってたら(もちろん客は俺一人だけ)
隣のシルク5のオヤジがラーメン二杯注文していった。
なんか悲しくなった。

13:2002/09/24(火) 01:32
シルク5と言えば、夏休み前に若い女の子がはたらいてたなぁ。
あれだれなんだろう?

14宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/24(火) 01:33
シルク5ってどこよ?

15utsu:2002/09/24(火) 01:59
>>14
ラーメン桂の左の店

16番組の途中ですが名無しです:2002/09/24(火) 02:11
2ちゃんの大学生活板で荒し祭り。
実行犯はシャル(jojohihi)のもよう。
新学期が鬱なためその腹いせに実行か。

17名無しの阪大生:2002/09/24(火) 12:00
シルク5はまあまあ安くていい店だ。

18名無しの阪大生:2002/09/24(火) 21:04
あきちゃん>>>シルク5>>>>>>>>>>>>>桂>>インド

19名無しの阪大生:2002/09/25(水) 01:16
インド>あきちゃん>5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桂

20こてっちゃん:2002/09/25(水) 01:34
おまえら、キャベツも仲間にいれてやれや。

あきちゃん>>5>インド>>>>>>>>>>>>>>>キャベツ>桂

21ななしやねん</b><font color=#FF0000>(LyepiRgw)</font><b>:2002/09/25(水) 02:08
今日食ってきた。びっくりラーメンの方がいいんじゃない?

22宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/25(水) 02:11
>>21
びくーりラーメソ逝ったことある。安い!

23はいから主義:2002/09/25(水) 12:53
グリル荒木と憩食堂はどう?
それと角にある定職屋は?

俺的には
あきちゃん>5>>あらき>>きゃべつ>>>>角の店
(憩とインドと桂は行ったことない)

24建築家:2002/09/25(水) 17:05
>>18-20
お前ら本当に桂に行った事あるのか?
客の少なさだけで判断したんちゃうんかと小一時間。

25ななしやねん</b><font color=#FF0000>(LyepiRgw)</font><b>:2002/09/25(水) 21:21
みんみん亭(養老の滝のとなり)はどうよ?

26さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/09/25(水) 23:35
びっくりラーメンの方がマシなのか(;´Д`)

27トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>:2002/09/26(木) 18:11
ウマー
ドミノピザ(5回ぐらい)>>>>シカゴデリータ(2回)

ピザハット、ピザ−ラ、ピザステーションは経験なし。
ピザカリフォルニアは近くになし。

いまからピザーラで頼みます。ハム太郎の陶器マグカップもらおうっと。

28トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>:2002/09/26(木) 18:33
さあ、何分で到着するか。
18:32注文。ミートビンゴ+ハム太郎マグカップ

29トシ</b><font color=#FF0000>(deUAm7Tw)</font><b>:2002/09/26(木) 18:54
22分で到着!!!オチ

30宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/26(木) 18:57
シカゴピザ好きなんだが。

31名無しの阪大生:2002/09/26(木) 23:26
桂で会いましょう

32名無しの阪大生:2002/09/27(金) 00:05
>>31
断る

33名無しの阪大生:2002/09/27(金) 01:42
OFFすっか?桂で?

34宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/27(金) 01:49
いいね。

35名無しの阪大生:2002/09/27(金) 01:56
じゃ、俺金曜日の8時から桂で食ってるんでよろしく

36宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/27(金) 01:56
8時は遅すぎです・・・。

37名無しの阪大生:2002/09/27(金) 01:57
阪大生でOFFってやったことあんの?

38宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/09/27(金) 01:59
やってみたい。

39名無しの阪大生:2002/09/27(金) 02:03
でも人があつまりますかねぇ。
阪ちゃんって阪大すれっどより人すくないですし。

40名無しの阪大生:2002/09/27(金) 10:18
住人が20人前後だと考えると、
その中からOFFに来るのはせいぜい数人かな。

41名無しの阪大生:2002/09/27(金) 22:37
だれもこなかったやんけ

42名無しの阪大生:2002/09/28(土) 06:17
>>41
マジ食ってたんすか!?

43名無しの阪大生:2002/09/28(土) 17:11
人入ってないなら入ってないで、びっくりするほどまずかったらネタにもなるのに。
すべてに中途半端。

44名無しの阪大生:2002/09/28(土) 19:51
今日はかわいい女の子2人が食ってた

45名無しの阪大生:2002/09/28(土) 22:03
>44
それはサクラだ。

46名無しの阪大生:2002/09/28(土) 23:43
女の子2人のサクラくらいでは事態が好転するとも思えんが

47名無しの阪大生:2002/09/29(日) 00:19
あきちゃんで食うつもりだったが女の子がいたから桂を選んだぞ

48名無しの阪大生:2002/09/29(日) 00:51
まんまと罠にはまってあげたわけね…

49</b><font color=#FF0000>(.VBAJPno)</font><b>:2002/10/01(火) 00:25
age

50さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/10/01(火) 06:12
>>45
ワラタ

51桂ファン:2002/10/03(木) 13:01
桂のスープは完全にレトルトだYO!
 おっさんがどんぶりにパックから入れてるの見たで.
 でも,あのおっさんはちょっといい人.
 俺らが行ったとき,何故か梨を向いてくれた.
 あのおっさんを誰か「愛の貧乏脱出大作戦」に応募してよ.

52名無しの阪大生:2002/10/03(木) 23:30
ガチンコラーメン道にでればよろしいかと。

53名無しの阪大生:2002/10/03(木) 23:35
>51
梨食った分応募しろよ。

54桂ファン:2002/10/04(金) 00:04
>>53
だって、その梨あんまり美味しく無かったんやもん。

55建築家:2002/10/04(金) 00:04
前は苺をくれたな。

最近行ってみたい店。
坂下交差点から176をほんのちょっと北へ歩いて左手。
カプセルホテルやさか(かな?)の隣の店。
鍋焼きうどんと鶏ぞうすいが店の前にメニュー出てる。
店のおっさんがいつも暇そうにしているので入ってみたいが、
まだそこまで寒くないのでどちらも食べたくない罠

56桂ファン:2002/10/04(金) 00:23
あのオッサン、やっぱり人はいいんやな
関係ないけど、坂下の漫画喫茶潰れたんショックやったな。
よく行ったもんだが

57名無しの阪大生:2002/10/07(月) 04:16
俺は蜜柑をもらたよ。
あんまりうまくなかったので2度と行ってはいないが、
レトルトを使ってまで、おいしいラーメンを食わそうとする
その心意気にはちょっと感動するね。
いろいろ苦労してんだな。

58名無しの阪大生:2002/10/07(月) 04:17
↑うまくなかったのはラーメソね。蜜柑はおいしかたよ。

59名無しの阪大生:2002/10/07(月) 10:57
ラーメンおいしくなくて、蜜柑おいしいって・・・

60名無しの阪大生:2002/10/07(月) 13:51
桂のオッサンは、ラーメン屋やるよりも果物屋やったほうが良いと思われ。

61名無しの阪大生:2002/10/07(月) 22:53
今日はたくさん入っておった

62im蝶野:2002/10/07(月) 23:09
理系の味音痴諸君、はやくつぶして吉野屋か松屋呼ぼうぜ

63名無しの阪大生:2002/10/07(月) 23:43
松や激しくキボンヌ」

64宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/10/07(月) 23:44
宇宙のアイドル亭ってどうよ?

65名無しの阪大生:2002/10/07(月) 23:57
アイドルたん食べたい・・・
ハァハァ

66名無しの阪大生:2002/10/08(火) 00:00
アイドルたんの姿焼きでつか?

67まゆげ</b><font color=#FF0000>(7Kyg1Ax.)</font><b>:2002/10/08(火) 00:01
>>65
人肉って意外とうまいらしいね。

68名無しの阪大生:2002/10/08(火) 00:15
人肉まずそう。
焼いたらすごいにおいするとかどこかで聞いた

69まゆげ</b><font color=#FF0000>(7Kyg1Ax.)</font><b>:2002/10/08(火) 00:20
>>68
同意。これ見たら食べる気失せた。
http://www.rotten.com/

70宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/10/08(火) 00:24
しかしアイドルたんは美味と言う罠。

71名無しの阪大生:2002/10/08(火) 00:27
アイドルの写真>>69のサイトに載せたらどうだ

72桂ファン</b><font color=#FF0000>(J/acdQ1A)</font><b>:2002/10/08(火) 16:29
 たまにはまた桂にでも行ってみるかな.
 泉が丘ラーメン劇場に桂でないかのう.

73名無しの阪大生:2002/10/08(火) 18:02
桂を追い出し、2チャンネルサークルの部室になります。

74桂ファン</b><font color=#FF0000>(EGMKr3G.)</font><b>:2002/10/08(火) 19:26
 今日は豚キムチラーメンを食った.
 うーん、微妙.
 土曜日にでも連れと泉ヶ丘ラーメン劇場にいくことにしますた。

75桂ファン:2002/10/09(水) 03:12
あっ、>>74はカップラーメンね。
桂にはそんなもんないよ.

76名無しの阪大生:2002/10/09(水) 03:14
まぎらわしすぎるぞ・・・

77桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/10(木) 11:47
 週末に,泉ヶ丘ラーメン劇場に逝って来るつもりだ。
 桂のラーメンには何が足りないか探ってくる。
 ま、桂のラーメンに足りないものは「ラーメンに対する努力」かな。
 果物に対する努力は相当なもんだ。

78名無しの阪大生:2002/10/10(木) 12:46
ラーメン劇場!!
NHKでやってたよ
一日で全部制覇は難しいかもねぇ

79桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/10(木) 13:54
>>77
まじか?みたかったわ。
俺は連れと4〜5人で行き,二人で一杯ペースで六件制覇しようと思うんだが。
ちなみに京都の振幅は行ったことあるんでパス.

80名無しの阪大生:2002/10/10(木) 23:45
激ウマ

81名無しの阪大生:2002/10/11(金) 02:07
劇ウマage。

82名無しの阪大生:2002/10/12(土) 21:25
ラーメン劇場どうよ?
かなり人並んでたみたいだが??
平日が狙い目か?

83桂ファン:2002/10/12(土) 21:59
>>82
食ってきたよ。
めっちゃ混雑しとったで。一番待ち時間多かったんは二時間待ちやったな。
二杯だけでいいやったら平日でささっと食って帰る。
三杯以上やったら休日で待ち時間中にお腹の調子を整えて食う。
ま、平日だな。
でも、ホンマにうまいから行く価値は十分にありだぞ!

84桂ファン:2002/10/12(土) 22:01
::::::結論::::::
桂のオッサンに足りないもの

「ラーメンに対する情熱」 だった、やはり。
ラーメン劇場の店主達はラーメンに対する情熱は相当のものだった。
桂のオッサンも果物をむくことに関しては引けを取ってないんだが…

85名無しの阪大生:2002/10/12(土) 23:44
>>84
なるほどね、ありがとよ。

86名無しの阪大生:2002/10/13(日) 00:55
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

87名無しの阪大生:2002/10/13(日) 00:56
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

88名無しの阪大生:2002/10/13(日) 00:57
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

89名無しの阪大生:2002/10/13(日) 05:54
あげ

90建築家:2002/10/13(日) 18:06
あげなおす

91桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/15(火) 18:29
桂ダイスキッコage。

92名無しの阪大生:2002/10/15(火) 18:35
桂って・・・・
そんなに人いないの?
ってか俺もいったことないし。
阪大コピーのあたりだよね?
こんどいってみようかしら

93NGO</b><font color=#FF0000>(j0rpDNmw)</font><b>:2002/10/15(火) 19:32
阪大コピーって何?

94宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/10/15(火) 22:21
>>93
坂下にある一枚5円のコピー屋

95名無しの阪大生:2002/10/16(水) 01:05
桂はカウンター席のみなのが致命的。
客層をもうちょっと考えて店作れや。
味はフツーなのにね。
ラーメンセット500円はまぁまぁだろ。

96桂ファン:2002/10/17(木) 01:21
>>95
味、普通か?
俺としては結構痛いもんがあると思うぞ。
最初の一口は結構いけるかも知れんが、冷めてきたらかなりつらい。

97名無しの阪大生:2002/10/17(木) 13:11
>>96
冷めても美味いのなんてめったに無いと思うが・・・。
”すみれ”みたいに冷めにくいようにしてろとでも?

98桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/17(木) 17:03
>>97
あ、そうか。。。
何か意味わからんことゆうてもうた。
回線切って〔以下略

99桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/18(金) 10:48
ラーメン超好き故にage.

100桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/18(金) 10:51
100ゲトだ桂.

101名無しの阪大生:2002/10/20(日) 21:12
桂ファン(AT55sQSs)って地層のよかーん

102名無しの阪大生:2002/10/21(月) 21:42
客いないぞage

103宇宙のアイドル</b><font color=#FF0000>(goPNzKnM)</font><b>:2002/10/21(月) 21:43
>>101
香具師は応用理工だ。

104桂ファン:2002/10/23(水) 00:53
>>103
、、、正解!
俺は応用理工だって、確か前に言ったべ。

105名無しの阪大生:2002/10/23(水) 01:01
101 名前: 名無しの阪大生 投稿日: 2002/10/20(日) 21:12

桂ファン(AT55sQSs)って地層のよかーん

106名無しの阪大生:2002/10/23(水) 02:43
桂、うまいやん。
置いてある漫画、ラーメン系やったし情熱あるんちゃう?
まんがよんで、店やろうとおもったとか

107桂ファン:2002/10/23(水) 02:51
>>106
情熱のあるラーメン屋なら、レトルトのラーメンは出す筈が無い。

108桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/23(水) 14:10
よし,学祭中に桂で飯食うことにしよう.久々に桂の味が恋しくなってきた.
一桂ファンとして原点の味をもう一回くっとかないとな.

109工一回3</b><font color=#FF0000>(j0rpDNmw)</font><b>:2002/10/26(土) 01:25
微妙に高くないか?シルク、アキちゃん、桂では、一番たかいだろ。

110桂ファン:2002/10/26(土) 01:29
>>109
そうか?桂の値段はそこそこ安いと思われ。
だが、桂で食うなら横のあきちゃん行こうと思うわな。

111名無しの阪大生:2002/10/26(土) 09:16
あきちゃんってどうなの?
いつも混んでるからやっぱりおいしいの?

112名無しの阪大生:2002/10/26(土) 10:33
昨日の昼、あきちゃんに行ったよ〜

113名無しの阪大生:2002/10/26(土) 10:39
どうだった?

114名無しの阪大生:2002/10/26(土) 10:39
なかなか。生協よりいいかもね。

115名無しの阪大生:2002/10/26(土) 10:53
キャベツ畑かなんかいうお好み焼屋さんはどう?

116名無しの阪大生:2002/10/26(土) 11:04
>>115
味は普通だけど。店員の態度が悪いらしい。あくまでも噂だが。

117名無しの阪大生:2002/10/26(土) 16:44
噂を書くなよ。
店員の態度は普通。あきちゃんに比べたらボリュームが足りないんじゃないかな。
コストパフォーマンスを考えると、あきたんになる。

118桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/27(日) 00:13
>>117
漏れもキャベツ畑の店員の態度、別に悪くないと思うぞ.
あきちゃんの方が旨いって事よ.
ちなみに泉が丘ラーメン劇場に二回いったが、相変わらず混んでるなぁ...

119名無しの阪大生:2002/10/27(日) 00:14
やっぱラーメン劇場ってうまいの?

120桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/27(日) 00:17
>>119
旨いよ.マジで.7店ある内の5店行ったけど,どの店も旨い!
漏れがお勧めするのが、北海道ラーメンの「むつみ屋」かな.
味噌ラーメンの概念が覆されるほど旨かった.一度行く事をお勧めする.

121名無しの阪大生:2002/10/27(日) 00:19
概念が覆されるってそんな大げさな・・
激しくいきたくなってきたじゃねーか

122名無しの阪大生:2002/10/27(日) 02:27
最近キャベツ畑が開いてないような気がするが気のせいか?

123名無しの阪大生:2002/10/27(日) 02:28
ってかキャベツ畑のあのカツオブシは何だ

124名無しの阪大生:2002/10/27(日) 13:15
キャベツ畑は夜しか空いてないぞ。

125桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/10/27(日) 15:49
>>121
ぜひ一度行ってみ.

126桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55URu2)</font><b>:2002/10/29(火) 00:40
>>120
ってか、むつみ屋って、山田駅の近くにあるんやな。知らんかった、灯台下暗し。
しかも知り合いの人はあんまりやったって。。
漏れはウマシと思ったんだが。。。

127桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55URu2)</font><b>:2002/10/31(木) 00:01
ラーメンめっちゃ食いたい脳。
独り言なんでsage。

128桂ファン(トリップなし):2002/11/02(土) 01:53
学祭楽しみだぜ、sage。

129さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/05(火) 18:54
ラーメン桂で食ってみました。
うまいね。こってり具合がちょうどいい。しかも、1杯450円と良心的。
とんこつしょうゆラーメンとしては上出来ではないかと。

130名無しの阪大生:2002/11/05(火) 23:57
スープがちともやしくさい。

131名無しの阪大生:2002/11/06(水) 09:35
>129=桂店主

132名無しの阪大生:2002/11/07(木) 04:04
桂はもっといろいろ漫画やエロ本おくべき。漫画喫茶みたいにするべき

133名無しの阪大生:2002/11/07(木) 12:45
>>132
本が傷むだろ。
常識ないやつめ。本の作者に対する感謝の念はないのか?

134桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55sQSs)</font><b>:2002/11/07(木) 12:55
桂、学最中しまってんじゃん...

135名無しの阪大生:2002/11/07(木) 12:56
そりゃ売れないやろうしな
売れたとしても屋台に挑戦状は叩き付けんだろ。

136さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/09(土) 17:55
どうでもいいけど、桂店主じゃねぇよ(;´Д`)>>131

亀王ラーメンとかいうところで食ったが、1杯650円は非良心的。
九州風(博多風ではなくて、もっと南の方の味)のとんこつラーメンなんだけど、
まずいとは思わなかった。味自体は桂と同レベルかと。

137さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/11/09(土) 18:02
>>136
あとね、いちいち「〜〜するのが九州ラーメンの食べ方です」みたいなことを書くな。
ラーメンなんて自由に食えばいいんだよ。がんこ親父のこだわりの美味いラーメンなら
ともかく、チェーンのラーメン屋なんかに、ラーメンの食べ方を強制されたくない。

138さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/12/12(木) 02:28
最近、閉まってる日が多くないですか?

139さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/12/12(木) 23:06
今日も閉まってました。金曜日には開いてたようなんですが・・・。

140名無しの阪大生:2002/12/12(木) 23:31
さいきん豊中にいってないからわかんないや。

141さすらいの阪大生</b><font color=#FF0000>(9vYh3CPs)</font><b>:2002/12/15(日) 00:58
開いてましたリュン♪

142名無しの阪大生:2002/12/17(火) 00:49
桂は回転答辞はうまかった!!
長期休業ご店の店員がかわってから鯵だうん。
このあいだいったらサービスで林檎くれた。
でもラーメンもひとつ。
あの頃の桂ならまたいくのだが・・・。

143名無しの阪大生:2002/12/18(水) 23:33
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 他に客いないですね
    | ┌────────────
  /|.∨| 不人気なんだろ ゴルァ!!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | とにかく黙って食え!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________

144桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55xALs)</font><b>:2003/01/07(火) 20:16
桂サゲ.

145名無し:2003/01/31(金) 01:06
桂、久しぶりに行ってきました。
年が変わってもあいかわらずの味で、頑固おやじの店って感じですた

146名無しの阪大生:2003/04/05(土) 03:00
そうだ、新入生にも食べてもらわないと

147名無しの阪大生:2003/04/05(土) 03:30
ラーメン桂どこにあるんdesuka?

148名無しの阪大生:2003/04/05(土) 03:41
豊中キャンパス坂下

149名無しの阪大生:2003/04/24(木) 20:34
桂ファンが恋しい・・・カモン桂ファン

150名無しの阪大生:2003/04/24(木) 21:51
桂開いてないんですけど・・・
もうつぶれたの?

151名無しの阪大生:2003/04/24(木) 21:52
しょうゆ味?だったらちょっと・・

152名無しの阪大生:2003/04/24(木) 21:52
開いてた開いてた

153名無しの阪大生:2003/04/24(木) 22:04
何時から何時まで開いてるんだよ!

154名無しの阪大生:2003/04/24(木) 22:51
昼間に前通った時には開いてなかったような。
そして九時ごろ通ると閉める用意しているような。

155名無しの阪大生:2003/04/24(木) 23:30
>>151
本格派とんこつしょうゆ

156名無しの阪大生:2003/04/25(金) 09:46
桂うまかったYO-!!
だからage

157さいたま:2003/04/25(金) 10:35
>>156
禿導

158桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55xALs)</font><b>:2003/04/25(金) 12:09
桂age

159名無しの阪大生:2003/04/25(金) 12:34
トリップ違うやん。

160桂ファン</b><font color=#FF0000>(AT55xALs)</font><b>:2003/04/27(日) 19:18
<<159
前にトリップ無くなってしまってん
パソコンあぼーんしてしまって...

161名無しの阪大生:2003/07/22(火) 09:43
醤油とんこつと言えば、和歌山らーめんだ。
なかなかうまいぞよ。
普通のとんこつらーめんは臭い時があるからな。
やっぱ醤油とんこつでしょ。
和歌山らーめんは結構安い店が多い(450円とか)。
チャーシューとかが売りのラーメンって高くない?
850円とか。まぁ確かに肉はうまいけど・・・
みんなここら辺の問題についてどう考えてるよ?

162名無しの阪大生:2003/07/22(火) 10:33
肉を持参、これ最強

163名無しの阪大生:2003/08/20(水) 22:14
ひさびさに桂いったけど、中華料理屋みたいになってたYO!!
どんぶりやらメニューがいろいろ増えてた。

164名無しの阪大生:2003/08/21(木) 00:07
とにかく、俺の肉汁をラーメンに入れてみろよ
三倍は旨くなるから、桂のラーメン

165名無しの阪大生:2003/08/21(木) 01:32
肉棒の方をキボン

166名無しの阪大生:2003/08/21(木) 20:46
豚の餌にもならんわ

167名無しの阪大生:2003/10/02(木) 20:13
中華料理屋とはこれ如何に

168名無しの阪大生:2003/10/03(金) 23:41
age

169名無しの阪大生:2003/10/23(木) 00:14
桂のおねーちゃん店員に萌え。

170名無しの阪大生:2003/10/27(月) 00:21
おばさんしか見たことねえ・・・( ´_ゝ`)

171名無しの阪大生:2003/11/29(土) 00:49
そういえば、今日桂で食いました。

172名無しの阪犬生:2003/12/30(火) 13:30
この間、大学四年目にして初めて桂行ったわ。

173名無しの阪大生:2003/12/31(水) 00:54
感想キッボンヌ

174梅田の走狗:2004/01/13(火) 17:37
桂旨杉。

175</b><font color=#FF0000>(/vKO35c6)</font><b>:2004/01/29(木) 21:03
今日久々に桂行って来た。
ちょっとうまくなっていたように思う。

176名無しの阪大生:2004/03/08(月) 12:49
今年七回目の桂です。

177名無しの阪大生:2004/03/10(水) 21:29
思うだけです。

178名無しの阪大生:2004/03/12(金) 18:40
あきちゃんとシルクと憩いが混んでた時にフラフラと灰って後悔したよ。

179名無しの阪大生:2004/04/07(水) 00:32
新入生のためにage

180名無しの阪大生:2004/04/12(月) 22:17
age

181名無しの阪大生:2004/05/03(月) 23:59
また■か!

182名無しの阪大生:2004/05/05(水) 17:51
いらっしゃーい

183名無しの阪大生:2004/05/06(木) 02:33
age

184名無しの阪大生:2004/05/19(水) 17:24
桂>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>シルク○

185名無しの阪大生:2004/05/19(水) 17:32
というか、桂の店主これ、みてるのかな〜

186名無しの阪大生:2004/05/19(水) 17:39
シルクべつに悪くないじゃん

187名無しの阪大生:2004/05/19(水) 18:34
シルク味濃すぎ

188名無しの阪大生:2004/05/19(水) 18:39
桂マンセー

189名無しの阪大生:2004/05/19(水) 19:34
この間、サービスセット食べました。
あの値段でラーメン・牛丼食べれるのは桂しかない!!
熱い・ヤバイ・間違いない!!

190名無しの阪大生:2004/05/19(水) 20:06
唐揚げおいしいよね☆
お友達と週1くらいでいってるよん

191名無しの阪大生:2004/05/19(水) 20:13
桂>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>あきちゃん

192名無しの阪大生:2004/05/19(水) 22:03
最近桂行ってないな・・・
おばちゃんが恋しくなってきた・・・

193</b><font color=#FF0000>(44dcilMs)</font><b>:2004/05/20(木) 11:44
>>190
理学部二回?

194名無しの阪大生:2005/07/13(水) 21:15:34

   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛

195ボッキョル ◆LD28XdFupk:2005/07/13(水) 21:21:17
なんか置いてある漫画濃いよな、ここ。

196名無しの阪大生:2005/07/13(水) 23:49:20
「毒島」「稲中」「バキ」とか桂で久々に読んだ。
二時間位居座ってたらジュースが出てきたよ。

197名無しの阪大生:2005/07/14(木) 02:23:11
俺は週2くらいで行ってる。おばちゃんいい人。唐揚げうますぎ。
ラーメンもこの辺じゃ最高だろう。こんでねえし。
でも食い終わってるのにいつまでもいつまでもマンガ読んでるヤツうざい。
読みたきゃまた来い!そして食え!

桂ラーメン、とか醤油味の方って言ったら醤油味のラーメンが出てくるよ。
結構知らない人が多い。うまいのでage

198名無しの阪大生:2005/10/25(火) 22:03:05
こんなスレあったのか。

雨が降ると休みになる。
まじで隣のお好み焼きやにめっさ並んでるのに、
こっちはがらがらだったりすると悲しくなる。

うまいのになー

199名無しの阪大生:2005/10/25(火) 23:57:36
どこにあるの?
なまえすらしらん

200名無しの阪大生:2005/10/26(水) 00:16:22
おまえは飯台生じゃないな

201名無しの阪大生:2005/10/26(水) 01:49:12
えー
まあキャンパス内にしかいないけどなあ
石橋とか当分行ってないしなあ

202名無しの阪大生:2005/10/26(水) 02:34:18
阪大坂降りてって坂下交差点の直前やねー。
自転車屋の手前。でも唐揚げ定食750円は高いけどなー。

203名無しの阪大生:2005/10/26(水) 19:46:01
http://www.doga-doda.com/

204kouji:2005/12/16(金) 16:20:03
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』

相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

205名無しの阪大生:2006/02/12(日) 17:21:59
おばちゃんラブage

206名無しの阪大生:2006/02/12(日) 21:21:13
 >━━━━━━━━━━<
  <━━━━━━━━>

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。
これが目の錯覚です。

207名無しの阪大生:2006/02/12(日) 23:46:46
桂は良心的age

208名無しの阪大生:2006/02/13(月) 00:04:10
桂は良心的age

209名無しの阪大生:2006/02/13(月) 08:37:46
まじでうまいな

210名無しの阪大生:2006/02/13(月) 20:47:09
正直から揚げはまずいと思うw
チャー丼が好きです

211名無しの阪大生:2006/02/14(火) 11:29:05
桂age

212名無しの阪大生:2006/04/15(土) 15:24:13
桂最高

213名無しの阪大生:2006/04/15(土) 17:22:54
桂萌え

214名無しの阪大生:2006/04/15(土) 19:37:23
桂タン

215名無しの阪大生:2006/04/15(土) 23:41:05
最近から上げ小さくない?

216名無しの阪大生:2006/05/11(木) 04:12:38
しっかしつぶれないな。あの店。

217名無しの阪大生:2006/05/20(土) 21:20:22
卒業して3年経ったが、まだ桂って頑張ってるんだな。
なんだか微笑ましいな。

218名無しの阪大生:2006/05/22(月) 04:08:15
どこまでいくかだな

219名無しの阪大生:2006/05/22(月) 19:06:08
おばちゃんにはぜひともがんばってほしい

220名無しの阪大生:2006/06/14(水) 20:43:10
食い終わってるくせに漫画読みながらだらだらしてるやつらについては賛否両論。

221名無しの阪大生:2006/06/17(土) 12:19:58
今日3度目の桂

222名無しの阪大生:2006/06/17(土) 15:42:40
この間食ったよ。ラーメンは普通にうまかった。
天津飯はまずい。学食の方がマシ。

223名無しの阪大生:2006/06/22(木) 02:51:51
★★★ネットで現金orWebMoneyを稼ごう(無料)★★★

詳細はhttp://www.geocities.jp/hinodebaseball/index.html

224名無しの阪大生:2006/06/22(木) 08:11:11
かんしたのてんしんはんはうまいだろ?
おれはあの量の卵食うと腹の中が変な反応起こすから食えんけど

225名無しの阪大生:2006/06/25(日) 00:25:49
えーそうか?以前はよかったけど今はなー

226名無しの阪大生:2006/06/25(日) 03:06:09
確かにかんしたのはなんか無駄に具が増えて餡が変な色になってマズくなったな。
新入生に昨年以前の天津飯を食べさせてやりたい…

227名無しの阪大生:2006/06/25(日) 04:14:52
あれ何で変わったんやろ
スタッフの総入れ替えとか、伸び悩みのてこ入れとかかな

228名無しの阪大生:2006/06/27(火) 00:23:18
桂の味はそこそこ安定してると思われ

229名無しの阪大生:2006/06/29(木) 00:02:38
そりゃそうでないと潰れるからな。校内とは大違いだ

230名無しの阪大生:2006/06/30(金) 02:46:23
普段友達と一緒に行ってるから、一人で行きづらいこと山の如し。

231名無しの阪大生:2006/07/03(月) 00:00:32
場所も名前も知らん

232名無しの阪大生:2006/07/04(火) 05:48:06
桂は聖地です。

233名無しの阪大生:2006/09/01(金) 23:02:11
この前ラーメンとチャーハンセット(750円)頼んだら予想以上のボリュームにびっくらこいた

234名無しの阪大生:2006/09/02(土) 00:28:00
最近は「ミニもあるけどいい?」ってわざわざ聞いてくれるな。
チャー丼セットの時も。
おばちゃん優しい。

235名無しの阪大生:2006/09/02(土) 16:16:40
31日未明、茨城県つくば市のアパートの自室でダッチワイフの下敷きになり血を流して倒れている男性が発見された。
119番通報により中央署員らが駆けつけたところ、胸などを圧迫され死亡していた。
ダッチワイフには介護用のパワーアシストスーツが装着されており、総重量は70kg。
パワーアシストスーツは電源が切れており、男性一人の力では抜け出せない状態だった。
同署は、男性がダッチワイフに介護用パワーアシストスーツを着せて擬似セックス行為を行っている最中の事故とみて、
圧死と餓死の両方から死因の調査を行っている。

調べでは、男性は同市春日1丁目、大学助教授越智誠さん(34)。
大学で介護用パワーアシストスーツの研究を行っていた。
発見された介護用パワーアシストスーツには大学で試作しているものと異なり、自律駆動装置が組み込まれており、
やはり同室内より発見されたパソコンにより制御されていた。
これをリアルドールと呼ばれるシリコン製のダッチワイフに着せて擬似セックスを行っていたようだ。

236名無しの阪大生:2006/09/04(月) 02:49:15
チャーハンはまあまあうまい
王将のチャーハンのギトギト具合が苦手な人にはおすすめ

237平成15年卒業:2006/09/04(月) 15:13:29
桂におばちゃんいたの?
おっさんじゃないの?

238名無しの阪大生:2006/09/04(月) 17:50:49
桂におっさんはもういないよ。
たまにカウンターにいるおっさんが、そのおっさんなのかな?

239平成15年卒業:2006/09/04(月) 19:00:24
そうなの?
桂って買収されたのかな?
それとも営業譲渡したのかな?

240名無しの阪大生:2006/09/04(月) 21:18:51
結構うまいと思うんだけど、今でもレトルトなの?

241名無しの阪大生:2006/09/05(火) 02:13:00
おっさんの奥さんだと思ってたんだけど…違うのか?
レトルトかどうかはともかく、うまいから問題ない。

242名無しの阪大生:2006/09/05(火) 23:27:16
この前、スゲーやらしい交尾したんで報告するっす。俺は176cm65k28歳でジム週3回行って、逆三体形。
ソフモヒで色黒競パン跡くっきりのヤラシー体してるっていわれる。その日はすげーケツマンがうずいて我慢
できなくて、新宿の発展場へ行った。ケツは洗ってきたんで、トイレでゴメをきめる。店内は結構混んでたんだ
けど、暗闇に目が慣れるまで通路で待つことにした。ケツん中がじわーって熱くなってきてだんだんキマリはじ
めたとき、ジャニ系のカッコカワイイ子が手をのばしてきた。俺はてっきりそいつネコかなって思ったんだけど、
ロッカーキー見たら、右腕につけてる。もちオッケーして個室へ。
「すげーカッケーすね。超タイプなんで掘らしてもらっていいっすか?」うなずいてそいつのチンポさわったら超デケー!
20cmは軽く超えたたかな。俺もすげー興奮してきて、夢中になってしゃぶるんだけど、口ん中先走りでべとべと。
ようやく奴が俺を仰向けにして、ケツマンコにオイルをぬりはじめた。「やらしーケツマンコっすね。ヒクヒクしてるっすよ。」
って言いながら指を出し入れしてきた。

243名無しの阪大生:2006/09/09(土) 04:23:34
過疎ってるんじゃねえぞこら。
みんなが愛する桂をみんなで盛り上げようぜ

244名無しの阪大生:2006/09/10(日) 01:38:53
桂で読書あげ

245名無しの阪大生:2006/09/10(日) 17:59:38
ラーメン桂ってどこにあるの?

246名無しの阪大生:2006/09/10(日) 18:21:53
あきちゃんの隣

247名無しの阪大生:2006/09/10(日) 23:41:05
あきちゃんじゃわからん

248名無しの阪大生:2006/09/11(月) 01:23:55
シルクの隣

249名無しの阪大生:2006/09/12(火) 15:46:24
あのぉ〜、シルクも分からないんですが… m(_ _)m

250名無しの阪大生:2006/09/12(火) 17:58:18
桂を探すにあたって、考えなければいけない座標軸って所詮二本なわけだよ。
石橋は超高層ビルでもないわけだからさ。
で、平面状で二点指示されたんだから、直線引けるわけよ。
しかも隣だよ隣。明らかに一点に定まるわけ。

畜生。じゃあお前が場所を知ってる建物はなんだ?一つ言ってみやがれ。

251名無しの阪大生:2006/09/12(火) 22:06:26
太田書店です・・・

252名無しの阪大生:2006/09/12(火) 22:29:13
てか阪大坂下りてけばあほでもわかるやろ

253名無しの阪大生:2006/09/12(火) 22:48:37
あとは自転車屋とインド料理RAJAとお好み焼き屋かな

254名無しの阪大生:2006/09/13(水) 01:25:59
あぁ、あのラーメン屋かな。カウンター席しかなくて、おばさんがやってて、
漫画がたくさんあって、TVは昼は必ず「徹子の部屋」がやってる。そっか、
あのお好み焼き屋の隣のラーメン屋ですね。今まで10回くらい行ったこと
があります。これでやっと市民権を得た気がします・・・

255名無しの阪大生:2006/09/13(水) 04:14:36
えええええええええええええええええええええ

256にゃんちゅう:2006/11/15(水) 15:58:31
おいしいラーメン屋さん教えて下さい

257名無しの阪大生:2006/11/16(木) 19:11:55
桂に決まってるだろ?おぼっちゃん。

258名無しの:2006/11/16(木) 20:54:57
M’sクラブ(レンタルビデオ)の横の一大事。うまい。
学生は550円にしてくれる。はず

259名無しの阪大生:2006/11/17(金) 01:14:32
昔はN’sクラブだった

260名無しの阪大生:2006/11/23(木) 04:10:31
なんだかんだで皆桂好きよな

261名無しの阪大生:2007/03/21(水) 14:58:31
>>259
そう。N'sやった。
つぶれたと思たらMになってん

262名無しの阪大生:2007/04/02(月) 12:28:24
一大事は数年前に行ったが、半分も食えないくらい不味かったぞ
劇的に変わったのか、それとも味覚は人それぞれということなのか

桂が美味いとは言わないが、安心して食べられる味だと思ってる

263名無しの阪大生:2007/04/03(火) 21:44:08
一大事で値段の高いラーメンを食べてはいけない。
乗せてある豚キムチややさいいためが、ラーメンとミスマッチ…

シンプルなはかたらーめん¥600(学生¥550?)を喰うべし

264名無しの阪大生:2011/03/19(土) 11:00:35
魚介系は
多くの場合
店主のオナニーで終わる
そしてニワカが喜ぶ
真のラーメンオタは豚骨一択

265名無しの阪大生:2011/03/24(木) 08:08:53
辛ラーメンって四川ラーメンより辛い?
アレ食った時、店員にものすごく辛いですけどいいですかって念を押されたんだけど
食ったらマジ辛すぎて涙目になりながら完食したんだが

266名無しの阪大生:2011/03/24(木) 09:32:07
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・>関学>関大

267名無しの阪大生:2011/03/26(土) 22:51:23
勘違い系ラーメン屋の特徴=テレビでしか店主を見ない

268名無しの阪大生:2011/03/30(水) 23:39:46
蕎麦と饂飩と素麺は全部ジャパニーズヌードルじゃないのか?

269名無しの阪大生:2011/04/04(月) 07:01:55
一年中ラーメンばっか食ってるアホもいる

270名無しの阪大生:2011/04/20(水) 20:31:27
ラーメン屋経営したいなら黒Tシャツ着て頭に白いタオル巻けばおk

271名無しの阪大生:2011/04/21(木) 23:42:11
神座のラーメンの方がうまい。
かすうどんって名物とは言い難い。
てか神座のおいしいラーメンって、めちゃくちゃおいしいわけじゃないけど
なぜかまた食べたくなる味

272名無しの阪大生:2011/05/20(金) 14:15:42
喜多方は平打ち麺だからスープとかそれ以外もよくからむ。

273名無しの阪大生:2011/05/25(水) 21:38:35
>>267
徳島ラーメン?
いのたに?

274名無しの阪大生:2011/06/06(月) 05:54:27
ラーメン屋の女性専用席ってなんだよ痴漢対策か?

275名無しの阪大生:2011/06/07(火) 13:54:06
桜島のラーメンは合わないな俺の場合

276名無しの阪大生:2011/06/18(土) 14:24:55
体にいいとか悪いとかで飯は食いたくねええ
でもラーメンは高い

277名無しの阪大生:2011/06/18(土) 16:45:39
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

278名無しの阪大生:2011/07/25(月) 05:05:31
ラーメンは食事として、忙しないから、世界的には流行らんだろ
ズビズビ言うしな、位置としては、ビビンバと同じジャンルと思われ。

279名無しの阪大生:2011/08/01(月) 04:21:12
ラーメン二郎の食べ方 コール基本編1
コール:コールには並んでるときに聞かれる大小コールと、供される直前に聞かれるトッピングコールの二種類があり、
それぞれのタイミングで自分好みの注文をすることができる。

280名無しの阪大生:2011/09/25(日) 09:33:32
ますたにや魁力屋の背脂醤油系ラーメンはしょっぱいだけ

281名無しの阪大生:2011/09/30(金) 11:26:16
ラーメン屋だからチャーハンも当然美味いだろうと考えてしまうのは危険
でもまずいチャーハンって聞いた事が無いので頼んでも問題ない

282名無しの阪大生:2011/09/30(金) 23:02:23
     知っていましたか?
同志社政法学校は立命館との競争に敗れて、明治37年に廃校・閉鎖に追込まれたのです。

283名無しの阪大生:2011/10/05(水) 19:30:36
フランスで日本のラーメン店が大盛況か
ユロ安くなったなあ

284名無しの阪大生:2011/10/08(土) 09:44:50
ラーメン食えないから好きなラーメン書き様がない

285名無しの阪大生:2011/10/10(月) 12:31:28
ツケメン ラーメン タンタンメン!! フゥ~

286名無しの阪大生:2011/11/03(木) 07:06:49
>>279
ピザ御用達

287名無しの阪大生:2011/11/17(木) 07:33:20
将軍のラーメン好き

288名無しの阪大生:2011/11/20(日) 09:59:12
相模原の大勝軒は注文したらすぐ出てきた。
でも食べてみたら作りおきで麺がのびてぬるかった。文句を言ってやろうと思って厨房をみたらタバコ吸いながら談笑していたのでなんかバカバカしくなって言わずに店を出た。

289名無しの阪大生:2011/11/24(木) 11:38:00
●ヒョン・ビン
ラーメンの本場は久留米だ。
こいつは少し豚骨学をかじってるな
まぁ俺個人は長浜ラーメンが一番好きだ。
毎日食えるし

290名無しの阪大生:2011/12/06(火) 12:08:38
屋台でバリクソ美味いところ知っとーよ

291名無しの阪大生:2011/12/09(金) 21:44:12
ttp://livedoor.blogimg.jp/tokyo_ramen/imgs/a/a/aae12f60.jpg
なん・・・ だと・・・

292名無しの阪大生:2011/12/18(日) 08:01:30
小杉のラーメン二郎行って大盛り半分くらい残してやったけど何も言われなかったな
所詮は気弱な奴を威嚇する底辺ダメ人間だな
小杉はすでに二郎ですらなくなったらしいが

293名無しの阪大生:2011/12/18(日) 10:25:27
二郎、量多くて安いだけかと思ったら不味いのか
しかもうるさいのがジロリアンじゃなくて店員なのかよw

294名無しの阪大生:2011/12/30(金) 13:39:41
ラーメン屋で注文したら舌打ちされたことがある
日曜日は中休みしないで営業してるところで本来中休みにやるであろう寸胴を洗ってるとこに注文されてムカついたっぽい
キャンセルしてそく店出たわ

295名無しの阪大生:2012/01/02(月) 04:31:04
二郎は豚の餌・・・

296名無しの阪大生:2012/01/12(木) 02:30:49
で、最近の桂はどうなのよ。

297名無しの阪大生:2012/01/29(日) 12:17:51
我慢してたけど、やっぱラーメン食ってくる

298名無しの阪大生:2012/01/29(日) 21:24:19

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

299名無しの阪大生:2012/01/30(月) 23:28:34
辛ラーメン、麺がクソマズすぎだろw
日本の味付け油揚げ麺より酷いww
ノンフライ麺にしてから出直して来いwww

300名無しの阪大生:2012/01/31(火) 11:13:19
>>296
知らねーよ俺に聞くな

301名無しの阪大生:2012/02/22(水) 08:43:13
>>295
三田本店よくいくけど、あそこのにんにくはなんであんなにピリピリすんだろうな
いわゆるインスパイア系ではあの感じはまず無い

302名無しの阪大生:2012/02/27(月) 07:27:08
俺は天一を食べたい

303名無しの阪大生:2012/02/27(月) 15:16:47

立命館>同志社>・・・>関学・関大

304名無しの阪大生:2012/03/10(土) 09:50:05
寿がきやしか頭にねーよ。

305名無しの阪大生:2012/03/16(金) 14:57:44
>>304
何から何までスレタイと関係ねぇ

306名無しの阪大生:2012/03/17(土) 11:10:32
最近みそとかトンコツ系飽きて塩ばっかくってる

307名無しの阪大生:2012/03/27(火) 13:05:32
食った瞬間はうめーこれやべーと思うんだが2回、3回行くかといえば絶対行かない。
それがつけ麺

308名無しの阪大生:2012/04/07(土) 22:39:33
徳島のラーメン店の美味さは保障する
ただし血圧が高い奴はやめとけ
ちなみに中華そばはたいてい徳島ラーメンのことを指すよ

309名無しの阪大生:2012/04/28(土) 06:28:58
>>306
味噌に決まってんだろ池沼か

310名無しの阪大生:2012/04/30(月) 06:58:23
大船軒や東華軒のことも少しは考えてやれ

311名無しの阪大生:2012/05/01(火) 14:12:16
らいらいてい

312名無しの阪大生:2012/05/01(火) 19:42:36

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

313名無しの阪大生:2012/05/03(木) 05:01:24
そもそもラーメンを器にとって冷まそうとする行為が許せないわ
熱くないラーメンなんておいしくないだろ

314名無しの阪大生:2012/05/08(火) 23:28:26
 (*゚Д゚) 二郎もモンドセレクションに出品すればいいのに
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>

315名無しの阪大生:2012/05/13(日) 11:44:16
ラーメン屋巡るのが趣味だからなんとなく記念にスマホのカメラ撮ってる。 店員が怖そうなとこでは辞めてるけど

316名無しの阪大生:2012/05/22(火) 12:18:13
丸山は二郎は野菜たっぷりだからヘルシーって言ってた

317名無しの阪大生:2012/05/25(金) 13:36:10
ラーメンもうかるかー。そばや始めたしりあいは1年弱で潰れた
小さすぎてランチのときとか暇だったのが敗因のようだ

318名無しの阪大生:2012/06/03(日) 08:26:31
ラーメン

319名無しの阪大生:2012/06/29(金) 09:17:51
やたら小奇麗or雑誌にのりました!とか書いてあるとこはまずい

320名無しの阪大生:2012/06/29(金) 21:16:20
不潔
水が不味い
ボロくてもいいが汚いのはダメだ

321名無しの阪大生:2012/06/30(土) 06:09:11
観光地にあるラーメン屋はまずい

322名無しの阪大生:2012/07/07(土) 10:59:35
アゴだしラーメン旨かった

323名無しの阪大生:2012/07/07(土) 17:54:24

立命館>同志社>・・・・・>関学>関大

324名無しの阪大生:2012/07/25(水) 12:17:00
量が多いからつけ麺喰ってるって奴多いよな

325名無しの阪大生:2012/07/28(土) 04:17:53
替え玉は原価に対して、クッソ高いので頼みません(憤怒)
替え玉食べるくらいなら白めし頼む、ハッキリ分かんだね。

326名無しの阪大生:2012/08/01(水) 10:55:39
>>320
概ね同意したいが、いかんせん店によって当たり外れが把握しにくいのが欠点だな
でも長年の研究の結果、そういうところはオッサンよりオバチャンの方が断然旨いという結果
特にベテランってか作るの上手そうなテキ屋っぽいオッサンに限って
案外大して旨くないから困る

327名無しの阪大生:2012/08/11(土) 06:16:45
>>313
茹でた方が早い

328名無しの阪大生:2012/09/15(土) 06:03:10
京都人の俺には信じられない事だが、
神座のラーメン、マジでうまいって言うからな大阪人は。
一緒に食べてて、野菜の水分で水っぽいラーメンだなぁとしか思わなかったから、冗談だと思ったわ

329名無しの阪大生:2012/09/30(日) 15:29:50
店舗によって違うのかもしれんが、俺がよく行くリンガーの
ちゃそぽそに入ってる野菜はシャキシャキ感を出すためか
ものすごく生っぽくて青くさいの。。
食べている最中は、草食動物になっている気分w

330名無しの阪大生:2012/09/30(日) 22:18:58
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥

331名無しの阪大生:2012/09/30(日) 22:28:45

立命館>同志社>・・・・・>関学>関大

332名無しの阪大生:2012/10/21(日) 13:54:49
ラーメンとかほんとに子供の頃数回行っただけだが
雰囲気は楽しいよな(混んでなければ)

333名無しの阪大生:2012/11/07(水) 22:23:35
ラーメンの具に豚肉が要らない
あれは焼き飯に入れたらいい

334名無しの阪大生:2012/11/08(木) 08:54:28
要らないのはナルトだな
メンマも旨い不味いあるからなんとも言えないけど

335名無しの阪大生:2012/11/18(日) 09:22:19
実は味噌塩醤油そして豚骨含めて色んなラーメンが平均的に並んでる
ラーメンのるつぼ的地域だからな、札幌は。
ご当地の味噌ラーメンはもっぱら観光客向けで、地元民は醤油とか塩とか
とんこつとか好みに合わせて楽しんでいるという

336名無しの阪大生:2012/11/22(木) 08:27:30
醤油味のスープは昔ながらの中華そばのほうが美味しい

337名無しの阪大生:2012/11/23(金) 12:38:40
知り合いのラーメン屋やってた人は真面目にちゃんと作ってた時より
化調と塩と油分ぶち込むようにしてからの方が客は来たと言ってた

338名無しの阪大生:2012/11/23(金) 16:00:43


   同立>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関関

339名無しの阪大生:2012/12/25(火) 22:13:43
鰹節味のラーメンってヤキソバじゃん

340名無しの阪大生:2013/01/06(日) 21:06:36
極うまラーメン仙吉
お店どっかいっちゃった。。。唯一もう一度食べたいお店だったのに。。

341名無しの阪大生:2013/01/16(水) 20:53:53
持参していたインスタントラーメンがとんこつ味だった

342名無しの阪大生:2013/01/21(月) 07:22:39
秋葉の豚野郎ラーメンってどうなの?
何か敷居が高いんだけど

343名無しの阪大生:2013/01/21(月) 08:02:20
トップ5大学が共同の研究機関を設立

 国立・・・・・東大・京大
 私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

344名無しの阪大生:2013/02/14(木) 06:38:29
ラーメン屋で有名になったらすぐに調子乗るよな。
腕組んで写真撮られて。
今までダメダメ人生だったのがやっとアイデンティティを確立してそれに全てを賭けるっていう感じが出てて良い。
IQ低そう。

345名無しの阪大生:2013/02/15(金) 22:21:26
トッピング、サイドメニューを安くしても客は増えない。
だから、ラーメン本体は安めに、サイドメニューは高めにするのが基本。

346名無しの阪大生:2013/02/17(日) 09:05:17
ゴキブリがラーメンに浮いてる、油になんか小さい昆虫が混ざってる店はだめ

347名無しの阪大生:2013/02/17(日) 10:14:07
今ってラーメン1000円弱もするのか

348名無しの阪大生:2013/02/17(日) 19:50:45
チャーシューうまいところは本当にうまい
まずい所はのこしたくなる

349名無しの阪大生:2013/02/19(火) 21:55:30
黒Tシャツに頭タオル
これだけはやめろ

350名無しの阪大生:2013/04/13(土) 05:59:23
自分でサッポロ一番とか作ってる

351名無しの阪大生:2013/04/13(土) 09:16:29
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

352名無しの阪大生:2013/04/20(土) 07:40:59
近所のラーメン屋は、事故に遭って全員負傷したって理由で一ヶ月の臨時休業

353名無しの阪大生:2013/04/23(火) 22:06:23
ラーメン官僚、ラーメン評論家本谷亜紀の炎上に「ああ、ついに来るべき時が来たな…」

ラーメン官僚とやらも他人の事なんざ一言、二言くらいでいいだろうに
ここぞとばかりにねちっこいな
こいつもただのうざい屑だわw

354名無しの阪大生:2013/04/27(土) 22:25:31
美人ラーメン評論家?本谷亜紀さんから新たな謝罪メッセージ

評論家なら3件程度に絞れ
それすらできんのかこの給料泥棒

355名無しの阪大生:2013/04/29(月) 03:15:51
>>354
ファンだったのに、残念

356名無しの阪大生:2013/04/30(火) 08:00:53
>>314
あんなゴミ食べないから味なんか知らん

357名無しの阪大生:2013/04/30(火) 21:59:08
>>354
誰に向かって謝ってんだよ 何をおいてもまず店に行って謝れやタコが
こんな謝罪文なんざそのあとだ

358名無しの阪大生:2013/05/01(水) 22:29:40
>>354
本当の謝罪はしてないからな
嘘を認めるんじゃなくてあくまでも誤解で押し通すらしいし、未だに店に謝罪に行ってないし電話すらしてない
これで鎮火するんなら元から炎上しないわなw

359名無しの阪大生:2013/05/02(木) 05:18:29
>>354
なんかまともに擁護するのはもう不可能だから、
せめて「でも美人だから許す」って方向に持っていきたい節穴がいるなw

360名無しの阪大生:2013/05/02(木) 09:42:18


   『早慶立』

361名無しの阪大生:2013/05/02(木) 10:06:59
おい、ロケットニュースの大規模再爆撃きたぞ
【再炎上】美人ラーメン評論家?本谷亜紀先生 / 2010年閉店のラーメン屋を2012年ラーメンランキングに選出

362名無しの阪大生:2013/05/03(金) 23:33:35
電凸したやついねーの?

363名無しの阪大生:2013/05/04(土) 05:55:20
ツイッター見ると、一日で6杯食べましたとか書いてあるじゃん
あれ絶対ウソだよね ラーメンと心中したプロでさえ3食だろ?
もしくは一口箸をつけてごちそうさま

364名無しの阪大生:2013/05/05(日) 08:05:52
若々しさもないし食い方も汚い。全然じゃん
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EXEd2L0x1zg#t=31s

365名無しの阪大生:2013/05/05(日) 10:20:08
最初に謝っておけば良かったのにな
本当に女は馬鹿だ

366名無しの阪大生:2013/05/06(月) 04:10:27
俺の大好きなトマトラーメンを貶すなんてとんでもない馬鹿女だ

367名無しの阪大生:2013/05/08(水) 19:34:42
美人すぎるラーメン評論家?本谷亜紀先生が2泊3日で30杯のラーメンを制覇!

2泊3日で30杯って、店に入って注文してラーメンが提供されて食べ終わるまでにどのくらいの時間なんだ?
福岡なんて、ごく一部の繁華街以外は店から店の移動距離(時間)も相当掛かるはず。それらを考慮すると1日で10杯は
無理だろ。

368名無しの阪大生:2013/05/11(土) 05:48:51
>>354
過激なコメントはともかく、全うな指摘は公開して、それに反論なり謝罪すればもう少し違っただろうにな。
もう何もかも手遅れだとは思うが。

369名無しの阪大生:2013/05/11(土) 05:48:53
>>354
過激なコメントはともかく、全うな指摘は公開して、それに反論なり謝罪すればもう少し違っただろうにな。
もう何もかも手遅れだとは思うが。

370名無しの阪大生:2013/05/11(土) 07:57:24


  『早慶立』

371名無しの阪大生:2013/05/12(日) 10:26:29
この糞女に関わった店は総じて不幸になる

372名無しの阪大生:2013/05/14(火) 22:49:58
美人ラーメン評論家?本谷亜紀さんがブログを再開

何で久しぶりなんだ?
最近行った店が全て臨時休業だったのか

373名無しの阪大生:2013/05/15(水) 21:12:42
>>354
バカ女が勝手に動いて、騒ぎになったように思う。

374名無しの阪大生:2013/05/19(日) 09:06:48
>>354
これ話題そらしでラーメンブスの本谷が仕組んだ茶番だよ

375名無しの阪大生:2013/05/19(日) 10:35:19
二郎ってひっくり返して食べるのか

376名無しの阪大生:2013/05/20(月) 21:36:46
>>354
でも閉店してるラーメン屋をランキングしたんでしょう?

377名無しの阪大生:2013/05/20(月) 22:36:13
ラーメンオタは特殊学級

378名無しの阪大生:2013/05/21(火) 07:47:11
>>354
頭上までラーメンを持ち上げるな
口にいれた次の瞬間麺を噛みちぎるな
タメ口聞くな
箸ちゃんと持て
しゃべってねーで食え
野菜ゴロゴロゴロゴロうっせー
ボリューミーなんて謎言葉使うな
肘を机に押し付けながら飯食うな
死ね

379名無しの阪大生:2013/05/21(火) 19:17:40


『早慶立』

380名無しの阪大生:2013/05/23(木) 09:30:52
二郎なんて喰ってるやつらが豚なんだから豚の餌でいいでしょ

381名無しの阪大生:2013/05/25(土) 00:03:39
>>354
あのブログの文章から見るに謝罪する気なんてこれっぽっちもなさそう

382名無しの阪大生:2013/05/27(月) 03:53:17
最初にビールと餃子を一緒に持ってくるように頼んで、餃子が来たとき追加でラーメン頼んではいけないのか?

383名無しの阪大生:2013/05/30(木) 22:39:20
>>354
ていうかまだラーメンの仕事やる気なの?
もう表に出て来ないでほしいんだけど
本谷が記事更新するたびにラーメン屋に害が及んでるんだけど

384名無しの阪大生:2013/06/02(日) 10:44:04
四条貴音スレ

385名無しの阪大生:2013/06/02(日) 18:56:56
家系ラーメンって乾麺と材料買ってきて自分でつくるもんだと勘違いしていた

386名無しの阪大生:2013/06/03(月) 00:21:14

  『早慶立』

タランチュラの唐揚げに立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢を掛けて食べよう!

387名無しの阪大生:2013/06/12(水) 21:31:42
>>361
名前使われてる神輿としても終わってるな
もうネタでしかない

388名無しの阪大生:2013/06/18(火) 07:52:12
>>354
俺の思い過ごしかもしれんが、謝罪しているように見えないのは俺だけ?

389名無しの阪大生:2013/06/24(月) 07:59:28
マルちゃん正麺は生麺って言うけど、生麺っぽい何かだよな
本物っぽさで言えば冷食のほうが近い

390名無しの阪大生:2013/06/24(月) 08:24:32

    『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

391名無しの阪大生:2013/06/24(月) 22:14:26

   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大


ゴキブリのオマケ付きの辛ラーメンに立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢を入れて食う


うーん

酸っぱ辛い!

392名無しの阪大生:2013/06/25(火) 12:46:15
よく「日本人はなぜ麺を啜って食べるのか」の反論として
「日本では麺をすするのがマナーだ」って言ってる奴氏ねよ
下品と感じてる外人に何下品な行為が日本のマナーとか間違ったイメージ植えつけてるんだよ

393名無しの阪大生:2013/06/26(水) 21:27:50
大体極端なんだよな、おまえらもツイッターも食べログも
「美味しい」か「不味い」かの両極端しかない
その程度でしか味を表現できない連中が相手を「味覚障害」と罵ってたりする

394名無しの阪大生:2013/07/13(土) 06:18:27
有名ラーメン店にツイッターで非難 炎天下に並んだ高齢者夫妻を「食べ残し厳禁ですよ!」と追い返す

残しちゃいけないってのがおかしいだろ

395名無しの阪大生:2013/07/14(日) 08:22:07
麺があまりにゴムっぽいのは無理だわ

396名無しの阪大生:2013/07/14(日) 09:50:24
本格的なのは麺が固すぎる

397名無しの阪大生:2013/07/21(日) 09:31:10
>>354
このBBAもうゲテモノしか取材させてもらえないんだな
ざまあああああああああ

398名無しの阪大生:2013/08/04(日) 10:13:13
激辛は臭い

399名無しの阪大生:2013/08/04(日) 18:46:43

   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大

400名無しの阪大生:2013/08/07(水) 21:11:58
ラーメン評論家の件で、ラーメン官僚とかいうの叩かれてたじゃん

401名無しの阪大生:2013/08/07(水) 21:12:16
ラーメン評論家の件で、ラーメン官僚とかいうの叩かれてたじゃん

402名無しの阪大生:2013/08/08(木) 04:30:42
京都のやつってどこ?池田屋?
池田屋は美味しくないな

403名無しの阪大生:2013/08/09(金) 07:39:18
二郎は札幌にあるよ。

404名無しの阪大生:2013/08/27(火) 06:32:47
珍来

405名無しの阪大生:2013/08/27(火) 08:57:45
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

406名無しの阪大生:2013/08/27(火) 12:16:23
『早慶立』

ちんこを出してサイクリングGO!

407名無しの阪大生:2013/09/12(木) 04:07:08
味覚音痴のバカがよく言う「昔は○○派だったけど、今は醤油で落ち着く」。
最高に笑える。
醤油が好きなら蕎麦でも食ってろよ、土人。

408名無しの阪大生:2013/09/15(日) 08:40:23
佐野ラーメンなんて古い感じだよな

409名無しの阪大生:2013/09/23(月) 13:13:05
少女の白骨化遺体をラーメンの出汁にしよう。

410名無しの阪大生:2013/09/29(日) 08:13:58
味噌ならもやしだが味を指定できないならネギ

411名無しの阪大生:2013/09/29(日) 08:20:22
大森山王の誠屋は周りが可哀想になるくらい臭気を振りまいてるw

412名無しの阪大生:2013/10/05(土) 22:41:16
チェーン店で美味しかったなんて恥ずかしくて言えない

413名無しの阪大生:2013/11/11(月) 04:10:42
二郎ブロガー康太さん、ラーメンを撮影しようとして相模大野店の店主にキレられる

この二郎ヲタだかラーメンヲタだか知らんがなんでそんなのが事情通ぶってここに大量に湧いてんの
お前ら普段ラーメン屋バカにしまくってるのに

414名無しの阪大生:2013/11/20(水) 09:03:31
虹裏のつけ麺アンチは異常
何年も粘着してる

415名無しの阪大生:2013/11/20(水) 10:35:56

         『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大

416名無しの阪大生:2013/12/02(月) 03:46:00
田隈のふくちゃんらーめんは健在です
あそこ、うまくもないのに人が並んでる

417名無しの阪大生:2013/12/17(火) 14:21:50
ラーメンが好きな奴なら、外人がラーメン美味そうに食ってたら嬉しくなるもんだろ
この美味さを共有できる外人がいるんだって

418名無しの阪大生:2013/12/30(月) 05:48:11
ざるそば なんて 夏場しか食わねーよ。冬にあんなモン寒くて食えるか

419名無しの阪大生:2014/01/01(水) 14:10:43
日本のピザ 1枚2500円て
ラーメン屋の出前4人分とっても2400円だぞ

420名無しの阪大生:2014/01/02(木) 04:50:11
>>416
麺に腰がないからきらい

421名無しの阪大生:2014/01/15(水) 08:56:46
台湾にラーメンってあったっけ?
強烈な味の鶏肉のそぼろ麺みたいなのはどこでもあったけど

422名無しの阪大生:2014/01/15(水) 11:43:34
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

住友財閥当主・住友友純(西園寺公望の実弟)は
立命館大学の賛助員として、立命館大学に多大な寄付・援助・貢献をしました。

423名無しの阪大生:2014/01/19(日) 07:56:26
幸楽苑は札幌にも進出してるぜ
清田店 札幌市清田区真栄3条2丁目18番30号 10:45〜翌2:00
アリオ札幌店 札幌市東区北7条東9丁目2番20号 10:00〜21:00(20:30ラストオーダー)
厚別東店 札幌市厚別区厚別東5条8丁目1番地10 10:45〜翌2:00

424名無しの阪大生:2014/02/01(土) 22:13:38
神奈川だけど丸亀製麺は神奈川の東部には多いけど西部には全くと言うほど無い

425名無しの阪大生:2014/02/02(日) 09:58:01
>>423
作った人へ感謝だな

426名無しの阪大生:2014/02/22(土) 00:22:35
どうしようもなく味が合わなかったら、キムチを投入して全部ぶっ壊すのもあり

427名無しの阪大生:2014/02/23(日) 08:10:16
>>424
どういうことやねん……

428名無しの阪大生:2014/02/27(木) 22:28:15
二郎はアメリカ人にとってはヘルシー料理だろ

429名無しの阪大生:2014/03/06(木) 03:44:04
ラーメン食ってる小池さん

430名無しの阪大生:2014/03/09(日) 10:07:22
>>428
油っこいから嫌いって人はいる

431名無しの阪大生:2014/03/09(日) 11:37:11
二郎はめじろ台一択

432名無しの阪大生:2014/03/15(土) 05:59:33
ザーサイ(塩漬) 使えや

433名無しの阪大生:2014/03/20(木) 07:05:52
>>414
人の食事の好みに文句言う奴はバカ

434名無しの阪大生:2014/03/20(木) 07:57:26

第1グループ・・・・・・立命館・同志社

第2グループ・・・・・・関学・関大

第3グループ・・・・・・近大・龍谷

第4グループ・・・・・・甲南・京産

第5グループ・・・・・・仏教・大阪経済

第6グループ・・・・・・桃山・追手門

435名無しの阪大生:2014/03/21(金) 13:00:11
残念だけどチャーハンだけは中国の方が旨い。
粘り気が少ない米を使って強火力で一気に炒めるから。

436名無しの阪大生:2014/03/27(木) 03:48:32
醤油厨って蕎麦厨みたいにうんちくを語るところが笑える。
どっちもB級料理だろ。

437名無しの阪大生:2014/03/29(土) 01:16:08
は?餃子の満州なんだが?

438名無しの阪大生:2014/03/30(日) 11:20:21
大勝軒は、同じレシピで作っているんだろうけど、キチンとした材料で丁寧に作っている店と、そうでないところの差が激しい。

439名無しの阪大生:2014/04/01(火) 22:31:46
喜多方ラーメンを食べてみたいけど行く機会が無いんだよなぁ

440名無しの阪大生:2014/04/11(金) 07:52:13
>>435
ぶっちゃけふわふわしっとりのチャーハンが好き

441名無しの阪大生:2014/04/28(月) 06:26:34
ただ近頃は日本人でもラーメンすするのがヘタというか汚い人が増えたのは確かな気がする

442名無しの阪大生:2014/04/29(火) 14:30:00
>>428
注文の仕方で手こずるって初心者にハードル高い、一気に行く気失せる

443名無しの阪大生:2014/05/12(月) 04:40:38
ラーメン300円
肉入り380円
特製ラーメン420円だっけ?

444名無しの阪大生:2014/05/12(月) 09:29:40

    東西の名門大学


東の早慶、西の立同、日本の阪大

445名無しの阪大生:2014/05/20(火) 07:29:47
ラーメンの鬼こと佐野実さん

446名無しの阪大生:2014/05/20(火) 09:35:45


    立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

447名無しの阪大生:2014/05/22(木) 05:33:57
元祖長浜で細かい注文しようよか思うアホ

448名無しの阪大生:2014/06/17(火) 07:43:54
味噌専業のとこ身近にないわ

449名無しの阪大生:2014/07/07(月) 10:18:53
>>1
そうなのか、10年くらいラーメンくってないが 最近はこういうの流行りなのか

450名無しの阪大生:2014/07/09(水) 08:09:39
そもそもラーメンに高菜入れるやつは完全に味覚障害だからな どう考えても味の調和が取れない 何も考えずに慣例で入れちゃうやつがほとんど

451名無しの阪大生:2014/08/10(日) 09:31:39
辛ラーメン、カップは不味いが袋は旨いぞ  日本にない麺の食感だわ ただ何回も食ってたら不味く感じるようになったが 100円ならまだしも680円も出すアホはいない

452名無しの阪大生:2014/08/15(金) 10:58:04
ラーメン食ったら早死にすんなら 辛ラーメンなんか食ったら早死にしたうえに末代まで呪われそう

453名無しの阪大生:2014/08/31(日) 00:04:53
レストランじゃなくラーメン屋だろ? さっさと食ってさっさと帰れや 回転率が勝負なんだから

454名無しの阪大生:2014/08/31(日) 06:49:23
    東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・・南山ほか

455名無しの阪大生:2014/09/10(水) 12:56:30
>>451
たけえよ

456名無しの阪大生:2014/09/25(木) 04:50:29
鶏ガラ醤油:神座 醤油豚骨 :吉村家 鶏ガラ塩 :龍旗信 つけ麺  :玉五郎 これが俺が今まで喰った中では各分野暫定王者だな

457名無しの阪大生:2014/09/30(火) 14:42:11
麺の量

458名無しの阪大生:2014/10/01(水) 08:06:36
暴行後に「刑務所行くので最後の晩餐だ」と言ってラーメンを注文、食べ続ける


九月のネタ枠はこいつで 神戸や噴火でクソ霞んでるけど

459名無しの阪大生:2014/10/19(日) 10:38:58
日式ラーメンは日本料理なんだが?

460名無しの阪大生:2014/10/24(金) 21:06:26
実はうどんの方が食われてるってデータなかった?

461名無しの阪大生:2014/10/26(日) 10:16:35
ラーメンはこれの順繰りで一生いける 味噌(sapporo 醤油(kyoto のしんふくさいかん 醤油とんこつ(wakayama&nbsp; とんこつは苦手。くさすぎ。

462名無しの阪大生:2014/10/27(月) 22:33:08
まず都内近郊発祥で全国に支店を持つ ラーメン屋なんてあるの? 日高屋くらいじゃないの?

463名無しの阪大生:2014/11/30(日) 08:06:59
幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃 高単価路線への転換で大勝負へ 店舗数は約500、日本有数のラーメンチェーンを展開する幸楽苑が大勝負に打って出る。

464名無しの阪大生:2014/11/30(日) 10:39:47
>>348
誰がラーメンにこのチャーシュー望んでんだよ馬鹿か

465名無しの阪大生:2014/11/30(日) 16:59:13
関学は関大以下の関西私大4位の大学に成り果てました。

1.司法試験合格者・・・・・関西私大4位
2.国1試験合格者・・・・・関西私大4位
3.大企業への就職・・・・・関西私大4位
4.公■員試験合格・・・・・関西私大4位

466名無しの阪大生:2014/12/01(月) 11:32:57
>>463
昔ながらの中華そば食べたくて行ってたけど無くなるなら行く必要ないな

467名無しの阪大生:2014/12/01(月) 15:46:37

関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。

468 ◆jdQXf4JpLQ:2014/12/19(金) 00:05:48
ラーメン桂まだあんの?

469名無しの阪大生:2014/12/20(土) 06:08:46
一風堂て一杯1500円だっけ

470名無しの阪大生:2014/12/23(火) 22:27:43
横浜西口の、エル商会があったあたりの向かいにラーメン屋があった気がする センゴクとかなんとか、そんな感じの名前の店 結構好きな味だったけど今もあるのかな

471名無しの阪大生:2014/12/25(木) 03:52:13
ラ王は? 価格帯が違うからダメ?

472名無しの阪大生:2015/01/17(土) 22:33:31
なんでカップ麺じゃダメなの?

473名無しの阪大生:2015/01/17(土) 23:20:23

    立同>>>>>>>>>>>>>関関

474名無しの阪大生:2015/01/18(日) 10:02:45
あまりの美味しさに病気を忘れて完食してしまうようなスープも作れないくせに

475名無しの阪大生:2015/01/28(水) 07:53:23
一蘭と一風堂はもともと福岡で人気になったからこその全国展開だからな この2つをマズイっていう福岡出身者は通ぶりたい馬鹿だから信用するなよ

476名無しの阪大生:2015/01/28(水) 07:59:08
花月のラーメンにアホほどニラ入れてニンニクも入れて喰う ↓ 次の日外出不可

477名無しの阪大生:2015/02/02(月) 03:27:38
萄で麺半分とかいうクソ雑魚なめくじ

478名無しの阪大生:2015/02/12(木) 07:29:37
並ばなきゃ飲み食いできない店にはハナから近顔ない

479名無しの阪大生:2015/02/22(日) 10:04:02
ラーメムさしは水道メーターいじってた犯罪者が経営してるから論外

480名無しの阪大生:2015/02/24(火) 07:38:28
キチガイが作ってキチガイが食ってキチガイが広める(´・ω・`)。 ラーメッてそうゆうもだよな(´・ω・`)。 ちなみにラーメッ費量一位の県はマット(´・ω・`)。

481名無しの阪大生:2015/02/25(水) 11:21:24
本屠伏せ丼してる奴なているのかよ?

482名無しの阪大生:2015/02/25(水) 16:20:16
       早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

483名無しの阪大生:2015/03/08(日) 07:45:19
スガキヤ、東京には、カップ麺しかないかな〜 スガキヤのカップ麺は激マズだし

484名無しの阪大生:2015/03/14(土) 22:41:57
大阪の在日は神座名物コバエラーメデも食ってろよ

485名無しの阪大生:2015/03/16(月) 07:50:14
>>391
旨そうだな

486名無しの阪大生:2015/03/23(月) 07:58:33
ラーメグは安倍の紙幣印刷によるコスト増で苦しめられる

487名無しの阪大生:2015/03/23(月) 09:30:32


   立同>>>>>>>>>>>関関

488名無しの阪大生:2015/03/24(火) 07:43:08
しばき隊御用達の反安倍ラーメグが「安倍クソッタレ!」とシャウトしたら味玉をサービスの「デモ割」


このラーメグも賜クソッタレて言ったらトスル追加?

489名無しの阪大生:2015/03/26(木) 14:55:01
>>7
なにがまずい? 麺自体?ツユ?

490名無しの阪大生:2015/03/29(日) 11:52:08
ラーメズのキチガイ店主w

491名無しの阪大生:2015/03/29(日) 21:37:48



   近大)>>>>>>>>>>>>関学

492名無しの阪大生:2015/04/14(火) 07:42:23
>>488
丸亀製麺かと思ったら違ってて良かったw

493名無しの阪大生:2015/04/14(火) 07:49:36
国家1種の合格者数(日本で最難関試験)

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     -
4.関学     -

494名無しの阪大生:2015/04/14(火) 07:58:59
ラメタブル

495名無しの阪大生:2015/04/16(木) 02:48:46
>>382
宇都宮餃子?

496名無しの阪大生:2015/04/22(水) 21:10:07
>>430
油抜いちゃダメだろw

497名無しの阪大生:2015/05/03(日) 21:18:41
疾礎ていうラーメグがどこにあるか知ってる?

498名無しの阪大生:2015/05/10(日) 10:05:26
俺の最強カスタム すりゴマで全面を覆い尽くす 辛子ニニクをスプーン2杯分レゲにのせ溶かす 味見し味が任ようだったらラーメタレ一周 最後に食い放題の京ネギをコレでもかってくらい山盛りにして同じく食べ放題のゆで卵をトッピグ!最強うま〜完成!

499名無しの阪大生:2015/05/14(木) 21:02:49
みな、味覇の味

500名無しの阪大生:2015/05/14(木) 22:42:42

関関甲龍

501名無しの阪大生:2015/05/23(土) 06:32:27
ラーメグは仕込みもあるから週に2日は休み取らないと実質休みなしだろ

502名無しの阪大生:2015/06/04(木) 05:08:54
北九州住みなだけど福岡にも萄あるのー?

503名無しの阪大生:2015/06/18(木) 05:17:36
超こってりやってるとこまだある?

504名無しの阪大生:2015/06/21(日) 09:32:01
うちの母ちゃみ油ラーメヲ普通のラーメッて言うわ

505名無しの阪大生:2015/06/22(月) 10:22:17
餃子は黒酢だけで食うのが通

506名無しの阪大生:2015/06/22(月) 19:16:22
        東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

507名無しの阪大生:2015/07/01(水) 04:22:13
区画整理前の三田萄を23年前に食ってた俺はえらいのか

508名無しの阪大生:2015/07/13(月) 12:55:00
小麦粉買ってそのまま食えよ

509名無しの阪大生:2015/08/16(日) 10:41:35
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/20131023_1.jpg
これ

510名無しの阪大生:2015/08/18(火) 07:52:41
>>475
味覚障害は黙ってろ

511名無しの阪大生:2015/08/21(金) 07:23:36
こないだ山岡家久々に行ったら驚くほど不味かったな 以前から味もボリュームも微妙ではあったけれど あなに明確に不味いものじゃなかったのにな

512名無しの阪大生:2015/09/06(日) 21:04:15
まあ萄は実際まともな人間のいくところじゃない 学生までだないい歳して食ってるのは基本貧民

513名無しの阪大生:2015/09/17(木) 21:00:14
蕎麦屋みたいに「抜き」でラーメリめねえかな? チャーシューやら煮玉子とかで飲でから、後で麺を入れてもらえるとか 一緒に頼むと飲でる間に麺が延びちまう

514名無しの阪大生:2015/09/24(木) 22:34:26
神座になか自由にいれていい辛いやつあるやろ

515名無しの阪大生:2015/09/25(金) 05:46:41

     西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

516名無しの阪大生:2015/09/25(金) 07:38:27
ちょっと前にあった ラーメグで巨漢にストピグされて死だ誌って どうなったの?

517名無しの阪大生:2015/10/20(火) 07:58:48
でも考えてみたら俺が学生時代東京にいた頃は 極細麺のトコツラーメナてほとど東京にはなかったから (一媛あたりは都心に進出してたくらい) その頃の俺が見たらありがたがってたかもしれん

518名無しの阪大生:2015/11/06(金) 21:15:21
韓韓軒

519名無しの阪大生:2015/11/09(月) 03:44:24
客「餃子→ラーメンの順に出してくれ」→店長「はいラーメンお待ちどう様!」→客が逆上、口論のすえ店に3時間居座る


そういう出来た順に運でくるほどいきとどかねえ、つまり儲けの少ねえ店だろ そういうお大臣な注文のやり方は銀座のキャバレーか何かでやれ 己の甲斐性もないくせに自分を恨め、馬鹿が

520名無しの阪大生:2015/11/10(火) 07:32:52
萄です麺さかさまにしてるのは伸びない為の対妻のかこれ?

521名無しの阪大生:2015/11/10(火) 10:01:54
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

522名無しの阪大生:2015/11/10(火) 11:07:21
      東西の最高峰 公立・・・・・東の東大、西の京大 私立・・・・・東の早慶、西の立同

523名無しの阪大生:2015/11/11(水) 03:40:29
俺もチキラーメハちょっとな 日清なら普通にラ王がいいわ

524名無しの阪大生:2015/11/13(金) 14:00:17
まぁ萄を食うために路湛るのはある潰仕方ない面もあるね 小金井や野猿みたいにちゃと置場あるのに路湛るのはイミフだし論外だけど

525名無しの阪大生:2015/11/16(月) 03:43:37
富山ブラック

526名無しの阪大生:2015/12/03(木) 03:28:59
3玉80円くらいの中華めゃってきて トチっぽいのに入れて食うだけでラーメイ分は満たされるなー ラーメォいに行って800円とかナイわ

527名無しの阪大生:2015/12/13(日) 22:29:01
中華ちゃうか

528名無しの阪大生:2015/12/14(月) 13:01:21
ラーメヌ優記でも 化学調味料が体に悪いなて科学的証明は今までなされてはいない って言ってたな でも、まぁ、ぶっちゃけ 中毒性はあると思うし良くはないでしょ?

529名無しの阪大生:2015/12/14(月) 14:29:30
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

530名無しの阪大生:2016/01/11(月) 03:39:16
うまいのは五目蒙古タメマで 冷やし、北極食うやつはバカ

531名無しの阪大生:2016/01/14(木) 12:59:18
1000円近く取られるラーメグなぞ行かないわ ラーメナぞ500円未満の食いもだよ 体に悪いし

532名無しの阪大生:2016/01/15(金) 19:58:48
店名忘れたけど、馬場から早稲田のあたりにある有名店行ったけど、普通の味噌ラーメデがっかりした記憶があるなー すみれは一緒に行った友人が絶賛してたが、好み分かれそうな味だよね

533名無しの阪大生:2016/01/25(月) 22:37:59
辛ラーメハうまいぞ イスタト麺が

534名無しの阪大生:2016/01/27(水) 11:04:59
豚骨ラーメノ味をすぐ入れるのって醤油ラーメニいきなりコショウかける奴みたいなものか 紅しょうがは後半だな

535名無しの阪大生:2016/02/14(日) 08:48:50
ゲロにおがくずかけて一箇所に集めたものみたい>ラーメズ

536名無しの阪大生:2016/02/16(火) 20:15:14
>>535
くどそう

537名無しの阪大生:2016/02/16(火) 23:13:57
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

538名無しの阪大生:2016/02/19(金) 19:57:08
ラーメヮ物館だのラーメスタジアムみたいなところは フードコート方式にしたほうがいいな。

539名無しの阪大生:2016/02/21(日) 09:02:52
ネットで売ってるのしか見たことないけど ニュータッチの街一番っていうのが醤油味袋麺で一番旨いわ

540名無しの阪大生:2016/02/23(火) 03:06:20
ラーメォべて丼をテーブルに裏返す「伏せ丼」


こういうのって、勉強が出来ないとかスポーツが出来ないとか、誉められたことがなくて自分に自信がない、且つ躾すらされなかった底辺DQNが考え出す物だろ。 自分(達)が流行らせたという優越感が欲しいだけで、人様への迷惑に思慮が及ばないカス。

541名無しの阪大生:2016/02/25(木) 20:46:46
>>533
それお前だけだよ味覚障害者

542名無しの阪大生:2016/03/03(木) 03:39:26
どぜ衛の豆どが最強、異論は認めない

543名無しの阪大生:2016/03/04(金) 11:20:32
そういえばガキの頃はラーメニ飯入れて食ってた記憶があるw 食べざかりで腹減ってるとC級グルメでも旨いものは旨いだよな。

544名無しの阪大生:2016/03/06(日) 09:54:00
>>161
わかる 炒飯とラーメォったら千円超えが顛り前になってきたマジありえん

545名無しの阪大生:2016/03/06(日) 10:30:56
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

546名無しの阪大生:2016/03/10(木) 13:50:42
#私が小畑達夫だ

547名無しの阪大生:2016/03/12(土) 08:11:48
ガラ空きの時ならテーブル席

548名無しの阪大生:2016/03/16(水) 22:50:25
エースコックのわかめラーメァ美味いのに全然売ってないだよな わかめスープ絶品なだぜ

549名無しの阪大生:2016/03/17(木) 23:04:06
>>535
普通に不味そう

550名無しの阪大生:2016/03/19(土) 12:45:27
富山の人は朝からラーメォべるの?

551名無しの阪大生:2016/03/31(木) 19:51:05
しじみラーメン旨かったな

552名無しの阪大生:2016/04/10(日) 08:01:26
一蘭なんて中国人しか並んでねーわ

553名無しの阪大生:2016/04/10(日) 09:12:20
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

555名無しの阪大生:2016/04/21(木) 22:46:02
麺は必要ないね。 スープとパンでおいしい。

556名無しの阪大生:2016/05/01(日) 07:52:50
幸楽苑のあの辛いにんにくはなぜ消えた
100個買うから売ってくれ

557名無しの阪大生:2016/05/05(木) 05:33:14
二郎完飲してた奴はいまどうしてんのかな?

558名無しの阪大生:2016/05/06(金) 12:31:15
カップヌードルも台湾ラーメンだしな

559名無しの阪大生:2016/05/16(月) 09:52:49
一風堂は旨くない世界に進出するなよ恥ずかしい

560名無しの阪大生:2016/05/23(月) 13:16:27
燦燦と
麺がめっちゃうまい

561名無しの阪大生:2016/05/23(月) 14:36:25
     東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

562名無しの阪大生:2016/05/25(水) 02:30:48
>>484
本店

563名無しの阪大生:2016/05/29(日) 23:28:20
都心にもあるチェーンって大したことないな

564名無しの阪大生:2016/06/09(木) 20:08:22
イオンの54円カップ麺、2玉づつ食っても月1万か。いいな。

565名無しの阪大生:2016/06/13(月) 03:26:24
そうめんは自分で調整しながらくえるんだからそれでいいよなw

566名無しの阪大生:2016/06/15(水) 22:39:10
海老ラーメンなら上野のジパングがうまかった

567名無しの阪大生:2016/06/23(木) 22:38:10
>>565
さっき食べたツルッと入るな

568名無しの阪大生:2016/07/01(金) 02:45:58
豚の餌を豚が出して豚が食ってるところに人間様が紛れ込んだらトラブルになったってだけだな
豚を人と思うなよw

569名無しの阪大生:2016/07/01(金) 10:07:00
 東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

570名無しの阪大生:2016/07/06(水) 23:12:57
名古屋の台湾ラーメンの元祖「味仙」 遂に東京進出

たいして美味くも無いのにな
堀田の38屋横の中華屋の方がうまいわ

571名無しの阪大生:2016/07/07(木) 00:38:44
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命姦・・・・玄浪・災怨痔金玉餅・・・・・・墨朋罪罰

こってりラーメンに立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を入れるとさっぱりと食えるな!

572名無しの阪大生:2016/07/14(木) 05:24:40
ラーメン10杯食べるまで待って

573名無しの阪大生:2016/07/24(日) 10:48:54
トンキンの有名ラーメン屋 満を持して京都に出店するも、高くてチャーシューがペラペラと酷評される

二郎とかわらんな
豚の飯食ってんのかなら文句言うのもしゃーない

574名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:45:25
日本の常識(西の立同)

第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)

第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)

575名無しの阪大生:2016/08/11(木) 05:08:04
二郎店主に丼投げてやれよ

576名無しの阪大生:2016/08/13(土) 21:03:44
来たかラ王

577名無しの阪大生:2016/08/28(日) 08:44:58
青木亭の方がネギが美味い

578名無しの阪大生:2016/09/01(木) 12:07:55
ラーメン二郎の麺で焼きそばつくると旨いよ

579名無しの阪大生:2016/09/05(月) 03:18:19
おう。二郎を底辺食と貶す権利あるよ

580名無しの阪大生:2016/09/09(金) 02:32:42
蕎麦でも抜きにして種を入れてもらうのあるし

581名無しの阪大生:2016/09/10(土) 07:09:37
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

582名無しの阪大生:2016/09/15(木) 22:21:07
チリトマトかブタホタテドリ

583名無しの阪大生:2016/09/19(月) 22:40:06
あと俺出張と時に行くの長浜No. 1の祇園店。
ここはどんな評価?

584名無しの阪大生:2016/09/20(火) 02:57:36
一時期塩ラーメンに玉子を入れてごま油を垂らして食べるのにハマってた
味もそうだけど、元々入ってる胡麻の風味が良い

585名無しの阪大生:2016/09/24(土) 05:53:22
ん!?こっこれは!!!
っていう感動的な美味さはないけど
美味ラーメンてのは確かに存在して

586名無しの阪大生:2016/10/08(土) 12:49:37
昨日野猿の他の店舗だけど二郎のラーメン食べたばかりだわ
お前ら偏見と先入観で決めつけすぎ
食った事無い奴は1回騙されたと思って食ってみろ
呪文は、はいかいいえで大体大丈夫

587名無しの阪大生:2016/10/08(土) 15:40:19
全国度(全国の各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関

1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.関西大
11.関学大

588名無しの阪大生:2016/10/12(水) 11:41:56
ラーメン二郎仙川店は子連れ禁止!タラタラ食べるの禁止!

キチガイじみてるな
間違って子連れで行ってドヤされでもしたら思いっきりキレる自信はあるわ
てか大阪ではこんなの営業不可能、店燃やされる

589名無しの阪大生:2016/10/13(木) 03:57:35
>>588
まあ行かなければいいだけやろ
行きたいやつが行ったらええ

590名無しの阪大生:2016/11/01(火) 23:03:14
麺類

591名無しの阪大生:2016/11/22(火) 03:11:47
三重のすみれ

592名無しの阪大生:2016/11/22(火) 14:51:12
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

593名無しの阪大生:2016/12/12(月) 02:55:37
最近の袋入り生ラーメン、みーんな味同じなのな。10種類くらい食べ比べてみたけど脂ぎった甘ったるい味噌味ばっか。

594名無しの阪大生:2017/01/08(日) 07:55:40
ここ
ttp://i.imgur.com/iy05jXf.jpg

595名無しの阪大生:2017/02/05(日) 21:11:17
くるまやラーメンバリバリお一人様でも行ける
ファミレス形式がよくわからんけど
カウンターもあるし

596名無しの阪大生:2017/02/07(火) 02:52:49
>>588
これって味障?

597名無しの阪大生:2017/02/07(火) 09:07:36

関西学院・・・・・・・・・・・立命館・同志社落ちの受け皿さえ精一杯のバカ大学。






立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

598名無しの阪大生:2017/02/07(火) 11:06:48
二郎まずそうギトギトやな

599名無しの阪大生:2017/02/21(火) 05:03:07
セブンアンドアイの一風堂カップ麺が安くていい。
店いく必要なし。

600名無しの阪大生:2017/03/02(木) 11:18:03
ラーメン二郎で店主がお客様に暴言「食べるスピード上げようか?」
こんな嫌みたらしい言われ方したら

601名無しの阪大生:2017/03/02(木) 13:08:27

東西の最高峰




国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

602名無しの阪大生:2017/03/13(月) 03:39:43
食べ残しは注意書きがあって無料トッピングなら客が悪いし、
有料なら店員が悪い

603名無しの阪大生:2017/03/14(火) 03:16:27
チキンラーメンはむしろ後悔するために食ってる感すらある

604名無しの阪大生:2017/03/16(木) 04:00:58
>>120
あんな甘ったるいのどこが味噌ラーメンなんだよ

605名無しの阪大生:2017/03/23(木) 02:54:33
>>476
スライスより半分に切って潰した方がいいぞ

606名無しの阪大生:2017/04/06(木) 04:14:02
マシマシ系な店で「ラーメンひとつ」って注文したい

607名無しの阪大生:2017/04/12(水) 02:00:14
仙台辛味噌

608名無しの阪大生:2017/04/25(火) 02:01:42
北海道の味噌、塩ラーメンはクソうまい
しょうゆはふつーだなw

609名無しの阪大生:2017/04/25(火) 07:06:21

東西の最高峰




国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

610名無しの阪大生:2017/04/27(木) 03:14:49
とんこつラーメンの一蘭がまた値上げ

一番しょぼい基本メニューが790円とか
しかも890円に値上げとか、さすがに高すぎないか
600円くらいが適正と思うけど、客入ってるのが不思議
俺みたいな感覚の人は食うなってことなんだろけどさ

611名無しの阪大生:2017/05/02(火) 02:06:05
<天野ひろゆきさんのチャーシューメンレシピ>
■チャーシュー
・材料
豚肩ロースブロック 500g

612名無しの阪大生:2017/05/09(火) 02:03:50
最強の二郎インスパイア系ラーメン店「ちばから」が渋谷にオープン!初日から大行列キター!

ヤンキーみたいな店主の所だっけ

613名無しの阪大生:2017/05/10(水) 02:28:38
CMだけ覚えてる
ららら、らうめん!らぅめん!らぅめん!

614名無しの阪大生:2017/05/10(水) 06:28:44

立同>>>>>>>>>>>>>>近龍関関

615名無しの阪大生:2017/06/05(月) 11:01:26
数百円の食べ物にコスパ云々言ってんなや

616名無しの阪大生:2017/06/14(水) 02:06:25
北海道で色んなラーメンといくらと蟹が食べたい
あとラベンダー畑も見たい
福島だと喜多方ラーメン坂内の中華風冷やしラーメンが好き

617名無しの阪大生:2017/06/14(水) 11:05:04
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

618名無しの阪大生:2017/06/14(水) 11:05:20
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

619名無しの阪大生:2017/06/14(水) 11:05:21
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

620名無しの阪大生:2017/06/15(木) 18:40:54
有名ラーメン店 なんつっ亭「共謀罪反対」ゼッケンを付けて調理場へ

入る前に分かるようにしといてくれ
知らずに入ってきた客に見せるのが目的だろうから、そうはしないんだろうけど
やり方考えない主張は敵増やすだけなのにな。アカはいつになったら理解するんだか

621名無しの阪大生:2017/06/15(木) 18:41:26
有名ラーメン店 なんつっ亭「共謀罪反対」ゼッケンを付けて調理場へ

入る前に分かるようにしといてくれ
知らずに入ってきた客に見せるのが目的だろうから、そうはしないんだろうけど
やり方考えない主張は敵増やすだけなのにな。アカはいつになったら理解するんだか

622名無しの阪大生:2017/06/22(木) 04:04:24
たしかに冷やし中華はどこで食っても同じ味のイメージだな

623名無しの阪大生:2017/06/25(日) 07:45:57
冷やしつけ麺とかはわかるが熱いつけ麺ってラーメンでよくね?ってなる

624名無しの阪大生:2017/07/13(木) 03:44:41
ラーメン一杯食ったら死ぬとか怖いな

625名無しの阪大生:2017/08/05(土) 05:42:18
かた焼きそばじゃなきゃ、サンマー麺
タンメンも餡掛けにするお店もある

626名無しの阪大生:2017/08/09(水) 02:46:15
この圧倒的 麺下げよ

627名無しの阪大生:2017/08/09(水) 09:05:18


立同>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

628名無しの阪大生:2017/08/28(月) 21:34:41
頭おかしい奴ばっかだなラーメン屋ってのは

629名無しの阪大生:2017/08/29(火) 02:54:54
大阪の二郎系ラーメン屋「地球規模で考えろ」客に注文ミス指摘され逆ギレ 腹いせに盛り付けグチャグチャ超巨大ラーメン提供

行ったことあるけど、店員の態度がよくないといえばよくないとは思う。
ただこれが二郎なのかとおもってしまった

630名無しの阪大生:2017/09/03(日) 04:59:41
二郎のチャーシューは正直好き
スープと麺はゲロマズだからチャーシュー丼売ればいいのに

631名無しの阪大生:2017/09/03(日) 11:46:05
   東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

632名無しの阪大生:2017/09/07(木) 22:33:21
例えば、食べ放題のバイキングだからって、食べるつもりもない程の量を
取ったらどうよ?

633名無しの阪大生:2017/09/13(水) 12:00:06
>>629
二郎あるある言いたそう

634名無しの阪大生:2017/09/14(木) 05:26:48
二郎系に300円ワイン持ち込んでいた大阪市で整体院経営の伊藤良幸さん、高校生をリンチするとツイッターで犯行予告

いろんな公式放送も他と同時配信やり始めたしもう終わってくだけだな

635名無しの阪大生:2017/09/16(土) 06:06:42
>>629
ますます二郎系には行くことがなくなったわ
やっぱりおかしいわこれ系の店と客

636名無しの阪大生:2017/10/28(土) 05:49:01
手首ラーメン

637名無しの阪大生:2017/11/01(水) 02:50:12
ラーメン食ってただけやん

638名無しの阪大生:2017/11/24(金) 03:03:34
シーフードヌードルでいいわ

639名無しの阪大生:2017/11/24(金) 08:33:59
日本の常識


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・関西学院

640名無しの阪大生:2017/12/06(水) 03:01:35
平山夢明はラーメン食うなつったりホルモン食うなつったり

641名無しの阪大生:2017/12/23(土) 05:47:40
ごはんなら5合食えるけど
何故かラーメンは二郎の小豚野菜マシがやっと

642名無しの阪大生:2017/12/25(月) 23:38:06
>>641
これひょっとして1人で食べるんですかね?もしそうならすっげえカッコイイ…

643名無しの阪大生:2018/01/13(土) 03:14:44
ラーメン出てきて開口一発「これ絶対うまいやつやーん」って言うとどうなるの?

644名無しの阪大生:2018/01/21(日) 08:48:16
だから餃子にはマヨネーズが最強なんだよね
カラシと混ぜてもワサビと混ぜても美味い

645名無しの阪大生:2018/02/05(月) 03:03:20
「サッポロ」といえばサンヨー食品じゃなくてスナオシ。
普通に美味くて一個30円台。

646名無しの阪大生:2018/02/05(月) 04:14:50
うまいっしょが一番美味かったのに何処にも置いてねー

647名無しの阪大生:2018/03/12(月) 06:51:05
ラーメンでした

648名無しの阪大生:2018/03/12(月) 08:40:11
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

649名無しの阪大生:2018/03/18(日) 10:35:23
味の素をお玉いっぱい入れる

650名無しの阪大生:2018/03/20(火) 07:54:25
昔埼玉の朝霞でふらっと立ち寄ったラーメン屋が不味かったな
もうかなり前に閉店したけど、後にも先にも
ラーメンを生まれて初めて不味いと思わせてくれたのはあそこだけ

651名無しの阪大生:2018/03/22(木) 03:21:09
山岡式健康法
徹マン後の一杯で二日酔いも完治

652名無しの阪大生:2018/03/23(金) 13:34:28
日清焼そば(袋麺)

653名無しの阪大生:2018/03/31(土) 10:48:39
日清もサンヨーも
とんこつはいまひとつだな。

654名無しの阪大生:2018/04/02(月) 04:06:34
俺日本人だけど豚骨のどこが美味いのか分からん

655名無しの阪大生:2018/04/05(木) 03:47:52
リアル博多豚骨ラーメンズ

656名無しの阪大生:2018/04/05(木) 10:11:59
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


関西大>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

657名無しの阪大生:2018/04/14(土) 05:57:35
普通の味噌汁に唐辛子入れるの、味噌ラーメンが始まり何じゃないかと思ってんだけど
自分はどっちにも入れないんだけどね。

658名無しの阪大生:2018/04/14(土) 13:47:27
本中華を再発売してほしい。いまだかつてあれを越える袋麺はない

659名無しの阪大生:2018/04/14(土) 21:33:52
素ラーメンといえばこれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/6/5/65e28697.jpg

660名無しの阪大生:2018/05/03(木) 03:58:06
担々麺おいしーよねー
でも
何で無いかつーと担々麺必須の芝麻醤が高いのよ
多分1杯芝麻醤だけで30円する

661名無しの阪大生:2018/05/09(水) 10:24:37
無人ラーメン屋もうある
お一人様ラーメンとかマネしたのばっか

662名無しの阪大生:2018/05/11(金) 08:35:05
蒙古タンメンのチーズはどうなんだこれ
うまいのか?

663名無しの阪大生:2018/05/15(火) 18:49:17
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>とみ田のつけ麺に立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を入れて食うと後味さっぱりで旨いな!>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

664名無しの阪大生:2018/05/17(木) 04:46:45
ラーメンの真ん中にからあげ3個のっけてくれる?(´・ω・`)

665名無しの阪大生:2018/05/17(木) 08:02:10
>663

関西学院のバカが自暴自棄

666名無しの阪大生:2018/05/29(火) 23:38:51
丸亀も香川にあるの?
あれはさぬきじゃねーけど

667名無しの阪大生:2018/05/30(水) 02:51:18
福岡では最近一双がはやり

668名無しの阪大生:2018/06/07(木) 04:54:25
>>659
中華料理屋のラーメンならこんなのだろ

669名無しの阪大生:2018/06/15(金) 03:00:18
小豆島の金の糸ってのが今まででいちばん
素麺チャンプルしたら最高

670名無しの阪大生:2018/06/15(金) 07:16:09
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>関関(立同落ちの落ちこぼれ)

671名無しの阪大生:2018/06/18(月) 05:27:46
サッポロ一番みそとチキンラーメンはたまに無性に食いたくなるな
でもだいたいなぜかカップヌードルだわ

672名無しの阪大生:2018/06/20(水) 16:45:48
何でチェーン店って、直ぐ店舗増やそうとするんだ?
地道に確実に商売すればいいのに。

673名無しの阪大生:2018/06/20(水) 17:47:17
冷やし中華って中国にはないんだろ?

674名無しの阪大生:2018/06/21(木) 03:06:17
冷麺=冷やし中華だろ?
コンニャク麺とか聞いたこともないわ

675名無しの阪大生:2018/06/30(土) 20:46:55
毎日背脂のラーメン食べる

676名無しの阪大生:2018/07/14(土) 03:05:32
>>675
赤血球溶けるぞ

677名無しの阪大生:2018/07/15(日) 11:19:00
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。 
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、 
「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか? スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?  
ルールがあるじゃないですか

678名無しの阪大生:2018/07/15(日) 18:16:13
日本の常識


第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関関

679名無しの阪大生:2018/08/02(木) 04:03:57
>>641
確かにうまそうだけど目いっぱい腹減らせて行っても500gも食えんだろうな

680名無しの阪大生:2018/08/28(火) 10:52:30
亀戸二郎は大盛り頼むと店主から「量すごいですけど食べ切れます?」って何度も確認される
その制止振り切った上で大盛り頼んで残すんじゃ文句言えんわな

681名無しの阪大生:2018/08/30(木) 02:59:39
丸亀製麺は加古川製麺に改名しろよ

682名無しの阪大生:2018/08/30(木) 09:18:22
にんにくうどんってないの?

683名無しの阪大生:2018/09/08(土) 04:09:36
>>679
そんなお前が来ても王将は食わしてくれるから
安心して野菜ラーメン食ってこい

684名無しの阪大生:2018/09/18(火) 14:12:40
二郎はまずいじゃん

685名無しの阪大生:2018/10/05(金) 10:38:36
>>684
それでも食うんだなw

686名無しの阪大生:2018/10/15(月) 03:18:46
じゃじゃ麺は中華のジャージャー麺のまんまパクりだし
盛岡冷麺はチョン冷麺のまんまパクりだし
そんなのを名物とか胸張っちゃってる岩手県www

687名無しの阪大生:2018/10/16(火) 11:10:38
普通の豚骨しょうゆラーメンくらいなら美味けりゃ飲むが、家系のとろみがあるのは
血管詰まりそうだから美味くて三口くらいに止める

688名無しの阪大生:2018/10/20(土) 05:48:03
博多ラーメンの定義も何も博多と天神は違うから

689名無しの阪大生:2018/10/31(水) 14:03:56
>>686
じゃじゃ麺大好きな地元民だけど
県外から来た人には少し紹介しにくいかな
まず見てくれが美しくない
そして調味料のトッピングが重要で
好みの合う具合が見つからないと旨さが伝わらない

690名無しの阪大生:2018/11/01(木) 14:59:22
>>682
油でベットベトやぞ

691名無しの阪大生:2018/11/06(火) 13:02:27
ラーメン一杯800円?あからさまに高いから食わなくてすんでる
あれが400円とかなら豚どもと並んで俺も食ってる

692名無しの阪大生:2018/11/10(土) 13:15:42
>>690
油豚って今何やってんの

693名無しの阪大生:2018/11/14(水) 11:49:32
うまかっちゃんが作り方によって味が変わりすぎる

694名無しの阪大生:2018/11/15(木) 12:10:42
具が絡まってる麺ってワンタンの特許なのかな。

695名無しの阪大生:2018/11/22(木) 05:08:11
器の形がいろいろある
ttp://pbs.twimg.com/media/DsOG06pUUAAae2G.jpg

696名無しの阪大生:2018/11/27(火) 03:04:23
とんこつは合わねぇわ

697名無しの阪大生:2018/11/29(木) 04:38:54
>>1
ラーメン屋なんか行くからだよ

698名無しの阪大生:2018/11/29(木) 07:40:37
普通のラーメンで650円から750円くらい

699名無しの阪大生:2018/12/16(日) 03:07:08
メンマがいっぱいのラーメン

700名無しの阪大生:2018/12/27(木) 03:05:31
最近越して来たんだけどおいしいラーメン屋はあるかい?

701名無しの阪大生:2019/01/14(月) 05:25:55
たかがラーメン屋の店員がイキってんじゃねえよ

702名無しの阪大生:2019/01/18(金) 20:08:37
味噌バターコーンとか無いの?

703名無しの阪大生:2019/01/25(金) 11:58:49
俺はメンマいらねーからチャーシューほしい

704名無しの阪大生:2019/01/31(木) 03:08:17
チキンラーメンはスープのレベルが違うな

705名無しの阪大生:2019/02/06(水) 03:08:45
天皇だもの天一くらいベル鳴らすだけで食えるわ

706名無しの阪大生:2019/02/06(水) 04:19:05
水野智也上田絵里(偽善者)田戸岡尚樹松木直久三宅裕司(ニキビ顔)鈴木佑輔くたばれ
うんこちんこ鈴木佑輔西田太地水野智也田戸岡尚樹

707名無しの阪大生:2019/02/25(月) 12:28:22
伏せ丼、あれはオカシイわ

708名無しの阪大生:2019/02/28(木) 03:14:03
二郎では店の常連気取れるのが重要なんだろうな
マリアージュの奴とかもそうだけど自分は店に認められた存在って認識が宗教臭さを感じる原因だわ

709名無しの阪大生:2019/03/10(日) 12:18:38
ラーメン二郎越谷店がオープン 早朝から凄い行列ができる

イメージ通りの客層で草

710名無しの阪大生:2019/03/22(金) 03:00:52
長蛇の列を作る人気のラーメン屋さんで食べてはみたけど普通だった
東京は人口が多いから自然と行列になるんだろうなとおもた

711名無しの阪大生:2019/03/25(月) 03:28:12
喜多方ラーメン食わしてやりてえ

712名無しの阪大生:2019/03/26(火) 10:37:00
長浜屋の味って確かに無いよな東京で
他は田中商店とかばりこてでカバー出来るんだがね

713名無しの阪大生:2019/03/26(火) 18:30:23
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

714名無しの阪大生:2019/03/26(火) 18:30:39
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

715名無しの阪大生:2019/03/31(日) 03:05:57
食用ゴミブリの入ったゲテモノ系ラーメンが好き

716名無しの阪大生:2019/04/04(木) 03:10:15
>>709
あんな豚の餌みたいなもん嬉々として食うのは寂しいな
素材の上手いもん食った事ないんだろうな

717名無しの阪大生:2019/04/07(日) 03:07:47
家系ラーメンは海苔とほうれん草が主役

718名無しの阪大生:2019/04/08(月) 04:48:42
麺屋 ジャニス・ジョップリン

719名無しの阪大生:2019/04/12(金) 07:53:50
>>715
何味なの?

720名無しの阪大生:2019/04/29(月) 03:09:10
しょうがないにゃあ、ラーメンとネトウヨに繋がりはない

721名無しの阪大生:2019/05/06(月) 06:45:38
時計台とかいうクソマズラーメンチェーン店無い?
俺が初めて行って二度と行かないと思ったラーメン屋だけど
ちなみに俺は確か出張先の新潟で食った

722名無しの阪大生:2019/05/08(水) 03:05:58
ラーメンは
素材の味とか関係ないしな
塩ラーメンってそもそもなにを使ってスープ作ってんのかわかんねえし

723名無しの阪大生:2019/05/19(日) 11:02:05
冷やし中華とラーメンを同時に食べるのは確かに考えたことなかった

724名無しの阪大生:2019/06/01(土) 03:06:16
京都に来ていただくときは横綱か天下一品か…

725名無しの阪大生:2019/06/20(木) 12:27:57
大事なのは起源主張よりもこういう事なんだよ
ttp://news.searchina.net/id/1649338?page=1

726名無しの阪大生:2019/06/23(日) 04:26:02
ラーメン二郎で店主がお客様に暴言「食べるスピード上げようか?」客商売なめてる

調べたら席数12とかで笑ったわ
これで行列とか言ってんの滑稽すぎだろ

727名無しの阪大生:2019/06/24(月) 07:19:42
あのうっすいスープの長浜が臭いって?

728名無しの阪大生:2019/06/29(土) 02:57:57
油=旨さなんだよなあ

729名無しの阪大生:2019/08/09(金) 10:18:34
とっぱちからくさやんつきラーメン

730名無しの阪大生:2019/08/15(木) 03:18:19
タピオカランドに何故か「辛ラーメン」が! 入場料1200円でタピオカ2杯分

かき氷なんかもこれかな
台湾のやつ

731名無しの阪大生:2019/08/29(木) 03:43:54
>>726
豚の餌

732名無しの阪大生:2019/09/21(土) 11:59:41
山岡家ってわざわざ喰いたいほどの味か?
近くにあって便利みたいなマクドナルド的な物だろあれ

733名無しの阪大生:2019/09/28(土) 14:20:30
店主が若い女の客とペチャクチャ喋ってるラーメン屋
二度といかねーわあそこ

734名無しの阪大生:2019/10/13(日) 13:50:03
>>726
飯食った後でも余裕だわ

735名無しの阪大生:2019/10/14(月) 09:40:35
必ず天丼用ご飯もオーダーする

736名無しの阪大生:2019/10/15(火) 13:39:27
リンガーハットはまぜ辛麺に世話になってる

737名無しの阪大生:2019/10/17(木) 10:48:17
×化学調味料のせい
○塩分過多のせい

738名無しの阪大生:2019/11/11(月) 03:25:48
体に悪い食品

739名無しの阪大生:2019/11/30(土) 09:23:07
丸亀製麺でネギをうどんと小皿に山盛りにして醤油かけて食ってたOL思い出したわ…
しかもそこそこの美人ってのが悩ましかった

740名無しの阪大生:2019/12/01(日) 03:19:52
こいつらって何食うの

741名無しの阪大生:2019/12/04(水) 03:45:05
ラーメンが何でまずそうに見えるか考えてみた
ほうれん草とネギが水っぽいのでスープが薄くなってそう
卵の半熟具合が失敗、
そばつゆに一晩漬けて味付けしてないただの卵
チャーシューが小さい
スープの色がいかにも市販品のパックのやつみたい

742名無しの阪大生:2019/12/07(土) 03:30:42
二郎はもやしで薄まる前提で濃く作ってるからね
普通のラーメンでもやしはおかしい

743名無しの阪大生:2019/12/24(火) 08:28:48
マルタイ棒ラーメンのカップのやつ。

744名無しの阪大生:2020/01/15(水) 14:12:29
>>742
単品かじったら脂っこすぎて吐きそうになった

745名無しの阪大生:2020/01/22(水) 10:03:23
ラーメン二郎に行って注文するとき
野菜マシマシ、ニンニクマシマシ
食べ終わって汁も残ってないか確かめたら
そこに見えたのがオマエの宇宙

746名無しの阪大生:2020/01/23(木) 10:21:41
>ありえないラーメン店のトラブルの中で、多くの人を驚かせた不可解な事件

ってさ、トラブルになった相手を殺した後にラーメン頼んで食った奴いなかった?

747名無しの阪大生:2020/01/26(日) 11:52:59
チャーシューと顔いじってるからそれ以後のトコが歪みまくっててワロタ

748名無しの阪大生:2020/02/09(日) 11:40:32
>>739
うどんと一緒に燃やしてやれ
本望だろw

749名無しの阪大生:2020/02/16(日) 10:31:08
中華三昧が本中華とよくにた味だから試してみてくれ

750名無しの阪大生:2020/02/22(土) 03:14:44
ていうか3000SHUなら普通のプルダック以下

751名無しの阪大生:2020/03/29(日) 02:50:40
>>742
塩っぱくて食えるかよ!

752名無しの阪大生:2020/04/23(木) 03:30:41
播州手延べはお高く止まってやがるからな
旨いからって調子乗りすぎ

753名無しの阪大生:2020/04/24(金) 13:35:47
蕎麦は日本
うどんは韓国
ラーメンは中国
こう?

754名無しの阪大生:2020/04/30(木) 11:56:47
>>745
これに近いもの作って食ったら滅茶苦茶胃がもたれた

755名無しの阪大生:2020/05/05(火) 09:19:43
>>752
入店はこのラーメン屋くらい厳しくしろ

756名無しの阪大生:2020/06/16(火) 13:43:45
冷麺嫌い

757名無しの阪大生:2020/06/21(日) 19:49:19
>>741
出汁は干した猿

758名無しの阪大生:2020/06/23(火) 02:26:50
山本太郎に脅威を感じてなかったらほっとくからな
それが答え

759名無しの阪大生:2020/06/23(火) 02:27:02
らっしゃっせー!

760名無しの阪大生:2020/07/04(土) 03:11:44
ラ王が最強

761名無しの阪大生:2020/07/16(木) 05:53:37
高菜出てくるラーメン屋

762名無しの阪大生:2020/07/19(日) 02:58:45
スーパーカップとごつ盛りに差は無いと思うんだがな

763名無しの阪大生:2020/07/30(木) 03:05:26
ラーメンのスープって塩分の塊だから飲まない法がいい?水で薄めればいいじゃん

764名無しの阪大生:2020/08/03(月) 05:14:03
>>760
ステマバレバレ

765名無しの阪大生:2020/08/10(月) 12:02:29
ラーメン二郎で領収証を貰えなかった弁護士、税務署にお電話するとガチでブチ切れてる模様

領収書出さないのは流石に駄目だろ
自分ら無骨なんで…で許される範囲ではないからw

766名無しの阪大生:2020/09/06(日) 02:59:56
サッポロ一番 塩ラーメン

767名無しの阪大生:2020/09/10(木) 10:48:11
お伊勢参りの旅で疲れた胃腸に優しい柔らかい麺なんやで

768名無しの阪大生:2020/09/18(金) 03:39:37
豚脂が入ってるからイスラム圏の人は食べられません

769名無しの阪大生:2020/09/21(月) 06:34:04
一蘭て難波で外人相手にボッタクリやってたラーメン屋だっけ?

770名無しの阪大生:2020/09/22(火) 16:08:26
辛ラーメンが辛いだけの水という人いるけど普段から頭痛起こすレベルの濃い出汁に海水くらいの塩入れて啜ってるんだろうか
美味い不味いは好き嫌いあるだろうけどあれで味がしないは病院行った方がいい

771名無しの阪大生:2020/10/27(火) 08:56:39
ケンちゃんラーメン

772名無しの阪大生:2020/11/02(月) 05:22:18
このタイプのカップでこの値段じゃ買う気しない

773名無しの阪大生:2020/11/10(火) 14:20:21
いや山岡は正しい。
ラーメン屋でラーメン注文したらカップラーメン出てきたら怒るだろ?

774名無しの阪大生:2020/11/14(土) 03:35:40
中国でラーメン二郎が丸々パクられていると話題

優れた文化はどこにでも伝わっていくからこんなもんだろ
パクリとは責められない

775名無しの阪大生:2020/11/17(火) 10:35:52
>>745
カロリーが思った以上に高いから注意しないといけない食べ物

776名無しの阪大生:2020/11/24(火) 10:18:53
おれは天一であっさりしか頼んだことないぞ
そもそもあんまり行かないけど
最初に食ったとき、徹夜明けでこってり食って嫌になった

777名無しの阪大生:2020/12/03(木) 05:06:45
>>769
ただでさえボッタクリなのにな

778名無しの阪大生:2020/12/08(火) 03:03:29
康太の事知ってるならコンテクストなんて読まなくてもわかるだろ
お前が文章を読む能力が無いだけなのに何言ってんだこいつ

779名無しの阪大生:2020/12/21(月) 12:19:11
スガキヤ

780名無しの阪大生:2020/12/23(水) 02:18:34
横浜家系ラーメン蓮、無限ライスを残す客に激怒 「おかわり自由で残すって意味不明です。原価がどうとかじゃなく、モラル無さ過ぎです」

食える量だと思って入れたのに想定より不味い米だったんだろ
たまに金属みたいな匂いの米とか、ボソボソで臭くなってる米とか出してる店あるけど大丈夫か?

781名無しの阪大生:2021/01/19(火) 09:30:44
› 31380119
ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2 ラーメンジロウ - Rettyグルメ
2018/01/17 — 2018/01/17(水) ラーメン二郎 八王子野猿街道店2小つけ麺+豚増し+生姜+ 和風BB NA(¥1280) スープ:4 麺:7 豚:9

782名無しの阪大生:2021/01/24(日) 17:10:08
山岡家って都内には1店舗しかないんだなw

783名無しの阪大生:2021/01/29(金) 19:46:10
九州のやつはソフト麺とは違うの?

784名無しの阪大生:2021/01/31(日) 09:22:37
ラーメン食ってなくても女たちに馬鹿にされるよ
女なんて3人も集まれば人の悪口ばかりだし

785名無しの阪大生:2021/01/31(日) 10:38:31
ラーメンに尽くす方がどうかしてるわ

786名無しの阪大生:2021/02/14(日) 18:22:35
レンゲがあったほうが中華食ってる感が出て満足度上がるわ

787名無しの阪大生:2021/02/16(火) 08:34:17
細麺は不味いから買わんわ

788名無しの阪大生:2021/02/22(月) 13:18:24
富山ブラックすきです。
あれ食べると次の日真っ黒なうんちが出てきますw

789名無しの阪大生:2021/03/07(日) 22:43:20
ペヤングは三年に一度食いたくなるくらい
塩カルビ味焼きそばは毎日でも食いたい

790名無しの阪大生:2021/03/20(土) 18:46:39
味も脂の味しかしないしまずい

791名無しの阪大生:2021/03/22(月) 12:04:18
豚骨スープの継ぎ足し式って響きはいいけど衛生的にどうなんだろ

792名無しの阪大生:2021/03/26(金) 19:39:36
>>780
どう考えてもおっさんが神経質すぎる

793名無しの阪大生:2021/03/29(月) 07:07:40
>>765
あれ自分で取るとかやりたくないんだよな
だってそれ店の仕事じゃん
それに勝手に取っていいのかも分からん
店によってルールが様々だから

794名無しの阪大生:2021/03/29(月) 07:08:27
>>765
あれ自分で取るとかやりたくないんだよな
だってそれ店の仕事じゃん
それに勝手に取っていいのかも分からん
店によってルールが様々だから

795名無しの阪大生:2021/04/01(木) 09:41:25
小さくして値上げとか、上底で値上げとか
色々な技が生まれて来たが今度は具をなくして実質値上げという新境地を開発したな明星w

796名無しの阪大生:2021/04/04(日) 16:37:38
>>786
雰囲気を食べるんだよ

797名無しの阪大生:2021/04/05(月) 05:37:11
醤油とマヨネーズとにんにくぐらいの調味料で頼むわ

798名無しの阪大生:2021/04/08(木) 04:40:44
2013年に出張させられてた頃は辛ラーメン3000w位だったな
1500wのキムチマンドゥ付けて良く食ってた
ソルロンタンで5000wとかだった

799名無しの阪大生:2021/04/22(木) 07:18:25
中華風だよって言ってやれば一件落着

800名無しの阪大生:2021/04/25(日) 02:33:18
生麺買って冷凍したほうが安くね?

801名無しの阪大生:2021/05/05(水) 03:33:22
>>769
これはないわ

802名無しの阪大生:2021/05/15(土) 19:39:53
>>610
この時代でも高いなーって思ってかよってた

803名無しの阪大生:2021/05/16(日) 02:43:18
一風堂しか見たことない

804名無しの阪大生:2021/06/10(木) 18:45:17
これはチューエイに同情

805名無しの阪大生:2021/06/19(土) 09:57:20
不味くて潰れたラーメン屋の親父が転生した異世界先ではお店が大繁盛して王様に認められお姫様ほか美少女にモテモテで魔王にまで気に入られて無血で平和を取り戻した勇者になった件

806名無しの阪大生:2021/06/20(日) 12:47:12
コシないだわコシが

807名無しの阪大生:2021/06/23(水) 17:07:20
高級ラーメン屋、ついにキレる 「怒らないでくださいね、パスタ1500円はokでラーメンダメなのはおかしいっスよね?」

おかしくないよ。
旨ければ幾らでもいいけど
1000円なのに880円の店より
まずいとかやってるから潰れる

808名無しの阪大生:2021/06/24(木) 03:34:12
>>807
こういうタイプの人ってなんで個人で店持ってわざわざこういう張り紙貼ってまで底辺相手にしてるんだろうな
腕があるならホテルの専用シェフとかで上級相手してればいいじゃん

809名無しの阪大生:2021/07/07(水) 03:10:37
いうことが浅いんだよ有吉は
日高屋みたいなチェーン店は
作り手が何人もいて味が安定してないって事すら知らんのだろうねw

(´・ω・`) バイトの高校生が作ったのなんか食えたもんじゃないぞ

810名無しの阪大生:2021/07/12(月) 01:47:45
いうことが浅いんだよ有吉は
日高屋みたいなチェーン店は
作り手が何人もいて味が安定してないって事すら知らんのだろうねw

(´・ω・`) バイトの高校生が作ったのなんか食えたもんじゃないぞ

811名無しの阪大生:2021/07/12(月) 03:05:18
深圳のきったねー店で食った生ニンニク齧りながら食う汁なしラーメンみたいのマジで美味かったな
あれなんだったんだろう

812名無しの阪大生:2021/07/14(水) 04:54:15
極太直面の良さがまったくわからないんだが
残すのも無理ないと思う

813名無しの阪大生:2021/07/23(金) 19:27:42
せめて麺だろ…

814名無しの阪大生:2021/08/15(日) 02:55:16
カップ麺はこう

A カップヌードルしょうゆ、シーフード、UFO、どん兵衛うどん
B あかいきつね、みどりのたぬき、カップヌードルカレー、どん兵衛そば
C 一平ちゃん カップヌードル塩
D ラ王 すがきやラーメン
E ペヤング

ペヤングだけはマジで美味いと思えない。

815名無しの阪大生:2021/08/16(月) 02:37:21
ラーメンの丼は熱して提供するものだからラーメンが原因ではなさそう
ラーメンよりも卓上調味料
保存容器からセルフで取る薬味が怪しい(´・ω

816名無しの阪大生:2021/08/31(火) 02:35:45
>>610
外人いないのに誰が食うんだよ

817名無しの阪大生:2021/09/04(土) 08:50:40
>>811
西台二郎の店主ヒロシにチクれよ

818名無しの阪大生:2021/09/30(木) 11:38:47
自分に完食される様なラーメン作れってアドバイスのメモ残して行く人とは別人?

819名無しの阪大生:2021/10/14(木) 10:48:56
チャパゲティのチャってなに?チャーメン的なやつ?
ところでジャージャー麺美味いよね

820名無しの阪大生:2021/10/19(火) 01:59:11
元バイトAKB梅澤愛優香のラーメン屋「麺匠 八雲」が産地偽装

こんなん試作用かもしれんし、これだけでは何ともなあ。

俺がラーメン屋でバイトしてた頃も、店主が
よく近所のスーパーで食材買って来て試作してたわ。
そんでまかないに出してくれたりな。

勿論客に出すものではない。

821名無しの阪大生:2021/10/20(水) 10:42:49
ラーメンは握手のおまけやろ

822名無しの阪大生:2021/10/25(月) 11:14:14
カップ麺なら麺づくり味噌が美味い

823名無しの阪大生:2021/11/04(木) 03:47:41
辛醤油食べたけどイマイチやったわ

824名無しの阪大生:2021/11/05(金) 08:35:06
チキンラーメンが好き
まずいまずい言われてるけどチキンラーメンが好きだよ
確かにまずかった気もしたけど久し振りにチキンラーメン食べたら好きになった
最近美味しくなったのかもねチキンラーメン

825名無しの阪大生:2021/11/13(土) 02:27:09
めんたく・・・めんし・・・??

826名無しの阪大生:2021/11/24(水) 04:58:32
>>811
ジジチャメンだからもう食えない

827名無しの阪大生:2021/11/30(火) 07:19:01
じゃあ蕎麦屋も天ぷら揚げる技術ないんか?

828名無しの阪大生:2021/12/10(金) 09:41:57
チャーハンのチャーシュー減らされる

829名無しの阪大生:2021/12/16(木) 05:04:51
>>823
どこのラーメン?

830名無しの阪大生:2021/12/30(木) 18:40:01
ペヤングは麺もソースも大好きなんだけどあの肉っぽいのがダメだわ
少し前にボンビー味とかいって具なしのが売ってたけどあれのが美味かった
キャベツだけのも売ってくれないかな

831名無しの阪大生:2021/12/31(金) 19:21:14
メンタンピン

832名無しの阪大生:2022/01/09(日) 02:24:52
おかしいな。韓国発表だと世界一売れてるのは韓国のラーメンだったらしいぞw

833あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

834名無しの阪大生:2022/01/10(月) 19:50:59
気づかずに韓国のカップラーメン買ったことあるけど
口の中に入れたとたん違和感を感じて吐いて全量棄てた
今思うと油が賞味期限切れって感じ

835名無しの阪大生:2022/01/23(日) 07:53:46
味噌の名店ってどこも想像通りの美味さなんだよな
美味いけどサプライズが無い

836名無しの阪大生:2022/01/24(月) 06:56:58
小指チャーシュー

837名無しの阪大生:2022/01/30(日) 07:53:44
客が中国人しかいないけど、辛い春雨ラーメン食える店が美味かった

838名無しの阪大生:2022/02/02(水) 09:56:31
王将と古潭の醤油でいいわ
ドロドロこってりは好きじゃない
どこにでもあるし

839名無しの阪大生:2022/02/18(金) 09:06:37
うまいラーメンショップとニューラーメンショップ色々似てるんだけどもしかしてルーツとか一緒なの?

840名無しの阪大生:2022/03/11(金) 13:19:05
アメリカ人に二郎系食わせたら美味しいって言うんだろうか

841名無しの阪大生:2022/03/21(月) 19:45:07
ラーメン食いてえなあ

842名無しの阪大生:2022/04/05(火) 02:01:38
落とし卵とツナ缶と刻み葱
ラーメンにあまり沢山入れると逆に美味しくない

843名無しの阪大生:2022/04/18(月) 03:11:11
なんだかんだ言って家系は吉村家が1番美味い

844名無しの阪大生:2022/04/23(土) 14:15:03
>>820
店員向けの注意文もある

845名無しの阪大生:2022/04/25(月) 03:45:31
どこのスーパーでもバラ売り100円でずっと置いてあるなマルちゃんのズバーン
他の袋麺もバラだと1食100円だから高くないっちゃ高くないか
買わないけど

846:2022/05/03(火) 02:32:18
ラーメン全日本食べたい

847名無しの阪大生:2022/05/07(土) 19:30:05
実家近くのつけ麺屋はかれこれ20年以上行列が出来てない時を見ない

848名無しの阪大生:2022/05/13(金) 09:07:29
製麺所に圧力かけてスープのレシピを三平からただで教えてもらったとか
当時の札幌ラーメン屋のヤクザっぷりがやばすぎる

849名無しの阪大生:2022/05/13(金) 13:43:37
大阪で食べた創作ラーメンは美味い店幾つあったなあ
豚骨醤油系はどこいっても、んんん?だった

850名無しの阪大生:2022/05/18(水) 07:46:42
>>770
チョン★

851名無しの阪大生:2022/05/31(火) 10:14:03
スガキヤはソフトクリームやクリームあんみつを食べる場所

852名無しの阪大生:2022/06/09(木) 20:03:54
めっちゃ並ぶやん

853名無しの阪大生:2022/06/18(土) 10:48:49
>>725
いいなぁ、うちの地域では「コロうどん」って言うんだよなぁ。

854名無しの阪大生:2022/06/20(月) 06:13:36
稲庭そうめん美味いぞ

855名無しの阪大生:2022/07/02(土) 08:48:31
2年前の大阪のラーメン屋食中毒もこの時期だったな
最初のコロナ休業明けの事件だから休業中に何か起きたのかと思ったけど6月の気温や湿度のせいなのかな?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

856名無しの阪大生:2022/07/06(水) 03:08:52
そこまでするなら生麺買ってきた方がいい

857名無しの阪大生:2022/07/30(土) 13:54:13
>>840
あの家畜の餌場みたいな絵面がダメだ😮‍💨

858名無しの阪大生:2022/08/14(日) 17:17:01
>>840
完全にアホ
いくら美味かろうが絶対にそんな店に俺は入らない

859名無しの阪大生:2022/08/23(火) 02:07:22
ラーメンスレ伸びる伸びる



ラーメンマクドナルド脳www

860名無しの阪大生:2022/09/06(火) 14:30:13
たしか縄文時代から食ってるだろ、そばって
そばがきってやつ
麺にするのは中国伝来だろうけど

861名無しの阪大生:2022/09/07(水) 03:56:55
あるよ
地元民なのでいろいろ蕎麦屋行ってるけど上位の美味しさですね

個人的におすすめは高山村にある子安そば 文の蔵
県内でも珍しいタイプの田舎そばで美味しい

862名無しの阪大生:2022/09/17(土) 02:12:21
>>856
正直それで十分なんだわ

863名無しの阪大生:2022/09/25(日) 04:07:35
いちらんは観光地価格だからな

864名無しの阪大生:2022/10/10(月) 03:37:02
カップラーメンと店のラーメンじゃね

865名無しの阪大生:2022/11/01(火) 16:21:49
トッピングは勝手に取るのはすぐにわかるけど
うどんをどこで注文してどこで受け取るのかがわからない丸亀製麺

866名無しの阪大生:2022/11/06(日) 07:38:37
佐野 青竹打ちの幅広ストレート麺であっさり風味
白川 若干ちぢれ麺で醤油のカドが感じられるスープ
喜多方 基本は佐野ラーメンに近いけどアブラ多めでコクがある

こんな認識だけどあってるかな

867名無しの阪大生:2022/11/11(金) 03:24:05
煮卵やチャーシューをトッピングするから大体1500円くらいになる
割と単価良い客と思

868名無しの阪大生:2022/11/18(金) 19:34:39
味の素の元が入ってる

869名無しの阪大生:2022/12/08(木) 03:39:21
初めにうたっとけよ二郎、なんか食べれなさそうなガリガリな奴や、女性とかは勝手に量減らすことありますよって

870名無しの阪大生:2022/12/23(金) 03:45:28
程々ラーメン作らせとけばええやろ
そんなもん便利じゃなきゃ行かんが

871名無しの阪大生:2023/01/06(金) 06:56:00
メニューにミニミニチャーハン

872名無しの阪大生:2023/01/11(水) 01:59:04
>>868
ラーメンなんて寿命縮める不健康食品食うような馬鹿がそんなん気にしないだろ

873名無しの阪大生:2023/01/13(金) 14:09:39
ネギ味噌チャーシューにラー油一回しするのが好き

874名無しの阪大生:2023/02/01(水) 03:27:11
寒い日にカップヌードル食うと浅間山荘に思いを馳せるじゃん?

875名無しの阪大生:2023/02/07(火) 02:11:57
チキラーはまずうまくない

876名無しの阪大生:2023/02/08(水) 03:05:10
おうどんおいしい(´・ω・`)

877名無しの阪大生:2023/02/09(木) 03:29:35
大阪は懐石料理、割烹料理、和食の発祥地だからな
ラーメンみたいなB級ジャンクフードはあまり食べない

878名無しの阪大生:2023/02/10(金) 10:47:19
冷麺みたいのがあるよな

879名無しの阪大生:2023/02/23(木) 07:35:27
二郎

880名無しの阪大生:2023/03/04(土) 09:57:18
オープンキッチンで客が居るのに大声で手下に公開説教してる所
過去の経験だとラーメン屋が圧倒的に多い

881名無しの阪大生:2023/03/05(日) 02:44:52
〆の蕎麦までいるじゃ無いか

882名無しの阪大生:2023/03/07(火) 02:46:47
おれ、シャツが白くなるほど塩が出る汗かき
だからラーメンの塩分なんて補給と同じだ

883名無しの阪大生:2023/03/08(水) 01:57:48
ラーメン二郎なんかは
味ではなくて
脂とアミノ酸を求めてるだけ
脳内麻薬の世界だよ
さらに満腹中枢さえも破壊している
ぶっ壊れた人が行く店だろうなあ

884名無しの阪大生:2023/03/18(土) 02:18:52
ラーメン屋如きが偉そうに
わき目もふらず夢中で食ってしまうラーメンを提供できるようになってから言えや

885名無しの阪大生:2023/04/07(金) 03:47:36
自分はラーメン屋でティッシュなんて使わないから関係ないけど、何人かいる持って帰るってのはさすがに初めて聞いたな
客としてそこまで卑屈にならんでも・・

886名無しの阪大生:2023/04/11(火) 09:49:08
王将ラーメンは好きだけどこれ美味いの?

887名無しの阪大生:2023/04/11(火) 16:51:50
50代で豚骨ラーメンを好きで食べるやつは死に急いでるのかとしか思えんわ

888名無しの阪大生:2023/04/12(水) 04:13:47
の反応】
・一蘭のラーメン。その為だけに日本に行く価値がある。
・初めて食べた時は衝撃を受けたよ!あんなに美味しいとは!!
・Oh神様!どうして俺の国には一蘭が無いんだい!?
・日本旅行で最も感激した体験が、一蘭のラーメンだね。
 後から麺だけ追加できるシステムも画期的だと思ったよ。
・宗教上の理由で食べる事はできないけど、凄く美味しそう!
・中国から伝わったラーメンをあんな風にアレンジするなんて、
 日本人の食へのこだわりは本当に凄いよ!
・他国の発明品を、日本はより一層凄いものに改造し

889名無しの阪大生:2023/04/16(日) 10:54:59
麺をコシのあるうどんにしてほしい

890名無しの阪大生:2023/04/25(火) 03:12:37
そらまあ普通よっぽどの理由ないとラーメン屋なんかにならんからな
あれどんな行列店でも10年持つのなんて稀だし…

891名無しの阪大生:2023/04/26(水) 04:14:00
二郎系って他人のふんどし勝手に使ってる時点で店が素人なんじゃ?

892名無しの阪大生:2023/05/06(土) 02:29:45
カラシマヨかけるのが冷麺
または冷やし中華ともいうがあんまり言わない
いまの若い人は知らない
焼肉店のあれは韓国冷麺という@関西

893名無しの阪大生:2023/05/19(金) 02:28:48
>>888
半分以上食べてないこれ?

894名無しの阪大生:2023/05/22(月) 12:43:54
当たった
あぁ、スーパーカップスレ並にな!

895名無しの阪大生:2023/05/24(水) 03:31:56
資さんうどん岡山にできるらしいから行ってみたい

896名無しの阪大生:2023/06/21(水) 02:52:40
日高屋の冷やし中華(冷やし麺?)は誰がこんなのをOKしたんだ?と思うくらい酷かった
10年以上食べてないから今の味はどうか知らないど

897名無しの阪大生:2023/07/08(土) 19:37:36
チューブの生姜入れてる

898名無しの阪大生:2023/07/28(金) 02:10:42
讃岐うどんがイマイチ好かん

899名無しの阪大生:2023/07/30(日) 10:55:37
カップヌードルの辛麺が丁度いいぐらいの辛さで好きなんだけど
あんまり売れて無いよな

900名無しの阪大生:2023/08/07(月) 20:05:36
もう町中華屋に漫画なんて置いてないからな

901名無しの阪大生:2023/08/15(火) 02:58:44
カップヌードルは好き

902名無しの阪大生:2023/08/21(月) 11:36:16
スーパーに売ってる菊水の麺とスープで好きなトッピングのっけたら店要らずや

903名無しの阪大生:2023/08/26(土) 04:21:18
藤原製麺の味噌ラーメンはうまいよ

904名無しの阪大生:2023/09/03(日) 11:20:30
町田商店は完食したら
スープ全部飲んでくれてあざす!みたいなのを大声で言われるのが嫌で行かなくなった

905名無しの阪大生:2023/09/08(金) 13:59:09
>>904
ここって24時間営業でアーケード挟んで逆側に似たような業態のライバル店あるよな?

906名無しの阪大生:2023/09/19(火) 14:14:28
外部リンク:nordot.app
「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発

907名無しの阪大生:2023/10/02(月) 20:08:38
>>895
これはうまそう

908名無しの阪大生:2023/10/13(金) 09:25:27
二郎系ラーメン富士丸蒼水、吉田実吉
知らない人だけども手合わせをし冥福祈りたい
心筋炎とかほんまにこわい

909名無しの阪大生:2023/10/14(土) 02:29:57
シーフードヌードルのシーフーって何?

910名無しの阪大生:2023/10/18(水) 18:38:12
西千葉の武蔵家なんてことない普通のとこだったのにいつのにか名物化して馬鹿みたいに並んでるわ

911名無しの阪大生:2023/10/19(木) 08:17:35
インスパイア系のラーメン荘 歴史を刻めが有名なんだっけ?

912名無しの阪大生:2023/11/12(日) 08:47:30
やはり醤油ラーメンしか勝たんわな

913名無しの阪大生:2023/11/20(月) 09:27:17
つるセコどんぶりで1000円越したらぁめん屋には度肝を抜かれました

914名無しの阪大生:2023/12/07(木) 23:08:42
>>913
そりゃ千円するだろ

915名無しの阪大生:2023/12/25(月) 19:59:21
麺が四角で草

916名無しの阪大生:2024/01/01(月) 11:47:16
ニンニクヤサイマシマシアブラマシマシカラメ

917名無しの阪大生:2024/01/23(火) 19:38:32
寝屋川にいた時マンションの下にラーメン屋があって
いつも食欲がそそられた
あったかい気持ちになった
入ったことないけど

918名無しの阪大生:2024/01/24(水) 02:15:01
もし仮に俺が、おまえがラーメン屋を今後やるなら、収支計画の中でどれだけ長くは赤字期間を許容するかという資産の準備、そしてその計画が失敗した時に即座に店を売る決意は絶対必要だと思う

そしてチルドで売ってる行列できるラーメンにに野菜炒め乗っけたものを食って、もしおまえが作るラーメンより美味しかったら開業前に諦めたほうがいい

919名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:27:01
群馬県民はこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

920名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:28:14
長野のそば屋でもわざわざ茨城のそば粉を取り寄せてるほど

921名無しの阪大生:2024/01/26(金) 05:47:28
>>904
残した量に応じて追加料金を取ればええねん

922名無しの阪大生:2024/02/06(火) 19:26:14
>>1
三十年行ってない

923名無しの阪大生:2024/02/20(火) 10:56:47
日清焼きそば“爆盛U.F.O.”こと「爆盛バーレル」全国へ、地区限定では想定の2倍売れた
2024年2月19日 16時11分

は3月4日から、“爆盛U.F.O.”こと「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」を全国発売する。価格は308円(税別)。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」は、同社に寄せられた「大盛よりも大きいサイズの「U.F.O.」が食べたい!」の声に応えるべく開発した商品。「U.F.O.」史上最重量となる180gの麺と、「U.F.O.」ならではの“濃い濃い濃厚ソース”を心ゆくまで味わえる

924名無しの阪大生:2024/02/26(月) 02:23:29
何その次郎

925名無しの阪大生:2024/03/06(水) 19:31:38
これ、見た目全然喜多方ラーメンちゃうわ

926名無しの阪大生:2024/03/08(金) 05:11:26
美味いうどん滅多に食えないからなあ
冷凍さぬきうどん以上を求めると二郎になる

927名無しの阪大生:2024/03/17(日) 19:45:30
豚骨と塩豚骨って違うの?

928名無しの阪大生:2024/03/21(木) 09:46:00
二郎たまにめちゃくちゃ臭いチャーシュー出すからひで
本当に臭いんだよなぁ

929名無しの阪大生:2024/03/23(土) 19:04:27
>>904
どんなに美味しいものを提供してくれたとしてもこういう店には死んでも行きたくない

930名無しの阪大生:2024/03/30(土) 19:55:04
>>927
食べたいとは思うけど食べなさすぎて忘れたね

931名無しの阪大生:2024/04/09(火) 02:11:30
八王子民みっけ
旨くないのに年1くらいで食べたくなった味噌ラーメン

932名無しの阪大生:2024/04/11(木) 16:08:56
>>868
規格はないぞ

933名無しの阪大生:2024/05/01(水) 18:09:35
豚骨ラーメン

934名無しの阪大生:2024/05/17(金) 11:53:40
冷やし鶏そば、蕎麦もコシあり、なにより出汁が最後の一滴まで残してなるものかと思ううまさ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

935名無しの阪大生:2024/05/18(土) 19:11:35
作り置きのコシのないうどんを讃岐うどんと言ってる丸亀製麺に俺はキレるけどな

936名無しの阪大生:2024/06/04(火) 20:12:21
もうそうめんいらないじゃんw

937名無しの阪大生:2024/06/20(木) 01:56:58
ラーメンよりうどん

938名無しの阪大生:2024/06/28(金) 19:40:38
そのうち「お一人様のみ入店可」とか出てきそうだなw
それで自滅閉店

939名無しの阪大生:2024/07/13(土) 19:57:08
麺がまずくない?

940名無しの阪大生:2024/07/15(月) 20:06:24
>>939
日高屋行くわ

941名無しの阪大生:2024/07/18(木) 17:26:59
>>928
乳化するまで豚骨を煮込んでるから普通じゃない

942名無しの阪大生:2024/08/11(日) 19:25:10
天一は野菜ポタージュだからな
家系はスープ全部飲むのやめとけ

943名無しの阪大生:2024/09/06(金) 01:34:13
>>942
まだ全然いけるけど中年になるとほんと太る
だからやめた

944名無しの阪大生:2024/09/15(日) 19:24:37
天下一品

ラーメンチェーン店で最低

945名無しの阪大生:2024/09/26(木) 07:59:02
もりそば大盛りに
天かすちょいちょいっと乗せて
麺つゆひ浸して食うのが旨すぎる
腹減った時は2枚盛り
クーポンある時はかき揚げも

946名無しの阪大生:2024/10/09(水) 04:29:54
こないだの米不足の時に、こめの代わりに辛ラーメンが大量に陳列されてて、店員がウケ狙ってるとしかおもえない

947名無しの阪大生:2024/10/11(金) 19:58:44
注文したけど、お腹いっぱいで一切手をつけずに帰ったな
あるある

948名無しの阪大生:2024/10/12(土) 19:25:40
無言で白飯を残した客にに X の DM で釈明を求めるラーメン屋

一席一席に「お残し禁止」
って張り紙貼るんだってよ 今エックス見た

949名無しの阪大生:2024/10/14(月) 02:28:00
徳島ラーメンとか和歌山ラーメンのパクリだしな

950名無しの阪大生:2024/11/18(月) 11:26:14
資さんうどん関東出店?
止めとけ
数ヶ月で閉店だろ

951名無しの阪大生:2024/11/28(木) 09:07:14
そんなに客のマナー気にするなら、
無人店舗でも経営すれば?
(´・ω・`)(´・ω・`)

952名無しの阪大生:2024/12/07(土) 02:42:25
>>840
そっちのほうが食べやすいときもある。

953名無しの阪大生:2024/12/22(日) 14:43:41
公園でゴツ盛りでも分け合って食ってろよカス

954名無しの阪大生:2025/01/01(水) 05:06:11
すごい
現代で二郎系知らない奴初めて見た
15年くらい前にバズったのに

955名無しの阪大生:2025/01/01(水) 12:49:26
二郎系なんて下手にマシたら何が出てくるか分からないもんな
その店舗(チェーン全体ではなく)に行き慣れてない限りマシ以上なんか頼んじゃだめでしょ

956名無しの阪大生:2025/01/01(水) 20:04:49
ラーメンのシイタケ感が嫌だわ
シイタケ嫌い

957名無しの阪大生:2025/01/12(日) 19:35:32
ラーメンは一番手間暇材料費かかってるスープを完食しないことが推奨されてるクレイジーな食べ物

958名無しの阪大生:2025/01/16(木) 02:09:06
最強はイトメンの山菜そばだよ

959名無しの阪大生:2025/01/23(木) 07:54:49
カップ麺で「具がない」は付加価値だから

960名無しの阪大生:2025/02/05(水) 09:43:05
ちぎゅがチー牛焼きそば喰ったら共喰いわよ

961名無しの阪大生:2025/02/09(日) 14:01:15
どん兵衛定価240円?逆に何処で定価で売ってんだよ

962名無しの阪大生:2025/02/10(月) 12:14:48
ラーメンなんてそんな食わなくても他に食い物いっぱいあるし

963名無しの阪大生:2025/02/13(木) 07:09:53
カップヌードルのproにスライスチーズをトッピングして食ってる

964名無しの阪大生:2025/02/15(土) 14:28:48
油そばに関してはガチで誰でも自作できるよな

965名無しの阪大生:2025/02/20(木) 10:01:01
麺がスープが価格が駄目と日清は八方塞がりだな
チキンラーメンは味が変わってないが世代によって好き嫌い分かれるからな

966名無しの阪大生:2025/02/22(土) 02:14:34
そばの方が好きだけどカップそばは買わないな

967名無しの阪大生:2025/03/30(日) 07:52:23
家系ラーメン

968名無しの阪大生:2025/03/30(日) 19:59:42
天一は一回しか食ったことないあのスープは合わないわ、やっぱり豚骨ラーメンよ

969名無しの阪大生:2025/05/13(火) 08:52:00
一蘭とか一風堂、天下一品あたりは殿堂入りかな
ここで文句が言われようが全国チェーンなんだから一般的には美味しいと受け入れられているということだ

970名無しの阪大生:2025/05/16(金) 10:18:37
>>1
潰れたよ
あそこらへん再開発で店潰れてる

971名無しの阪大生:2025/05/19(月) 15:19:48
普通の昔馴染みのラーメンが一番美味いよ
家系だの次郎だのドロドロ系は若い奴しか食えん

972名無しの阪大生:2025/05/31(土) 14:01:31
>>948  
食べ残し、今はやってないって言い訳してたのにこれ?

973:2025/06/04(水) 09:06:42
揚げ

974名無しの阪大生:2025/06/04(水) 21:28:32
辛ラーメンの起源は日本
日本誇らしいよ

975名無しの阪大生:2025/06/05(木) 08:08:47
中国人留学生、ラーメン屋のメニューの『支那そば』を見て激怒する

支那だろうが
嫌ならChina言うなアホかと

976名無しの阪大生:2025/06/06(金) 07:48:30
>>952

977名無しの阪大生:2025/06/06(金) 07:48:58
>>952
一生豚の餌食ってろよ

978名無しの阪大生:2025/06/08(日) 01:30:35
鶏出汁ラーメン店、生煮えの鶏肉チャーシューを提供し食中毒

この手スレで言われてるくらい危ないものだもんなw
それでも食う奴って

979名無しの阪大生:2025/06/09(月) 01:54:32
>>975
これを見ると万博の飲食は良心的に感じる

980名無しの阪大生:2025/06/15(日) 09:12:44
>>958
山形かな
人気店じゃなくても、美味しかった

981名無しの阪大生:2025/06/30(月) 01:40:47
>>919
これ作り手が下手すぎ、料理センス無しってやつだろ

982名無しの阪大生:2025/07/01(火) 09:49:38
食べる方の経験値の差もあるんじゃないの

983名無しの阪大生:2025/07/04(金) 02:29:46
ニンニク入れますか?まさにニンニク入れますかと今聞かれました。これはですね、皆さんこれはですよ、ニンニクというのは、ニンニクというのはですね、これはいわばまさにニンニク入れますかと私は問われてるわけでして、まあそれしかないのかもしれませんが、じゃあニンニクというのは、ニンニクというのは…私がニンニクなんですか!?

984名無しの阪大生:2025/07/06(日) 11:01:36
ただのインスパイア系ならすぐ潰れるだろうけど二郎なら潰れねぇんだろうな

985名無しの阪大生:2025/07/08(火) 11:25:22
20分で食いきれないほど二郎の量はヤバいのか

986名無しの阪大生:2025/07/10(木) 03:52:55
啜るって子どもの時に習得しないとできない技術だから日本独自の特技として大事にしようぜ

987名無しの阪大生:2025/07/17(木) 07:45:22
>>964
ここまで面倒くさい調理して足すならスーパーの生うどん使って料理するわ

988名無しの阪大生:2025/07/25(金) 19:41:37
うどんの西日本と東日本で味比べするために2個作って食ったことならあったな
案外量多くて全部食い切るのキツかった
そして普通に西日本のほうが美味かった

989名無しの阪大生:2025/08/09(土) 11:47:36
白菜モヤシ豚肉でまぁまぁそれっぽいの出来るし
これで十分や

990名無しの阪大生:2025/08/13(水) 10:33:47
麺つゆ屋が界隈でやらかせばパーフェクト

991名無しの阪大生:2025/08/14(木) 16:33:56
俺も麺つゆに氷入れるわ
そうめんはクソキンキンじゃないと許せないからな

992名無しの阪大生:2025/08/20(水) 01:28:51
ラーメンは麺が主体

993名無しの阪大生:2025/08/22(金) 02:14:20
>>966
どっちも食うな飲むな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板