したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

735名無しの阪大生:2013/04/15(月) 07:52:18
実際問題納豆を見たことない人からすりゃ
そりゃ無理と思うだろうな

736名無しの阪大生:2013/04/15(月) 08:02:22
ジャンクフードと普通の食事は分けて考えるべき。

737名無しの阪大生:2013/04/15(月) 10:38:57
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

738名無しの阪大生:2013/04/19(金) 22:31:14
Q。パンはパンでも食べられないフライパンってな〜んだ?

739名無しの阪大生:2013/04/23(火) 07:44:02
オーブントースターは居間に置いて冬場暖を取りながら餅焼いてるわ俺は

740名無しの阪大生:2013/04/25(木) 11:06:20
一人暮らしだと外食中心のやつなんかは冷蔵庫いらんよな

741名無しの阪大生:2013/04/26(金) 07:57:09
東京の人は汁を飲むような下品な真似しないからあの濃さでちょうどいいんだよ。

742名無しの阪大生:2013/04/27(土) 22:27:54
一応形式的には
イギリス式はフォークの背
フランス式はフォークの腹
という事に決まっているが、社会に出るとマナーにうるさい奴がイギリス式を押しつけてくるから気をつけろ

743名無しの阪大生:2013/04/28(日) 09:54:03
パスタはフィンガーボール要求して手で食べる
これが正解

744名無しの阪大生:2013/04/28(日) 10:15:56
今からギョーザとしゅうまい食うゾ〜

745名無しの阪大生:2013/04/28(日) 19:10:37
韓国でも焼肉は普通に箸で食べるよ。箸があるのにスプーンで食べるわきゃねぇだろw

746名無しの阪大生:2013/04/28(日) 21:16:07


  『早慶立』

747名無しの阪大生:2013/04/28(日) 22:51:27

『早慶立』

立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢の中にさばの幼魚を泳がせて溺れさせたらミニ〆さばの出来上がり


とにかく鮮度が命!

748名無しの阪大生:2013/05/01(水) 22:17:33
若者の潮干狩り離れ?海まで遠いしスーパーで買えるし

749名無しの阪大生:2013/05/02(木) 04:07:47
世界一の発酵食品民族は日本でいいのかね

750名無しの阪大生:2013/05/04(土) 08:28:15
俺も3日ぐらいなら平気で食べない 食べることさえ忘れることがよくある
口内炎ができはじめて「ああそういえば何も食べてないや???」って気付くことが多い
ダイオウグソクムシになんか共感する

751名無しの阪大生:2013/05/06(月) 07:26:33
カップ焼きそばは硬めで芯が残ったほうが好きだな

752名無しの阪大生:2013/05/07(火) 07:34:07
>>750
貧乏臭い…

753名無しの阪大生:2013/05/07(火) 22:12:32
やきそば弁当に関しては本体よりスープのほうが美味だよな。
俺は道産子なんだが、本州のカップ焼きそばにスープが付いてない事を知って暴動を起こしそうになった。

754名無しの阪大生:2013/05/08(水) 08:43:46
チーズフォンデュって食う前はすげぇテンション上がるけど食ったら大して美味くない
ハイジ補正ってやつだな

755名無しの阪大生:2013/05/08(水) 10:58:36


  『早慶立』

756名無しの阪大生:2013/05/12(日) 08:14:43
ベーコンは塩分やばいでしょ?

757名無しの阪大生:2013/05/13(月) 07:38:45
牛筋でカレー作ったら脂っこくて胃がもたれて参った
やっぱりチキンが俺には合う

758名無しの阪大生:2013/05/14(火) 08:10:17
【香香】香の物。漬物。
たくあん

759名無しの阪大生:2013/05/14(火) 08:10:19
【香香】香の物。漬物。
たくあん

760名無しの阪大生:2013/05/14(火) 08:10:20
【香香】香の物。漬物。
たくあん

761名無しの阪大生:2013/05/17(金) 23:19:00
ぼくわらびもち好き

762名無しの阪大生:2013/05/18(土) 22:37:26
健康に気を遣って我慢しながら摂生してる奴より二郎毎日食ってる方が長生きしそう

763名無しの阪大生:2013/05/23(木) 21:57:43
つか鶏肉って歴史の中で見れば一般的には御馳走なんだけどな
アメリカの黒人は奴隷たった頃でも当時の世界の中から見ればいいもん食ってた
日本も豊になったからピンとこないかもしれんが

764名無しの阪大生:2013/05/26(日) 10:38:38
スイカは食う直前がピーク

765名無しの阪大生:2013/05/26(日) 23:52:50


   『早慶立』

766名無しの阪大生:2013/05/28(火) 07:51:47
ゴチャゴチャ言わずに
カレー、スパゲッティ、ハンバーグ、ラーメン食っときゃいいんだよ
これ以上美味いもんないだろ

767名無しの阪大生:2013/05/28(火) 07:51:51
ゴチャゴチャ言わずに
カレー、スパゲッティ、ハンバーグ、ラーメン食っときゃいいんだよ
これ以上美味いもんないだろ

768名無しの阪大生:2013/05/31(金) 09:08:16
嫁の飯が不味いとか付き合ってる時点で気付かないもんなの?

769名無しの阪大生:2013/06/01(土) 06:26:47
レタスはいつまで経っても新鮮だな

770名無しの阪大生:2013/06/03(月) 08:21:50
>>730
大阪だけど売ってないね
たまにお土産で買ってきてもらって、ムニエルにする

771名無しの阪大生:2013/06/06(木) 04:11:15
カップラーメンは停滞してるな。
何十年も味が進歩してない。

772名無しの阪大生:2013/06/06(木) 04:11:20
カップラーメンは停滞してるな。
何十年も味が進歩してない。

773名無しの阪大生:2013/06/06(木) 21:44:02
大阪ではたべものにも敬称つけるよ
おいなりさん
飴ちゃん

774名無しの阪大生:2013/06/06(木) 22:22:37
ランチパックなんか値上げしたよな
そのあたりから買わなくなったな

775名無しの阪大生:2013/06/06(木) 23:01:20


   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

776名無しの阪大生:2013/06/10(月) 03:45:03
日本人もインド人も食べる分一口ずつ混ぜる
まじぇまじぇといっしょにしないで(>_<)

777名無しの阪大生:2013/06/13(木) 06:13:50
ガキの頃はお中元にそうめんを貰うたびに激怒してたな。カルピスやその他甘味系が来るとえらく喜んで
その送り主を弟と一緒に褒め称えたものだ。当然、父宛のお中元だけどなw

778名無しの阪大生:2013/06/13(木) 07:07:25
夕食がそうめんだった時の絶望感ったらありゃしない

779名無しの阪大生:2013/06/16(日) 09:05:38
最後の晩餐

780名無しの阪大生:2013/06/16(日) 10:20:18
単にパクリそこねただけの純水ななっちゃんよりはコンビニで売られてる炭酸の方がいいだろ

781名無しの阪大生:2013/06/17(月) 06:42:31
幼少時ってのは味覚の基盤を築く大事な時期だよ

782名無しの阪大生:2013/06/21(金) 13:14:50
カルボナーラの素を買ってくる

783名無しの阪大生:2013/06/21(金) 14:52:03

   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大

784名無しの阪大生:2013/06/21(金) 21:55:17
   『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大

立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢を使った烏の南蛮漬けを食べよう!

785名無しの阪大生:2013/06/22(土) 22:42:46
片手で食べれるパスタを売れば儲かるんだな
お前らパクんなよ

786名無しの阪大生:2013/06/24(月) 03:54:47
ニホンウナギ絶滅危惧種へ

あーコレなぁ???ユダヤがやたら護ろうとしてんだよね
ウナギから金とか貰ってんじゃね

787名無しの阪大生:2013/06/24(月) 06:38:17
ウナギくいてえ

788名無しの阪大生:2013/06/26(水) 12:18:42

   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

フィッシュ&チップスに立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢とまんカスを使ったシーザードレッシングを掛けて食うと美味いな

789名無しの阪大生:2013/06/26(水) 13:04:20
   『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
フィッシュ&チップスにオセロ松嶋と壇蜜の酸っぱいまんこ酢とまんカスを使ったシーザードレッシングを掛けて食うと美味いわ

790名無しの阪大生:2013/06/27(木) 07:08:37
今日はバーベキューよ!

791名無しの阪大生:2013/06/28(金) 09:16:49
トマトジュースをビールで割る奴なんて名前だっけ

792名無しの阪大生:2013/06/28(金) 12:46:28
>788・789・・・・・同志社工作員です。

同志社の様な犯罪の多い大学に入ってはいけません。

793名無しの阪大生:2013/06/30(日) 08:06:38
ゼリー食ゾ

794名無しの阪大生:2013/06/30(日) 09:24:36
さしみ喰ゾ

795名無しの阪大生:2013/07/02(火) 12:19:31

   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大


タンメンと餃子には立命館チアガールとミス立命館の熟成された酸っぱい黒まんこ酢が欠かせないな

796名無しの阪大生:2013/07/02(火) 12:56:46
   『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
タンメンと餃子には小林ひとみと壇蜜の熟成された酸臭い黒まん汁が欠かせないな

797名無しの阪大生:2013/07/04(木) 06:14:57
我が家では30年前にはあったぞ恵方巻
大阪に住んでた
実家は九州
発祥はどこなんだろうな

798名無しの阪大生:2013/07/04(木) 06:41:36
プリン食いたい

799名無しの阪大生:2013/07/06(土) 06:12:13
プリンなんてさっさと食えよ

800名無しの阪大生:2013/07/08(月) 03:54:07
スーパーカップはアイス、ラーメン両方まずいし

801名無しの阪大生:2013/07/08(月) 22:07:53
被災地のを敢えて食べる理由皆無なんだが

802名無しの阪大生:2013/07/09(火) 07:50:39
>>786
養殖が難しいんだよな

803名無しの阪大生:2013/07/11(木) 03:22:17
>>786
それだけが原因じゃないかも知れんが
マグロと同じく低価格で大量消費するようになったのが悪いだろ
年に一度くらいの贅沢品のままでよかった

804名無しの阪大生:2013/07/13(土) 22:12:13
安倍もスケジュール的に食物くらいしか楽しみ作れないんだから贅沢すればいいのに

805名無しの阪大生:2013/07/13(土) 22:51:34

      『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大

806名無しの阪大生:2013/07/13(土) 23:18:37
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢を使った冷やし中華は今の季節に合うな!

807名無しの阪大生:2013/07/18(木) 04:07:49
麦茶はノンカフェインだから子供ができたら麦茶ばかり

808名無しの阪大生:2013/07/18(木) 22:41:04
深川飯+フレンチトースト

809名無しの阪大生:2013/07/21(日) 09:31:55
行政、ウナギ捕る人間、ウナギ売る人間、ウナギ食う人間
全体的に終わってる

810名無しの阪大生:2013/07/21(日) 22:21:34
選挙に出る前は
「福島産を食べて応援しよう!山本太郎(俳優)」
ってポスターまで作ってたのになあ
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/559044517.jpg

811名無しの阪大生:2013/07/22(月) 13:35:36
日本料理で検索けんさくぅ

812名無しの阪大生:2013/07/22(月) 21:14:57
>>809
日本も日本人も滅ぶんだし、ニホンウナギが消えても別にいいだろ?
自己責任

813名無しの阪大生:2013/07/22(月) 22:30:30

    『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大

814名無しの阪大生:2013/07/22(月) 22:38:18
   『早慶立』

立命館チアガールとミス立命館の酸っぱい黒まんこ酢を使った油淋鶏は旨いな!

815名無しの阪大生:2013/07/23(火) 07:49:48
元を辿れば天ぷらも日本食と違うけどな

816名無しの阪大生:2013/07/24(水) 21:35:05
きゅうりの存在は認めてもいいがポテトサラダとかサンドイッチに入れる味障は死んだ方がいい

817名無しの阪大生:2013/07/26(金) 20:56:33
ペヤング焼きそばはあれでいい
懐かしい田舎に帰ったような気分になる

818名無しの阪大生:2013/07/27(土) 22:24:43
ソーセージとビール

819名無しの阪大生:2013/07/29(月) 03:51:47
まゆの料理は全部焼いただけ

820名無しの阪大生:2013/07/29(月) 07:01:18
日本のカレーもインドカレーもどっちも好きだよ
でも胃腸風邪の後なんかはスパイスたっぷりのあまり辛くないインドカレーが最高

821名無しの阪大生:2013/08/02(金) 08:02:16
秩父に美味しいかき氷屋あるみたいだけど
並んでまで買うとなるとうーんって感じなんだよな

822名無しの阪大生:2013/08/02(金) 10:16:15

   『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・>関学・関大

823名無しの阪大生:2013/08/04(日) 09:08:56
カレーにルーを混ぜればいい、とか言ってる奴はバカなのか????
カレーの肝は具だろ
カレーが美味しくない≒具がしょぼいって話だよ

824名無しの阪大生:2013/08/05(月) 07:56:17
厚切りのパンで作ったのにもうたいらげたゾ
最近夜中になると腹へって眠れなくなってこれもうわかんねぇな

825名無しの阪大生:2013/08/06(火) 07:35:26
本場インドのビーフカレー

826名無しの阪大生:2013/08/11(日) 19:48:56
恵方巻は室町時代から徳川家から続く風習で

827名無しの阪大生:2013/08/11(日) 19:49:07
恵方巻は室町時代から徳川家から続く風習で

828名無しの阪大生:2013/08/12(月) 03:39:50
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本料理って本当に不味いよな」というスレッドが立てられた。スレ主のこの主張に対して反論が多数寄せられた。

829名無しの阪大生:2013/08/12(月) 04:06:00
1日1食だとむしろ寿命が伸びるんだけどな

830名無しの阪大生:2013/08/12(月) 06:30:47

 『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

831名無しの阪大生:2013/08/12(月) 12:20:17
 『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢に漬けた京野菜のピクルスは旨い!

832名無しの阪大生:2013/08/13(火) 07:45:28
生茶ってどうしてあんなハーブティーみたいな香り付けちゃったの
もはや緑茶じゃねえよ

833名無しの阪大生:2013/08/17(土) 22:26:23
ペペロンチーノ好きならバジルだな。カンタンだし

834名無しの阪大生:2013/08/23(金) 08:45:26
魚好きだしおいしいけど、手間とコストがかかるので、自分では買って食べないな
弁当や外食では積極的に食べるようにしてる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板