したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

672名無しの阪大生:2013/01/17(木) 06:45:31
名古屋のマウンテンていう店にあったメニュー真似してやってる
「鍋スパ」
鍋でスパゲッティ茹でて茹であがるちょっと前に白菜入れて煮る
ポン酢付けながら食う

673名無しの阪大生:2013/01/18(金) 07:36:30
孤独のグルメじゃね

674名無しの阪大生:2013/01/18(金) 14:56:59
>>664
これは酷すぎる
俺だったら吐く

675名無しの阪大生:2013/01/21(月) 04:19:45
寿司キムチまじぇまじぇ

676名無しの阪大生:2013/01/21(月) 08:05:41
おっぷ5大学が共同の研究機関を設立

 国立・・・・・東大・京大
 私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

677名無しの阪大生:2013/01/21(月) 08:05:56
寒ブリ一本買っても食い切れないからマジ困る

678名無しの阪大生:2013/01/22(火) 21:10:28
×マーガリンは植物油
◎マーガリンはゴミ油

679名無しの阪大生:2013/01/26(土) 06:16:35
塩分が大敵

680名無しの阪大生:2013/01/27(日) 11:17:39
医者の息子だけど、一時期、家にはファイブミニプラスが山のようにあったから
水のように飲んでたわ。

681名無しの阪大生:2013/01/28(月) 07:33:34
福島の米は汚染米だ、食べられないよ

682名無しの阪大生:2013/01/29(火) 07:28:10
うどんの乾麺とか生でかじると飲み込めないほどしょっぱいよな

683名無しの阪大生:2013/01/31(木) 04:09:21
まぁ、恵方巻は絶対食わないから。
食うとしたら、ちよだ寿司で太巻き買って、切って食う。

684名無しの阪大生:2013/01/31(木) 08:55:50
関西民「恵方巻きは関西の文化です!(ドヤッ」
首都圏民「うわ、マジ??じゃやめるわ」
関西民「えっ?」
首都圏民「うわあ、じんましんが出てきたわ」
関西民「お願い買って・・・」

685名無しの阪大生:2013/02/01(金) 08:06:29
昔石橋レシピで作ってたからあげの作り方が一番好きな味
衣付き過ぎのはだめになった

686名無しの阪大生:2013/02/01(金) 12:37:42
23年難関試験合格者数
1.国家公務員・1種(日本で最難関試験、科挙に相当)
    順位・私大  合格者数(13名以上)
    1.早稲田   105
    2.慶応
立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢に生きたドジョウを入れて溺れさせたら醤油を付けて食べよう!

687名無しの阪大生:2013/02/01(金) 13:25:03
オリーブオイルで揚げ物とか高いからもったいねー使い方だと思う

688名無しの阪大生:2013/02/01(金) 14:47:58
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

689名無しの阪大生:2013/02/02(土) 12:05:33
おでんのこと「かんとだき」ってじいちゃんは言ってた

690名無しの阪大生:2013/02/04(月) 07:49:09
しめんばでゃしいか
(ズーネヨマしらか)うとんべくにきやたぶ

691名無しの阪大生:2013/02/07(木) 07:45:27
ウニの採れたてはヤバイ
採って直ぐに口から殻を割って、身の部分を海水で洗い流して食べると
もう他のウニは食べれなくなる

692名無しの阪大生:2013/02/08(金) 08:46:14
ティーバッグじゃない紅茶を想像すらしたことがなかった
淹れ方は緑茶と同じようなもんなの?

693名無しの阪大生:2013/02/10(日) 14:19:04
野菜ジュースってあまりおいしくないやん

694名無しの阪大生:2013/02/11(月) 05:03:05
金ちゃんネギラーメンが関東の100均にあってびっくりした

695名無しの阪大生:2013/02/11(月) 07:40:31
中国米って大気汚染たっぷり吸ってそうなイメージで無理…

696名無しの阪大生:2013/02/11(月) 11:09:59

        東の早稲田、西の立命館

  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

697名無しの阪大生:2013/02/12(火) 21:51:56
新潟と言えば越後のお餅とお煎餅が

698名無しの阪大生:2013/02/13(水) 13:09:48
今日昼飯どうすっかな〜俺もな〜
マック モス ほも弁
誰かきめちくり〜(他人任せ)

699名無しの阪大生:2013/02/14(木) 06:38:00
餅に砂糖醤油は無い
甘いの食いたい時は暗刻かきな粉

700名無しの阪大生:2013/02/15(金) 22:21:51
最後に何か美味い物でも食っておくか

701名無しの阪大生:2013/02/16(土) 06:01:19
毎朝、
カップラーメンとコーヒー

702名無しの阪大生:2013/02/16(土) 12:36:11
肉は脂身より赤みの方が旨い
脂身の方が旨いとか指しが沢山入ってる方が旨いって言うのはデマ
そしてそれを主張する奴はステマに騙された上に味覚障害の屑

703名無しの阪大生:2013/02/22(金) 20:18:04
おいらっちは納豆みたいな低俗なもの食べないよ〜

704名無しの阪大生:2013/02/22(金) 23:15:15


(明確な格差)

立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

705名無しの阪大生:2013/02/25(月) 08:06:35
瓦せんべいはうんまい

706名無しの阪大生:2013/02/25(月) 08:40:18
手塩に掛けて美味いみたいな話は農業か

707名無しの阪大生:2013/03/02(土) 05:51:46
うち、夫婦と小学生の子供の3人家族だけど
そんなに食費かけないぞ

708名無しの阪大生:2013/03/02(土) 09:28:09

23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験)

順位・私大  合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.中央大     18

709名無しの阪大生:2013/03/02(土) 22:21:20
日本起源のジャンクフードって団子(笑)くらい?

710名無しの阪大生:2013/03/03(日) 08:51:02
腹は減ります

711名無しの阪大生:2013/03/06(水) 09:04:13
福島の野菜皿に盛って、皆さんにすすめてみてくだしあ?

712名無しの阪大生:2013/03/06(水) 21:41:56
>>711
え?トンキン以外に住んでる人は
もりもり食べてるの?

713名無しの阪大生:2013/03/07(木) 04:59:05
>>711
テロかよ

714名無しの阪大生:2013/03/07(木) 13:49:11
スーパーで刺身を柵で買ってきて飯食べる時
サーモンじゃ飯が進まないんだけどな
御飯のおかずとして食べるとしたら、マグロ>カツオ>サーモン

715名無しの阪大生:2013/03/12(火) 07:33:45
白人の間で 『ネコ、犬』 を餌に使った 『サメ釣り』 が流行

そのサメ食うのか知らないが、やり方が外人がしそうな酷くて悲惨なやり方

716名無しの阪大生:2013/03/13(水) 14:46:15
和菓子のあんこだけってのが結構重たいんだよな
生クリームを混ぜたりイチゴ大福なんかはうまい。
ティラミス大福という変わり種もあるし

717名無しの阪大生:2013/03/14(木) 06:30:42
海外のチーズって日本より醗酵が進んでるのが好まれるから
マジクッセエ
チンカスマンカスの臭い

718名無しの阪大生:2013/03/14(木) 23:24:34

23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験)

順位・私大  合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.中央大     18

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関学・関大

719名無しの阪大生:2013/03/15(金) 07:57:57
肉無しの玉ねぎとにんじんだけであっさりサラサラカレー意外とうまいよ。

720名無しの阪大生:2013/03/17(日) 07:59:22
アイナメ一匹食べれば、一年寿命が伸びる

721名無しの阪大生:2013/03/17(日) 17:37:33
カレー自体に肉が入ってない…(´?ω?`)

722名無しの阪大生:2013/03/21(木) 07:17:44
OKストアで、ソバ麺買ってゆでて本出し掛けて食べる

723名無しの阪大生:2013/03/28(木) 21:57:50
米って買うごとに炊き方変えないとダメなんだぜ
水の量が一番大変

724名無しの阪大生:2013/03/29(金) 22:44:53
田舎っぺじゃない江戸っ子だけどカットフルーツ食うやつなんかアホだから

725名無しの阪大生:2013/03/31(日) 09:43:11
渡鬼見ながら551の焼売を食うと臨場感アップしたもんだった

726名無しの阪大生:2013/04/01(月) 08:05:53
>>717
薄くスライスしてお皿に盛り付けたりラーメンにトッピングしたら美味しそう

727名無しの阪大生:2013/04/01(月) 19:38:30

23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験)

順位・私大  合格者数(13名以上)
1.早稲田   105
2.慶応大    57
3.立命館    23
4.中央大    18

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

728名無しの阪大生:2013/04/01(月) 22:52:55
ばあちゃん家でなんかカラフルなゼリーみたいなの出ないか?

729名無しの阪大生:2013/04/02(火) 07:51:06
腹減ったなぁ

730名無しの阪大生:2013/04/03(水) 08:44:51
うまい棒食べまくってんだがやばいんかな…?

731名無しの阪大生:2013/04/08(月) 09:38:46
深夜に唐揚やめて

732名無しの阪大生:2013/04/09(火) 11:34:07
夫「ママ、働かないで食うランチはうまいか?」

733名無しの阪大生:2013/04/12(金) 21:52:52
賞味期限1ヶ月前の牛乳飲んだらお腹がゴロゴロ鳴りだしましたよ〜これは〜(絶望)

734名無しの阪大生:2013/04/15(月) 07:24:39
鳥から人に簡単に感染したら世界中で大流行するな>中国鳥インフル
まさに無慈悲

735名無しの阪大生:2013/04/15(月) 07:52:18
実際問題納豆を見たことない人からすりゃ
そりゃ無理と思うだろうな

736名無しの阪大生:2013/04/15(月) 08:02:22
ジャンクフードと普通の食事は分けて考えるべき。

737名無しの阪大生:2013/04/15(月) 10:38:57
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

738名無しの阪大生:2013/04/19(金) 22:31:14
Q。パンはパンでも食べられないフライパンってな〜んだ?

739名無しの阪大生:2013/04/23(火) 07:44:02
オーブントースターは居間に置いて冬場暖を取りながら餅焼いてるわ俺は

740名無しの阪大生:2013/04/25(木) 11:06:20
一人暮らしだと外食中心のやつなんかは冷蔵庫いらんよな

741名無しの阪大生:2013/04/26(金) 07:57:09
東京の人は汁を飲むような下品な真似しないからあの濃さでちょうどいいんだよ。

742名無しの阪大生:2013/04/27(土) 22:27:54
一応形式的には
イギリス式はフォークの背
フランス式はフォークの腹
という事に決まっているが、社会に出るとマナーにうるさい奴がイギリス式を押しつけてくるから気をつけろ

743名無しの阪大生:2013/04/28(日) 09:54:03
パスタはフィンガーボール要求して手で食べる
これが正解

744名無しの阪大生:2013/04/28(日) 10:15:56
今からギョーザとしゅうまい食うゾ〜

745名無しの阪大生:2013/04/28(日) 19:10:37
韓国でも焼肉は普通に箸で食べるよ。箸があるのにスプーンで食べるわきゃねぇだろw

746名無しの阪大生:2013/04/28(日) 21:16:07


  『早慶立』

747名無しの阪大生:2013/04/28(日) 22:51:27

『早慶立』

立命館チアガールとミス立命館の酸っぱいまんこ酢の中にさばの幼魚を泳がせて溺れさせたらミニ〆さばの出来上がり


とにかく鮮度が命!

748名無しの阪大生:2013/05/01(水) 22:17:33
若者の潮干狩り離れ?海まで遠いしスーパーで買えるし

749名無しの阪大生:2013/05/02(木) 04:07:47
世界一の発酵食品民族は日本でいいのかね

750名無しの阪大生:2013/05/04(土) 08:28:15
俺も3日ぐらいなら平気で食べない 食べることさえ忘れることがよくある
口内炎ができはじめて「ああそういえば何も食べてないや???」って気付くことが多い
ダイオウグソクムシになんか共感する

751名無しの阪大生:2013/05/06(月) 07:26:33
カップ焼きそばは硬めで芯が残ったほうが好きだな

752名無しの阪大生:2013/05/07(火) 07:34:07
>>750
貧乏臭い…

753名無しの阪大生:2013/05/07(火) 22:12:32
やきそば弁当に関しては本体よりスープのほうが美味だよな。
俺は道産子なんだが、本州のカップ焼きそばにスープが付いてない事を知って暴動を起こしそうになった。

754名無しの阪大生:2013/05/08(水) 08:43:46
チーズフォンデュって食う前はすげぇテンション上がるけど食ったら大して美味くない
ハイジ補正ってやつだな

755名無しの阪大生:2013/05/08(水) 10:58:36


  『早慶立』

756名無しの阪大生:2013/05/12(日) 08:14:43
ベーコンは塩分やばいでしょ?

757名無しの阪大生:2013/05/13(月) 07:38:45
牛筋でカレー作ったら脂っこくて胃がもたれて参った
やっぱりチキンが俺には合う

758名無しの阪大生:2013/05/14(火) 08:10:17
【香香】香の物。漬物。
たくあん

759名無しの阪大生:2013/05/14(火) 08:10:19
【香香】香の物。漬物。
たくあん

760名無しの阪大生:2013/05/14(火) 08:10:20
【香香】香の物。漬物。
たくあん

761名無しの阪大生:2013/05/17(金) 23:19:00
ぼくわらびもち好き

762名無しの阪大生:2013/05/18(土) 22:37:26
健康に気を遣って我慢しながら摂生してる奴より二郎毎日食ってる方が長生きしそう

763名無しの阪大生:2013/05/23(木) 21:57:43
つか鶏肉って歴史の中で見れば一般的には御馳走なんだけどな
アメリカの黒人は奴隷たった頃でも当時の世界の中から見ればいいもん食ってた
日本も豊になったからピンとこないかもしれんが

764名無しの阪大生:2013/05/26(日) 10:38:38
スイカは食う直前がピーク

765名無しの阪大生:2013/05/26(日) 23:52:50


   『早慶立』

766名無しの阪大生:2013/05/28(火) 07:51:47
ゴチャゴチャ言わずに
カレー、スパゲッティ、ハンバーグ、ラーメン食っときゃいいんだよ
これ以上美味いもんないだろ

767名無しの阪大生:2013/05/28(火) 07:51:51
ゴチャゴチャ言わずに
カレー、スパゲッティ、ハンバーグ、ラーメン食っときゃいいんだよ
これ以上美味いもんないだろ

768名無しの阪大生:2013/05/31(金) 09:08:16
嫁の飯が不味いとか付き合ってる時点で気付かないもんなの?

769名無しの阪大生:2013/06/01(土) 06:26:47
レタスはいつまで経っても新鮮だな

770名無しの阪大生:2013/06/03(月) 08:21:50
>>730
大阪だけど売ってないね
たまにお土産で買ってきてもらって、ムニエルにする

771名無しの阪大生:2013/06/06(木) 04:11:15
カップラーメンは停滞してるな。
何十年も味が進歩してない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板