[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
$食生活改善アドバイス$
2140
:
名無しの阪大生
:2020/07/12(日) 02:48:26
貝毒に侵された貝を食べると危険だし
タニシの寄生虫も奇病を伝播する
2141
:
名無しの阪大生
:2020/07/14(火) 08:10:01
無花果
2142
:
名無しの阪大生
:2020/07/15(水) 02:31:56
18リットルパック買えば買い出しの回数も減るぞ
2143
:
名無しの阪大生
:2020/07/17(金) 03:21:45
保存できる食料はたっぷりあるけど、野菜は買いだめ出来ないからどうしよう
スーパーは行くのが怖いし
2144
:
名無しの阪大生
:2020/07/18(土) 03:21:02
割れるのはまあ仕方ないけどさきいかにプラスチックトレー入ってるのはおかしいんじゃないかといつも思ってる
2145
:
名無しの阪大生
:2020/07/20(月) 03:04:30
あたりのカステラ
2146
:
名無しの阪大生
:2020/07/22(水) 10:08:43
みがきニシンは全て外国産
2147
:
名無しの阪大生
:2020/07/25(土) 03:20:43
おかずなしでご飯いくらでも食べれちゃうんだよなぁ
2148
:
名無しの阪大生
:2020/07/28(火) 02:23:00
外食するの怖いから昼メシは毎日コンビニ弁当
2149
:
名無しの阪大生
:2020/07/30(木) 03:11:53
ジャガイモはレンチンしたのをカレー食べる時に入れると美味しい
2150
:
名無しの阪大生
:2020/08/01(土) 03:07:46
亀田製菓に「過剰包装やめて」署名呼びかけたJKに中傷殺到「出しゃばるな」「グリコ森永事件知ってるか」
このガキは自主的にそう考えたのか誰かに入れ知恵された(もしくは感化された)のか
いずれにしても「何故個包装が必要なのか」まで考えずに目先の事しか考えてない時点で頭足りてないと思う
2151
:
名無しの阪大生
:2020/08/03(月) 03:08:51
俺は外人に好きな日本食はって聞いて納豆、味噌汁、玉子かけご飯って素朴なメニュー答えられたらうれしいけどなあ
2152
:
名無しの阪大生
:2020/08/11(火) 02:20:14
まあ好き嫌いあるかも
個人的には下処理多いハンバーグや煮込み系も面倒に感じないんだよな
放置の時間中に洗い物終わらせられる
揚げ物と麺系は自分のペースで出来ず、
食い終わったあとの始末が多くなりがちだから実際の手間以上に心理的に重いわ
2153
:
名無しの阪大生
:2020/08/12(水) 02:53:33
野菜食えよキチガイ
2154
:
名無しの阪大生
:2020/08/13(木) 03:59:06
3日の納豆だとなあ
2155
:
名無しの阪大生
:2020/08/16(日) 08:57:57
腹いっぱいシメサバ食いたいと一本買ってきて作っても飽きるよな
少量だから旨いんだわ
2156
:
名無しの阪大生
:2020/08/20(木) 03:49:24
スイカの志村食い
2157
:
名無しの阪大生
:2020/08/22(土) 04:29:39
果物はお供えや暑中見舞なんかの季節の挨拶、お見舞い、お年寄りのおやつ、ヨウムのご飯って感じで自分じゃあんまり買って食べるイメージないよな
2158
:
名無しの阪大生
:2020/08/24(月) 17:38:53
白菜はまだシーズンじゃないでしょ
2159
:
名無しの阪大生
:2020/08/25(火) 13:59:58
ジャムつきパンとフランシス
2160
:
名無しの阪大生
:2020/08/30(日) 17:06:43
冷え込んで来ると
スパイスで体が温まるので
週2でカレー食べたくなる
2161
:
名無しの阪大生
:2020/09/03(木) 11:55:44
穀物芋乳製品を減らすってのは良いよ
ただし金はかかる
2162
:
名無しの阪大生
:2020/09/10(木) 04:22:44
日清焼きそば
2163
:
名無しの阪大生
:2020/09/11(金) 18:35:19
なんで畳の上にほかほかの食べ物おくねん
カビだらけになるで
2164
:
名無しの阪大生
:2020/09/16(水) 02:40:27
エディマーフィーのゴールデンチャイルドって映画見て以来
オートミールって食い物が大嫌いになった
2165
:
名無しの阪大生
:2020/09/21(月) 03:17:29
レタス専門誌の憎き肉特集
2166
:
名無しの阪大生
:2020/09/23(水) 08:16:09
緊急宣言出てた時期に
阪ちゃに釣られてパスタ主食にしたらうんこ激固でケツがえらいことになったわ
たまに食べるのならいいが二度とあんな思いしたくない
2167
:
名無しの阪大生
:2020/09/24(木) 12:19:41
腸活大事
鹿児島の黒酢とか漬物とか麹菌とれ
2168
:
名無しの阪大生
:2020/09/25(金) 19:42:27
>>2166
興味本位で買ってゲロマズすぎて一口食べて捨てたわ
2169
:
名無しの阪大生
:2020/09/25(金) 19:45:56
腸活大事
2170
:
名無しの阪大生
:2020/10/05(月) 04:45:37
キットカット、リニューアルで小さくなる
政府が止めたらいいだけだよな
日本人の飯に対する欲求半端ないんだし支持率余裕で上がるわ
2171
:
名無しの阪大生
:2020/10/05(月) 11:00:47
腐ったリンゴはまずいから削除ですね
2172
:
名無しの阪大生
:2020/10/06(火) 15:24:08
カップ麺も野菜ジュースも贅沢品なわけだが
2173
:
名無しの阪大生
:2020/10/07(水) 05:49:08
柑橘系
2174
:
名無しの阪大生
:2020/10/11(日) 23:28:44
タルタルソースなんてのはそれ自体が雑味の塊だからね
マヨネーズに玉ねぎをたっぷりと混ぜた誤魔化しのソース
2175
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 20:07:31
ベジタリアン
2176
:
名無しの阪大生
:2020/10/14(水) 03:01:36
普通の稲って籾の中で受粉しちゃうから交配しないらしいけどモチ米は違うん
2177
:
名無しの阪大生
:2020/10/16(金) 03:38:27
からあげは冷めてもうまいけど
とんかつ冷めると攻撃力10は下がる、、、
2178
:
名無しの阪大生
:2020/10/18(日) 23:29:43
普通にしょうゆの代わりにおいがつおとか麺つゆ使えばうまいよ
2179
:
名無しの阪大生
:2020/10/20(火) 02:51:43
おまえ菓子食って あ、これ1g減ってるってわかるの?www
腹いてぇw
2180
:
名無しの阪大生
:2020/10/25(日) 03:17:29
肉は発癌性物質の塊だからな
ガン食ってるようなもの
2181
:
名無しの阪大生
:2020/10/25(日) 17:21:20
日本だと、まず朝食を食うか食わないかで大別されるからなぁ。そこからさらにパンかご飯かってなって、
伝統的な日本の朝ごはんなんてほとんど食ってる人いないだろうな。
2182
:
名無しの阪大生
:2020/11/04(水) 07:04:38
>>2180
普通の人は食わんから大丈夫
2183
:
名無しの阪大生
:2020/11/08(日) 03:13:42
ライスが反日なのはガチなんだが…
2184
:
名無しの阪大生
:2020/11/08(日) 03:13:43
ライスが反日なのはガチなんだが…
2185
:
名無しの阪大生
:2020/11/12(木) 04:18:09
家庭菜園レベルだからおひねり箱しか置いてねえや
金じゃなくサランラップとかしみチョコとか置いてあったりする
2186
:
名無しの阪大生
:2020/11/16(月) 02:27:14
内容量減は気付かないからな
粉石鹸もどんどんスカスカになってるぞ
2187
:
名無しの阪大生
:2020/11/16(月) 18:34:45
子供の頃、必ずミロの溶けのこりがあるのが不思議だった。
あれミルクを倍にして超薄味にしても、それでもなお溶けのこりがあった気がする
2188
:
名無しの阪大生
:2020/11/17(火) 10:36:47
鰹節ってカビ付けて熟成させて燻製で乾燥させてを繰り返して作ってるんだぞ
そら長時間ぐつぐつ煮たらヒスタミンぐらい出てくるし、大人は大丈夫な量でも
1〜6歳だと食中毒症状出ても不思議じゃないわ
2189
:
名無しの阪大生
:2020/11/18(水) 03:09:02
フライドチキンとかにもメープルシロップかけるもんな
まぁ日本に限らずアジアは料理に砂糖使う国だらけだけど、アジアの場合は調理過程で甘辛くするが
後から甘さを加え混ざらず、甘い!しょっぱい!の層が分かれる中途半端な味になるのはきついな
2190
:
名無しの阪大生
:2020/11/19(木) 03:12:46
最近オートミール覚えた
おじやみたいにして食うとウマイ
2191
:
名無しの阪大生
:2020/11/27(金) 03:45:27
ID:7AnG6EDk0(1) AAS
大学生の頃数人で思いつきで精進湖に行こうなんてことになって
5 月頃だったんだけど薄着のまま夜通し寝ないで出掛けたら
向こうは小雨で気温低くてクソ寒くて車で仮眠してから街に出て
きったない店だっけどほうとう頼んでみんなで食ったら
凄く美味かったな。あれから何度かほうとう食ったけど
いつも思い出すあのほうとうほど旨くないんだよなぁ
2192
:
名無しの阪大生
:2020/11/30(月) 05:59:29
前世の食べ物が全部毒設定は
一発屋で終わってしまう
2193
:
名無しの阪大生
:2020/12/02(水) 03:13:14
コシヒカリやササニシキは一般品種じゃないの?それ交配させても問題ないんじゃ
2194
:
名無しの阪大生
:2020/12/03(木) 02:00:30
そういや、いまだにイチジクを食ったことがないわ
2195
:
名無しの阪大生
:2020/12/12(土) 03:26:19
フライパンが日本に伝わるまで焼き物つくるのそうとう不便だったと思うんだ。
卵焼きをフライパンなしでつくるのは大変だと思うんだ。魚は七輪みたいに網の上で炙ればつくれるけど
2196
:
名無しの阪大生
:2020/12/13(日) 02:38:39
いわゆる洋食が都市部を中心に、庶民の間で一般化したのは大正時代です。
特にカレーライスやコロッケ、とんかつは「大正の3大洋食」と呼ばれています
2197
:
名無しの阪大生
:2020/12/13(日) 03:04:03
間違った糖質制限をして飯野賢治みたいに死にたけりゃ勝手にしろ
2198
:
名無しの阪大生
:2020/12/18(金) 09:35:14
焼かぬ乾魚に半煮え飯に
なまじ生命のあるそのうちは
こらえ切れない寒さの焚火
煙いはずだよ生木が燻る
渋い顔して功名噺
「すい」というのは梅干一つ
2199
:
名無しの阪大生
:2020/12/19(土) 03:28:09
健康の為に何も食わなきゃ良いんじゃね?
2200
:
名無しの阪大生
:2020/12/22(火) 02:53:49
ブルーインパルス
2201
:
名無しの阪大生
:2020/12/25(金) 14:14:46
肉を食べられないヴィーガンに対して皮肉とは皮肉なもんよな
2202
:
名無しの阪大生
:2020/12/27(日) 03:04:35
ヴィーガン?俺はよくない
よくないやつもいるんだよ
2203
:
名無しの阪大生
:2021/01/05(火) 09:26:24
冷凍庫・冷凍庫の保存食材が駄目になったらあなた様の私費で弁償よろしく
2204
:
名無しの阪大生
:2021/01/07(木) 04:10:00
食パンなんだがって言われましても
2205
:
名無しの阪大生
:2021/01/10(日) 17:54:16
スーパーにカナダ産三元豚うってる
2206
:
名無しの阪大生
:2021/01/12(火) 02:33:20
イオンなら袋叩きや
2207
:
名無しの阪大生
:2021/01/16(土) 02:20:58
刺身は別にパックから皿にうつしただけでもいいだろ
パックのまま出すよりは上品だし
2208
:
名無しの阪大生
:2021/01/17(日) 18:35:53
茄子は野菜の王様やろ
ダントツに美味い
焼きなす、煮浸し、南蛮漬け、天ぷら、麻婆茄子
2209
:
名無しの阪大生
:2021/01/21(木) 08:52:21
アフィに目をつけられて一気にヴィーガン叩き広がったよな
ヴィーガンの主張をろくに検討もしないし個人としても尊重できないネトウヨたち
2210
:
名無しの阪大生
:2021/01/24(日) 17:07:20
トマトが果物ならナスも果物、ピーマンも果物
2211
:
名無しの阪大生
:2021/01/29(金) 08:25:22
機内食を好き好んで食べるかはともかく、このコロナ禍の中でANA応援購入という意味ではすごくアリだね
ちょっと買ってくる
2212
:
名無しの阪大生
:2021/01/30(土) 02:32:16
ごめん、おまえら
これ油臭くて嫌いやったわ...
わかめご飯か
揚げパンに変えてくれや
2213
:
名無しの阪大生
:2021/01/31(日) 03:03:08
野菜タマゴ入れたらうまそうだから明日初めて買って作ってみるわ辛ラーメン
2214
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 03:04:05
客「ペヤングの新商品なんですけど。激辛のやつ。カレー味の味のやつ。アレありますか?」
ヨドバシ「自分が本当に欲しい商品なら、『ペヤング 獄激辛カレーやきそば』と言えますよね。転・売・屋さん」(ニッコリ)
こんな決めつけならきびしすぎる
2215
:
名無しの阪大生
:2021/02/01(月) 11:32:29
コーヒー1杯なら20秒、
ロースハム1枚なら19秒、
ウインナー1本なら25秒、
白米お茶碗1杯なら39秒、
ミネラルウォーター(軟水)1ℓなら59秒、
ジャンボフランクフルト1本なら1分14秒、
ひじきの煮物の小鉢なら58分..
2216
:
名無しの阪大生
:2021/02/02(火) 03:15:48
板橋区の誇り湖池屋
2217
:
名無しの阪大生
:2021/02/03(水) 02:50:05
恵方巻まずいねん
2218
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 03:28:00
丸一日何も食ってない
2219
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 13:32:16
最近、豚肉が高くなってたから
2220
:
名無しの阪大生
:2021/02/05(金) 10:37:39
明太子
2221
:
名無しの阪大生
:2021/02/07(日) 18:21:39
かさぶた
ふけ
へそのごま
風呂入ってふやけた足の皮
2222
:
名無しの阪大生
:2021/02/08(月) 11:09:44
ヴィーガン、完全論破されてしまう 識者「人は草食動物と違って草を蛋白質に変換できないので肉食が必要なんです」
それ以前に精神面でも草食は人間にとって悪いと証明されてるからな
2223
:
名無しの阪大生
:2021/02/10(水) 08:05:40
豆がそこまで万能なわけねーだろ
2224
:
名無しの阪大生
:2021/02/14(日) 02:47:09
朝飯に海苔出したら拷問になりそう
2225
:
名無しの阪大生
:2021/02/15(月) 04:18:55
ヤマザキ春のパン祭り、コップとか寄越せ
あと著作権なくせ
2226
:
名無しの阪大生
:2021/02/18(木) 04:21:14
味の素の冷凍餃子
2227
:
名無しの阪大生
:2021/02/22(月) 03:22:38
揚げ物が受け付けなくなったときは覚えてるなあ
ほんと口に入らないんだよね
2228
:
名無しの阪大生
:2021/02/23(火) 03:05:45
鳩のロティとか古典フレンチの定番だね
もちろん鳩の種類が違うけど
2229
:
名無しの阪大生
:2021/02/26(金) 02:28:59
「堅あげポテト」の色鉛筆アートが、本物にしか見えない。どうやって描いたの?
机の上に置かれたポテトチップスの袋。カルビー社の「堅あげポテト うすしお味」だ。一見すると、どうみても実物なのだが、実は色鉛筆で描いたイラストだ。
【画像集】「ポテチの袋」の色鉛筆アートの制作過程
Twitterユーザーの「篠」さんが2月23日に写真を投稿。それから2日足らずで約2万2000件もリツイートを集めている。
「本物と見分けがつかない」「これはスゴすぎる」と話題になっている。【ハフポスト日本版・安藤健二】
制作時間は約50時間。気をつけたのは「文字のレタリングと光沢感」
2230
:
名無しの阪大生
:2021/03/04(木) 06:40:49
元は美味しい納豆でも保存が適当なら並以下だぞ
2231
:
名無しの阪大生
:2021/03/06(土) 09:01:09
野郎の大半は、
作る以前に
食うことが面倒くさいんだよ。
だから、外食、コンビニになる。
2232
:
名無しの阪大生
:2021/03/07(日) 03:01:42
日)00:29 ID:2JlNtGU1d(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
お腹すいた
2233
:
名無しの阪大生
:2021/03/08(月) 18:55:49
ルノアールのピザトーストを再現したいんだがどうしても出来ない
ネットのレシピもゴミばかり
2234
:
名無しの阪大生
:2021/03/10(水) 03:06:51
日本より遥かに乳製品を食べる伝統のある、欧米の乳製品業界による利権の闇だよ
なんでも欧米が正しいと信じてる出羽守厨じゃあるまいし、欧米に従う必要はない
2235
:
名無しの阪大生
:2021/03/12(金) 19:27:23
その先は言わなくてもわかりますよね
2236
:
名無しの阪大生
:2021/03/12(金) 19:27:57
パンはだいたい山崎が作ってる
コンビニブランドのパンとかも
2237
:
名無しの阪大生
:2021/03/13(土) 09:10:06
岩手の作るサンドイッチが美味そうだったの思い出した
また作ったらアップしてよ
2238
:
名無しの阪大生
:2021/03/15(月) 10:47:55
焼きマシュマロほんとうまい
なんなんだろ
ただマシュマロを焼いただけなんだぜ!
2239
:
名無しの阪大生
:2021/03/17(水) 02:40:18
ズズメがうまいってやつは食料難のやつやろ?
昔の人は食うの無かったから食ってうまいうまい言ってたんじゃねーのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板