したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

1994名無しの阪大生:2019/06/09(日) 03:01:20
俺は特売で1パック88円(税抜)で買うから税込み1900円だな

1995名無しの阪大生:2019/06/13(木) 03:23:11
ゼリー

1996名無しの阪大生:2019/06/16(日) 02:55:52
おにぎり握るとかよくやるわ
一人で食べるだけなのに

1997名無しの阪大生:2019/06/17(月) 03:05:31
リーリンチェイが犬の丸焼き食ってたのはただの少林寺だったかな?

1998名無しの阪大生:2019/06/20(木) 14:29:23
もやしはみじん切りにして鼻から一気に吸い上げる

1999名無しの阪大生:2019/06/21(金) 03:03:42
タピオカヤクザが増加 原価15円が末端価格500円に チョコの高級化でショコラヤクザも登場

要するにテキ屋でしょ

2000名無しの阪大生:2019/06/22(土) 14:22:29
ファッションヴィーガン
実際はほとんどの人がこれ

2001名無しの阪大生:2019/06/23(日) 10:11:57
>>2000
まあ野菜を美味しくしようとするメニューなんだから取り入れる価値はあるわな
思想がイってるだけでメニュー自体は悪くないだろう

2002名無しの阪大生:2019/06/24(月) 03:10:13
ヴィーガンってあの異常性癖の
精子入りクッキーが元気の源というアレですよね?

2003名無しの阪大生:2019/06/25(火) 08:27:27
ローラ「私はヴィーガンじゃないよ!普段の食生活にヴィーガン料理を沢山とりいれているだけ」

意識高い系をひけらかしてる嫌味な存在に成り下がった

2004名無しの阪大生:2019/06/28(金) 12:39:16
腹減ったなぁ

2005名無しの阪大生:2019/06/28(金) 21:42:30
>>2003
コイツラの前でフライドチキン食べるオフやろうぜ

2006名無しの阪大生:2019/06/30(日) 02:51:44
飲み込むのも無駄そうだから腹に穴開けて胃に直接流し込めば?

2007名無しの阪大生:2019/07/02(火) 10:28:24
昔は豚コマも買えない様なやつが食ってたのが鯨肉だったからな

2008名無しの阪大生:2019/07/03(水) 03:16:22
Ronaldinho Gaucho @10Ronaldinho
最近よく飲むのがこのJIKAROプロテイン。日本のプロテインって本当に凄いよね! とにかく美味しいのに栄養補給もしっかりできるんだ。
日本限定、ドン・キホーテで手に入るみたいだから、日本のみんなにおすすめするよ!

2009名無しの阪大生:2019/07/05(金) 09:18:36
尾の身めっちゃ高かったし
安くなれば買う人も増えるだろ

2010名無しの阪大生:2019/07/09(火) 11:14:24
>>1
それデブの食事制限中のメニューじゃん

2011名無しの阪大生:2019/07/10(水) 03:16:26
鶏茹でてすぐに火を切ってみ
中まで火が通らないから

2012名無しの阪大生:2019/07/16(火) 10:32:06
そもそも腐りやすい脂身部分を高級品とか言って勘違いしたのがそもそもの問題
別に美味い部分では無いと美味しんぼでも書かれてる

2013名無しの阪大生:2019/07/18(木) 12:12:40
1か月の食費を2万に抑えるなんて可能なのか?学校や仕事で昼飯外食すると、かなり厳しい
付き合いで飯2,3回くったら無理

2014名無しの阪大生:2019/08/07(水) 03:04:45
豆腐にレトルトのフカヒレスープに卵溶かして一緒に煮る

2015名無しの阪大生:2019/08/10(土) 03:02:31
>>1998
まぁキャベツのほうが美味いし栄養あるもんな

2016名無しの阪大生:2019/08/11(日) 12:53:47
ピッツァって何で高い?そりゃジウジアーロがデザインしたからな

2017名無しの阪大生:2019/08/12(月) 10:31:28
一平ちゃんとペヤングなら一平ちゃんだろ
ペヤングはあの初期の対応が悪すぎて買わない
UFOはとんねるずがCMやってた頃は美味かったんだけどね

2018名無しの阪大生:2019/08/14(水) 03:19:30
イギリスなら薄いトーストにジャム、カリカリベーコンとタマゴ、あとフライドポテトが美味いからおすすめ
三食これで戦えるぞ
飽きたらピザハットもケンタッキー、マック、カレー、中華とあるからイギリス全部不味いわけじゃないぞ

2019名無しの阪大生:2019/08/20(火) 03:06:57
ハバネロのまるソーよかったわ

2020名無しの阪大生:2019/08/22(木) 06:51:28
日本の米で大丈夫なのかね

2021名無しの阪大生:2019/08/26(月) 04:09:25
今年の冬にはきっと「ぎっしりコーンポタージュ」が発売される

2022名無しの阪大生:2019/08/28(水) 10:37:25
コストコのアメリカ牛が安くなるのか
胸熱だな

2023名無しの阪大生:2019/08/29(木) 11:33:35
安い一人用パスタソースないか?
スーパーで売ってるの二人前ばっかだわ

2024名無しの阪大生:2019/08/30(金) 02:37:20
月980円※で自販機飲み放題! 1日1本まで ※2ヶ月目以降2480円

これは酷い
サービス3年持たんだろ

2025名無しの阪大生:2019/09/11(水) 10:55:36
ピーナッツが不足するだろうアメリカから大量に買わないとな

2026名無しの阪大生:2019/09/12(木) 03:05:07
山パンに泣きつけよ♪

2027名無しの阪大生:2019/09/13(金) 02:36:09
茹でた生落花生が抜群に美味い
去年偶然生落花生に出会ったんだけどカチカチの落花生よりも100倍美味いからチーバ民はこの味を全国にドンドン売り込んだ方が良いと思う
停電とは全く関係ないけどw

2028名無しの阪大生:2019/09/16(月) 06:19:05
人参

2029名無しの阪大生:2019/09/17(火) 03:02:39
最近アンバサを見ないんだが
製造終了した?

2030名無しの阪大生:2019/09/20(金) 02:44:37
ビーフン好きだけど確かにあんまり食べる機会無いな

2031名無しの阪大生:2019/09/20(金) 02:51:05
ttp://i.imgur.com/k4kfp0Z.jpg

2032名無しの阪大生:2019/09/23(月) 15:21:11
安倍ちゃんがトランプと爆買い約束したトウモロコシ、『購入予定の民間企業は無し』の模様

安倍とウヨが中韓とやりあって米に後援を頼んだ代償だからな
安倍とウヨに食わせりゃいいさ

2033名無しの阪大生:2019/09/24(火) 05:09:11
肉は温暖化とそれ以上に水資源を多く損なうから環境大臣が食って良いものじゃない
ステーキなんて言語道断Ⅱ

2034名無しの阪大生:2019/09/29(日) 08:02:56
ボンマルシェうめえなあ

2035名無しの阪大生:2019/09/30(月) 09:25:40
水買う奴とか居るの?静岡だとまずないわ

2036名無しの阪大生:2019/10/01(火) 13:34:25
オロナミンCとリポD一緒に買わないよね
どうしてもカオスにさせたくてわざわざ買っとるやん

2037名無しの阪大生:2019/10/05(土) 03:22:00
腹減ったなあ

2038名無しの阪大生:2019/10/07(月) 03:56:12
辛口チャーハンが美味い
豆板醤を入れたら誰でも美味く作れるよ

2039名無しの阪大生:2019/10/12(土) 03:13:43
いつも袋に手突っ込んでそのままボリボリ食ってる

2040名無しの阪大生:2019/10/19(土) 03:16:08
311も今回の台風も経験した俺からいうと缶詰はほぼ出番ない

2041名無しの阪大生:2019/10/20(日) 04:06:14
タピオカの原料不足で冷凍うどんの製造数減ってるんだけど…

2042名無しの阪大生:2019/10/25(金) 03:19:35
>>2034
これこの板で騙されて買ったら激マズだったぞ!

2043名無しの阪大生:2019/10/26(土) 13:57:39
大皿取り分けて1番めんどくせえよな

2044名無しの阪大生:2019/10/27(日) 03:00:32
業務スーパーのプリンってプリンじゃなくて玉子寒天じゃないの?

2045名無しの阪大生:2019/10/30(水) 09:39:53
炭水化物を一切取るべきではない?なんで極端なんだろうな。修行僧かな(´・ω・ `)

2046名無しの阪大生:2019/11/01(金) 10:13:54
160ml缶のコーラが激安で売ってたとき買ったけどあのサイズがベストやな
寝起きに一気飲みするのが最高だった
けど普通の価格だと割高感が半端なくて買うのを躊躇してしまう

2047名無しの阪大生:2019/11/02(土) 03:04:53
まぁサンドイッチだって色んな種類作ってboxに詰めるし

2048名無しの阪大生:2019/11/07(木) 03:23:53
ガムなんてほんと噛まなくなったな

2049名無しの阪大生:2019/11/10(日) 03:04:24
食べ物って自分が思ってるより体に入っていかないんだよね
秩父のほうにわらじカツっていうB級グルメがあるんだけど600グラムのカツが食べ切れなかった
ご飯も1合くらいあった気がするけど半分がせいぜいだったよ

2050名無しの阪大生:2019/11/11(月) 05:18:12
塩分は体に良くない?人による・・・
だいたいのもんがそうだろうが!

2051名無しの阪大生:2019/11/12(火) 09:46:14
フードプロセッサーおすすめ
料理も道具使ってラクしたもの勝ち

2052名無しの阪大生:2019/11/17(日) 14:41:55
ツナマヨ

2053名無しの阪大生:2019/11/19(火) 02:43:24
カレー勝ち組
シチュー負け組だな

2054名無しの阪大生:2019/11/21(木) 07:13:54
チェリオ

2055名無しの阪大生:2019/11/28(木) 03:24:45
チャーハンに炊き込みご飯!満腹“映え”弁当のつくり方
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191125-00010001-esse-life

2056名無しの阪大生:2019/12/01(日) 03:15:18
野沢菜がクソまずい

2057名無しの阪大生:2019/12/04(水) 03:31:36
うすしおとカレー味が無性に喰いたくなった(´・ω・`)

2058名無しの阪大生:2019/12/11(水) 14:54:53
韓国人がでかい理由として肉食うからっていうけど、それよりもあの人ら野菜と果物めっちゃ食うのよ
日本人の身長が最近また低くなってきてる理由は肉不足じゃなくて野菜食わなくてミネラルが足りないせいっぽい

2059名無しの阪大生:2019/12/15(日) 14:34:41
ポテトは野菜だからヘルシー

2060名無しの阪大生:2019/12/16(月) 04:47:40
こんなの桜餅と認めない

2061名無しの阪大生:2019/12/17(火) 03:37:46
こんにゃく

2062名無しの阪大生:2019/12/19(木) 09:29:46
>>2031
贅沢だな

2063名無しの阪大生:2019/12/20(金) 03:30:51
総菜食えよ
缶詰なんて高級品食ってるとかなめてんの

2064名無しの阪大生:2019/12/21(土) 08:01:04
人参は嘘をつかない

2065名無しの阪大生:2019/12/24(火) 02:58:33
せせり好き ぼんじりは脂っぽくて嫌い カシラも旨い

2066名無しの阪大生:2019/12/30(月) 03:35:19
梅こんぶたらこシャケ
この辺りはどこでもいつでも見かけるからマヨダメでも困らんや

2067名無しの阪大生:2019/12/31(火) 02:00:35
アメ横で香水と果物はちょくちょく買った
もう15年か

2068名無しの阪大生:2020/01/01(水) 11:20:14
どん兵衛は後乗せサクサクやぞ
それより月見ポケットにたまご入れるタイミングいつなのかどこにも書いてない
昼に3分後に入れたら半生になった(´ ・ω・`)

2069名無しの阪大生:2020/01/05(日) 02:12:25
油1日に2〜3回変えるでしょ
活もの使うでしょ
季節の走りもの使うでしょ
高くなるよ

2070名無しの阪大生:2020/01/11(土) 08:22:37
コーラに漬けておくと骨がボロボロになるって聞いたで

2071名無しの阪大生:2020/01/12(日) 02:36:03
日本 漁獲時期も決まっていて、あくまで食用とて捕まえるクジラ
オーストラリア 人間様の取り分減るからと、間引きだけの目的でラクダ、馬を大量虐殺
は?

2072名無しの阪大生:2020/01/15(水) 02:33:14
生姜焼き弁当好きだけどなぁ
たっぷり生姜のっけてるのがいい

2073名無しの阪大生:2020/01/16(木) 06:07:43
ウスターソースをとんかつソースに魔改造してしまったことは黙っておいた方がいいかも

2074名無しの阪大生:2020/01/18(土) 13:48:55
シメジのが超楽

2075名無しの阪大生:2020/01/22(水) 03:13:46
牛乳飲まない生活と言うか身体が欲しないからめったに買わないけど好きな人もいる・・・ってそりゃそうか
チーズとかバターとかヨーグルトは割と好きなんだけど

2076名無しの阪大生:2020/01/23(木) 04:46:00
大根が豊作って、
実が大量につくとか、
天候によって複数回収穫できる野菜じゃないよね?
何で豊作になるんだ?
予想よりロスが減ったってこと?

2077名無しの阪大生:2020/01/27(月) 03:04:11
ギンビスアスパラのチョコレートがけ

2078名無しの阪大生:2020/01/30(木) 19:55:29
もぐもぐ

2079名無しの阪大生:2020/02/01(土) 03:05:01
でもペプシはコカコーラへの敵がい心を明け透けに晒してる分陰湿ではない
常にコカコーラDisってるからな

2080名無しの阪大生:2020/02/06(木) 06:54:36
できたての親子丼とかうまいやん

2081名無しの阪大生:2020/02/08(土) 03:29:23
スープカレー、本州でいまいち根付かないのが全てを物語ってるよね
カレーだって思った上で食うと全くうまくない

2082名無しの阪大生:2020/02/09(日) 08:55:37
鎖国してももう食糧自給自足できないぞ

2083名無しの阪大生:2020/02/11(火) 03:43:31
日本が貧乏になったんじゃなくてすき家とか格安でカレーを食べられる店が増えて比較できる幅が広くなっただけでしょ
たかがカレーの値段ごときで人を見下してもお前の価値は低いままだよ

2084名無しの阪大生:2020/02/13(木) 03:04:16
崎陽軒、ダイヤモンド・プリンセス号にシウマイ弁当4000個差し入れ

差し入れの方が乗員の負担が減るんじゃね。

2085名無しの阪大生:2020/02/13(木) 04:59:05
おかゆが食べたいおばあちゃん、家族におかゆレトルトを差し入れ頼みなよ
そして自分のキャビンで湯煎しなよ
おかゆよりも、栄養のあるもの食って睡眠をとり安静にするべきだと思うがね

2086名無しの阪大生:2020/02/16(日) 14:33:48
今日、明日で スーパー品切れでてくるんじゃ
マジ ウイスキー4リッター追加しとこ

2087名無しの阪大生:2020/02/18(火) 02:30:02
ナットウキナーゼが熱に弱いのと混同してる人多いよね。俺もその一人だったが
しかしサウナみたいな部屋で発酵させるのにホントに市販の納豆にナットウキナーゼ含まれてるのかな?
あとナットウキナーゼの血液サラサラ効果も試験管内の話で人体では実証されてない。青魚サプリもサラサラ効果無しと発表あったみたいだしあの手のサプリはいい加減

2088名無しの阪大生:2020/02/25(火) 03:08:53
はっさくが大好きで食べるといつも春の予感がします
味とかではなくて季節感

2089名無しの阪大生:2020/02/27(木) 03:40:17
女子大生と一緒にりんごを買いに行く

2090名無しの阪大生:2020/02/28(金) 10:27:42
さて食料調達に行くか
これから買い占める人出るだろうししょうがない

2091名無しの阪大生:2020/03/01(日) 02:46:49
ペットボトル入れて蓋しときゃ1年くらい劣化しない

2092名無しの阪大生:2020/03/02(月) 03:35:32
ワサビ丸かじりオススメw
殺菌作用バッチリw
お酢丸飲みもオススメw
バッチリw

2093名無しの阪大生:2020/03/03(火) 03:28:09
>>2090
その行動が価格をつり上げてるだけだからやめろ
って言われてるだけなのになwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板