[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
$食生活改善アドバイス$
1838
:
名無しの阪大生
:2018/06/05(火) 02:54:13
水産資源には限りがある外人は和食を食わんでよし
1839
:
名無しの阪大生
:2018/06/07(木) 12:54:51
鶏モモと玉ねぎの組み合わせ最強
1840
:
名無しの阪大生
:2018/06/09(土) 05:50:35
市販のはエビフライ衣が厚いしその衣が不味いから買わない
1841
:
名無しの阪大生
:2018/06/11(月) 04:01:32
1000円の炊飯土鍋でかなり十分だぞ
7万の炊飯器より美味い
1842
:
名無しの阪大生
:2018/06/11(月) 05:46:43
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
立同)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
1843
:
名無しの阪大生
:2018/06/16(土) 10:56:18
アクエリアスを5倍くらい薄めて呑む
そのままじゃゲロ甘
1844
:
名無しの阪大生
:2018/06/18(月) 03:05:13
うなぎは減少してくれた方が高く売れるから、わざと減少させてるんだぞ?
これがわかってない消費者は取るのやめれば良いとかピントがずれたことを言う
うなぎが増えたら販売側は困るんだよ
1845
:
名無しの阪大生
:2018/06/20(水) 17:46:59
昨日ポテチ買った時は増量終わって普通のになってたけど、まだやってるの?
1846
:
名無しの阪大生
:2018/06/23(土) 09:19:18
セロリ
新玉ネギ
トマト
キャベツ
これらに塩とオリーブオイルかけてつまんでる
1847
:
名無しの阪大生
:2018/06/27(水) 09:45:53
中国の野菜は絶対に食べないと言ってるジャップが中国産うなぎを食いまくるのは何で?
1848
:
名無しの阪大生
:2018/06/30(土) 07:50:42
釜を洗って米を研いで炊飯器のスイッチを入れるのって3分も掛からないけどな
専用の研ぎ棒?があると手も濡れない
1849
:
名無しの阪大生
:2018/07/01(日) 12:36:25
俺は適当なアルミ鍋でガス炊飯
中火で沸騰させてから弱火10分、蒸らし10分
これで炊きたては極めて旨い
残りは速やかに冷凍すればレンジで解凍で炊きたてレベルの飯になる
パック米は人生で買ったこと無いな
1850
:
名無しの阪大生
:2018/07/03(火) 02:55:10
ソースやマヨネーズの面を内側に巻いたほうがいいよね
1851
:
名無しの阪大生
:2018/07/08(日) 03:20:07
>>1846
これじゃ主食なのかおかずなのかわからん
1852
:
名無しの阪大生
:2018/07/08(日) 10:18:59
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)
1853
:
名無しの阪大生
:2018/07/08(日) 23:11:31
鯨肉、臭いから生姜で臭い消して煮付けてたよな
希少価値だけで値上がりしてただけで
わざわざ食いたいっておもわんぞ
1854
:
名無しの阪大生
:2018/07/09(月) 03:08:04
スーパーカップは筋肉への負担を減らしたアイスらしいな
1855
:
名無しの阪大生
:2018/07/09(月) 07:14:32
鯨の不味さは異常
1856
:
名無しの阪大生
:2018/07/10(火) 10:18:56
そういや麻原もメロンが大好物だったんだよな
1857
:
名無しの阪大生
:2018/07/12(木) 09:31:46
20cmくらいの高さのガラス瓶入りのパスタソースはよく買ってた
1858
:
名無しの阪大生
:2018/07/17(火) 08:16:16
たらこスパのソース買った
1859
:
名無しの阪大生
:2018/07/18(水) 17:24:25
野菜は間に食べないと気持ち悪くなるから必要かな
大人ならそれ以上に肉買ってきて
ただぶつぎりとか大きいサイズで男の料理的なのはムリ
にんじんとか火が通るように薄っぺらくとか、ピーマンは真っ二つじゃなくて4つ切りくらいで
1860
:
名無しの阪大生
:2018/07/19(木) 04:40:04
ドミノ5年食べ続けてたけど、最近は自作してる
だいたい一枚あたり400円くらいかな?
まぁ窯作ったりで結構金かかってしまったが。
1861
:
名無しの阪大生
:2018/07/19(木) 08:21:21
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)
1862
:
名無しの阪大生
:2018/07/20(金) 07:42:46
まつかわやきが至高
1863
:
名無しの阪大生
:2018/07/21(土) 05:41:43
オロナミンCの蓋は日本クラウンコルク社のロゴが入ってたような
1864
:
名無しの阪大生
:2018/07/26(木) 05:53:38
15位 栃木県 しもつかれ
魅力的なのか?
1865
:
名無しの阪大生
:2018/07/28(土) 02:45:33
塩分濃すぎるのもあかんぞ
1866
:
名無しの阪大生
:2018/08/02(木) 03:21:16
流石刑務所飯を食べた方の発言だな。減量中の我が身見習って刑務所飯を食べて成功だ。この方の現食事は早死にへの道だ。そろそろ故西条秀樹氏と同じ病が出てくるはず。自身も減量理由がこれだった。>ホリエモン「大しておいしくもない納豆」
1867
:
名無しの阪大生
:2018/08/06(月) 08:36:09
プロテイン1スクープのタンパク質なんて鶏むね肉100g食ったら摂取できる程度の量
1868
:
名無しの阪大生
:2018/08/07(火) 11:50:34
冷めたピザを気の抜けたビールで流し込む
1869
:
名無しの阪大生
:2018/08/08(水) 10:53:00
バンめし♪らじじのアーカイブもう来とるめう!
聴いてほしいんめう
www.konami.com
1870
:
名無しの阪大生
:2018/08/08(水) 15:24:14
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関
1871
:
名無しの阪大生
:2018/08/10(金) 20:47:16
ココナツミルクがあれば
柚子胡椒をてんこ盛りオリーブオイルで炒めて鶏肉を焼きココナツミルクでサッと煮たらナスやタケノコピーマン入れてグリーンカレーの出来上がり
うまいぞ
1872
:
名無しの阪大生
:2018/08/14(火) 03:00:37
クレミアソフトクリームはご当地ソフトじゃないから気をつけろよ
1873
:
名無しの阪大生
:2018/08/14(火) 03:05:22
平均的なイギリス人とか
毎日冷凍ピザか冷凍パスタだぞ
地獄じゃねーか
1874
:
名無しの阪大生
:2018/08/19(日) 07:20:25
虎屋の羊羹食ったら次元が違ってワロタ
1875
:
名無しの阪大生
:2018/08/22(水) 04:29:30
ロッテ イタリアーノ
1876
:
名無しの阪大生
:2018/08/23(木) 22:58:03
味が変わる前の初期まかないカレーは具の入ったレトルトの中で唯一変な味がしなかったからたまに食ってた
具が入ってない奴は結構おいしいのがそろってるけどデリーのカシミールはレトルトとして頭一つ抜けて美味い
1877
:
名無しの阪大生
:2018/08/26(日) 03:04:23
のり塩
1878
:
名無しの阪大生
:2018/08/29(水) 15:37:19
ホンビノス貝が市民権得てるのもむかつくわ
お前ら美味けりゃいいんかと
1879
:
名無しの阪大生
:2018/08/30(木) 14:37:24
アスパラガス食った後のくっさい小便臭を
知覚できるかどうかは遺伝子で決まるように
生トマトが旨く感じるかどうかも遺伝子依存なのでは?と思ってしまう
それくらい生トマトまっずい 後味クッサい
1880
:
名無しの阪大生
:2018/09/07(金) 04:13:37
北海道のコンビニで辛ラーメンが売れ残ってしまう
新発売棚だから単純に元からの数が多かったんだろうな
1881
:
名無しの阪大生
:2018/09/07(金) 08:40:38
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
1882
:
名無しの阪大生
:2018/09/14(金) 02:59:05
ロシア人なら3食ピッツァ食うから一か月で上限くるやん
1883
:
名無しの阪大生
:2018/09/16(日) 08:28:07
卵時間短くするにしても30分にすればいいのになんでいきなり15分にしちゃうんだ
1884
:
名無しの阪大生
:2018/09/17(月) 07:24:28
シュールストレミングとくさやのドリアンソース仕立ては食っとけ
1885
:
名無しの阪大生
:2018/09/18(火) 02:52:07
そういや、ここ20年くらい寿司っと言ったらスーパーのパック寿司だわ(´;ω;`)
1886
:
名無しの阪大生
:2018/09/20(木) 03:35:50
日本にはチーズより断然美味い味噌という発酵文化が根付いてるからね。
1887
:
名無しの阪大生
:2018/09/24(月) 03:37:03
まあ独りの方が静かに落ち着いて食べれるって考えもあるよな。
俺は嫁と食べる方が好きだけど
1888
:
名無しの阪大生
:2018/09/25(火) 02:46:50
自炊でも手のこんだものは気の向いたときだけ
1889
:
名無しの阪大生
:2018/09/27(木) 04:19:50
Calbee チーマ チーズ味
1890
:
名無しの阪大生
:2018/09/28(金) 21:38:57
そういや豚汁にバター載せるのってどの辺りの風習なんだろうか
バターと味噌の相性考えたら美味いことは間違いないんだろうけど割と衝撃だったわ
1891
:
名無しの阪大生
:2018/09/29(土) 05:15:34
なんで最近コロッケとか言わなくなったの?
1892
:
名無しの阪大生
:2018/09/30(日) 11:38:50
誰でも家で簡単に作ろうとは思わないから流行るんだろ牛丼もハンバーガーもラーメンも回転寿司も
1893
:
名無しの阪大生
:2018/10/02(火) 10:21:56
サンマの塩焼きは北海道だとあんまり食わんな
1894
:
名無しの阪大生
:2018/10/11(木) 05:02:37
ウィルキンソンの辛口ジンジャーエールはやべえぞ
油断して飲んだらふた口で捨てた
生姜汁だったわ
1895
:
名無しの阪大生
:2018/10/13(土) 02:45:24
オロナミンCはスーパーの特売で498だったら買ってるわ
1896
:
名無しの阪大生
:2018/10/17(水) 16:24:14
惣菜が追加されるのは今の時間か
1897
:
名無しの阪大生
:2018/10/18(木) 04:13:13
なんと美しいキャベツ
1898
:
名無しの阪大生
:2018/10/20(土) 05:46:47
モッフル
1899
:
名無しの阪大生
:2018/10/26(金) 02:59:50
残飯雑炊
1900
:
名無しの阪大生
:2018/11/03(土) 08:49:54
スイーツの会話が出る前に中継打ち切り
1901
:
名無しの阪大生
:2018/11/05(月) 04:17:30
いや少年は肉食えよ
米だけじゃ無駄に筋肉ついたチビにしかならんぞ
1902
:
名無しの阪大生
:2018/11/06(火) 02:50:19
毎月虫下し飲むの前提に作られた食品(キムチ)とか俺らにはムリだから
1903
:
名無しの阪大生
:2018/11/08(木) 04:10:29
崎陽軒のシウマイ弁当は暖めなくても美味しいように作られてるしな
1904
:
名無しの阪大生
:2018/11/10(土) 13:14:46
日本ハム「ピザ(石窯工房 マルゲリータ)」自主回収
何かトラブルったのかと思ったらただの賞味期限誤表記かつまらん
1905
:
名無しの阪大生
:2018/11/12(月) 05:15:46
cookpad.com
ククパッド
俺はチャーハンとごつ盛りカップ麺
1906
:
名無しの阪大生
:2018/11/14(水) 03:13:03
昔中学のキャンプでカレー作るんだと思ってたら、当たり前のようにシチューライス作らされて衝撃だった
1907
:
名無しの阪大生
:2018/11/18(日) 09:57:22
白身は箸でつまんで切るんだよ
1908
:
名無しの阪大生
:2018/11/22(木) 03:04:51
伊豆に旅行に行ったら天草を道に干してた
食材の衛生の概念とかよく分からなくなってきた
1909
:
名無しの阪大生
:2018/11/22(木) 13:57:12
家族に何が食べたい?て聞いてから作るわ
買い物もいくけど代用できそうな材料残ってるとかなら使っちゃう
ウインナーとベーコンが残ってたら肉の代わりにシチューに入れるとかそんなん
1910
:
名無しの阪大生
:2018/11/24(土) 03:00:51
けしが入ってない七味ならあり
1911
:
名無しの阪大生
:2018/11/26(月) 03:28:09
そもそも気取ってパスタと呼ぶのが間違い
主食全般をまとめてるのか
1912
:
名無しの阪大生
:2018/11/29(木) 07:48:21
アメリカはあれだけ多人種多民族国家なら
競争してハイレベルな料理が生まれそうなもんなんだけどなあ
1913
:
名無しの阪大生
:2018/12/06(木) 04:24:00
おまえらが飲んでる炭酸飲料は遺伝子組み替え作物から作られてるぞって
事実おしえたら飲まなくなるかな?
1914
:
名無しの阪大生
:2018/12/07(金) 03:04:22
玄米黒酢
1915
:
名無しの阪大生
:2018/12/08(土) 14:45:42
チーズドッグて1個食いきれんほどまずいのか?
1916
:
名無しの阪大生
:2018/12/09(日) 02:48:49
>>1915
全然旨そうに見えない
1917
:
名無しの阪大生
:2018/12/09(日) 21:16:49
安いレトルトカレーは掻き混ぜて食うと何故か美味いな
1918
:
名無しの阪大生
:2018/12/10(月) 03:09:34
>>1915
なんで緑色のスライム付いてるの?
1919
:
名無しの阪大生
:2018/12/11(火) 02:59:55
>>1915
テレ東系の番組だったかで見たかも、めっちゃ汚らしい食い物だったけど
スタジオのコメンテーターは絶賛してたな
1920
:
名無しの阪大生
:2018/12/13(木) 05:09:11
>>1893
これ小学生の頃めちゃくちゃ食ってた
1921
:
名無しの阪大生
:2018/12/23(日) 03:06:09
中国の連中より
シウマイ弁当つくった崎陽軒の方が
未来を生きてるってことだな
1922
:
名無しの阪大生
:2018/12/24(月) 12:17:25
饅頭怖い
1923
:
名無しの阪大生
:2018/12/27(木) 04:10:27
人間の勝手な言い分で、牛と豚は人間に食われる為に神が造ったとか言っているしな…。特にキリスト教。
牛が食えないヒンズー教はどうなんだって話だよな…。
1924
:
名無しの阪大生
:2018/12/28(金) 03:15:26
くちゃくちゃ鳴らして食べる奴は育ちが悪いんだな
1925
:
名無しの阪大生
:2019/01/02(水) 02:57:52
アメリカが日本に開国を迫ったのは鯨が原因なのにな
1926
:
名無しの阪大生
:2019/01/06(日) 22:33:16
レモンと言えば
日本統治の名残で、パラオは刺身を食う文化があるけど
ワサビ醤油だけじゃなく、レモン醤油でも食べるんだってな
1927
:
名無しの阪大生
:2019/01/07(月) 03:58:38
塩って一つの味に特化しやすいから加減の難しい調味料な気がするけど
通は天ぷらは塩とかいうけど、大体しょっぱく感じる
丁度いい調節がむずい
1928
:
名無しの阪大生
:2019/01/11(金) 13:03:58
今からうどん食べる
1929
:
名無しの阪大生
:2019/01/13(日) 00:10:15
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな
新成人女子の酢まんこから採れた酸っぱいまんこ酢を使った恵方巻きを食べたい!
国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)
1930
:
名無しの阪大生
:2019/01/15(火) 10:18:45
そもそもメロンパンをいっぺんに二個食おうとする人はあんまいないと思うw
菓子パンでも別の選ぶだろ
どんだけ好きなんだよw
1931
:
名無しの阪大生
:2019/01/16(水) 10:01:27
甘くない卵焼き食うなんて我慢してるだけ
凄い損してる
1932
:
名無しの阪大生
:2019/01/18(金) 13:07:09
寒い冬に冷たいサンドイッチ
食べたくないし
1933
:
名無しの阪大生
:2019/01/18(金) 18:40:06
日本の常識
第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
1934
:
名無しの阪大生
:2019/01/18(金) 18:48:26
関関同立はインチキ語
1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学
2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
1935
:
名無しの阪大生
:2019/01/19(土) 15:21:46
ハンスト中の元SEALDsさん 「水だけで頑張ります」→「水と塩だけで」→「水と塩と点滴だけで」
ぶっちゃけ2,3日じゃ少し前に流行ったプチ断食レベルだろ
1936
:
名無しの阪大生
:2019/01/20(日) 02:42:28
日本は遠洋漁業禁止されるまで反省しないだろう
1937
:
名無しの阪大生
:2019/01/22(火) 03:00:46
肉による
焼き鳥(豚バラ)は塩、焼き肉の大半はタレだけど肉によってはレモンタレで食う@福岡
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板