したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★夏休みの予定★

290名無しの阪大生:2015/06/25(木) 13:33:44
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

291名無しの阪大生:2015/06/29(月) 22:49:53
あったかいだからぁ〜 ♪ この季節に暑過ぎるだろ

292名無しの阪大生:2015/07/13(月) 12:55:43
>>288
エアコハ甘え

293名無しの阪大生:2015/07/13(月) 14:39:40
36.5度、湿度56%の俺の桧 工場扇で頑張ります はっきり言って外の方が涼しい

294名無しの阪大生:2015/07/18(土) 05:45:33
今プールで泳いで帰ってきたとこだよ

295名無しの阪大生:2015/07/26(日) 21:04:50
日も沈だしそろそろアスファルト冷やす為に家の前に打ち水してくっかな!

296名無しの阪大生:2015/08/02(日) 09:56:06
適度に体動かして食欲を促進させないとマジで死ぬ

297名無しの阪大生:2015/08/05(水) 04:08:18
毎日がサバイバルゲーム

298名無しの阪大生:2015/08/06(木) 20:29:23
窓あけたら暑いじゃつ

299名無しの阪大生:2015/08/16(日) 09:11:09
>>285
お盆だから帰って来てるじゃないかな

300名無しの阪大生:2015/08/26(水) 04:24:53
日本の四季を舐めるな

301名無しの阪大生:2015/08/26(水) 07:50:10
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

302名無しの阪大生:2015/08/31(月) 04:22:56
    東の早稲田、西の立命館

303名無しの阪大生:2015/09/03(木) 05:00:37
金曜日に夏休みの宿題の発表会でもあるか?w

304名無しの阪大生:2015/10/06(火) 10:40:09
>>300
温度差半端ないなおまえw

305名無しの阪大生:2016/05/12(木) 23:47:54
天気良すぎwwwwww

306名無しの阪大生:2016/06/18(土) 11:10:17
和歌山のくそ田舎だけど窓開けると少し肌寒い
真夏日とかありえん

307名無しの阪大生:2016/06/18(土) 21:38:21
今日は真夏並みの暑さだってさ

308名無しの阪大生:2016/07/03(日) 09:06:43
冷房つけたら具合悪くなるし(震え声)

309名無しの阪大生:2016/07/03(日) 19:18:57
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

310名無しの阪大生:2016/07/08(金) 03:46:34
エアコン28度ならいいんじゃねーの

311名無しの阪大生:2016/07/19(火) 03:11:40
あかりの連休返して?

312名無しの阪大生:2016/07/23(土) 04:25:05
糞暑いのに歩き回るのか障害者かよ

313名無しの阪大生:2016/07/24(日) 09:50:21
屋根のある外で作業してるからクッソ暑いわ
ソルティライチの1500mlのペットボトルの中身が反日で無くなる

314名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:45:57
日本の常識(西の立同)

第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)

第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)

315名無しの阪大生:2016/08/02(火) 03:00:14
いや、全然涼しくないですよ
恵みの雨降ってこ↑〜い

316名無しの阪大生:2016/08/02(火) 10:32:09
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカ

317名無しの阪大生:2016/08/08(月) 09:16:55
水曜から休むつもりだったから
明日にしてほしいなあ…w

318名無しの阪大生:2016/08/13(土) 02:22:14
>>310
結局猛暑の昼間はつけてても全然暑いままで困るわ
何が悪いんだ…壁か室外機がクーラーそのものか

319名無しの阪大生:2016/08/22(月) 21:27:29
テトラポッドに飲み込まれて死ぬ理論の画像が無いのは夏休みだからか?

320名無しの阪大生:2016/08/27(土) 07:48:23
>>312
何故脇汗パッドを使わなかったの

321名無しの阪大生:2016/09/17(土) 07:39:32
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

322名無しの阪大生:2016/09/17(土) 17:48:15

同意

323名無しの阪大生:2016/11/17(木) 03:05:12
>>307
w
焼かれろよwwww

324名無しの阪大生:2016/11/17(木) 05:17:42
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学

325名無しの阪大生:2016/11/25(金) 02:44:04
鷺沼のプールに良く行った

326名無しの阪大生:2017/05/08(月) 21:01:05
次の祝日は7月17日だよ(´;ω;`)

327名無しの阪大生:2017/06/04(日) 09:24:03
休日になるとノックしにくる

328名無しの阪大生:2017/07/06(木) 03:02:49
涼しいのがいい

329名無しの阪大生:2017/07/06(木) 03:22:44
涼しい

330名無しの阪大生:2017/07/07(金) 20:46:19
夏の定番だし

331名無しの阪大生:2017/07/12(水) 02:23:47
ジャップ自慢の折り紙技術で簡単分解出来るかエアコン出来んのか
何十年もこんな問題放置とか全く使えない奴らだぜ

332名無しの阪大生:2017/07/12(水) 09:31:38
東西の最高峰



国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

333名無しの阪大生:2017/07/21(金) 02:39:32
打ち水で地面の熱が空気中に逃げるんだから、
そりゃ気温は暑くなるんじゃないの
と、文系は思ってしまう

334名無しの阪大生:2017/07/23(日) 02:35:30
ワキにワサビ塗ると体臭にかなり効くよね

335名無しの阪大生:2017/07/25(火) 21:13:01
エアコンなくて汗だくになりながら耐えてるんだが
ここ数日頭痛がひどいわ熱中症なのか?早く楽になりたい

336名無しの阪大生:2017/08/11(金) 12:10:56
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・ちんこをTENGAに入れてレポートを書こう!


ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ちんこ気持ちいい!ドッピュッピュ!

337名無しの阪大生:2017/08/13(日) 03:01:40
お盆だし呼ばれた・・・とかこわいからやめろよ

338名無しの阪大生:2017/09/08(金) 21:32:31
>>327
夏はそうでも無い
冬がひどい

339名無しの阪大生:2018/06/23(土) 14:15:42
エアコンフル回転かな

340名無しの阪大生:2018/07/02(月) 06:40:15
お前ら死ぬなよ。
熱中症って本当に怖いからな。
俺だけは鍛えてる、飯食ってる、ポカリ飲んでるから大丈夫って思い込みは捨てろ。

341名無しの阪大生:2018/07/02(月) 10:53:22
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

342名無しの阪大生:2018/07/02(月) 10:53:50
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

343名無しの阪大生:2018/07/02(月) 10:54:16
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

344名無しの阪大生:2018/07/02(月) 12:42:30
ホ馬鹿・関西学院のキチガイへ

1.公務員(上級職)・民間の基幹産業・その他も・・・・・立命館は関西学院を圧倒している。

2.公務員(上級職)は最難関で最も人気の商業である。


3. 今日は暑いな! 蒸れて酸っぱくなったちんこをJKの口に入れて精子を発射したい!イヒヒ!


アホの関西学院では受かるには無理、無理、無理の門前払い

345名無しの阪大生:2018/07/02(月) 13:05:15
三十代までは熱中症と無縁だったのになー
年取ってコントロールが効かなくなるんだなと実感

346名無しの阪大生:2018/07/04(水) 02:55:26
>>345
せやな。
一度熱中症にかかると、癖みたいに何度もかかりやすくなる。
おかげでもともとポンコツなのがさらにポンコツになった。
真夏の昼間に出かけると、数分で目眩がする。

347名無しの阪大生:2018/07/14(土) 02:56:39
正直、昔は、ここまで熱くなかったから、クーラーは贅沢というか軟弱な価値観だったからなあ

348名無しの阪大生:2018/07/17(火) 03:04:16
エアコンさえあれば… 扇風機しかない部屋で男性が座ったまま死亡 気温37度の大津市

水かぶっとけばセーフだっただろうけど
気付かないうちに熱中症になるんだろうな

349名無しの阪大生:2018/07/19(木) 03:14:27
エアコンは一校に導入すると「うちもうちも」で全校導入しなきゃいかんからな
1機100Kと考えて、1学年3クラス×6学年×100校で180000K=180Mで1億8000万
化学室や音楽室も考えたらエアコン導入だけで2億の予算

350名無しの阪大生:2018/07/20(金) 02:56:25
そうそう、湾岸に高いビル立てて風通し悪くしやがった。
1000年恨んでやる

351名無しの阪大生:2018/07/21(土) 05:45:28
7月って毎年こんなに猛暑だったっけ?

352名無しの阪大生:2018/07/21(土) 10:39:57
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大


私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

353名無しの阪大生:2018/07/23(月) 13:01:22
暑いんじゃあ!
どうにかしてけろ

354名無しの阪大生:2018/07/24(火) 07:50:58
明日は一日中打ち合わせなんで室内だわ
助かった

355名無しの阪大生:2018/07/25(水) 02:54:24
エアコン室外機を水冷にして水を室内機で冷やして巡回させたら
効率的に?悪いのかな

356名無しの阪大生:2018/07/26(木) 03:04:40
暑くて死者でるだろ

357名無しの阪大生:2018/08/03(金) 02:55:03
まず熱中症予防した方がいいじゃん…

358名無しの阪大生:2018/08/25(土) 03:03:57
> 終電も前倒しになる可能性が高そうだ

サマータイム導入で一番影響が出る交通インフラに関して誰も説明してないからこんな書き方しかできないんだよなw

359名無しの阪大生:2018/09/02(日) 11:09:48
ベストエフォートってのは
たまたま冷夏になればオーケー、でも冷夏にならなくても俺の責任じゃねーし鼻ホジホジ
ってこと

360名無しの阪大生:2018/10/31(水) 14:05:03
でもヒーターくらい熱くなるんだろ

361名無しの阪大生:2018/11/04(日) 02:50:03
暑かったから仕方ないわ
7月平均気温、東日本で過去最高 平年より2.8度高い
www.asahi.com

362名無しの阪大生:2018/12/01(土) 08:28:18
映画の日で1000円なんで3本観る

363名無しの阪大生:2018/12/14(金) 09:53:42
>>361
太陽を訴えろ!

364名無しの阪大生:2019/04/22(月) 08:28:54
GW長過ぎるので3日休出することにして2泊都内のビジホに泊まるよ 2泊3日の休出だね

365名無しの阪大生:2019/04/26(金) 10:19:59
妻「休日の夫が邪魔なんです!」 GW限定「お父さん預かりサービス」始まる

366名無しの阪大生:2019/05/04(土) 02:49:28
10連休、主婦の40%が「うれしくない」 「収入が減る」「子供を預けられない」…増える母親の負担

どんだけ貧困層に偏ったアンケートしてるんだよw

367名無しの阪大生:2019/05/07(火) 03:09:49
学生の休みとは訳が違うんだよ
社畜なめんな

368名無しの阪大生:2019/05/12(日) 02:53:42
連休疲れやろ

369名無しの阪大生:2019/05/24(金) 13:38:11
冷房ケチッて火炎瓶

370名無しの阪大生:2019/05/29(水) 02:51:20
たった28度で屋外授業したら熱中症で倒れる異常
しまいには外出できなくなる

371名無しの阪大生:2019/07/03(水) 14:19:09
アイスクリームなら白くまやん

372名無しの阪大生:2019/07/05(金) 03:01:39
夏にかけて汗をかくからレモネードは良いよ 食欲も湧かないし
クエン酸、砂糖たっぷり
塩分も入ってる梅ジュースなら更に良い

373名無しの阪大生:2019/07/21(日) 13:30:34
氷菓

374名無しの阪大生:2019/07/30(火) 03:00:37
そういやうちの車は1990年までエアコン無しだったんだよな
真夏は窓全開で送風最強にして走ってた

375名無しの阪大生:2019/08/01(木) 03:16:29
こんな寝苦しいのが当たり前になったのって平成に入ってからじゃない?

376名無しの阪大生:2019/08/02(金) 08:28:26
夏だけ昼夜逆転生活でどうだ

377名無しの阪大生:2019/08/05(月) 04:43:25
さっきイオンでまんこぷたー持ってるまんさんいたわ
エアコンきいて涼しいんだからいらんだろ

378名無しの阪大生:2019/08/07(水) 12:15:34
>>377
いや風を作り出す時点で普通に効果あるから
扇風機を叩くのは阪ちゃ黒歴史になるぞ

379名無しの阪大生:2019/09/01(日) 13:01:43
今日は8月32日だゾ

380名無しの阪大生:2019/09/07(土) 14:32:01
マラソンのテスト大会 吸水所にかち割り氷、ゴールに氷風呂を設置へ 猛暑対策の切り札

切り札ってとこで吹いた

381名無しの阪大生:2019/09/09(月) 07:09:03
今日は糞暑くなるから
直らなかったら死人が出るな

382名無しの阪大生:2019/10/12(土) 03:13:14
でかいから上陸前に影響でまくるぞ
普段の小さい台風の常識で考えない方がいい

383名無しの阪大生:2019/10/13(日) 04:32:28
また来るかもしれないのに養生テープ剥がすとか安全厨かよ

384名無しの阪大生:2019/10/23(水) 02:56:28
3か月に一回は見るぞこのスレ

385名無しの阪大生:2019/10/26(土) 03:04:27
そんなに暖かくなかったときの絶望感

386名無しの阪大生:2019/11/01(金) 10:12:58
中央の値でさえ風邪引いたときの高熱並に高いんだよな
よく屋根なしクーラー無しなんて馬鹿な方向に進んだもんだ

387名無しの阪大生:2020/04/03(金) 03:38:58
夏にコロナが終息してるなんて言えんけどな

388名無しの阪大生:2020/04/30(木) 10:47:32
明日から夏日だから減るだろう

389名無しの阪大生:2020/07/02(木) 07:33:58
ぼくは真夏の光線!

390名無しの阪大生:2020/07/12(日) 11:38:33
朝からクーラーだなんてとんでもない?色んな理由つけてグダグダと言ってるが
結局電気代を気にしてるだけ

391名無しの阪大生:2020/07/15(水) 16:49:57
ココアさんの抱き枕は暑いから撤去したゾ
冬になったらまた設置するゾ

392名無しの阪大生:2020/07/18(土) 13:48:13
(ヽ´ん`)「これでは地球が寒くなって人が住めなくなる!

393名無しの阪大生:2020/07/20(月) 03:02:53
夏だからと油断しすぎ

394名無しの阪大生:2020/08/01(土) 03:06:46
もーいーくつねーるーとお盆でーすぅー
東京・・・いや、日本もあと1周間の命か・・・

395名無しの阪大生:2020/08/04(火) 02:26:27
窓用エアコン
うるさい、みすぼらしい、冷えない

396名無しの阪大生:2020/08/10(月) 03:08:45
エアコンを止めることない暑い夏

397名無しの阪大生:2020/08/11(火) 02:18:46
秋頃エアコンの新製品が発表されるのでその頃では

398名無しの阪大生:2020/08/13(木) 13:19:03
暑い→エアコンつけるか、のプロセスが遅い
エアコン付けた時にはもう手遅れになってることが多い

399名無しの阪大生:2020/08/21(金) 09:30:15
ゲリラ豪雨はあるけど
夕立ちってすくなくなったよな
夕立で夜涼しくなるものだったのに

400名無しの阪大生:2020/08/22(土) 04:29:21
そうだな確かに日射病になるから帽子被りなさいとか言われてたなあ

401名無しの阪大生:2020/08/23(日) 05:38:54
今は夏休みだけど、そろそろ中学が始まる
理科の実験は前と同じで狭い理科室の机でするし、合唱祭はまだするつもりでいるし、コロナ対策がガバガバ過ぎるから、誰かがコロナを持ってたら、結構広がりそうだよ
授業はうるさい上にダラダラ進むし、本当この学校頭おかしいと思う
そのおかしい学校があるのは千葉県です

402名無しの阪大生:2020/09/08(火) 02:31:19
単純に晴れの日が続いたからだわ

403名無しの阪大生:2020/09/20(日) 16:38:52
>>390
そう言うのが出来るのは夏休みだけだが

404名無しの阪大生:2020/10/07(水) 03:09:20
また一つ夏が終わる
音も立てずに

405名無しの阪大生:2020/10/13(火) 19:51:09
ひとなつの経験

406名無しの阪大生:2021/02/18(木) 04:40:02
喉が渇いて貴重な水がなくなりそうんだが:・・・

407名無しの阪大生:2021/05/02(日) 23:21:06
明日からなにやるかなあ

408名無しの阪大生:2021/05/06(木) 03:31:43
大学生だからGWも平常通りに毎日講義受けてるぜい

409名無しの阪大生:2021/05/07(金) 08:32:53
今日平日だもんなぁ

410名無しの阪大生:2021/05/07(金) 08:33:22
今日平日だもんなぁ

411名無しの阪大生:2021/07/11(日) 23:19:55
大学生だから夏休みも平常通りに毎日講義受けてるぜい

412名無しの阪大生:2021/07/19(月) 20:13:13
涼しいとアサガオは枯れないはずなのにおかしいな
もしかしたら涼しくないのでは?

413名無しの阪大生:2021/07/26(月) 05:38:02
完全に亜熱帯気候だよね

414名無しの阪大生:2021/07/26(月) 12:56:09
夏休み直行の学生は兎も角もう普通に土日間隔

415名無しの阪大生:2021/07/29(木) 04:05:40
湿度すげーからな

416名無しの阪大生:2021/08/07(土) 03:50:52
なんで金曜は減るの?

417名無しの阪大生:2021/08/10(火) 19:32:22
札幌17度

418名無しの阪大生:2021/09/05(日) 02:56:32
ぽっかぽか

419名無しの阪大生:2021/12/27(月) 19:33:03
>>407
なんでもかんでも後回し後回しにするから

420名無しの阪大生:2022/01/12(水) 21:13:04
冬嫌いだから世界を常夏にしてくれよ

421名無しの阪大生:2022/02/27(日) 22:56:23
夏まで持たないだろうな
梅雨ぐらいには

422名無しの阪大生:2022/04/11(月) 13:15:16
山梨県内は11日も暑い 甲府で2日連続夏日の予報

山梨県内は11日も高気圧に覆われてよく晴れ甲府では最高気温が27度まで上がる予想で2日連続の夏日になる見込みです。

甲府地方気象台によりますと県内は高気圧に覆われてよく晴れ朝から気温が上がっています。

423名無しの阪大生:2022/04/22(金) 02:32:25
夏場に地獄が待ってるかもな
暖房より消費電力少な目なのが救いか
でも停電すると死ねるか

424名無しの阪大生:2022/05/17(火) 10:33:04
おっきい冷蔵庫かえ

425名無しの阪大生:2022/06/19(日) 18:38:32
何度だったんだよ
暑いときは暑いだろ

426名無しの阪大生:2022/06/25(土) 19:23:26
30度越える日はあった。
だけどせいぜい32度とか31度とかで34度35後が何日も続くようなことはなかった。
そういうのは1978年みたいに「記録的猛暑」だった。
今は、その1978年が普通になってしまった。

427名無しの阪大生:2022/06/29(水) 03:50:54
ウクライナの避難民も帰りたいと後悔してるだろうな

428名無しの阪大生:2022/06/29(水) 05:43:09
意地でもエアコンついてる部屋に来ないマン

429名無しの阪大生:2022/07/02(土) 02:25:13
ほんとバカだよな。
他所の喧嘩なんで関わりませんで終わりだったのに。

430名無しの阪大生:2022/07/25(月) 06:11:49
コロナより熱中症のほうがやべえよ

431名無しの阪大生:2022/07/30(土) 13:55:07
脇の下にミョウバン水を塗るといいよ
古代ローマ時代から行われていたデオドラントだ

432名無しの阪大生:2022/08/13(土) 08:41:33
大抵のうちには網戸がない
夏は窓全開で蚊帳を吊って寝る
扇風機

433名無しの阪大生:2023/01/25(水) 17:09:35
夏の現実てこればいいの
あながちの使い方おかしいんだけどね

434名無しの阪大生:2023/03/14(火) 08:57:12
夏は涼しくて過ごしやすい気候を活かせないもんかね

435名無しの阪大生:2023/06/16(金) 14:05:37
ゾンビ映画やれよ
涼むぞ

436名無しの阪大生:2023/07/10(月) 14:52:47
袋かき氷
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

437名無しの阪大生:2023/07/11(火) 02:44:32
エアコンは普段16度

438名無しの阪大生:2023/07/12(水) 02:33:43
思ったけど、これから35℃とかになるともっと低くしないとだめだと思う

439名無しの阪大生:2023/07/17(月) 02:26:58
日米じゃ湿度ぜんぜんちげーから比較になんねえな

440名無しの阪大生:2023/07/26(水) 06:53:02
その通り
必要経費は2〜3000円と固定観念からの脱却
俺が日傘買うにいたったのは
まさに陰から陰に移動してるのに気づいたとき

441名無しの阪大生:2023/08/06(日) 08:54:57
サングラスだとTPOで着脱するのが面倒だからフツーのメガネのUVカットで済ませてる
(´・∀・`)

442名無しの阪大生:2023/08/08(火) 09:22:11
安心しろ今日も35℃まで逝く

443名無しの阪大生:2023/08/12(土) 08:39:47
こんだけ熱気すごいのにエネルギーにならんはずがないしな

444名無しの阪大生:2023/08/14(月) 08:48:42
>>427
暑さが理由でもダメだろ

445名無しの阪大生:2023/08/24(木) 11:21:36
ちょっと安いエアコンなら6万くらいで買えますがな

446名無しの阪大生:2023/09/04(月) 02:31:16
>>442
気温に着目すると何がわかるのか、是非教えてほしい

447名無しの阪大生:2023/09/15(金) 12:18:15
多いときは年間祝日の7日間だったか8日間が土日と被るんよ
で振替休日なんてない

448名無しの阪大生:2023/09/16(土) 10:53:19
寒いとか冷たい雨で縮こまるとかならここまでなるかもしれないが今年はこの時期も暑いからそういう要因はなさそうだと思

449名無しの阪大生:2023/09/18(月) 08:31:55
アイス食いてえなあ

450名無しの阪大生:2023/09/24(日) 07:41:06
ちいさい秋小さい秋小さい秋見つけた状態?(´・ω

451名無しの阪大生:2023/09/25(月) 11:10:54
エアコンをこまめに消すと、電気代が余計にかかる的な

452名無しの阪大生:2023/09/26(火) 03:53:12
1年中このぐらいの気温でいい
睡眠の質も深くなるし、昼間は半袖でも大丈夫だし
でもこっから次は極寒になるんだろ?
暑い寒いが長くて、春や秋のような束の間の休息が少しだけなの辛すぎる

453名無しの阪大生:2023/10/06(金) 07:19:58
迷わずいけよ
油取り紙
画像リンク[gif]:i.imgur.com

454名無しの阪大生:2023/10/15(日) 09:53:53
´・ω・`)心頭滅却すれば火もまた涼

455名無しの阪大生:2023/11/15(水) 02:46:20
サンフランシスコには冬がないな
夏も爽やかでいいとこだったのに

456名無しの阪大生:2023/12/10(日) 03:13:17
扇風機がしまえない

457名無しの阪大生:2024/02/06(火) 19:24:08
一般社会でこんなに暑いんだ

458名無しの阪大生:2024/02/11(日) 20:14:38
千葉の勝浦が猛暑日がないとテレビでやっていて過ごしやすそうでいいな

459名無しの阪大生:2024/03/15(金) 09:23:16
そして入らなくなったわ…怖すぎる
千切れた上で、増えて面倒なんだろうけど。
暑くてなんも出来んよな

460名無しの阪大生:2024/04/26(金) 05:32:13
ゴールデンウィークは畑の開墾で、終わるわ多分

461名無しの阪大生:2024/05/24(金) 14:27:07
窓のすぐそばで、日が当たりやすいと暴走したりするが、どう? 特に西日が当たる窓。
ダイキンも日本回帰を進めるみたい。みんな政治に左右されまくる中国から撤退する動きやね。

462名無しの阪大生:2024/06/15(土) 10:51:48
ウィンドクーラーはダメなの?
あれなら自分で設置できるし、確実に冷える

463名無しの阪大生:2024/06/16(日) 01:09:33
>>451
換気すれば大丈夫

464名無しの阪大生:2024/07/05(金) 13:33:24
なんかシャオミのエアコンが安くて機能満載なのに国産はゴミみたいなのがバズってたわ
ぜひ買って応援してほしい

465名無しの阪大生:2024/07/07(日) 19:32:36
気温も直射日光も変わったぞ

昭和のままの感覚で外出したらぶっ倒れる

投票してきたけど、日傘サングラス、保冷剤フル装備したのに
汗だくで帰宅したわ

もう外出したくない(´・・ω` つ

466名無しの阪大生:2024/07/07(日) 20:06:21
熱中症か。とりあえず冷房ガンガンで体温下げるわ

467名無しの阪大生:2024/07/19(金) 19:46:40
浜掃除って小学生と親が
たったジュース一本で酷暑の中
やらされてるの知らないからなあ観光客

468名無しの阪大生:2024/07/20(土) 20:06:02
日傘は単純に暑さ避けだよ
なんで日焼けだと思ったの?

469名無しの阪大生:2024/07/22(月) 14:23:11
昨日、普通に外に出て10kmのウォーキングしたわw
でも、流石に日傘して、長袖長ズボンは着たね
紫外線による肌の炎症で真っ赤になるのが嫌だしな
「男で日傘さしてる奴w」とか言ってる奴もいるけど
他人の意見とかどうでもいいから普通に日傘さした

ぶっちゃけ、日中の方が暑さ的にマシに思える
夜は土壌の湿気がブワーって上がってきてサウナ状態になるから夜の方が暑い気がする
サウナだって石に水をバシャーっとかけて蒸気が舞い上がった方が暑いしな

470名無しの阪大生:2024/07/22(月) 20:07:34
>>448
そうかぁ去年か 真空引きが上手くできてないとかあるかもしれないな まずフィルターを洗って日当たりが良すぎるならカーテンを遮熱効果の高いのに代えたり スダレをつけたり 隙間に養生テープで目張りしたりだな

471名無しの阪大生:2024/07/24(水) 00:57:05
内側だと窓に熱こもってガラスが割れるんじゃねえかな多分

472名無しの阪大生:2024/08/02(金) 06:24:43
保冷バックとドライアイス、車移動で10kmは溶けずに移動できるだろ

473名無しの阪大生:2024/08/07(水) 04:13:47
よく間違えているのは、エアコンの設定温度が28度ではなくて、室温が28度以下ってのが、空調のある部屋に必要な環境
>「事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない

474名無しの阪大生:2024/08/13(火) 01:31:03
土日休みになったせいで
バブルも弾けたよな

475名無しの阪大生:2024/08/26(月) 10:28:45
高気圧が強すぎるとそれはそれで夏が長引くんじゃないかって

476名無しの阪大生:2024/09/08(日) 15:15:25
9月になって初めて蚊にくわれた

477名無しの阪大生:2025/03/27(木) 10:22:37
7月5日だろ
お前らの大半は死ぬ

478名無しの阪大生:2025/05/01(木) 06:03:18
5月っす

479名無しの阪大生:2025/06/10(火) 09:09:30
十年に一度の暑さだけど去年より涼しい

480名無しの阪大生:2025/06/20(金) 18:46:23
暑いならウクライナに帰りなよ

481名無しの阪大生:2025/06/27(金) 07:07:58
紫外線で顔が赤く腫れるの、中年以降の男に多いから気をつけろ。
高血圧の薬でも光線過敏症起こる人いるらしいし、おっさんに日焼け止めクリームは基本わよ!

482名無しの阪大生:2025/06/28(土) 19:45:20
いや、高温なると品質低下や稲穂が空っぽだったりするんよ

483名無しの阪大生:2025/07/02(水) 14:26:14
対策って冷房とか増設して冷やすわけじゃなくて
職場で予防を呼び掛けたり温度計とか指数計を設置することだから
涼しくなると思ってた後輩がガッカリしてたw

484名無しの阪大生:2025/07/07(月) 02:14:57
今年冷夏になるって言ってなかったか?テキトーだなぁ

485名無しの阪大生:2025/07/07(月) 14:11:38
冷夏になる、ってのは農家に間違った苗植えさせて米の収量壊滅させるための罠だったんじゃないか

486名無しの阪大生:2025/07/10(木) 07:41:01
そのうち「飲まなきゃやってらんない暑さ」とか言いそうw

487名無しの阪大生:2025/07/18(金) 04:04:23
京都にいったとき熱中症になったわ
マジで動けなくなる

488名無しの阪大生:2025/07/30(水) 02:24:16
晩飯後のウォーキングで暑くてぶっ倒れそうになる

489名無しの阪大生:2025/07/30(水) 11:39:31
台風のせいで暑いんやぞ

490名無しの阪大生:2025/08/01(金) 12:58:34
肌荒れるからな 黒人は素で対抗できるけど薄い奴等は無理よ

491名無しの阪大生:2025/08/06(水) 08:09:06
水 不 足

492名無しの阪大生:2025/08/08(金) 14:21:07
部屋の温度24℃

493名無しの阪大生:2025/08/27(水) 08:12:47
温暖化はマジまやかし
温暖期に入ってるだけ
かつて朝鮮の北の方に高句麗って有ったんだけどあんな寒い所に文化が発達する訳もなくその頃は今くらいもしくはもう少し暖かかった筈だよ
火山の影響じゃねーかな
火山が活発だと火山灰が舞って涼しくなることが解ってる
高空の灰の量が少なくて暑いだけなんだよ
だから涼しくなって欲しい人は富士山破局噴火とか願え
阿蘇山でもいいけどw

494名無しの阪大生:2025/09/03(水) 03:13:06
まんぷうき片手に目的なく街をブラブラしてるやつの気が知れない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板