したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメ研究会

1817名無しの阪大生:2011/09/07(水) 11:36:17
赤毛のアンをまだ見てないんですが
人生損してますか?

1818名無しの阪大生:2011/09/10(土) 09:18:32
ガンダムはディアナとソシエとロランで御飯3杯いけるわ

1819名無しの阪大生:2011/09/10(土) 10:36:40
ガンダムはエヴァよりも ゴッドマーズ原作 マーズの方が面白い

1820名無しの阪大生:2011/09/17(土) 14:24:41
ガンダム種は種死が糞だっただけで種は良かっただろ!って人が嫌い

1821名無しの阪大生:2011/09/17(土) 14:29:17
ナタルさんが大好きだわ
ガンダムの女キャラではソシエ、ナタル、エマがトップ3

1822名無しの阪大生:2011/09/18(日) 09:36:26
>>1812
最初は意外とまともかなーと思ったら後半酷くてワロタ
日本終わってるな

1823名無しの阪大生:2011/09/21(水) 13:54:59
コクリコ坂惨敗
素人監督は鈴木の画策
ジブリを日テレと繋げたのは功績だがついに老害化したか

1824名無しの阪大生:2011/09/29(木) 11:35:45
ドムにマシンガン持たせたの誰!?バズーカでしょ!といいながらザクIを手に取った品川さんでしたっけ

1825名無しの阪大生:2011/09/29(木) 20:42:01
    知っていましたか?
同志社政法学校は立命館に対抗出来なくて、明治37年に廃校・閉鎖に追込まれたのです。

1826名無しの阪大生:2011/09/30(金) 13:55:17
地上派アニメ→映画で一般層までにわかに動いたのがビバップぐらいじゃねえの
あれを超える動きがあったものと考えると21世紀入ってからは厳しい
新劇エヴァとか、下手したらガンダムオリジンすら壁として立ちはだかるかもw

1827名無しの阪大生:2011/10/02(日) 09:42:12
ヒッポリト星人「ここからウルトラマンタロウが生まれてきたのか・・・」

1828名無しの阪大生:2011/10/03(月) 05:37:16
阪ちゃ系女子は秋アニメ何見るんだよ
教えろやブス

1829名無しの阪大生:2011/10/04(火) 09:17:41
るろうに剣心実写版の佐藤健てあの大根でチビの奴か

1830名無しの阪大生:2011/10/06(木) 04:17:24
3D「サイボーグ009」、003をもっとかわいくしろよ
昭和の白黒版もカラー版もかわいかったのに

1831名無しの阪大生:2011/10/06(木) 04:46:07
そういや昨日ようつべでSSS配信してたみたいだけど忘れて寝てたわ

1832名無しの阪大生:2011/10/19(水) 09:57:26
竹島をアニメ島にすればいい

1833名無しの阪大生:2011/10/23(日) 18:07:46
ガンダムAGE?うん、普通に面白い
普通のアニメだった
作画は綺麗だった

1834名無しの阪大生:2011/10/25(火) 14:18:41
キン肉バスター!とかペガサス流星拳!とか北斗百烈拳ホァタタタァ!!とか
色々されましたよ、ええ…
ああ、あと○年殺しな

1835名無しの阪大生:2011/11/01(火) 12:06:35
>>1833
ぶっちゃけダンボール戦記に客がかなり喰われてるよなw

1836名無しの阪大生:2011/11/03(木) 06:35:45
仮面ライダーオーズ、大学のサークルレベルのクオリティーだった

1837名無しの阪大生:2011/11/06(日) 18:19:13
日野晃博「老いていくフリットに大人のガノタなら共感してくれるはず」

共感を狙ってる時点でもう寒いんだよ

1838名無しの阪大生:2011/11/10(木) 09:13:55
宇宙戦艦ヤマトで揚羽が特攻するシーンと斎藤が死ぬ所は泣けるわ

1839名無しの阪大生:2011/11/14(月) 04:41:01
れんほうが銀魂に圧力?

婆さんとQ太郎のベッドシーンは夕方にやるにはよろしくなかったんじゃないのか?w

1840名無しの阪大生:2011/11/15(火) 10:45:05
「宇宙戦艦ヤマト2199」、キャラデザ、思ったよりいいじゃん。松本零士が関わることを思えば何て事ない。
あと、出渕に文句言ってる奴は、バーディーの時みたいな確変もあり得るからあきらめんなよ。

1841名無しの阪大生:2011/11/18(金) 09:39:16
風の谷はガンシップのお陰で自治が出来てた。
ブータン国は何を持って国を守っているの?

1842名無しの阪大生:2011/11/24(木) 22:13:25
>>1833
つーかガンダム関係なしで子供向けとしてAGEを見てるがデジモン以下
SDみたいに突き抜けてないしナニコレ?

1843名無しの阪大生:2011/11/28(月) 07:20:39
まぁでもコナンの阿笠博士は凄い発明家だよなw

1844名無しの阪大生:2011/11/29(火) 11:42:08
ガンダムseedはどう考えても成功してるわけだが

1845名無しの阪大生:2011/11/29(火) 13:51:39
>>1844
こんな糞アニメよりまどかの最終回を劇場で写せ

1846名無しの阪大生:2011/11/30(水) 19:18:14
AKIRAは鉄雄の金田に対するコンプレックスが重要な要素だから
実写版はたぶん若くしてバーのオーナーになったイケてる兄貴に劣等感をもつ弟って設定なんだろうな

1847名無しの阪大生:2011/12/02(金) 10:34:24
ガンダムは完全に世代交代に失敗したな
種死と00で腐女子に媚びすぎたのが敗因だと思う

1848名無しの阪大生:2011/12/06(火) 11:39:08
GガンのMFより
GガンのMFのSD武者のが好きだった

1849名無しの阪大生:2011/12/10(土) 09:47:22
ラプタもツイッターも全く興味ないわー
バルス?って何ー?
それどういう意味ー?

1850名無しの阪大生:2011/12/16(金) 09:53:04
安易なアニメの実写化やってんなよ
らんまだってアクション要素や無駄なコミカルさを完全に排除して関係性だけ残した方が面白かったかもな

1851名無しの阪大生:2011/12/16(金) 09:54:20
そらあ〜〜

特殊な異教の宗教大学・同志社なんて、出来れば行きたくないワナ。

1852名無しの阪大生:2011/12/16(金) 10:18:24
>>1845
ハゲド

1853名無しの阪大生:2011/12/26(月) 03:19:28
今はアニメファンとSFファンが分かれてる状態だからなぁ。
どっちがいい悪いとかじゃなく
「きっかけ」でね。
かつては両者つなぐものがヤマトやガンダムだったんだけど
元ネタ遡る前にグッズに行っちゃうからじゃないかな。

1854名無しの阪大生:2011/12/27(火) 14:10:05
「借りぐらしのアリエッティ」視聴率低すぎ

またラピュタやればよくね?

1855名無しの阪大生:2011/12/27(火) 17:45:44
通州事件

1856名無しの阪大生:2011/12/28(水) 17:14:59
ハルヒはヤマカン辞めてからの没落激しすぎ

1857名無しの阪大生:2011/12/31(土) 11:55:34
バットマンてアメリカでもセーラームーンやナルトより
売れてないやん
ttp://www.icv2.com/articles/news/21221.html

1858名無しの阪大生:2012/01/01(日) 09:03:30
やらおんって絶対アニプレの傀儡ブログだよね

1859名無しの阪大生:2012/01/02(月) 21:56:21
ユニコーン面白いと思うけどガノタには不評なのか

1860名無しの阪大生:2012/01/04(水) 14:47:27
アニメ監督はるろ剣の最後は
星霜編以外あり得ないとか言ってたらしいしね

1861名無しの阪大生:2012/01/05(木) 11:42:14
ミルキィは完全なステマだな。たいして面白くない

1862名無しの阪大生:2012/01/08(日) 08:47:13
ピカ厨はいい加減に死ね

1863名無しの阪大生:2012/01/09(月) 13:07:33
基本マクロスのミンメイて完全にステマしかない需要じゃん

1864名無しの阪大生:2012/01/10(火) 21:55:14
マクロスFイベントで転売席晒し

販売側がどうにかするべきだろだと思うがのぅ

1865名無しの阪大生:2012/01/11(水) 12:15:11
>>1864
よくやった

1866名無しの阪大生:2012/01/18(水) 21:55:41
「ふしぎの海のナディア」のサンソンは稀代の犯罪者

1867名無しの阪大生:2012/01/19(木) 07:19:04
ttp://livedoor.blogimg.jp/eroanimenogazou/imgs/b/4/b40c27a2.jpg

1868名無しの阪大生:2012/01/20(金) 10:42:35
>>1867
興味深い

1869名無しの阪大生:2012/01/22(日) 19:28:45
そりゃアニメはステマ力で決まりますからね

1870名無しの阪大生:2012/01/23(月) 04:56:56
シャングリラと聞くとガンダムZZでジュドー達がいたコロニーを思い浮かべる

1871名無しの阪大生:2012/01/24(火) 13:49:23
偽物語は普通のアニメにしろよ

1872名無しの阪大生:2012/01/27(金) 09:33:55
キムタクヤマトは40億行ったけど大コケなんだ

1873名無しの阪大生:2012/02/02(木) 04:44:41
復活したゴンがジンに会いに会場へ

てかジンとの再会がしょぼすぎる
もっとさぁこう大冒険の末に知られざる土地で再会するとか

1874名無しの阪大生:2012/02/04(土) 22:42:02
いい歳したオッサンがアニメなんて見るな?プリキュアを中二が見るかよ

1875名無しの阪大生:2012/02/05(日) 09:16:14
スマイルプリキュアの赤うぜえええええええ

1876名無しの阪大生:2012/02/05(日) 12:28:51
>>1875
作画が安定すれば文句ないわ

1877名無しの阪大生:2012/02/05(日) 12:54:20

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

1878名無しの阪大生:2012/02/06(月) 23:38:59
偽とキルミーと妖狐が重点的につまらない。原作以上に動画的センスがない

1879名無しの阪大生:2012/02/08(水) 13:28:24
まどマギのマミとさやかは10話でほむら信者から嫌われているからな

1880名無しの阪大生:2012/02/08(水) 18:40:36
プリキュア史上ハートキャッチだけが変

1881名無しの阪大生:2012/02/10(金) 07:39:26
シンフォギアみたいなのを楽しめなくなって真面目な顔して批判するようになったら終わりだな
もうアニメ見るのやめたほうがいいよマジで

1882名無しの阪大生:2012/02/11(土) 06:45:49
キルミーベイベー6話、ツンデレ?ツンデレですね?
が頭から離れません

1883名無しの阪大生:2012/02/12(日) 09:34:20
スマイルプリキュア2話、許さないは引き継いだのか

1884名無しの阪大生:2012/02/12(日) 11:28:52

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

1885名無しの阪大生:2012/02/12(日) 16:09:44
鬼女「執拗なまでにおっぱいが露出する最近の地上波アニメ」

ふ〜じこちゅわんの方がよっぽど丸出しだったじゃねえか何言ってんだババア

1886名無しの阪大生:2012/02/15(水) 19:19:59
ブシドラとテラディンとはなんだったのか
ヒソカのかませになる為だけとは

1887名無しの阪大生:2012/02/18(土) 09:35:36
昨日のアマガミにたけのこの里が出てきたな。
たけのこの里ならあんないいことが出来る!

1888名無しの阪大生:2012/02/19(日) 09:02:03
青と緑は先輩なのか?
昔見たパターンだwww>スマイルプリキュア第3話

1889名無しの阪大生:2012/02/20(月) 09:35:41
アニメ「ヤマト」キムタク版はないことに…同意
デスラー、ありゃないわ

1890名無しの阪大生:2012/02/20(月) 15:10:12

立命館>同志社>・・・>関学>関大

1891名無しの阪大生:2012/02/23(木) 05:16:07
松本人志「千と千尋は何がおもろいの?」

ニートひきこもり無職はクズなんだから働けよというメッセージで
あれほど笑えるものはないだろ
芸人風情が理解できる笑いじゃない

1892名無しの阪大生:2012/02/24(金) 14:08:06
俺は映画館ちょいちょい言ってるけどねって言ってもアニメしか行かないけど
最近だと、けいおんとベルセルク行った

1893名無しの阪大生:2012/02/25(土) 07:04:22
秒速5センチメートルは1話で切った

1894名無しの阪大生:2012/02/25(土) 22:15:09
>>1892
見てない

1895名無しの阪大生:2012/02/26(日) 08:00:23
NARUTOの全盛期っていつよ?中忍試験か?

1896名無しの阪大生:2012/02/27(月) 12:16:19
宮崎アニメはこうこくぽちってねだからチョンなのかと

1897名無しの阪大生:2012/02/27(月) 15:13:18

立命館>同志社>・・・>関学・関大

1898名無しの阪大生:2012/02/29(水) 07:35:14
覇権のペルソナは絵が評価されてるわけでもないのに
あの売り上げか
化け物だな

1899名無しの阪大生:2012/02/29(水) 11:16:49
立命館>同志社>・・・>関学・関大>阪大

1900名無しの阪大生:2012/03/01(木) 06:55:17
大きなおともだちが少女向けアニメを見るようになったのはクリィミーマミのあたりからか?

1901名無しの阪大生:2012/03/01(木) 07:10:59
ガンダムAGEって00の地球連邦設定引きずってるよね
制服とか

1902名無しの阪大生:2012/03/02(金) 19:21:52
けいおんが爆売れするから。

1903名無しの阪大生:2012/03/03(土) 10:03:25
00
メカニックデザイン 海老川兼武、柳瀬敬之、鷲尾直広
          寺岡賢司、福地仁、中谷誠一、大河原邦男
AGE
カニックデザイン 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司

1904名無しの阪大生:2012/03/03(土) 12:01:47
ZOE Dolores,iはガチ泣きした

1905名無しの阪大生:2012/03/04(日) 08:46:40
どうせ硬派なアニメ出でも買わんだろお前ら。

1906名無しの阪大生:2012/03/04(日) 09:43:30
ミルキィホームズ二期は全然笑えん
好みが変化したのかもしれん

1907名無しの阪大生:2012/03/05(月) 04:38:40
シティーハンター、バクマン一期の最初のEDの導入の仕方は
中々良かったな

1908名無しの阪大生:2012/03/05(月) 04:53:44
シティハンターみたいな漫画よりアニメの方が面白いやつって他に何がある?
せいんとせいやや北斗の拳もアニメのが良いが。

1909名無しの阪大生:2012/03/07(水) 19:04:04
日本のインターネッツはアニメまんがゲームばかりだからね

1910名無しの阪大生:2012/03/08(木) 04:45:01
るろ剣の悪口はやめろ!

1911名無しの阪大生:2012/03/08(木) 07:17:46
>>1892
アニオタがきめえから一度も行かなかったわ

1912名無しの阪大生:2012/03/08(木) 09:44:49

立命館>同志社>・・・>関学・関大

1913名無しの阪大生:2012/03/09(金) 19:02:09
エロ路線で行くの?
ttp://lupin40.com/tv/images/teaser/back.jpg

1914名無しの阪大生:2012/03/09(金) 19:12:14
月乃の話はやめろ
やめろ

1915名無しの阪大生:2012/03/10(土) 08:22:16
けいおんは癒しアニメ
キャラに魅力を見い出せないと見るのは苦痛だろうな

1916名無しの阪大生:2012/03/10(土) 09:43:46
Another怖いし鳴ちゃんも赤沢さんも可愛いし源作小説増えても良いと思うの


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板