[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
在日朝鮮人のための北朝鮮講座(157)
1
:
解法者
:2005/01/16(日) 20:35
>北朝鮮の電話事情<
昨日(平成17年1月11日)、「咸興」から電話があった。
電話の内容はいつもと同じく援助を求めるものであったが、これまでは近くのホテルで国際電話ができたが、これが市内の電話局(郵逓局)1箇所に限定された。
北朝鮮での一般人の国際電話は「平壌」でしかできなかったり、頻繁に変わる。最近では「平壌」、「南浦(ナンポ)」、「開城(ケソン)」、「新義州(シンウィジュ)」、「元山(ウォンサン)」、「清津(チョンジン)」、「咸興(ハムン)」などのホテルでもできたが、これもそれぞれ電話局(郵逓局)1箇所に限定された。
最近、市内、特に駅ででは頻繁に荷物検査が行われ「手持電話(携帯電話)」の探索が行われている。
ニュースでも報道されているが、北朝鮮では情報が世界に漏れることを恐れて「手持電話(携帯電話)」の探索が行われているそうだが、本当だったのだ。
万景号でも検査が厳しい。北に「携帯電話」を持ち込む在日朝鮮人がいるようだ。
こちらが知る人では「手持電話(携帯電話)」を持っている人はいないが、今では北朝鮮の人なら誰でも知っているし、欲しがっている。中国からの朝鮮族が売り歩いているという。これを入手して商売のために「手持電話(携帯電話)」を中国と連絡を取りたいのだ。
「咸興」、人口100万人位と言われている(北朝鮮では人口統計を公表していない)。
人口250万人の「平壌」に次ぐ2番目の都市である。
電話をかけるもの一苦労だ。朝6時半に家を出て1時間半歩いて(バスも止まっている)電話だ。受付手続が面倒で電話が日本に通じるのは午後2時ころだ。もちろん盗聴されていると住民は固く信じている。
こちらから電話ができないのでめったにないチャンスだ。電話代はコレクトコールでこちら持ちだから遠慮しないで聞く。それくらいしないと割が合わない。答えが返ってこないのもあるが、根掘り葉掘り聞く。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板