したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

在日朝鮮人のための北朝鮮講座(148)

1解法者:2004/12/30(木) 16:05
>「日朝協会」(13)<

 社民党は<泡沫政党>であるから、どうでもいいが、「日本共産党」の経済制裁についての方針は極めて<重大>である。
 これまで、「日本共産党」は日本の植民地支配の謝罪と賠償を求めて来た。それも含めて、北朝鮮との国交回復を強力に主張してきた。「日朝協会」も同様である。
 しかし、「日本共産党」の経済制裁についての方針は、納得できない。
1、これを行えば、かねてから主張して来た北朝鮮との「国交回復」が無に帰す。これ
 との整合性をどうつけるかが全く説明されていない。こうした党の北朝鮮政策の変更は
 少なくとも党大会に図るべきであると考えるが、それができないのであれば、経過を明
 らかにすべきだろう。党の民主化が非難されている今日、こうした密室での討議は<開
 かれた党>の方針にも反し、党員ばかりか国民の指弾を浴びるであろう。
2、「日本共産党」の方針は、国家権力の肥大化、恣意的行使への<絶対反対>ではなかっ
 たか。「北朝鮮への経済制裁」は正にその<典型的な例>である。こうした国家権力の行使に加担することは「党是」に反しないか。
3、こうした党の北朝鮮政策の変更は少なくとも党大会に図るべきであると考えるが、それができないのであれば、経過を明らかにすべきだろう。これがなされていない。

 「日本共産党」は先の参議院議員選挙で惨敗し、存亡の危機に立たされていると言っても過言ではない。
 党勢を回復するには、世論に<迎合>することではない。党の方針の基本に帰るべきである。
 さらに、党の民主化が非難されている今日、こうした密室での討議は<開かれた党>の方針にも反し、党員ばかりか国民の指弾を浴びるであろう。
 党勢回復には<程遠い>。
 「南雲 和夫」氏を初めとして「日朝協会」の面々も大変だろう。結局は<お上>に従うしかないか!

2南雲和夫:2004/12/31(金) 12:18
 <お上>ねえ・・・(苦笑)。
 そういう発想こそ、まさに現在の北朝鮮のような世襲体制そのものということに気がつかないというのも困ったものです。
 「自らの甲羅に似せて」他者を判断するーそういう癖は、そろそろやめられたほうが賢明ですよ(再度苦笑!)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板