したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の政治について語るスレ

39名無しの神大生:2013/03/30(土) 10:13:52
うらやましい。

40名無しの神大生:2013/04/02(火) 09:53:37
   立命館・同志社は関学・関大とは全く別レベルの大学です。

1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
   立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

2.国家公務員試験2種の合格者者数(難関試験)
   立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

3.司法試験の合格者数
   立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

4.公認会計士試験の合格者数
   立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

5.大阪・兵庫県以外の受験者数・合格者数
   立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

41名無しの神大生:2013/05/25(土) 13:45:30
なるほど

42名無しの神大生:2013/06/07(金) 10:44:00

     『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

43名無しの神大生:2013/12/16(月) 10:31:51
        立同と関関は全く別レベル
        (立同>>>>>>関関)


1.関西では・・・・・・立同落ちが、関関に行きます

2.関西以外では・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

44名無しの神大生:2014/06/10(火) 14:14:53
ゆーきん←このあほみたいな名前のカスは集団ストーカーです

こいつの地元は京都の西院というところで本名はゆうきという24歳の男です。こいつは通称うんこと呼ばれており、出会い系の女の子に覚醒剤を強要したりするなんとも小さいゲスでございます。
集団ストーカー(集スト)というテクノロジー犯罪も今では大分有名になっており、ネットで『集団ストーカー』とググるだけでかなりの数の情報が出てきます。普通集団ストーカーと言えば被害者を徹底的に追い込み、その秘密を一言も喋らせないぐらいの圧力があるものですが、こいつのとこの集ストは頭が悪く、弱くて舐められるためその秘密を全体的に晒されております。うんこは住所や出身校まで晒されるという集ストとしてはとんでもないあほでさむいガキです。

集ストが悪用しているレーダー(マイクロ波パルス)や様々な機械も大体はネットや通販などでも簡単に手に入るようです。それがこいつらでも出来る理由ですね、加害者は増える一方です。

集団ストーカー問題の解決を願います

45名無しの神大生:2014/06/18(水) 06:18:57
      西日本私大で最難関学部


1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

46名無しの神大生:2014/07/03(木) 15:42:38

     私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

47名無しの神大生:2014/07/03(木) 21:49:07


    僅差の関関近龍

48名無しの神大生:2014/08/17(日) 11:27:35
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

49名無しの神大生:2014/08/27(水) 08:40:04
     東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・・・南山

50名無しの神大生:2014/09/26(金) 09:47:21

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

51名無しの神大生:2014/11/07(金) 07:01:31
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     0に近い
4.関学     0に近い

52名無しの神大生:2014/11/07(金) 07:02:32
26年・司法試験合格者数

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関大   19
4.関学   14

53名無しの神大生:2014/11/07(金) 18:32:24
アメリカ系キリスト教の同志社はアメリカ占領軍と非常に親密な関係に有った。

敗戦後に、
泣く子も黙るアメリカ占領軍は同志社の目の上のタンコブであった立命館に
右翼的という言い掛かりをつけて廃校情報を流して圧力を加えた。

54名無しの神大生:2014/11/09(日) 20:35:49
早慶・立同・関関・マーチで第2次大戦前からの歴史を有する理工系学部は
早稲田・慶応・立命館のみである。

1.早稲田  明治41(理工科)
2.立命館  大正3(電気工学講習所)、昭和13(立命館高等工科学校)
3.慶応大  昭和14(藤原工業大学)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.同志社・関大・マーチ    昭和19(工業専門学校)
5.関学            昭和36(理学部)

55名無しの神大生:2014/11/11(火) 16:13:38

西日本私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは立命館OBのみです。

56名無しの神大生:2014/11/12(水) 01:39:04
文化勲章(学問分野)の受賞者


私立大学OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

57名無しの神大生:2014/11/20(木) 05:09:23
  立同と関関は全く別レベルの大学です


   立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

58名無しの神大生:2014/12/01(月) 16:03:30

関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。

59名無しの神大生:2014/12/09(火) 08:22:45
関学情報スレ 立命学生の悪質な荒らしは削減しています。

ttp://jbbs.shitaraba.net/school/16543/#1

60名無しの神大生:2014/12/10(水) 09:49:20
関学に都合の悪い情報を荒らしというのは関学の独善的考えです。

61名無しの神大生:2015/05/20(水) 10:31:38
大阪都構想に反対した、自民・公明・民主・共産は税金泥棒である!!

62議員の議員による議員のための公明党:2019/05/24(金) 18:02:27
議員の議員による議員のための公明党
権力の亡者の張本人の公明党議員とは
大半の学会員は公明党議員にいいように使われているだけが現状
みんなにバカにされて頭を下げる人間だけが創価幹部になっている。
公明党政治家は、バカにされてぼろぼろになって頭を下げる役割を学会員に押し付け、自分等はエラソウにして世間や腰の低い自民党議員を揶揄している。
公明党は創価学会を悪用して選挙に使える人間を創価学会幹部に選んでいる。
公明党議員は謗法を犯していて、学会員を一番苦しめている。坊さんなどどこにもいなく日顕宗とか架空の敵を作り、何十年も創価学会員を苦しめ続けている。自分の身の回りをキレイにして、汚いものをすべて創価学会に押し付けている。
役割分担が大切といいながら、公明党議員はいい顔して、学会員に現場でぼろぼろになってバカにされて有権者に頭を下げさせて、選挙に勝ち続けている。
公明党や公明党に使われている学会員は仏教とは無関係で、謗法意外何ものでもない。言っていることも広宣流布や宗教とは無関係であり、バカな話しばかりである。
公明党議員は権力や金の亡者そのものである。
謗法と闘わないと功徳はない。


公明党は創価学会にまともな口を聞かない
公明党は創価学会に土や泥をぶつけてきて言葉の暴力を振るっている
庶民とかの抽象的な言葉で口を濁す
公明党は真の山口組の本体中の本体である

63名無しの神大生:2022/10/11(火) 00:49:17
今の政治どう?

64名無しの神大生:2023/02/19(日) 13:28:19
保守派、守旧派の顔を窺いすぎ。

65名無しの神大生:2023/06/22(木) 09:32:35
今後のゆくえはどうなるのか

「こんなに自民党と喧嘩して参院選は本当に大丈夫なのか。正直言って心配です」(公明党幹部)

自民党と公明党の間に吹く寒風が止まない。自公連立の基盤である参院選での「相互推薦」を公明党側がやめると言い出し、対立が続いている。

その裏側には、創価学会で「選挙の神様」とよばれる実力者、佐藤浩副会長の復権があるという。

佐藤氏は菅義偉前総理の盟友として知られ、政策にも影響を及ぼしてきた。昨年3月末に学会本部を定年退職したと報じられたが、20年以上も学会の政治対策と選挙実務を仕切ってきた氏は、余人をもって代えがたかった。

「原田稔会長の絶大な信頼もあり、昨年の横浜市長選や衆院選でも現場で陣頭指揮を執りました」(前出と別の公明党幹部)

自民党との窓口も引き続き佐藤氏が事実上担当することになったが、ここで事件が起きる。自民党幹事長に就任した茂木敏充氏とソリが合わず、大喧嘩を繰り広げたのだ。

66名無しの神大生:2023/06/22(木) 09:33:37
「原田稔会長の絶大な信頼もあり、昨年の横浜市長選や衆院選でも現場で陣頭指揮を執りました」(前出と別の公明党幹部)

自民党との窓口も引き続き佐藤氏が事実上担当することになったが、ここで事件が起きる。自民党幹事長に就任した茂木敏充氏とソリが合わず、大喧嘩を繰り広げたのだ。

67名無しの神大生:2023/06/22(木) 09:35:07

「参院選協力に関する茂木さんの返答が遅いことに佐藤さんが業を煮やして、『今回は相互推薦はナシだ!』と決めてしまった。(公明党代表の)山口那津男さんも佐藤さんの方針には反対できない」(冒頭の公明党幹部)

盟友の菅氏が権力の座を降りた今、誰が佐藤氏を説得できるのか。期待を集めているのが、他ならぬ岸田総理だという。

「岸田さんは一昨年、地元の衆院広島3区の候補者を巡って公明党側とバトルを繰り広げ、最終的に押し切られたが、そのとき佐藤氏とやり合った。

岸田さんは当初、佐藤氏や学会への不満を口にしていたものの、総理を目指す上で仲良くするのが得策と考え直した。総理になった今は表立っては会えないから、頻繁に電話でやり取りするそうだ」(自民党ベテラン議員)

公明党・創価学会対策は政権の浮沈に響く。総理が自ら矢面に立つのも、致し方ないことだろう。

68名無しの神大生:2023/06/22(木) 09:42:56
創価学会の佐藤浩副会長の名前はよく出るけど 顔写真はないですね。

都合が悪くて載せないのでしょうか?

詳しい方いてましたらよろしくお願いします。
折りたたむ
宗教・3,379閲覧
2人が共感しています

69名無しの神大生:2023/06/22(木) 09:47:23
茂木氏が「比例とあわせて3人当選できるのに、そんなやり方ではかえって公明は議席を減らしかねないですよ」と聞き返すと、石井氏は一転、「私に言われても……」と黙り込んだという。

「私に言われても」という言葉から、選挙の実権を握っているのが別の人物であることが伝わってくる。といっても、山口那津男代表ではない。20年以上にわたり創価学会の政治部門を取り仕切ってきた佐藤浩副会長である。つまり、公明党の選挙対策を決めているのは佐藤氏であり、石井幹事長はいわば“使い走り”にすぎないのだ。

第2次安倍政権では、自民党は公明党との候補者調整を難なく進めた。2016年から幹事長をつとめた二階俊博氏の存在もあったが、なんといっても8年間にわたり官房長官として創価学会の佐藤副会長と気脈を通じ合わせてきた菅義偉前首相によるところが大きかった。その間は、いわば“裏選対”の話し合いが機能していた。

ところが、岸田政権になって、佐藤氏とのパイプ役がいなくなってしまった。茂木幹事長が佐藤氏と接触するが、なにしろ二人のソリが合わない。そのうえ、学会の要望を聞こうとしない森山裕選対委員長もまた佐藤氏の怒りを買い、交渉から締め出される始末である。

もっとも、創価学会が公明党を支配することによって、政権を操作し、自らの組織を守ってきたことは周知のことであり、何も佐藤氏がいるからというわけではない。

公明党の政治家として30年間を過ごし、党委員長までつとめた矢野絢也氏は著書『闇の流れ』(2008年発行)のなかで、次のように書いている。

私の在職中には公明党首脳人事は池田氏の意向で決まっていた。議員の公認も形式的に選挙委員会を開いているだけで、ほぼ100%学会が決めていた。今はもっと学会支配が強まっていると思う。
佐藤氏は学会の全国幹部会議で「自民党との折衝を、公明党の国会議員や県議に任せていては票は増えない」と述べるなど、学会の政治関与をもっと強めるよう地方組織の幹部たちにハッパをかけている。

今回の騒動でも、創価学会が政治から得る旨味のもとである「自公連立政権」を絶対に維持したいために、あくまで「東京限定」の決裂であると、石井幹事長に都合のいいことを言わせている。まさに茶番というほかない。

70名無しの神大生:2023/06/22(木) 09:56:43
創価学会の佐藤浩副会長の名前はよく出るけど 顔写真はないですね。

都合が悪くて載せないのでしょうか?

71名無しの神大生:2023/06/22(木) 10:11:17
自民・公明の候補者調整巡って 暗躍する創価学会の「ルフィ」

選択出版

衆院小選挙区定数「十増十減」に伴う与党間の選挙区調整を巡り、公明党の支持母体、創価学会の佐藤浩副会長が暗躍している。 自民党関係者は「佐藤氏は表舞台に出る ...

亀裂のウラで、創価学会を動かす「選挙の神様」が復活していた!

... 選での「相互推薦」を公明党側がやめると言い出し、対立が続いている。その裏側には、創価学会で「選挙の神様」とよばれる実力者、佐藤浩副会長の復権があるという。

72名無しの神大生:2023/06/22(木) 10:13:38
週刊新潮によると公明党は創価学会の佐藤浩を名代に日本維新の会の幹部に翻意を促している。“(大阪の選挙区)6つのうち候補を立てるのは3つにして欲しい”と頼み込んでいるとか。公明党は維新候補に推薦を出す案も提示した(続く) #公明党 #週刊新潮 #日本維新の会
午後8:50 · 2023年6月1日
·
8,057
件の表示
28
件のリツイート
2
件の引用
64
件のいいね
5
ブックマーク

田村雄太郎
@yutaro_tamura
·
6月1日
しかし維新は大阪都構想に躍起だった時、公明党と創価学会の佐藤浩は“協力する”と明言。しかし2度の住民投票で彼らは動かなかった。それを維新は忘れておらず公明党への不信感はいまも根強く残っている。#公明党 #週刊新潮 #日本維新の会

73名無しの神大生:2023/06/22(木) 10:17:32
週刊新潮によると公明党は創価学会の佐藤浩を名代に日本維新の会の幹部に翻意を促している。“(大阪の選挙区)6つのうち候補を立てるのは3つにして欲しい”と頼み込んでいるとか。公明党は維新候補に推薦を出す案も提示した(続く) #公明党 #週刊新潮 #日本維新の会
午後8:50 · 2023年6月1日
·
8,057
件の表示
28
件のリツイート
2
件の引用
64
件のいいね
5
ブックマーク

田村雄太郎
@yutaro_tamura
·
6月1日
しかし維新は大阪都構想に躍起だった時、公明党と創価学会の佐藤浩は“協力する”と明言。しかし2度の住民投票で彼らは動かなかった。それを維新は忘れておらず公明党への不信感はいまも根強く残っている。#公明党 #週刊新潮 #日本維新の会

74名無しの神大生:2023/06/24(土) 17:00:44
創価学会「日本民族に天皇は重大でない」
天皇を重視しない思想集団の凋落
PRESIDENT 2019年6月17日号
小川 寛大
小川 寛大
『宗教問題』編集長
前ページ
1
2
そうして1950年代から始まった「折伏(しゃくぶく)大行進」と呼ばれる布教キャンペーンでは、時に強引な勧誘が行われ、社会問題にもなっていたことは周知の通り。ただ創価学会はそれを経て、特に低所得者層などに浸透。

75長田の番長:2023/07/31(月) 07:03:14
長田高校から阪大に3ヶ月の受験勉強で合格出来るようにするべきである。
俺はみんなが全員阪大に行かせたい。学校の授業だけで阪大に合格するシステムをつくるべきだ。
長田高校は俺の全てであり学校生活が全てである。そういった決まりを守ることで人生が約束される。
犠牲になっても3ヶ月の勉強で阪大に合格する人間に勲章を与えるべきだ。大衆化の圧力をかけてでも全員阪大に行かせたい。

76子育て世代代表:2023/12/22(金) 19:21:36
学費無償化は権利だけを主張しろ!
義務は無視しろ!
現状の公立は校則が厳しくてやってられない

77名無しの神大生:2024/05/18(土) 08:56:52
カトリック教会の性的虐待事件

Wikipedia
カトリック教会の性的虐...
カトリック教会の性的虐待事件は、21世紀に入ってローマ・カトリック教会を揺るがすことになった、聖職者による児童への性的虐待問題である。

78名無しの神大生:2024/05/29(水) 15:54:35
社会学科

上智大学

社会学科では、公正で自由な社会の実現を目指し、さまざまな不平等・不公正を生み出すメカニズムの解明、多様な価値観やライフスタイルが共存できる

綺麗ごとのお花畑
情痴ちゃ情痴らしいがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板