[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
語学情報スレッド
195
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 00:58
再履の人がおおいんかな?
196
:
経営
:2003/11/01(土) 01:28
俺は2回生のとき(去年)に伊藤に当たったが…
経営や経済のことを何も知らんくせに(俺も他人のことは言えんが)
ソレ系のテキスト(しかも古いやつ)を指定。
授業は普通やった。英語力は俺の高校の教師よりかなり下だと思ったが。
全体的にやや楽かも。レポートは無いし。発表が出席代わり。あとは寝てても良い。
1回だけ欠席で,テスト真面目に完璧に調べてちゃんとできたつもりが
なぜか良どまり。(俺はちゃんと毎回予習していたし,テスト勉強もした)
いまだに謎だ
197
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 01:29
>>195
どこからか「木曜4限の伊藤は楽」という噂が流れ、
それを真に受けた哀れな再履修生が大挙して押し掛けたらしい。
「らしい」というか、漏れもその1人なんだが。
198
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 01:37
最初来たときしらん人ばっかで、教室間違えたかと思った!!
てゆうか、いちいち「再履の〜です。」とか「発達の」っていわなあかん状況がだるい。
そんくらい伊藤タンが全員の50音順のを作って管理して欲しい。
皆さん頑張って単位とってやりましょう!!!
199
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 01:57
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: 伊藤タンでヌキヌキした人っているの?・・・
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
200
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 02:14
伊藤タンスレになってる。
201
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 10:44
age itou
202
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 12:26
>>197
元ネタはピンクシラバスの記述じゃないかな?
だがその「伊藤」はおそらく別人と思われる。
203
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 13:29
誰か伊藤タンの研究室に質問いったことある?
204
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 15:12
それは無意味では??ほら、クラスの中にもっと優秀なひとが、、、
205
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 15:57
>>204
先学期、伊藤タンの授業取っていたけど、研究室に
質問行って、名前を覚えてもらって、真面目さをアピールしたら
試験できなかったけど、優もらったよ。
206
:
名無しの神大生
:2003/11/01(土) 16:28
なるほど。情緒面から攻めた方が良さそうだな。
207
:
名無しの神大生
:2003/11/02(日) 00:18
>>205
【男?】
208
:
名無しの神大生
:2003/11/02(日) 23:45
itoutitotuiottuiotiutoutoutiotutotuotutt
209
:
名無しの神大生
:2003/11/03(月) 01:03
伊藤タンの『沈黙の春』、新潮文庫から翻訳でてるし、
500円くらいだから買えば予習なんか楽勝だよ。
210
:
名無しの神大生
:2003/11/03(月) 01:41
てゆーか、訳書をそのまま読んでいる香具師が結構いるが、
伊藤タンは気づいていないのだろうか?
訳書の文章は、英語の授業の訳文としては不適切なのも結構あるから、
聞いているこっちが、ハラハラドキドキするんだが。
211
:
93
:2003/11/03(月) 08:53
>>209-210
あえて今まで言わなかったのだが。
てかバレたら全員に不可つきそうな予感。頼むからボロだけは出してくれるな。
212
:
名無しの神大生
:2003/11/03(月) 10:46
伊藤タンは意外と抜けてるから訳本を読んでいるのに
気づいてない可能性が大。
213
:
名無しの神大生
:2003/11/03(月) 11:01
訳本読んでる人が英訳発表するんは怖いなぁ。
タイトリングだけにしてほしい。
214
:
名無しの神大生
:2003/11/03(月) 11:24
誰か授業中に訳本ぼとっと机から落とす
→友美タン、ハケン
→なにこれ、全員不可にします!
→全員あぼーん!
215
:
210
:2003/11/03(月) 13:09
>>211
漏れもあえて今まで言わなかった。
伊藤タンの性格からして、絶対に嫌がりそうだから。
ちなみに、漏れの学部の外書演習では、先生自らが
「私執筆の訳書がありますので、単位が欲しい人はどうぞ」なんてのがあったw
216
:
名無しの神大生
:2003/11/04(火) 20:22
itou age
217
:
名無しの神大生
:2003/11/04(火) 22:58
訳書を得意になって読んでるヤシ
218
:
名無しの神大生
:2003/11/04(火) 22:59
>>217
ノ
219
:
名無しの神大生
:2003/11/04(火) 23:01
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
220
:
名無しの神大生
:2003/11/05(水) 22:24
伊藤タン、レポート助けて。
221
:
名無しの神大生
:2003/11/06(木) 01:22
伊藤タン受講生たちよ、訳書使って授業の準備をしていても、
一応テキストの英文と、その注は一通り目を通しておけよ!
たとえば、テキストP.30の21行目、Chaoborus astictopusという単語は
テキストの注では「ブヨ」となっているが、訳書は「ブユ」となっている。
実際はどっちの読み方でも間違いではないわけだが、
「ブユ」と書いていると、訳書のみでレポートを作っていると思われる。
もちろん、訳を発表するときに、訳書の文をそのまま読むのは論外だ。
英語の原文の存在を感じさせないような、極端な意訳もかなりあるし、
「〜ねばならぬ」みたいな、「お前絶対普段そんな言葉使わへんやろ」的な
言葉を入れた訳文は、伊藤タンの心証を悪くする可能性が高いぞ。
222
:
名無しの神大生
:2003/11/06(木) 01:43
真面目に予習しているやつと、訳本だけ読んでいるやつも
一種の運命共同体。伊藤タン怒らせたら、一緒に沈むわけだ。
223
:
名無しの神大生
:2003/11/06(木) 23:43
伊藤タンお休みでしたね・・・
はぁ、この伊藤タンスレの立場はどうなるんだ?
224
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 00:11
次回はレポートを2回分提出させられるのだろうか?
225
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 00:14
全員で合わせて、今回の分だけ出しましょうよ。
無理やったら文句言います。
226
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 00:22
伊藤タンの授業は、予定表によると
かなり早くテストが終わりそうなのだが、
「きょうの休講の分補講やります」とかになったらイヤだな。
ただでさえテキストの進度がレポートと比して遅いのに・・・
227
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 00:25
あの授業形式で、あのテキストが終わるはずない。
今日のレポートの範囲は読むでけで授業終わりそうな予感。
228
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 00:39
伊藤タンの写真新しくなってたよ。ルックス意識してるのか?
http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/Asia/seminer/itou.html
229
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 00:43
>>228
そんなに変わってねーじゃんw
230
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 01:48
実物よりさわやか☆
231
:
名無しの神大生
:2003/11/07(金) 23:49
age
age
age
232
:
名無しの神大生
:2003/11/08(土) 23:23
メガネ娘が好きな当方として伊藤タンより
同じ英語なら金野タン萌えなんだが。同志求む。
233
:
名無しの神大生
:2003/11/08(土) 23:45
漏れは昔好きだった近所のおねーたんが
ちょっぴり伊藤タンに似ているから、
どうしても伊藤タンが嫌いになれないでつ(つД`)
234
:
名無しの神大生
:2003/11/08(土) 23:55
実際、伊藤タンで抜いたやつがいそうだな、このスレ住人で(w
235
:
名無しの神大生
:2003/11/09(日) 00:04
ノシ
236
:
名無しの神大生
:2003/11/10(月) 01:07
age
237
:
名無しの神大生
:2003/11/12(水) 19:08
あしたは伊藤タンですな。
238
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:16
おいおい、伊藤タン大人気だな(w
オレが去年授業(夜間ね)受けた感じでは、全員単位はもらえたと思うゾ。
ほぼ毎回遅刻か欠席してた人(社会人学生)ももらえたようだし。
直接聞いたわけじゃないが、今年もオレと同じ英語の講義受けてるし。
ただ、授業中かなりイヤミ言われてたな(w
期末テストのあと研究室に呼ばれてたし(w
ところで、明日(14日)の5,6限の語学(独語、英語)は休講なのか?
金曜日以外、大教センターに行くことないから掲示板見てないんだ。
だれか知ってる人いたら教えてくれ、ヨロシク。
239
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:17
>>238
研究室に呼ばれて、どーなったんだ?
240
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:27
後日研究室に来るように言われてたから、
たぶんレポートか発表でも追加されたんじゃないか?
その人と直接話したことないからわからん。
241
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:28
>>240
伊藤たんの身に危険が!!
242
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:31
>>241
(w
243
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:37
俺の友美に手を出すな!
244
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:39
>>243
おまい、だれよ?(w
245
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 21:44
友美最高!
246
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 22:08
きょうの伊藤タン、テキストの英文が分からなくて
「先生、どうですか?」
めちゃワラタ
247
:
名無しの神大生
:2003/11/13(木) 22:14
>>246
俺の愛する友美の授業に文句があるのかゴルァ!!!
248
:
名無しの神大生
:2003/11/14(金) 01:56
今日の伊藤タンの発言「訳本見た人います??」に対して
誰も反応せず空気がとまったんがたまらんかったww
しかしレポートちゃんとやらなあかんみたいでへこむ・・・
249
:
名無しの神大生
:2003/11/14(金) 02:07
訳本の普及率は相当高いみたいだな。
みんな直接なりコピーなりで準備している様子だもん。
あそこで手を挙げた人は、勇気があるか、何も考えていないかの
どっちかと思った。
250
:
名無しの神大生
:2003/11/16(日) 23:32
伊藤タンも気づいてるならもっと早く逝ってよね。
251
:
名無しの神大生
:2003/11/19(水) 20:59
あしたは2回分のレポートを出さないといけないわけだが
…はぁ、鬱だ
252
:
名無しの神大生
:2003/11/20(木) 22:31
伊藤タンの授業は国語やな・・・
かといって国語力があるかといえば(ry
253
:
名無しの神大生
:2003/11/20(木) 22:38
その一方で、英語力があるかと言えば(ry
254
:
名無しの神大生
:2003/11/20(木) 23:34
伊藤先生の授業は単位がもらえればよいと割り切ってる。
レポート書いて毎回発表してたら単位は多分くれるよね?
255
:
名無しの神大生
:2003/11/20(木) 23:43
>>254
「カンニングがあったようです」という名目のもと、
たくさんの人が不可になります。
あなたがその犠牲者の一人にならないという保証はありません。
256
:
名無しの神大生
:2003/11/21(金) 21:27
金曜の英語、山澤の人いる?
257
:
名無しの神大生
:2003/11/22(土) 00:00
>>256
楽勝!最高!
258
:
名無しの神大生
:2003/11/22(土) 10:34
最初は何回かでてたけど、今でてないから課題とかあったら教えて下さい。
試験のみなんかな?
259
:
名無しの神大生
:2003/11/22(土) 12:37
山沢はねえ、前期5回休んでも大丈夫だったよ(良)。
試験も簡単だったし。
出席してれば余裕で優とれるよ。
260
:
名無しの神大生
:2003/11/22(土) 18:24
出席してなかったらやっぱり優はくれへんのかな?
試験はどんな感じでした?
261
:
名無しの神大生
:2003/11/22(土) 20:11
>>260
実は山澤で優をとるのは結構難しい。良は簡単にくれるが。
262
:
名無しの神大生
:2003/11/23(日) 18:39
試験簡単やのに優はくれないん?
263
:
名無しの神大生
:2003/11/24(月) 00:07
伊藤タンで優取った人ってクラスの3割くらい?
264
:
名無しの神大生
:2003/11/25(火) 21:12
英語のオーラルか、リスニングでウォン先生受けた人、情報下さい。
山のような宿題にギブアップしそうです
265
:
名無しの神大生
:2003/11/26(水) 20:45
今から伊藤タンレポやります
266
:
名無しの神大生
:2003/11/26(水) 22:04
今回の伊藤レポは分量が多い気がする。
すなわちやる気がなくなる。
267
:
名無しの神大生
:2003/11/26(水) 22:36
>>266
今後、ずーっと分量はこの水準だろうから、
今からへこんでいると後々大変だよ。
268
:
名無しの神大生
:2003/11/26(水) 22:56
結局授業は、今やってるレポートの部分に届くことなく
終焉を迎えるんだろうな。
はぁ、なんて無駄なことをやってるんだろ。
269
:
名無しの神大生
:2003/11/29(土) 00:02
この前の授業の伊藤タン疲れてた。。。
だれも手をあげないシーンが目立った。。
270
:
名無しの神大生
:2003/12/02(火) 17:52
楽な先生誰?
271
:
名無しの社会人
:2003/12/02(火) 18:59
来年から一回生の予定の社会人なんですが、質問させてください。
一回生の語学のクラスわけって、自分でこの授業が良い、という希望を出すのですか?
それとも入学したら大学側が所属や名前の順にクラス分けしてるんでしょうか。
スレ違いかもしれませんが、一般教養・教育原論のコツなどあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。質問ばっかりですみません。
272
:
名無しの神大生
:2003/12/02(火) 19:30
>>271
入学前に、希望の言語だけ選んだような。で、あとは同じ語学選んだ人の中で勝手に学籍番号で振り分けられると思います。
教養言論は先生の当たりはずれが激しいので、そういった情報を早めに仕入れるとよいでしょう(教養言論スレとか先輩、友人から)
273
:
名無しの神大生
:2003/12/02(火) 21:21
訳本だけで伊藤タンレポやってる連中よ、
次回の範囲は「人間の代価」1章まるまるとなっているが、
テキストに載ってる分は、訳本の分よりだいぶ短いぞ。
具体的には、訳本p.227の5行目までで、
それより先の部分は、英語のテキストの方では省略されている。
というわけで、何も考えずに訳本だけでレポートを作ると
無駄な労力になるわ伊藤タンに気持ち悪がられるわと、
ロクなことがないぞ。気をつけてくれ。
274
:
名無しの社会人
:2003/12/02(火) 22:22
272さん、
なるほど・・・振り分けられちゃうんですね。
第二外国語は露語を取ろうとしてるんですが
なんだか情報が少なくて・・・。
ちょっといろいろ見てきます。
どうも有難うございました!
275
:
名無しの神大生
:2003/12/04(木) 22:41
きょうの伊藤タン
「試験は辞書持ち込み不可です。特に難しい単語もないし…」
植物や化学薬品の名前といった専門用語連発、
それ以外にも大学入試のレベルを超える単語の数々と、
このテキストで一番難しいのは、他ならぬ単語だと思うのだが…。
276
:
名無しの神大生
:2003/12/04(木) 23:03
正直「沈黙の春」の難しさは単語のせいだろ。
毎回辞書引きまくって意味不明ながらに訳してるのに。
別にテストで辞書は必要ないけど、普段」あの文章が簡単に訳せていると思ってるのか・・・
277
:
名無しの神大生
:2003/12/04(木) 23:12
>>275-276
英語力のない馬鹿どもが、こんなところで文句かよ(w
278
:
名無しの神大生
:2003/12/04(木) 23:53
>>276
同意。逆に言うと、単語以外はさほど難しくないというか、
大学生なら、このレベルの文章は読めるようにすべきと思う。
一文一文が妙に長くて、こなれた訳を作るのは確かに面倒だけど、
学部の外国書講読・外書演習はこんな感じだし。
ただ、学部の外書と決定的に違うのは、
「先生・生徒が、その内容を専門にしていること」。
一般教養で、あんなに専門性の高いテキストを使うことは無意味だ。
279
:
名無しの神大生
:2003/12/05(金) 00:02
>>278
×生徒⇒○学生
いつまでも高校生気分が抜けない馬鹿者が生意気なこと言うなよタコ!
280
:
名無しの神大生
:2003/12/05(金) 00:09
伊藤タンも受講生も、訳してる英文に魂がこもってない。
なんつーか、ただ字面を追ってるだけで、
その英文を読むことで何を得られるかが全然分からないのな。
マジでテキストの選択の時点で間違ってるんだよ。
281
:
名無しの神大生
:2003/12/05(金) 00:15
伊藤タンの授業、最近また出席者が減りつつない?
どんどん空席が目立つようになってきたけど・・・
282
:
名無しの神大生
:2003/12/05(金) 18:40
中国語小島に関して情報キボンヌ★
283
:
名無しの神大生
:2003/12/06(土) 00:48
>>281
次はもっと減るような。
試験の話に絶望の声が多数聞こえたし。
284
:
名無しの神大生
:2003/12/06(土) 23:13
ピンクシラバス、ひさびさのネタが伊藤タンネタ。
ついに友美たん、ピンクシラバス進出。
中西ネタ並に連載なるかな
285
:
名無しの神大生
:2003/12/06(土) 23:34
ピンクシラバス?
286
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 00:00
>>285
ここ
http://kobe.cool.ne.jp/syllabus/
287
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 00:08
英語のウォン先生の情報下さい!
テストとか評価の具合とかどうですか?
288
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 00:12
>>284
キサマがこの投稿者(英語苦手)だろが!
289
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 00:17
>>283
授業でしていないところからのテストってのが厳しいよな。
いや、授業でしていてもしてなくても関係ないか、あの授業じゃ・・・
290
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 11:19
前回伊藤友美の授業休んだんですけど、テストは授業で扱ったところだけじゃないんですか?
ここの流れ見てると、要約を提出するのみで授業では扱わなかったところも範囲内である、
みたいなふうに読み取れるんですけど・・・
291
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 11:42
不安だったら授業に最初から出ろ
たーこ
292
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 11:57
今から伊藤タン試験対策スレになりました。住民の方、よろしくね☆
293
:
名無しの神大生
:2003/12/07(日) 12:48
>>290
その通り。授業で扱ったところを半分、
扱わなかったところを半分という出題範囲にするそうです。
・・・アホらしいでしょ?
294
:
93
:2003/12/07(日) 17:50
11月で捨てました。
結論。木曜4限で再履考えた漏れがバカですた。
あのメンツはないだろ。伊藤・宗和・岡田……。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板