したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

語学情報スレッド

164長文失礼:2003/10/29(水) 22:26
俺の連れが去年伊藤だったので、ちょっと感想を聞いてみた。以下まとめ。
1 基本的に女の子は予習をしてくるので、まじめな女の子には甘かったらしい。
2 「留学経験がある」っていうだけで英語の授業を担当しているので、文法とか構文とかの知識はだめだめだったらしい。
3 テストも難しかったとのこと。普通に教科書一通り訳すとかしとかないと太刀打ちできなかったらしい。量も多い。
4 男には基本的に厳しい。予習してこない男は格好の餌食となる(イヤミ連発)。
一度、なかなか英語のできそうな男の子が立派な訳を披露したが、イヤミたっぷりにほめたらしい。
5 実際不可も放棄も結構いたようす。学期途中でころころ評価基準を変えるので、お世辞にも人気があったとはいえないそう。  
教科書の内容も難しいのにもかかわらず、先生の英語力には?マークなので、予習も大変。

去年の英語のクラスでの学生からの評価は散々だったはずなので、
てっきり今年は担当してないと思ったらまだまだ健在のようで、連れも驚いておりました。
一応単位を取った連れは、「単位がほしかったら我慢するしかない。相当ストレスたまるけど」といっておりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板