[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★神大生のファッション事情★
243
:
名無しの神大生
:2003/09/24(水) 14:05
>>240
名古屋は若者と年配で使う言葉がだいぶ違う。
年配は自転車のことを「けった」とは言わないし。
年配が「だがや」といっても若者は「だが」とかになったりするのもその一例。
しかし「やっとかめ」なんて誰も言ってないぞ・・・
しかも基本的に名古屋は江戸時代は城下町、三都に次ぐぐらいの大きさの町だったから、町人芸人商人武家僧侶しかいなかった。近郊の農村地帯とは身分が違うから基本的に話される言葉が違う。
だから「やっとかめ」を名古屋弁とするならば尾張地方の人間はあまりこの言葉を使わないと思われる。
また、接する伊勢や美濃とは木曽川に尾張徳川家の威信を示すために大きな堤防を作って(だから愛知県側は輪中は少ないのよね)隔離させていたから交流はさほど多くは無かった・・・
だらだらと書き込みスマソ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板