したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

2691名無しの神大生:2006/04/17(月) 22:45:21
今日もまだ寒かったぞ。いつになったら暖かくなるんや?
気象庁に「暖かくしろ」と抗議の電話を入れる人がでてきそう。

2692名無しの神大生:2006/04/18(火) 15:52:08
お前らうるさい!!住吉寮に居るのお前らだろ!!
朝からエンジンの空ふかしすんのやめろ!
うるさい。迷惑だ。



もう一度言う。


う           る       さ         い!!

2693名無しの神大生:2006/04/18(火) 18:26:08
それから甲南病院近くにたむろって居るのもお前たちだな?
うっとおしいやつらめ。

市ね

2694名無しの神大生:2006/04/18(火) 21:37:49
直で言えよ

2695名無しの神大生:2006/04/19(水) 18:55:22
>>2692
あまりにうるさいからって、夜中に単車を倒したり、落書きしたり、
ガソリンタンクに砂糖いれたり、マフラーにペンキいれたりすんなよw

2696名無しの神大生:2006/04/20(木) 00:10:13
お前らうるさい!!イスタンブールに居るのお前らだろ!!
朝からエンジンの空ふかしすんのやめろ!
うるさい。迷惑だ。

もう一度言う。(言わんでいいwうるさいから)

う           る       さ         い!!


それからアウトドローモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリにたむろって居るのもお前たちだな?
うっとおしいやつらめ。

市ね





大治郎とセナで充分でしょうか。。。

2697名無しの神大生:2006/04/20(木) 12:25:03
>>2695
ナイスアイデア。

も ら いッ!!

2698名無しの神大生:2006/05/05(金) 01:45:41
ゴールデンウィーク忙しくてどこにもいけないage

2699名無しの神大生:2006/05/09(火) 13:22:02
黒いバンディット250ですが、壊れますた
バルクリ整えて対処する、らしいがどうなることやらです

2700名無しの神大生:2006/05/11(木) 13:31:13

前期のバンディッドはヘッド周りは最初から欠陥なので、普通に乗ってても
距離走るとおかしくなるって聞いたことがあります。
バルブクリアランスを普通じゃ考えられんくらい大きくすると、なんとか
走るようになるそうです。

2701名無しの神大生:2006/06/16(金) 00:57:16
>>2700
弁バネに問題があるんですかね・・・
ともかく一応直りました〜

2702ぬるぽ:2006/06/16(金) 11:21:22
こんど国文いくんだけど・・・
バイク止めるところありますか(><)

2703名無しの神大生:2006/06/16(金) 13:42:15
>>2702
ありますよ。
場所は、生協バイクショップから見て、
道路挟んだテニスコートの裏です。

国文は、原付とそれ以外の棲み分けがはっきりできているので、
かなり停めやすい環境だと思います。

2704名無しの神大生:2006/06/16(金) 23:38:11
ブレーキかけると「キーッ!!」って感じの音がするんよねぇ…雨に濡れたからかな…どうしたらいいですか?だれか教えてくださいな。

2705抹香鯨:2006/06/17(土) 01:58:30
>>2704
ディスク式だったら
キャリパーピストン等とブレーキパッドの背の「当たり面に」ネチッこいグリスを塗ってみましょう。
パッド自体を交換してあげるか、ディスクの歪みも調べた方がいいかも知れません。
また、ピストンシールのヘタリorブレーキフルードの入れすぎで戻りが悪くなっているだけかも、です。

ドラム式だったら
ホイール外して中を清掃してみてください。
またブレーキシュー自体を交換してあげるか、ブレーキのカム?(シューを実際に動かしてる部品)の
周りをグリスアップしてあげたら直る…かも知れません。

2706名無しの神大生:2006/06/17(土) 02:32:24
>>2705
きめ細やかな回答、とても助かります。
さっそくやってみます!

2707名無しの神大生:2006/07/12(水) 18:50:21
なんか今年あたりからGSX-R1000をやたら見るなぁ。
景気が回復した、というより格差社会が進行した、といってみるテスト

2708名無しの神大生:2006/07/13(木) 00:09:09
ビグスク、駐輪場の場所取りすぎ。マジうざい。

2709赤よんじゅん:2006/07/13(木) 00:11:20
(´・ω・`)

2710名無しの神大生:2006/07/13(木) 00:57:46
>>2707
それは学校で?
俺はこの間工学部でR1000(しかもK5以降モデル)見た。
なんか曲がる時にわざわざそんなんせんでええやん、て感じで車体倒そうとしてた。
俺的にはSS乗りにはああいう乗り方して欲しくないな・・・
街ではマッタリ、サーキットでは速い、ってのがかっこええ。
あくまで俺の意見。

2711名無しの神大生:2006/07/13(木) 01:07:08
>>2710
うん、学校で。
「この人やたらと学内移動が激しいな」と思っていたら、どうやら3台以上はある勢いだ。
「俺の意見」にだけど、同意してみる。あくまで俺の意(ry

2712名無しの神大生:2006/07/31(月) 01:54:27
今年も8耐参戦してきましたよ!!暑かった〜

とりあえずやっとの総合優勝!F.C.C TSRおめでとう!!

2713名無しの神大生:2006/07/31(月) 02:31:58
俺も行ってきたぜ!8耐
FCCTSR悲願達成やね

2714名無しの神大生:2006/08/01(火) 02:29:24
ココにカキコしてる人で、8耐に出走できるような人がいるのか??

「参戦」じゃなくて「観戦」じゃないの??

2715名無しの神大生:2006/08/01(火) 03:14:33
こんな所に国際A級ライダーがいたなんて…!!

2716ミニモト四耐参戦者:2006/08/01(火) 07:25:03
八時間観るだけで十分「耐久レース」だからね。

暑い中ご苦労様でした。
私も行きたかったなぁ。

2717名無しの神大生:2006/08/01(火) 12:32:42
250ccのスクーターがほしいんだけど
何がいいんだろうか、だれかおせて!

2718名無しの神大生:2006/08/01(火) 13:10:16
ttp://my.reset.jp/~tk_nagoya/
自分で考えな

2719名無しの神大生:2006/08/13(日) 20:18:42
駐輪場すいてるなー。さすが夏休み

2720名無しの神大生:2006/08/20(日) 10:15:40
この夏休み、でっかいどー北海道ーにツーリングするやついない?

2721ユメタマ海苔:2006/09/13(水) 23:41:25
相変わらず過疎状態ですね。

ところで、誰か私のZX-9Rが欲しい人居ませんか?
今回バイクを乗り換えたので、希望者が居れば安く譲りたいと思います。

年式は94?のB2型(フロント4pod)
走行は約4万マイル、転倒歴あり(詳しくは過去ログ参照)、カウルやタンクは自家補修+自家塗装で、決して状態良いとは言えませんが。

とりあえずナサートのフルエキとサンスターのブレーキディスク、ニッシンの鋳物ラジアルマスターとメッシュホースは入ってます。
前後スプロケとチェーンは換えて3000キロ位かな。タイヤはクオリファイヤで8分山ってところ。
鈴鹿の裏ストレートで140mileは出てました。130Rが怖くて減速したから、まだエンジンは一応生きてます。

オーリンズのリアサスとバックステップもあるんで、希望者には応相談。

さて、いくらなら買いますか?

2722名無しの神大生:2006/09/17(日) 09:13:06
ダレカ、ツーリングしない!!

2723名無しの神大生:2006/09/21(木) 16:08:13
いい季節になりましたね ツーリングにも行きたいですな

>>ユメタマさん
ちなみに何に乗り換えられたんですか?

2724元?ユメタマ海苔@出張先:2006/09/21(木) 17:35:16
>>2723

スズキのSV1000S(03国内)です。
今度はリッターツインにしてみました。
フルエキと輸出仕様改あたりはとりあえず手を入れる予定です。

通算4台目のバイクですが、またもやカムギヤトレイン。偏ってるなぁ、と我ながら思います。

2725元赤コマジェ:2006/09/21(木) 18:19:15
良いオーナーさんに会えると良いですね(・ω・)b

2726名無しの神大生:2006/09/21(木) 18:58:05
誰だ、ココ見てmixi来たヤツはw

2727名無しの神大生:2006/09/22(金) 00:39:06
ユメタマさんSVですか〜。どうも、元BANDIT糊です。
SVいいっすね。噂では中々乗り心地も良いみたいで楽しそうですね。
TL−SのデザインでエンジンがSVなら絶対買いますけどね。
元は同じエンジンなのに何故あそこまで特性が違うのでしょう。
流石スズキ・・・。

2728ダンカン:2006/09/24(日) 21:27:15
はじめまして。つい先日中型二輪免許とって、
これから乗るバイクを探そうとおもうのですが、いいお店紹介してもらえませんか?
自分はドラッグスターの400を買いたいのですが、単車を買う時の注意点
などもできらば教えて下さい。
質問ばかりですいません

2729名無しの神大生:2006/09/24(日) 22:39:10
漢数字1で始まる店、JR高架下だけはやめとけ

2730名無しの神大生:2006/09/25(月) 21:15:53
JR高架下だっけ?阪急じゃね?

2731名無しの神大生:2006/09/25(月) 22:47:15
400のバイクは車検とかあるから維持費がたいへんやで
250で十分やとおもうけど
125は高速道路走られへんからこれもあかんわなー

2732名無しの神大生:2006/09/26(火) 04:25:06
いやJRであってる

250は賛成。車検もなければ高速も走れる。

2733名無しの神大生:2006/09/26(火) 13:03:02
だがパワー不足。

街乗り程度なら全く問題ないけれど、
ツーリングとなると疲れる。
250を否定するつもりは全く無いけど、
ドラッグスター買いたいと思っているなら、
それを買うのが一番いいよ。

2734名無しの神大生:2006/09/26(火) 21:09:31
へーJRにもあるんや。

学生なら250で十分。
俺は250で毎年夏に2000キロ程度のツーリングに行くけど、まぁなんとかなる。
確かにキツいけど。特に高速走行は。
でも、車検とかにかかる費用を考えると、大してパワー差のない400を買うのは割高な感じがする。
250でしばらく馴染んで、卒業する頃に大型に乗り換えるのがいい感じかも。

2735ユメタマ海苔:2006/09/26(火) 23:20:01
>2728
バイク屋選びは難しいけど、自分が「良い」と思う店を晒す人は少ないかも知れない。
気に入ってるなら、荒れるリスクを避けたいからさ。

誰か知り合いのバイク乗りに直接紹介して貰うか、同行してもらって店を廻るか、が良いと思います。
「俺にバイク屋を紹介するオフ」でもやってみる、という手もある。参加者が有るかどうかは読めないけどさ。

あ、9Rに興味無い?1日550キロくらいツーリング平気でできます。

2736名無しの神大生:2006/09/27(水) 00:38:46
9Rのお値段は幾らほどをお考えですか?

2737ユメタマ海苔:2006/09/27(水) 02:14:00
>2736
オーリンズとバックステップ別で10万円、両方つけて15万円からスタート、かな。
あとは交渉してください。

そういやサービスマニュアル(英語)もあるから、車体につけます。
ブレーキマスターはレシオが合っていないのか
ストロークが大きすぎて危ないので、違うマスターに換えるかも。

実車確認したいなら対応考えますので御一報願います。

2738名無しの神大生:2006/09/28(木) 04:14:05
安いっすね。
ちなみに車検は残っているのでしょうか?

2739ユメタマ海苔:2006/09/28(木) 13:25:18
>2738
車検は残念ながら残っていません。
まだ登録抹消していませんのでナンバーはついています。

2740名無しの神大生:2006/09/30(土) 18:23:09
車検ないんですか〜。
車検通すなら何か交換が必要な部品などはありますか?

2741ユメタマ海苔:2006/09/30(土) 20:10:02
リアのブレーキスイッチを取っ払ってしまったので
(バックステップで使用できなかった)
一度純正ステップに戻す必要があります。
もちろん純正ステップは手元にありますので
せいぜい30分もあれば元に戻せるでしょう。
配線も残してありますし。
あと、後ろのリフレクターが割れてありません。
前回は適当に両面テープで貼りました。が、どこかへ行ってしまいました。

あとは問題ないです。

2742名無しの神大生:2006/10/01(日) 03:08:32
ありがとうございます。
ではすぐ車検取るのも問題ない感じなんですね。
ちょっと検討してみます。

2743ユメタマ海苔:2006/10/01(日) 03:34:46
気になって確認してみた。

・・・車検切れてないよ・・・・・・

というわけで、満了日は11/27でした。
10/9ならバイク持っていけます。
明日、とりあえずステップノーマルに戻して、
ブレーキランプ点くようにしておきますね。

2744名無しの神大生:2006/10/15(日) 13:59:57
スロットル回してないのに回転数が勝手に4000近くまで跳ね上がる…なぜ?
交差点でふかしまくってるみたいでカッコ悪いんだけど

2745抹香鯨:2006/10/16(月) 00:00:21
>>2744
いや、カコイイ!


てのは冗談で、
4000近くまで跳ね上がる、とありますが、どんな感じでしょうか?
「フォウンッ!フォウンッ!」と一瞬一瞬跳ね上がる感じでしょうか、それとも
「フゥウウワァァ〜〜〜ン…」のように、伸び上がる感じでしょうか?

前者だと私では分かりかねますが、
後者なら、キャブレターとエンジンの間にあるインシュレーターっていうゴム部品が
しっかりハマっていないか、インシュレーター自身にヒビが入っているのかも知れないですね。
それかチョークワイヤーが何らかの原因で「引かれて」いるとか…

あ、古ーい(80年代初期とか)インジェクション車なら電波が原因かも知れません。


実車見ないとどうにも分からんので、推測の域(しかも狭い)を出ませんけれど。

274600生@7回:2006/10/16(月) 19:07:18
>>2744
車種と具体的な症状が分からないからなんともいえないけど
一般的には・・・
・チョーク確認→引いていたら戻す
・チョークワイヤーorアクセルワイヤ固着
 チョークのワイヤーでスライドする部分がちゃんと動くか目視。
 アクセルの戻りが悪ければアクセルワイヤーが逝ってる。
 それぞれのエンジン側接合部にCRCを吹きかけて洗浄してみても
 直らないならキャブ側のワイヤを外して直るかどうかチェック。
 直るんだったらワイヤを交換。そんなに高くない。
・アジャストスクリューの調整→古いバイクだとたまにずれることがある
・キャブの異常→キャブのオーバーホール
 その際ゴム部品は全部交換。

たぶんスクリューかチョークワイヤーだと思う。
一瞬だけ跳ね上がるようなかんじだと吸気排気系の異常。
しかし,4000近くってエンジンブレーキかかりにくいし危ないね。

27472744:2006/10/17(火) 23:45:14
>>2745
>>2746

ありがとございます
お二人のアドバイスに従って自分で色々見てみたんですが
ド素人なもんで解決できず、結局近くのバイク屋に行きました
よく分からないんですが若干悪質なイタズラにあってたみたいで
店員の人がほんの10秒ほどで直してくれました
どうやらナントカというところを少し回されていたとか…

まぁ、直って良かったです
お二人とも詳細なアドバイスありがと〜

2748抹香鯨:2006/10/18(水) 01:02:56
>>2747
あら、では>>2746氏のおっしゃっていたアジャストスクリューですね。
たしかにイタズラはし易い。。。。

重大な故障とかじゃなくて良かったですね(^^)

2749名無しの神大生:2006/12/01(金) 19:07:30
ユメタマさんのバイク(旧)はどうなったんでしょう。
学校では見ないけれど・・・・・

2750元・ユメタマ海苔:2006/12/05(火) 20:53:30
反応が無かったので業者オークションへ出展…

純正ステップとリアサスだけ残ってます。

仕事に疲れ、そしてツーリングに行きたくて仕方のないサラリーマンの呟きでした。

2751名無しの神大生:2006/12/20(水) 00:55:52
最近工学部の駐輪場でバイクを物色する人たちを見かけるので気をつけてください。
なんかいじったりしてるのも目撃したんで、私は停めるとこかえましたが。

2752名無しの神大生:2006/12/20(水) 02:01:29
マジで?教務に通報しないと。

日に日にボロボロになっていった原付とか転がってるし、怖いな。

2753名無しの神大生:2006/12/20(水) 02:33:54
自然科学総合研究棟の横のバイク専用道路ウザス
構内をバイクが平気で走ってるなんて神大だけ

2754名無しの神大生:2006/12/20(水) 07:21:28
どーせ深江から漏れてきたフナムシ海事の奴らだろ。

2755名無しの神大生:2006/12/20(水) 10:50:44
フナムシは海に帰れ

2756名無しの神大生:2006/12/22(金) 06:28:59
誰か詳しい人、ビッグスクーターの利点を教えて

2757名無しの神大生:2006/12/22(金) 18:54:12
>>2756
リアルにメットインに荷物置ける。あと後ろに乗る女の子がらく。そんだけ

2758名無しの神大生:2006/12/22(金) 22:40:26
ビックスクーターなんて危険な乗り物よう乗らんわ。

2759名無しの神大生:2006/12/29(金) 18:29:03
海事科学部のアホが満載の乗船実習なんてよういかんわ。

2760名無しの神大生:2006/12/29(金) 18:40:51
本当に海事叩きはもう止めて下さい。どうすればいいかわからないんです。
もう許してください。

2761名無しの神大生:2006/12/30(土) 22:18:53
犯人の勢力の一部は学外のようでしたw


最近、オフロードに目覚めつつある。

2762名無しの神大生:2006/12/31(日) 21:38:04
海事は本当に死んでください

2763名無しの神大生:2006/12/31(日) 23:30:57
どんだけしつこいねん。
なんで海事に嫌味言うヤツが多いんでしょうね。

2764名無しの神大生:2007/01/01(月) 17:37:18
>>2763
内部崩壊(ワロスwww)を狙う外部のヤツでしょう。

大学生にもなって入試の偏差値を気にしていられるほど
肝の小さい人間はいないでしょう。

2765名無しの神大生:2007/01/10(水) 00:20:51
モタード乗りたい。

2766名無しの神大生:2007/01/22(月) 18:37:12
海事科学部に対する憤懣www
去年のセンター7割てwswwww

2767名無しの神大生:2007/01/22(月) 22:04:01
バイクの話しろや。しつこいなこいつら。

2768名無しの神大生:2007/01/25(木) 21:58:40
初心運転者講習について

2769赤コマ:2007/02/08(木) 01:43:29
ぃょぅ(・∀・)ノシ
今年の冬は暖かいからバイクも乗りやすいねぇ

2770名無しの神大生:2007/02/10(土) 23:57:18
やっぱり v-max ほしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板