したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

1392名無しの神大生:2004/01/25(日) 22:19
>>1391 
>>エンスト

エアクリーナーつまってるのでは?

1393小Maje(嫁):2004/01/25(日) 22:23
>>1392
もう古くて古くて仕方ないシロモノだし、最近は寒いからそのせいで止まると
思ってました。エアクリーナーというところが詰まってるかどうか、今度
見てもらいます。ありがとう。

この頃ジェットヘルに鼻から下マフラーという怪しい格好なコマジェ嫁でした。
sageたほうがええんかな?

1394名無しの神大生:2004/01/25(日) 23:23
皆さん、ネカマじゃないっすよね?

1395名無しの神大生:2004/01/25(日) 23:49
まーネカマでもいいじゃんよw
割合またーり進行ですすんでるんだし

1396名無しの神大生:2004/01/26(月) 00:01
そう、おかまでもいいから俺の後ろに・・・(Y.Y)

1397名無しの神大生:2004/01/26(月) 00:16
>>1369

 ┻┻
(__)オカマドゾー

1398小Maje(嫁):2004/01/26(月) 00:50
>ちゅうわけで(?)、バイク新しくなりました。
>今度はカワサキで、ZX−9R(B型)のライムグリーンです。

というユメタマさんの書き込みハケーン
で、
>マジェな彼氏のバイクの後ろに乗りたい年頃で
という(娘)さんの書き込みがわからなくなったyo。。。

1399ユメタマ海苔(娘):2004/01/26(月) 04:53
>>1398
ユメタマ海苔さんはマジェにはのってませんよー。
9R。ユメタマ号。だからコテハンがユメタマ海苔さんなんですよー

バイク知識の無かったくせに、くだらないオヤジギャクの好きなアホ娘の私がですね、マジェ=マジとかけて遊んでみただけです。すんません混乱させますた。

>>1394
私はネカマじゃないっすよー。
謎の女です。ユメタマ海苔さんから直々にここの存在を教えてもらって、ユメタマ海苔さんを困惑させようとゴチャゴチャ書いてるだけです。馴れ合い以下です。すんましぇん。とゆうか、ほんまにユメタマ海苔さんが居辛くなりそーなんで、そろそろトンズラしたいのに、結構ここにこうして登場するのが楽しかったりして。バイク欲しくなってきたしなー。免許ほしいなー。関西(できれば大阪・京都・奈良)で大型取るのに安いとこないですかー!現在取得は普通免許(MT)です。身長153センチの体重45キロのオチビですが、取れますかー!?

また機会があったらユメタマ号に乗っけてもらって、感想文書きます。雪道だけは勘弁だけどねー。
ああ、神大生でもなんでも無いくせにゴチャゴチャ書いちゃっていいのかしら。これも、ユメタマ海苔さんがここの存在を教えるからだー!あいつが自爆したんだー!嬉しそうにバイクのロゴ?みせて「これ、横から見たらユメタマって見えるねんでー」と誇らしげに語ってくれました。

ユメタマ海苔さんは熱い人です。ここでも時々痛い様子ですが、根が熱いので仕方がないのでしょう。かくいう私もユメタマさんの血を引いているので、どうにもこう、長文になってしまうんですけどねー。

あーごめん。また書いちゃった。ごめんねユメタマさん★
とゆうわけで、寝る。

1400BANDIT糊:2004/01/27(火) 16:11
1400ゲット!!
バッテリーが死んできた。
ヘッドライト消さないとセルで始動しない・・・

1401名無しの神大生:2004/01/27(火) 22:41
>>1399
君の言ってる事が本当なら、ユメタマ氏はエライ女と付き合っとるんだな。

1402ユメタマ海苔:2004/01/28(水) 00:43
すんません、妹が暴れ回ってます・・・
ここでコテハン名乗ってることを教えてしまったので。

きつい目に注意しておきましたので、もう出てこないとは思いますが・・・失礼しました。

1403BANDIT糊:2004/01/28(水) 01:20
あ、妹さんなんですね。
てっきり俗に言う愛人かと思っていました。
今日某駐輪場で9R拝ませてもらいましたけど、Zがユに見えなかったです。
「メタマ」は分かりました。

1404BANDIT糊:2004/01/29(木) 20:03
ぐお!スレッドストップ!!

今日2点&7000円ロストした。横断者妨害?初めて聞く違反であった。
阪六付近は注意です。
あ〜・・・・・

1405名無しの神大生:2004/01/29(木) 21:45
ああー、それ友達がくらったことあるよ
警察のいるところでは歩行者は丁寧すぎるほど優先しましょう

実際問題、阪六付近危ないしね

1406名無しの神大生:2004/01/30(金) 13:52
俺の友達もハンロクの踏み切りを南に渡ってすぐのところにある横断歩道で
やられたよ。それ以来俺はかなり注意してるね。

1407名無しの神大生:2004/02/01(日) 20:23
ヤフオクで不動モンキー買った。
今手元にカブ系エンジンが三つあるから、
エンジンだけ見ると四つ目か・・・
我ながらアホだな。

1408:2004/02/02(月) 00:04
>>1407
いいねぇ。
カブエンジン、どれも同じように見えて中身けっこう違ってたりして
面白いね。ウチにも本体ないのにバラバラのエンジンが一機ありますw

復活作業がんばってください☆

1409名無しの神大生:2004/02/02(月) 11:31
国文の坂駐輪場はセミダート! 雨の日は燃えるぜ。

1410名無しの神大生:2004/02/02(月) 22:30
>>桃さん
ありがとうございます。

今日実際に引取りに行ったら、結構ひどい状態。
フロント周り全滅やし、タンク内錆びまくりやし。
・・・復活までいくらかかんだろ?

1411ユメタマ海苔(娘):2004/02/05(木) 16:50
<ユメタマ号の後ろに乗ったぞー日記:最終号>

昨日、お兄ちゃん(ユメタマ海苔さん)とユメタマに乗って梅田に買い物に行きました(試験中なのに大丈夫かよー兄貴)。とても風が強かったので新御堂で淀川超えの時に吹っ飛ばされそうになりました。ちょっと怖かった。

梅田の某所に停車するとき、兄貴(ユメタマ海苔)は物凄く慎重になっていました。
そして梅田で買い物が終わってユメタマ号の停車位置に戻る際、その位置に近づくにつれて兄貴の顔がだんだん引きつっていきました。停車位置50m以内でもまだユメタマ号の確認が取れない時、兄貴の顔は本当に険しい表情になっていました。停車位置より30m以内付近で、あのド派手なユメタマ号の無事が確認された際、兄貴の目にはうっすら涙が浮かんでいました。

よっぽど梅田にバイクを止めることがトラウマになっているらしいです。
>>760
>>773

前に兄貴が乗っていたVFRが梅田のド真ん中でさらわれていった事が、凄い心の傷になっているようです。あんな顔の兄貴を見たの、正直初めて。それぐらいみんな、自分のバイクには愛着があるんですね。

もう書くなと兄貴(ユメタマ海苔)に怒られつつも、どうしても梅田での事が書きたかったので書きました。みなさま試験頑張ってください。ユメタマ海苔の妹こと、ユメタマ海苔(娘)より。

1412BANDIT糊:2004/02/05(木) 17:24
仲いいっすね。

今日は3限の狂言受けに行く時に激しく雪が降ってました。
メットに、ウェアにバイクに雪が積もる積もる。
脚は死ぬほど冷たかった。
一番やばかったのはシールドに雪がへばりついて前が見えなくなった事でしょうか。
恐ろしい。

1413名無しの神大生:2004/02/05(木) 21:18
リアル妹なのか・・・。俺は渡鬼で我慢だなw

1414小Maje(嫁):2004/02/05(木) 21:56
くそぉぉぉ!これから二人で乗り回すぞって時に、マジェ夫が入院しやがったー!。゚(゚´Д`゚)゚。
自棄になってDioで走り回ろうとしたら私もインフルエンザで寝込んだー!。゚(゚´Д`゚)゚。

あ、阪六の情報ありがとうございました。
気をつけてたら警察居ました、ここ読んでなかったら捕まってたな・・・

1415名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:01
六甲台の駐車場、入り口から出てくる馬鹿な原付の人たちどうにかならんですか。

1416名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:23

アカデミアの下でしょうか?
マナーもクソもルールも関係ない連中ですからね。
いい加減大人になれよ、と言いたい。

1417名無しの神大生:2004/02/06(金) 00:54
すいません。
マナーの悪い原付海苔を代表して。

さすがに入り口から入ったりはしないが。

14181417:2004/02/06(金) 00:55

すげー間違い犯してる・・・。
訂正はしませぬ。

1419小Maje(嫁):2004/02/06(金) 15:19
>>1418

そこは訂正しましょうよw

1420名無しの神大生:2004/02/06(金) 15:24
原付もマナー悪いですが、アカデミア付近の歩道に止めまくるバイクもどうかと思います
ここにはそんな人はいないと信じてますが一応

1421名無しの神大生:2004/02/07(土) 00:44
>>1420
いやしかしテスト前だけはアカデミア駐輪場もムチャ混むから
デカスク・アメリカンなんかは仕方ない面もあるのではないでしょうか、
というと甘いのかな?
当方は朝に強い+運がいいので置き場所何とかありますが、
あの調子だと停める場所の無い被がいつ来てもおかしくは無いのかなと思ってます。
そんなときはどうしたら良いんでしょう・・・?
もしそうなったらやっぱ国文坂かなと覚悟はしておりますが、
他にいい手は無いもんでしょうか?

正直、テスト前だけしかこないならバイク買うなYO、と思ったりもします(爆)

14221421:2004/02/07(土) 00:45
1417の轍は踏むまいと、訂正ですw
無い被が→無い日が

1423BANDIT糊:2004/02/07(土) 01:19
工学部にしろアカデミア下にしろ、明らかに新しく出来た駐輪場が狭いってのはあるんじゃない?
大学側ももう少し二輪の数を調査してから駐輪場造って欲しかった。
まぁ大学側としては、駐輪スペース造ってやるだけありがたく思え、とか、基本的に二輪通学禁止
と主張するかも知れないけど。

関係ないけど、あの原付・単車の数を見るに六甲近辺のバイク屋は結構景気がいいのであろうか?

1424名無しの神大生:2004/02/10(火) 01:07
しかし普段は空き空きなんだから大学の計算もあながち間違っちゃいない。
歩道にはみ出すほど混むのは新学期とテスト期間だけ。
アカに関してはあの立派な駐輪場に感謝してますよ、俺は。

六甲のバイク屋はやっぱ景気が良いのかもねー。
とは言え、みんなバイク六甲近辺で買ってるのかも疑問だが。
俺は無意味に尼崎で買ったし。

1425名無しの神大生:2004/02/10(火) 04:13
>>1424
全面的に禿堂です。
ちなみに漏れは地元で買って,こっちに持ち込んでます。

1426名無しの神大生:2004/02/10(火) 09:04
アカデミアはそうなのか。
工学部はいつでも満車状態で通路にも駐輪してる始末だ。

1427名無しの神大生:2004/02/10(火) 09:54
アカデミアの外に路駐してる、ヤンキー仕様のビックスクーター情けない
マナーくらい守れ

1428名無しの神大生:2004/02/11(水) 03:23
>>1427
>>1420参照してください。
テスト期間の混み具合考えたらどこに置けばいいでしょうね?
確かに、歩道に置くのはダメ、というのは同感です。

1429名無しの神大生:2004/02/11(水) 04:12
漏れは>>1427じゃないけど,やっぱり国文坂じゃないのかなあ。
あるいは本部工学部前のバス停のとこにある,こじんまりとした駐輪場。
あそこからなら,徒歩2分くらいで六甲台まで上がれるでしょ。
アカデミアの中で置き場所探してヒーコラしてる間に,2分なんて経っちゃうし。

バイクも駐禁切られる時代なんだし,歩道に置くというのは…ねえ。,

1430名無しの神大生:2004/02/11(水) 23:37
アカデミアに原付以外入れないで欲しい。250や400が入り口の近くに
止めてて邪魔になる。

1431名無しの神大生:2004/02/11(水) 23:47
>>1430
アカデミアに原付を入れないで欲しい。
公道・駐輪場でマナーも守らずやりたい放題の原付は邪魔になる。



…何がいいたいか、分かるよな?
もちろん文面どおりのことをいいたいわけじゃないぞ。

1432名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:10
神大にバイクで来ないで欲しい。何人か逝っている。

1433名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:36
死んだりするのは自己責任。
単車より原付の方が事故多いのは事実。

1434名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:52
>>1431の言い分。

  二輪はアカデミアに来るな

、と。

1435名無しの神大生:2004/02/12(木) 01:57
>>1434
不可。再履修を命じる。

1436名無しの神大生:2004/02/12(木) 02:13
アカデミアにバイクショップ作って欲しい。
ガソリンも売ってくれ。1リットル50円くらいで。
新車の試乗も出来るようにしてくれ。

1437名無しの神大生:2004/02/12(木) 02:23
>>1432
神大生ライダーが神大生を轢いたとかいう話は聞いたことがない。
バイク乗り自身が事故で死んでるのはある。

バイクで来ないでほしいと言っても、神大の地理的条件を考えるとそれは不可能。
それだけに、逆に二輪乗りは余計に事故には気をつけるべきだろうな。
二輪乗りとして、改めて肝に銘じてこれから運転するよ。

1438名無しの神大生:2004/02/13(金) 10:06
みなさん、小春日和ですよ。
テスト終わったからって引きこもっててはいけません。
布団でも干してバイクのお相手しないと。
俺は・・・バイクの掃除しないといかんな〜

1439名無しの神大生:2004/02/13(金) 10:30
>>1438
あれだ、みんなの国語力を試してるんだよな?
ここでつっこむのは無粋なんだよな?
ぷぷぷ。
http://www.yomiuri.co.jp/himekuri/031125.htm

1440名無しの神大生:2004/02/13(金) 10:49
          〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、 >>1439

1441名無しの神大生:2004/02/13(金) 12:15
授業料も出してもらって、バイクも出してもらって、保険料も出してもらって、
・・・・・・・子供?

1442名無しの神大生:2004/02/13(金) 13:40
>>1441
皆が皆貴方の言う通りではないと思うよ。
俺は二輪に関することは全額自分で負担してるし。
そうしてる人は周りにも結構おる。

1443BANDIT糊:2004/02/13(金) 14:50
今年はバイク(ローン終了)に保険、加えて授業料も自腹だ。
ぐぎゃぁぁぁぁぁぁぁ・・・
って言うか大学生、バイクくらいバイトして買うでしょう。

国立大学は独立行政法人化に伴い、学費を現状から0〜10%上乗せ出来るらしい。
京大は据え置いたとか。
神大も是非据え置いて欲しい。

1444ユメタマ海苔:2004/02/14(土) 00:00
久々に登場。

バイク駐輪マナーについて。
最近は発達も悪化傾向。正門前に放置する輩も居る様で。
確かに構内には乗り入れてないからグレーなんだろうが、いかがなモノかと。

オカネの話。
免許取得費用(普通・大型二輪)、バイク代(3台分・・・)、税金から車検代、
保険(強制・任意)、カスタム代や消耗品、ガソリン代、高速代等、全て自分で出してます。
当然の如く授業料や教材費、文献代なども自腹です。
正直、いっぱいいっぱい、でつ。

1445名無しの神大生:2004/02/14(土) 00:17
授業料一年50万ほど
家賃、電気代、ガス代、水道代、バイク購入代、バイク維持費、
自賠責、任意保険、教科書代・・
学生のバイトで全部自分でまかなえないだろ?ウソだな。パパママ達に
出してもらってるなw

1446名無しの神大生:2004/02/14(土) 00:33
煽る気はないが、確かに俺もウソくさいと思った。
まあ、彼の主張が事実か否かであるかには関心がないけど。

こういうのは、あまり大っぴらに言わないのが
日本的な美徳であると言えるよね。
「日本的な美徳なんてクソくらえ」と思う人がいるかもしれないけど、
ここが日本であるということは厳然たる事実な訳で。

1447名無しの神大生:2004/02/14(土) 00:44
>>1445,1446
自分が出来ないからって、他人が出来ないとは限らないでしょう?
ちなみに漏れはバイト代月二十万くらい。(家賃だけ親持ちw)
そんぐらいありゃ、バイク持ちつつそこそこの生活は出来る。

1448名無しの神大生:2004/02/14(土) 01:52
>>1445
>>1446
新聞奨学生なら家賃いらんし、給料+奨学金(給付型)で20万近く行くのでは?

1449名無しの神大生:2004/02/14(土) 01:56
新聞奨学生がいるならマジ尊敬。朝早くから起きてなんてすごい。でもここに
そんなんいるんかいな。
たいていの神大生は何かしらスネかじってるのでは。
正直に、「バイク買うときちょっと親に出してもらいました」くらい言っとけば。
すべて社会人のごとく自立してる奴いる?

1450名無しの神大生:2004/02/14(土) 01:58
>>1447
月二十万のバイトなんて、どれだけ例外的存在か…。

バイクのローン額にもよるけど、だいたいバイト代月8万もあれば
バイクに乗りながら普通の生活ができるんじゃないかな。
もちろん、授業料は親にお願いすることになるけど。
#日本の文化では、授業料は親が出すのが一般的なんだから、
#別に親に出してもらうことを恥じるべきではないと思うし、
#自ら進んで出すことを誇らしげに言うべきでもないと、個人的には思う。

1451名無しの神大生:2004/02/14(土) 02:02
>>1450
下3行に禿堂。
バイクのスレッドで授業料うんぬんの話など,ナンセンスすぎる。

1452名無しの神大生:2004/02/14(土) 02:15
うーん、なんというか、人それぞれ家庭の事情は違うわけだし、
俺も>>1450に同意だな。

さて、今日の小春日和(もっかい言ってみるw)、楽しみましたか?
夕方ネックウォーマーつけずに走れたのはちょっと感動した。

1453名無しの神大生:2004/02/14(土) 03:11
まぁあれだ、

>当然の如く授業料や教材費、文献代なども自腹です。

この一行は少々迂闊でしたね、ゆめたまさん。

小春日和、近所に夕食を買いに逝ったぐらいでつ。

1454ユメタマ海苔:2004/02/14(土) 09:25
おはよう御座います。今日も夕方までは良い天気な様で。

昔書きましたが、私、留年して6年目なんですよね。(次は7年目)
その間バイトに明け暮れてたので、今や親に出してくれとは言えないんですよ。
ちゅうわけで、貯金食いつぶして学生してるわけ。
そんな話、スレッド頭から読んだ人間にしか判らないんだけどね。

ま、なんと言われようが、「払ってる」事実だけは確かです(藁

1455名無しの神大生:2004/02/14(土) 14:58
ちっちぇえ野郎どもめ。
人は人でいいではないか。
いちいち噛み付く必要はあるのか?

1456名無しの神大生:2004/02/15(日) 00:13
バイク立ち後家して、クラッチひん曲がった。鬱だし農

1457名無しの神大生:2004/02/15(日) 01:00
>>1455
終わりかけた話題を蒸し返すおまいが一番ちっちぇうわなにをするやめr

1458名無しの神大生:2004/02/15(日) 08:01
>当然の如く授業料や教材費、文献代なども自腹です。

↑『当然』という単語が雰囲気的に不可。最履修。ユメタマさん。

>そんな話、スレッド頭から読んだ人間にしか判らないんだけどね。

そうだよ。いちいちあなたの昔の事情まで書いたログまで読んでるヤツがどんだけるんか?と思うぞ。
食費は自腹として、水道光熱費とお家賃は自腹じゃないですよねぇ。とはいえ貯金食いつぶしで通えるって金持ちですね。だけど、そんだけ金ためてしまうほど仕事にのめりこんだのに、よく大学やめませんでしたね。まぁ人生山あり谷あり。いろいろありますってね。

1459名無しの神大生:2004/02/15(日) 08:04
オイルまみれのユメタマさんに出会いました。バイクのお掃除中らしかったです。寒空、ご苦労様です。

1460名無しの神大生:2004/02/15(日) 14:50
ちっちぇえ野郎どもめ。
人は人でいいではないか。
いちいち噛み付く必要はあるのか?

1461名無しの神大生:2004/02/15(日) 20:36
暖かかったのも二日ほどでしたね・・・。
今日はさむかター。
テスト前からずっとしたかったバイクのお掃除軽くしました。エクステリアだけですが。
後100Kmでオイル交換だぁ。

1462名無しの神大生:2004/02/15(日) 21:10
>>1460
あるね。人は人でいいとは思うが、
そのことを他人にひけらかしたり、
自分が当然と思うことを他人も当然と言わんばかりの
態度を取るやつは、腹を切って死ぬべきだ。
また、そういう人間を支持する者たちも
彼らと同様に腹を切って死ぬべきは当然である。

1463名無しの神大生:2004/02/17(火) 00:24
そろそろお金の話は潮時では、と思います。
頑張って違う話題を提供しようとは思ってるのですが、
天気の話しか出来なくて・・・。
誰かバレンタインの話でもいいのでして下さい。

1464名無しの神大生:2004/02/17(火) 22:04
お金は頑張れば稼げる。楽してちゃ稼げない。我慢我慢。
で、バイト代が月に40万いったことがありました。
一般人だったら絶対無理な仕事(俺にはたまたまできた業種)だけど
頑張ればいいんよ。それでも学費だけは親持ち。

このレスは無視しろ。人それぞれ状況が違うし、これは俺個人のこと。

バレンタイン? どなたですか?

エキパイの中を掃除したら、黒いココアパウダーもらえた。

1465名無しの神大生:2004/02/18(水) 10:16
>>バレンタイン? どなたですか?
>>エキパイの中を掃除したら、黒いココアパウダーもらえた。
そう!
こういうのまってたw

1466名無しの神大生:2004/02/18(水) 13:33
家に帰り着いた。今日は2月14日。

「うい奴じゃ・・・」

彼女が大きな鍋に黒くて湯気が少しのぼる物を入れていた。外で。

「外の方が早く冷えるからだろうな。」

おもむろに、芯を抜いたトイレットペーパーを鍋に突っ込んだ。

「冷えちゃうと吸いにくくなっちゃうの」



   オ イ ル 交 換 か よ ・・・

※寒い時期とはいえ、混入した水分が蒸気になって立ち上る程の暖気は
 オイル交換にはやり過ぎです。熱くなったオイルには気をつけましょう。

1467</b><font color=#000000>(ALEXwinU)</font><b>:2004/02/19(木) 14:32
http://kawaiso.no-ip.com/cgibin/sh_data/sh_data/10_log.html

1468:2004/02/19(木) 20:53
>>1467
同じ学部学部やし、(俺はかなりWりだったけど)同じ実験してたし、
話したことあったかもしれない子だ。

もうホンマ腸煮えくり返る。
○林製薬のモン一切買わんと決めた。

1469名無しの神大生:2004/02/19(木) 21:39
やばい・・・ 知らんかった・・・
神大生として何かできんかな。署名かな。

権力者に殺されたら損やな。
例えが飛躍しすぎるけど、北朝鮮の餓死者とかと同じ境遇やん。
いや、日本がへたに民主主義国家なだけに歯がゆいわ。
公正な判決を求む!

1470:2004/02/19(木) 21:58
神大生として、バイク乗りとして何かできんかな・・と
しばらく考えてるけど、

”不買運動”しか思いつかない・・・。
頭悪いと損だ。。

1471名無しの神大生:2004/02/19(木) 22:04
>>1470
ニュー速+のスレなどで、神大生を名乗ると
いろいろとアドバイスをしてもらえるよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077173760/

1472名無しの神大生:2004/02/19(木) 22:45
>>1467
起訴が決定すれば、傍聴に行って、交通事故の裁判がどのように進められるか、
公正に行われるか、自分の目でみるというのも一つできることではないでしょうか。
神戸地裁で争われることになれば、そこまで手間のかかることにはなりません。
社会がどれだけ注目しているか、
被告人にはもちろん、裁判所に示すことも大事だと思います。

ただ、インターネット上の情報だけで事実を捉えようとするのは余りにも安直だ
とも、個人的には思います。
人の命に関わる重大事故だからこそ、軽率な判断で事実を軽くしてはいけません。
確かに、直接協力してあげられることがあればそれに越したことはありませんが・・・。

これからの経過を見守っていきたいです。
というと自分が冷たい気もしてしまい・・・。
なんだか難しいです。長文スマソ

1473名無しの神大生:2004/02/19(木) 23:09
>>1472
大人の応対だねえ…。
はらわた煮えくりかえってる漏れには、
そんなことは頭で分かっていても、心がついてこないわ。

1474</b><font color=#000000>(ALEXwinU)</font><b>:2004/02/19(木) 23:14
普段バイク板の住人(コテは違う)やってます。
阪ちゃからやってまいりました。

>>1472
あなたの言うことは非常に客観的でいいと思う。
実際、被害者の言い分しか見ていないわけだし。
でも、これだけは言える

死人に口無し、でごまかして済ませようとするのは
最低だ。

1475名無しの神大生:2004/02/19(木) 23:23
>>1473
ムカツクまんま暴れるだけじゃ
奴らと変わらねーぜ

きたねえ奴らにも
筋 通して勝つから
かっこいいんじゃないか? 大将

1476名無しの神大生:2004/02/20(金) 00:40
>>1475
くわばら?

1477名無しの神大生:2004/02/20(金) 07:48
1472さんイイ!!

桑原もイイ!!

そしてぜひ、傍聴させて頂きたい!!

1478名無しの神大生:2004/02/20(金) 13:16
こえー話だな。
バイクでぶつけられた相手のクルマの持ち主が金持ちなら
罪にも問えないってか。

1479BANDIT糊:2004/02/20(金) 14:59
こんな事件があったんですね。
知りませんでした。
しかし、この不条理はどうにかならないもんなんでしょうかね。

被害者の方のご冥福をお祈りすると共に、僕らも安全運転で行きましょう。

1480</b><font color=#000000>(ALEXwinU)</font><b>:2004/02/20(金) 17:02
>>1479
そいえば俺の友達の神大生
ともだちにバンディット乗りが居るって言ってたな。
そいつはバイク乗ってないけど。

1481名無しの神大生:2004/02/20(金) 17:24
http://www.shiroutohamedori.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは本物だ!
信じられない衝撃!
これは相当ヤバイ映像です。期間限定早い者勝ち!

1482名無しの神大生:2004/02/20(金) 21:07
どうでもいいけど右折のクルマみてると
「俺がこのままの速度で進んでたらぶつかってるよ」
と思うタイミングで右折する人が結構いる。

よくそんなに対向車を信用できるなあ。

1483名無しの神大生:2004/02/20(金) 21:52
>>1482の「クルマ」を「バイク」に置き換えても同じことが言えるね。
いや、別に工作員とかではないよw

車にしてもバイクにしてもみんな「相手が減速するだろう」といった
自分に好都合な予測をして運転してるもんだ。

1484BANDIT糊:2004/02/21(土) 00:36
>>1480
む?
それってバンディットに乗った友達がいるってこと?
まさか、俺本人・・・?

1485名無しの神大生:2004/02/21(土) 08:05
>>1483
それは思うw
交差点直進中「馬鹿ヤロウ!! 右折すんなウオォォォォ!!」でフルブレーキ☆
はよくあるし、右折待ちで、前にいた原チャがグイッと曲がって行った時に
対向車がフルブレーキ(前からは制動灯が見えないが、フロントが沈み込んでた)
してるのもちょくちょく見る。

・・・マジで「譲り合いの心」が事故を減らしてるってことか。

1467で紹介されてた森本さんは譲る云々じゃなく、一方的に奪われたわけだが・・・

1486</b><font color=#000000>(ALEXwinU)</font><b>:2004/02/21(土) 10:34
>>1484
そーかもしれないねw
ちなみにその俺の友達(非バイク乗り
はウマ部に入ってたヤツなんだけど。

1487BANDIT糊:2004/02/21(土) 13:05
>>1486
あ、じゃあ別人だね。安心した。

>>1482
結構おばちゃんとかにそうされたりする。
どんな柄悪いオッサンやねん、って運転席見ると普通のオバサンだったりする事が
多かった気がします。

1488名無しの神大生:2004/02/22(日) 12:41
何の気なしに運転してるだけなんだよな。。。(欝

1489名無しの神大生:2004/02/22(日) 13:44
おばちゃんとジジイの車は要注意ですな。

1490名無しの神大生:2004/02/22(日) 20:04
後、車道逆走してるチャリな。

1491名無しの神大生:2004/02/22(日) 20:53
まあ、あれだ、高い車に乗ってる女は危険ってことだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板