したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【2003後期】日吉・商学部 履修情報

8名無しの塾生:2004/01/20(火) 21:31 ID:rrkKXq9U
1.リカードが提唱した比較生産費説において、A国の単位労働が、X財100人、Y財120人、B国の単位労働が、X財70人、Y財80人の時、B国は(1)を輸出する。
2.リカードモデルのような1要素モデルの場合は(2)特化となる。
3.為替変動相場制において、外国の通貨に対し超過需要が存在した場合、自国通貨の価値は(3)する。
4.固定相場制と変動相場制では、(4)のほうが外貨準備を必要とする。
5.GNPとGDPの差は国際収支表によれば、(5)収支の黒字額ないし赤字額に相当する。

教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板