[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
授業情報交換スレ <全学共通>
127
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 00:10
>94 THANKS!
誰か〜、科学思想史・佐々木の情報ちょうだい!!
128
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 00:26
>>125
金5は日本の歴史はどうスカ?
テストないよ。
出席して感想文かかなきゃだけど。
129
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 00:31
出席しなくてすむ授業教えてください!
130
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 00:37
ははは、活きがいい!
131
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 09:54
教職の「教育情報実習」最悪。
英語なんかとおなじように免除制度設けてほしいYO!
132
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 10:38
厚木の木村物理は人のいいおっちゃん。二回に一回実験をやる
出席も毎回採る、でもちゃんと出ていればいい成績は取れるよ。
ちなみにAA
テストも答えを教えてくれた感じだったし
青キャン月5にはパンキョウがいっぱい。
論理学 小関
生物 笠井
比較宗教学 川島
自然科学 香村
とあるけどお勧めある?週かつだった4年より
133
:
no_name@aogaku
:2002/04/16(火) 16:50
長橋の経済学と本田の経済学どうですか。国際政治概論と3つのうちどれかにしようと思ってます
134
:
no_name@aogaku
:2002/04/17(水) 00:12
>>128
ありがとうございます!
ちなみに金5の日本の歴史は岩下哲典のですか?
135
:
no_name@aogaku
:2002/04/17(水) 00:20
火4のパンキョーはどんな感じですか?
とりあえず中田化学は去年ゼロ出席で取れました。
今日、火4の数学出てみたけど簡単そうな難しいそうな、どっちつかずだった。
出席点はまだ未定らしいがある程度考慮されることになりそう。
136
:
100
:2002/04/17(水) 12:08
>69
やっぱり聖書は必要みたいなんです。
あとだれか仏語の辞典いただけませんか?
137
:
69
:2002/04/17(水) 20:38
>>136
んじゃ、来週水曜日の11時ごろに青キャンまで取りに来てくれ。
図書館3階で、机の上に聖書、神の前に真実に、電子辞書を出して、
英語の予習して待ってる。たぶん他にそんな奴いないだろうから、
わかると思う。見つけたら、「史学科の方ですか?」と尋ねてくれ。
そしたら渡すから。これで一応うまくいくと思うが、念のため君の
服装などのおおまかな特徴を書いてくれ。
138
:
100
:2002/04/17(水) 21:39
じゃあ服装とか前日にでも書きますね。
お忙しいのにすみません・・・
139
:
他人事
:2002/04/18(木) 00:48
もっと合言葉とか面白いのにしてくれよ
140
:
no_name@aogaku
:2002/04/18(木) 15:01
前期だけで出席とらないのありますか?
141
:
no_name@aogaku
:2002/04/18(木) 22:26
履修まだ悩み中・・・(ノД`)
上のほうでブラックリスト投入されてた哲学@千代島、今年も厳しいのかな?
初回出席した人、どんな様子か情報ください・・・。
142
:
no_name@aogaku
:2002/04/18(木) 23:07
履修まだ悩み中・・・(ノД`)
上のほうでブラックリスト投入されてた哲学@千代島、今年も厳しいのかな?
初回出席した人、どんな様子か情報ください・・・。
一年の受講したけど、試験全部持ちこみ可で楽勝だったけど今は難しいんですか?
143
:
no_name@aogaku
:2002/04/19(金) 00:13
>>140
健康の科学 小薗
は、全出席してテスト1割とるか、出席なしでテスト6割とるか選べる。
成績のつけ方2種類あっていい方でつけてくれるらしいです。説明しづらいんだけど。
とにかく出席しなくて平気。
144
:
no_name@aogaku
:2002/04/19(金) 06:49
今日履修登録最終日ですが参考になれば。
青キャン編
千代島の哲学は去年前期はとれたが後期は落とした。
おそらく今年も厳しいのでは。
川島の比較宗教おすすめ。遅れて教室入っても出席カード
書けば出席あつかい、レポートも一日で書ける。
授業もそこそこ面白い。
高橋の美術はテストはやや難しいが授業ある程度
理解してれば取れる。出席はとらない。
好みは分かれるが興味があるのなら薦める。
145
:
no_name@aogaku
:2002/04/19(金) 06:59
厚キャン編
志鳥の国際関係は楽、難解と意見が分かれるが
前・後期のテストの比重が3:7なので後期のテスト直前
のみ頑張るのが妥当な手段だと思われる。
川崎の健康の科学は出席してれば取れる。テストは思ったより
難しく半分も出来なかったが全出席で通れた。
石井の法学は出席してれば取れる。テストも簡単。
希望者は座禅にも行けるぞ。
146
:
no_name@aogaku
:2002/04/19(金) 20:17
ドイツ語圏の社会とと文化Bってドンナ感じですか?
もし分かる人いたらおせーてー
147
:
no_name@aogaku
:2002/04/19(金) 20:41
きのう情報科学及び実習の抽選落ちた…
かなり履修の予定崩れた 鬱だ自殺します
148
:
no_name@aogaku
:2002/04/19(金) 20:53
そういや青学の年間自殺者って何人ぐらい?
149
:
no_name@aogaku
:2002/04/20(土) 18:04
金曜の日本語学、4限と5限でテキスト違うの?
5限のつもりで『翠子』買ったけど、諸事情で履修登録は4限にしたので。。。
150
:
no_name@aogaku
:2002/04/21(日) 14:26
100と69に恋が芽生える・・・
151
:
69
:2002/04/21(日) 14:45
芽生えねって。
152
:
no_name@aogaku
:2002/04/21(日) 14:52
↑打ち間違えた。動揺してるな、俺。
153
:
no_name@aogaku
:2002/04/21(日) 14:56
芽生えたらおもしろいね。
青学チャンネル一同応援しますけど・・・?
154
:
厚木返しその1(笑)
:2002/04/21(日) 21:32
今年、「神の前の真実に」、「人間の逆襲」、ラピッドリーディングの教科書(曾根田)、スペイン語辞典を使う方いらっしゃいますか?捨てようかと思ったけど値段見て捨てる気なくなりました(笑)。買うのを躊躇なさってる方ご返事下さい。
155
:
no_name@aogaku
:2002/04/21(日) 21:47
教育心理学の教科書希望・・・
156
:
69
:2002/04/21(日) 23:51
金子の生涯学習概論の教科書希望の人いる?
いたらあげるよー。あとちょっと書き込みあるけど、渡辺の
史学概論の教科書も欲しい人がいればあげるつもり。
157
:
馬
:2002/04/22(月) 00:05
聖書あげようよ。あんな高くて役に立たないモンは代々使いまわしした方がいい。
158
:
馬
:2002/04/22(月) 00:06
あ、オレあげるよ。マジで。あんなものに3000円近く払わせるなんてキリスト教は守銭奴だな。通報すますた、はカンベン。
159
:
no_name@aogaku
:2002/04/22(月) 00:20
神様に通報しますた
160
:
no_name@aogaku
:2002/04/22(月) 00:26
アーメン
161
:
SWITCH
:2002/04/22(月) 00:37
俺も聖書あげるよ。青キャンまで取りに来れればだけど。
162
:
馬
:2002/04/22(月) 00:39
>>159
神は死んだ。
ザーメン、て言って退学になった奴がいるってホント?
163
:
no_name@aogaku
:2002/04/22(月) 00:45
>>162
俺、それで4個分の授業の単位なくなったよ(;;)
164
:
馬
:2002/04/22(月) 00:49
>>163
どゆこと?詳細キボンヌ。
165
:
no_name@aogaku
:2002/04/22(月) 00:56
>>164
詳細も何も、そのままだよ。
16単位分消滅さ。
あの時は打つだったなあ。
166
:
馬
:2002/04/22(月) 01:23
>>165
シャレが通じなかったのか・・郷先生になら通じそうだが。。
167
:
no_name@aogaku
:2002/04/22(月) 23:57
ノートや過去問ほしいなあ。。。
168
:
no_name@aogaku
:2002/04/23(火) 21:16
>>69
明日取りに伺います!!服装は・・ここで発表するのは
なんか気が引けるかも??
よろしくお願いします
169
:
69
:2002/04/24(水) 09:23
>>168
おっ!覚えてたか!
それじゃ今から2冊持って、家を出ることにしよう。
もし上手く渡せなかった場合は、また来週ね。
170
:
69
:2002/04/24(水) 20:20
渡せなかった・・・。何階かを指定しとけば良かったな。
171
:
no_name@aogaku
:2002/04/24(水) 23:14
3Fじゃなかったんですか?!
3Fに11時って指定してたじゃないですかぁ・・・
(→137参照〜)
172
:
69
:2002/04/25(木) 00:59
>>171
あ、そうか指定してた。2階と両方行ってしまった。
しかし渡せなかったのはショックだなあ。
せっかく重い本持っていって、予習しつつ待ってたんだけど。
でも俺より君の方がショックが大きいよね。きっと。
マジごめん!明日、明後日はさすがに無理かな?
たぶんかなり授業入ってるよね?
173
:
no_name@aogaku
:2002/04/25(木) 02:53
俺も持て余してる。
「聖書」「神の前の真実に」
あと生理学の分厚いのもいらねーや。
174
:
no_name@aogaku
:2002/04/25(木) 04:21
なんだ遭遇しなかったのか
密かに楽しみにしてたのに(w
175
:
SWITCH
:2002/04/25(木) 11:22
173に加えて「美徳の中のキリスト者」も。
ほんといらねぇ・・・。
176
:
no_name@aogaku
:2002/04/25(木) 15:32
4月30 5月1、2は授業あるんですか?
177
:
SWITCH
:2002/04/25(木) 16:32
>>176
例年GW期間中の平日は授業ありますね。
授業によっては休みになったりもするけど。
178
:
no_name@aogaku
:2002/04/25(木) 16:52
例年5月1,2日はアドグルデーとかいって休みじゃなかったっけ?
何か今年アドグルデーが6月でしかも土曜日1日だけなんだよ。
他にも前期が微妙に長かったりとキビしめな日程。
ただ講師によっては1,2日は連休の間だからとかいって休みにすることが
けっこうある。
179
:
no_name@aogaku
:2002/04/25(木) 18:47
國學院は28日から6日まで休みらしいよ。
180
:
69
:2002/04/26(金) 19:17
>>171
ひょっとしてもう聖書買った?
181
:
171
:2002/04/26(金) 22:51
>>69
買ってないですー。暇な日あるでしょうか・・・?ちなみに私は月火木金は授業つまってマス
こないだは3Fにもいらっしゃってたんですか?12時過ぎまで待ってたんですけど・・・
何度見ても聖書と神の前に・・を出して予習してる方がいなくて・・。
てゆうか途中眠っちゃいましたけど(恥
182
:
171
:2002/04/27(土) 06:17
今日用あって青キャンいきます。むりですよね・・
183
:
no_name@aogaku
:2002/04/27(土) 07:52
>>182
今日OKだよ。
また図書館に来て。
184
:
no_name@aogaku
:2002/04/27(土) 23:01
>>171
来週の水曜日の昼休み、図書館3階で聖書と神の前に真実にを出して
英語の予習して待ってます。今度は確実に渡せるようにするよ。
>>183
ちょっと待った〜!!!
勝手に俺の振りするなって!
185
:
no_name@aogaku
:2002/04/27(土) 23:53
>>171
月曜日、世田谷キャンパスで待っています。モヒカンにサングラスなんでわかると思います。
>>184
お前も俺の振りするな!そういう手口で人をだますのはよくないぞ。
186
:
69=184
:2002/04/28(日) 00:34
>>185
くだらん書き込みで新入生を混乱させるなよ!
187
:
no_name@aogaku
:2002/04/28(日) 09:54
大丈夫です・・。混乱してません^^;
188
:
69=184
:2002/04/28(日) 16:41
>>187
この前はわざわざ来てもらったのに、渡せなくてごめん!
今回は必ず渡すから!5月1日水曜日に青キャンの図書館3階
ということで大丈夫かな?
189
:
no_name@aogaku
:2002/04/28(日) 19:12
わかりました!3Fですね(笑
190
:
no_name@aogaku
:2002/04/30(火) 06:02
age
191
:
no_name@aogaku
:2002/04/30(火) 10:16
厚木の生理学は難しくて、テストもできなかったけどAを頂きました。
あと生物学も楽しくてお勧めです。
192
:
jam
:2002/04/30(火) 18:33
他大学のものなんですが、青山(渋谷)のバンドサークルにはいりたいので詳しい方
情報下さい!
193
:
no_name@aogaku
:2002/04/30(火) 20:21
とりあえずスレは目的に合ったのちゃんと選ぼうや。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1015604586
同じ質問がログにあったと思うので一緒にチェック。
194
:
no_name@aogaku
:2002/05/01(水) 00:47
青キャンのパンキョウ、なにも調べずにとって失敗した。
195
:
69
:2002/05/01(水) 08:26
11時20分でおねがいします!
196
:
184
:2002/05/01(水) 09:57
>>195
わかった。それくらいの時間に、図書館3階で待ってるよ。
でも何か半端な時間だね。
197
:
no_name@aogaku
:2002/05/01(水) 13:28
青キャンでこれは絶対とっちゃダメっていうのありますか?
198
:
69=184
:2002/05/01(水) 22:58
ちゃんと渡せて良かった。
聖書の処理にはホント困ってたんだよなあ。
なんか肩の荷が降りた気分だよ。
199
:
no_name@aogaku
:2002/05/01(水) 23:11
>>198
会えたのかよ。どうだったお互いの印象は。
ひそかに成り行きを見守ってたんだが。
200
:
no_name@aogaku
:2002/05/02(木) 00:30
>>198
ほんとにありがとうございました!!違ったらどうしようと思って、あんな聞き方してしまいました^^:
あーほんとによかったです、ぶじいただけて★
何気に見つけるの難しくて、時間遅くなっちゃって申し訳なかったです。
てゆうかわたしは69じゃなかったみたいですね、間違えましたっ
ほんとにわざわざありがとうございました、助かります!
201
:
no_name@aogaku
:2002/05/02(木) 19:44
>>199
相手が女の子だと思わなかったんでちょっと驚いた。
>>200
いやいや。ところで「神の前に真実に」の間に何枚かプリント
挟まってなかった?
202
:
no_name@aogaku
:2002/05/02(木) 23:11
あ、はさまってました!もしかして必要なんですか??
大丈夫ですか??
203
:
no_name@aogaku
:2002/05/02(木) 23:35
>>202
いや、もう必要ないから大丈夫。いらなかったら、有郷さんの
キリ概とってる人にでもあげてよ。
204
:
ウマ
:2002/05/02(木) 23:38
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、 _/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/  ̄ ̄/ (.....ノ(....ノ / ヽ
l::::::::: | .:(....ノノ
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ :::::::::::::::/`ヽ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ ::::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ ::::::::::::::::::::::::::::ノ
∧ ∧
/ ヽ / ヽ_
/ `、 _//\、⌒ヾ⌒ヽ;;;;;\
/  ̄ ̄/ u;;(.....ノ(....ノ;;;;; / ヽ
l::::::::: | `、;;;;;;;;;;;;;;/u.:(....ノノ
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ u ::::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
∧ ∧ ∵ ∧ ☆
/ ヽ ζ * *:/ .∧ :
/ `、 _ `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
/  ̄ \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
l::::::::: ((从⌒从*(....ノノ ┏━┓┃┃ ━┳┛
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ ┃ ┃ ━━╋━━
.|::::::::::::::::: \__ (___..ノ*�堯�:(....ノノ ┃ ┃ ━╋━┓
ヽ::::::::::::::::::: \// ・(( ; 〜: ζ\* ┃ ━┛ ┃ ┛
205
:
no_name@aogaku
:2002/05/06(月) 23:50
情報社会科学 森川
ってどうですか? まだ一度も出てないんだが。
上のほうの情報によると出席とる&テストなし(レポート)
らしいんですが今年はどうなんでしょ。
206
:
no_name@aogaku
:2002/05/06(月) 23:54
>>205
明日か来週まで情報化社会についてのレポート提出
たぶん明日じゃないとだめだったかも。
207
:
no_name@aogaku
:2002/05/07(火) 00:01
去年は8割くらいが落としたらいしね。規定授業数出席しないやつは
無条件で落ちる。
208
:
no_name@aogaku
:2002/05/07(火) 00:01
Change is healthy.
209
:
no_name@aogaku
:2002/05/07(火) 00:02
>>207
どの授業の話ですか?
210
:
205
:2002/05/07(火) 14:54
>>206
マジで? 今日初めて出たんだがそんなことなんもいってなかったぞ?
友達いねえし・・・ ほんとだったら詳細キボン。
211
:
no_name@aogaku
:2002/05/07(火) 18:07
>>210
ん?
青キャン火5限の情報社会論 森川の話じゃないの?
212
:
no_name@aogaku
:2002/05/07(火) 19:33
あの授業って、超少人数なのにこの板に受講者がいるなんて・・・。
213
:
210
:2002/05/07(火) 21:41
>>211
えっ? もしかしてそれの事いってるの?青キャン?
そうだったらセーフ。 俺がいってるのは厚キャンの火曜1限です。
あのおっさん青山にも行ってるんだ・・・しかしこんなトコで小さく
話題になってること、あのおっさんは知らないんだろうね(W
214
:
no_name@aogaku
:2002/05/07(火) 22:54
去年とってて、月1って事ではやばやとレポートも出さずに切ったが、
あのおっさんは結構あまい、拾ってくれるってうわさだったよ。
今年は知りません。
215
:
no_name@aogaku
:2002/05/09(木) 11:42
科学思想史Aby山口幸夫先生はどうですか?
216
:
no_name@aogaku
:2002/05/10(金) 07:28
ago
217
:
no_name@aogaku
:2002/05/10(金) 16:32
民族問題ってどうなの?
218
:
no_name@aogaku
:2002/05/13(月) 12:02
自然科学概論age
219
:
商法ゼミ
:2002/05/13(月) 12:05
>>218
月3の?
なつかしい響き。
わけわからなくて、テストでとりあえず書いて、その上で泣き言書いたらBくれた・・・。
220
:
no_name@aogaku
:2002/05/13(月) 12:06
>>219
月曜日の5、6、7時限目です。
221
:
商法ゼミ
:2002/05/13(月) 12:09
>>220
うちは厚キャンの3限だったよ。
なんてセンセ?
222
:
Mr. Rawrence
:2002/05/13(月) 23:52
厚木1,2限の生理学、ちっとも楽じゃない。
この板の怪情報にまんまと嵌ったワタシ。
誰か藁ってくれ(T_T)
223
:
220
:2002/05/14(火) 09:04
>>221
香村先生です。 筑波大の先生でいらっしゃるようです。
>>222
確かに、授業自体はきついかもしれないし、難しいかもしれませんが、まずは出席をきちんとしていれば、問題なしです。
頑張ってください。 僕は1時限目が生田先生の生物で、2時限目が生理学でした。
224
:
no_name@aogaku
:2002/05/14(火) 18:38
>>222
楽そうだから取るってのがそもそも間違い。
225
:
no_name@aogaku
:2002/05/14(火) 21:02
>>224
それもそうだ。
226
:
no_name@dasurenidaresu</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2002/05/14(火) 21:53
>>222
あの授業辛いか?
かなり楽なんだが・・・・。
227
:
no_name@aogaku
:2002/05/15(水) 13:03
体育の赤井先生はお辞めになったんですか? 集中のスキーだかを取ろうと思ったんですが...
228
:
no_name@dasurenidaresu</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2002/05/15(水) 19:17
>>227
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1014797309
辞めたはず。理由はこのスレッド参照。
229
:
no_name@aogaku
:2002/05/15(水) 21:13
sage
230
:
227
:2002/05/15(水) 22:29
>>228
経済学部でも同じことがあるようですねー。
何だか、嫌ですね。
>>226
しゃっくりを一発でとめる方法、教わりましたか?
231
:
Mr. Rawrence
:2002/05/17(金) 00:21
そんなベタな「正論もどき」ヲ吐いてどうするんだ。
232
:
Mr.Rawrence
:2002/05/17(金) 00:22
↑
>>224
233
:
コリーン
:2002/05/17(金) 00:46
∋oノハo∈
( ´酈`)<Mr.Rawrenceも大変ね。
234
:
コリーン
:2002/05/17(金) 00:47
はうっズレた。
235
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 01:01
>>233
∋oノハo∈
( ´酈`)<バーカ
236
:
コリーン
:2002/05/17(金) 01:03
∋oノハo∈
( ´酈`)<コピペには言われたくないんだなぁ。
とマジレス
237
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 01:04
>>236
マジレスカコワルイ
238
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 02:16
アドバイザーグループデーって6月にあんの?
学校休みの日あんの?
知ってる人教えておーーくれーー。
239
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 02:30
>>238
今年は6月最初の土曜日だったような。
240
:
和定食は和風定食だ!
:2002/05/17(金) 10:51
>>238
6月8日です。 去年は黄金週間中でしたが、学生側から「何故授業をしない?」と
苦情がきたから、かえたそうです。
241
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 13:37
>>240
マジで? 不届きな奴がいるもんだ。
しかも今までって2日くらいなかったっけ?
242
:
no_name@dasurenidaresu
:2002/05/17(金) 21:21
>>230
いえ、習ってません。なら別の時間の方なのか・・・・。
243
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 20:20
>>240
真面目な奴もいるんだね。
244
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 20:39
情報社会論は序章を読んで何を書いていけばいいんですか?
245
:
@aogaku
:2002/05/20(月) 22:16
>>52
そんなこと言うなよ。
246
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 23:27
>>245
あの、どなたに対するコメントですか?
247
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 23:37
>>246
スレ間違いの誤爆だと思われ
248
:
no_name@aogaku
:2002/05/22(水) 13:14
>>243
教官までもが「何故 休みでないんだ!」と...
けれども、春休みだかなんだかが他の大学よりは早く始まるそうです。
249
:
no_name@aogaku
:2002/05/25(土) 03:37
age-
250
:
no_name@aogaku
:2002/05/25(土) 18:01
たのむからこんな掲示板に書き込みするのやめてくれ!
人間不信になってキャンパス歩くのが怖くなるじゃないか!
251
:
no_name@aogaku
:2002/05/25(土) 19:11
>>250
そうか?
252
:
250
:2002/05/26(日) 03:42
べつに
253
:
no_name@aogaku
:2002/05/27(月) 02:00
木1のスペイン語圏の文化の今週提出のレポートの内容知っている方がいたら教えて
いただけませんか??就活で出てなくてわからなくてかなり困ってます。
254
:
no_name@aogaku
:2002/05/27(月) 09:36
レポートは無いよ。
255
:
no_name@aogaku
:2002/05/27(月) 23:48
出席少ない人は今週提出しないといけないと聞いたのですが。。。
256
:
no_name@aogaku
:2002/05/28(火) 00:22
出席が少ない人は、本人が課題の内容を
先生に聞きに行かないよいけないらしいよ。
257
:
岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>
:2002/06/02(日) 21:29
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
258
:
no_name@aogaku
:2002/06/06(木) 01:53
age
259
:
no_name@aogaku
:2002/06/07(金) 14:00
青キャン金3の高橋美術の情報ハゲシク求ム!
授業毎回出てるけどテストに何出んのか想像できなーぃ!!
260
:
no_name@aogaku
:2002/06/07(金) 16:21
>>259
小泉美術なら教えられたんだがなあ。
261
:
no_name@aogaku
:2002/06/07(金) 20:38
厚キャン 小原の倫理学 レポートきつすぎません??
262
:
no_name@aogaku
:2002/06/08(土) 13:20
age
263
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 10:32
寺谷の社会学について質問です。
レポートが多いってよく聞くんですけど、今までレポート出せとか、彼は
何も言って来ませんが・・・。
自主提出とかですか???
264
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 13:44
そのうち言われるよ
つーかオレの時は前期後期で、テストとレポートどっちがいいか
アンケートとった
で、前期がレポートになったわけだが、枚数が10枚以上ですた
レポート出さないと単位もらえないと思った方がいいよ
265
:
q
:2002/06/17(月) 14:27
q
266
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 14:32
>>263
俺月曜4限の社会学でてるけど、もうアンケートも取ったし、レポートのことも
授業中にいろいろ言ってるよ。ちなみに13枚以上ですよ。
267
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 22:29
ええっ!!やばいです・・。3限なんですけど、後期がレポートであることを祈ります。
ていうか、寺谷はおすすめされてとったんですけど、13枚以上って・・。ちゃんと単位とれるかな・・。
268
:
no_name@aogaku
:2002/06/18(火) 10:25
>>263
私金2(前)だけど同じく400字13枚。レポートだけ出しても出席
悪いと落とされる。寺谷おすすめって何!!
269
:
no_name@aogaku
:2002/06/23(日) 21:28
みんなで協力して単位とりたいですね
270
:
no_name@aogaku
:2002/06/24(月) 23:53
倫理学の小原が凄く面倒くさいんですけどどうでしょう?
レポートと言うか、リサーチノートを何度か提出するのはいいんですが
なんだか独自ルールの嵐でそっちが凄く分かりにくいんです。
授業内容とかそういう話じゃないので
少し置いていかれるとチンプンカンプンぽくて…
271
:
no_name@aogaku
:2002/06/25(火) 22:35
>>270
俺その授業登録した後その話聞いたので一回も出てない。
272
:
no_name@aogaku
:2002/06/25(火) 22:54
>>263
月曜 3限 寺谷 社会学 です。
前期レポート 後期試験 となりました。
ちなみに私は試験試験を希望していたので残念です。レポート13枚以上で4限とおなじです。
ところで、いつも前のほうで聞いていて気がつくのですが、寺谷先生はおなかが出ているせいか、チャックが閉まりきっていません。誰かツッコんでください
273
:
no_name@aogaku
:2002/06/25(火) 23:30
スポーツの科学(井上)をW杯日本戦がみたくて何回か欠席してるんですけど
この間の「一週間の食事」レポート以外に課題って出てますか?
テストはどうなりますか?
274
:
no_name@aogaku
:2002/06/26(水) 01:33
>>271
俺も捨てちゃおっかなぁ…
275
:
no_name@aogaku
:2002/06/27(木) 00:43
月1の生物学、月2の政治学ってとりやすいんですかね?
276
:
no_name@aogaku
:2002/06/27(木) 18:46
>>270
私も小原の倫理学とってるけど
休まないで授業をひたすら聞いて
話の合間にする説明をききとるしかないよ。
ガンバリマショウ。
277
:
2nn3nn
:2002/06/28(金) 19:30
教職課程科目の教育原理(若目のおばさん)と教育心理(有田モト子)の
テスト情報ありますか?あと水曜一限法学。
278
:
no_name@aogaku
:2002/06/28(金) 21:07
小林の法学はとにかく書かせる!
279
:
2nn3nn
:2002/06/28(金) 22:16
>>278
まじっすか?!俺苦手・・・。でも落とせないしなぁ。
どんな問題とか分かります??
280
:
no_name@dasurenidaresu</b><font color=#FF0000>(keioIsV.)</font><b>
:2002/06/28(金) 22:34
>>273
明らかに遅レスだけど、
現在一週間の歩数っていうレポートがでてるよ。
期限は来週の火曜まで。
テストは記述とかいってたよ。
281
:
no_name@aogaku
:2002/06/30(日) 12:42
厚木金曜4限の言語学(守田美子)のテスト情報ください。
持ち込み不可って言うのはわかってるんですけど、
難易度とかどんなものが出たかとか教えてほしいです。
お願いします。
282
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 01:09
寺谷社会学は、まれにとる出席をのがさず、レポートはそこそこ読める程度に書いて、試験前はちょっと本気でマニアックあの教科書を読んどくべし。
なにげないでなそうな部分が試験問題になる。
283
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 02:45
青キャン月4の法学ちょくちょく出席取ってるみたいですけど
あの授業は出席重視ですか?
もしかして3分の2以上でないと駄目とかだったりします?
284
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 13:35
青キャン土曜4限の言論法レポートの詳細知っている方お願いします!
就活で学校行ってないので。。。
285
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 13:38
すいません。284は土曜1限でした…
新聞博物館に行ってメールで送信という話を聞いたのですが
締め切り、送り先、量が分りません。よろしくお願いします。
286
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 04:15
誰か青キャン火曜5間の比較文化取ってる人いますか?
あれってレポートだけですよね??もう説明されました?
287
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 09:55
された。
288
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 10:09
>>281
チョムスキーの言語生成理論やってるんでしょ?
本読んでノートを軽く見とけば楽勝。
ノートより本の方が重要かも。
289
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 21:53
泉水の心理って前期どうなるんでしょうか?
とっていて授業に出てる方いたら教えてください。
290
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 22:18
>>289
今週
291
:
no_name@aogaku
:2002/07/03(水) 01:31
>>286
レポートだけだよー。
授業中に一応説明してたけど、
試験範囲や書き方はそのうち張り出されるよ。
ちなみに10/2までに教務課へ提出です。安心してください。
292
:
no_name@aogaku
:2002/07/03(水) 02:51
厚キャンの月2の政治学のレポートの内容知っている人いたら教えてもらえませんか?
お願いします!
293
:
no_name@aogaku
:2002/07/03(水) 19:36
>>289
泉水は前期は授業無し。
294
:
経営4年
:2002/07/04(木) 11:55
だれか青キャン木曜2限の会計情報論のテストの範囲、形式、過去問など
について教えてください。
単位ヤバくて・・・。
295
:
no_name@aogaku
:2002/07/04(木) 13:43
>>292
先生誰よ?
296
:
no_name@aogaku
:2002/07/04(木) 17:24
青キャン木曜4限、池井優の『比較文化論』について
前期レポートの詳細をご存知の方いませんか?
今日の講義休んでしまったもので。。。
よかったら教えてください!お願いします!
297
:
292
:2002/07/04(木) 21:56
んなわけねー。
テスト無しの間違い。
298
:
no_name@aogaku
:2002/07/04(木) 21:57
法学(小林)の試験情報求ム!!
記述だけというのは聞いたけど・・・。
299
:
no_name@aogaku
:2002/07/05(金) 00:21
>>296
掲示板に書いてあるよ。
300
:
くらかわ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/05(金) 00:25
>>296
任意だと思うよ。俺去年取ったけどさ。
試験簡単なので出さなくてもいいと思う。
ちなみに俺は去年「プロレス文化論」でAAだったYO!
レポート用紙13枚、3時間の大作…
301
:
くらかわ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/05(金) 00:28
池井先生のテストはなかなか笑えるよ。
問2 日本のプロ野球で外国人が活躍するために必要な条件を述べなさい
なんて問題が本気ででますので…
302
:
no_name@aogaku
:2002/07/05(金) 08:38
>>299
どうもありがとうございます!
さっそく今日にでも掲示板見てこようと思います。
>>300
任意なんですか?
でも一応、今日確認してきますね。
プロレス文化論、おもしろそうですね。
私は13枚もレポート書けないです(笑
ありがとうございました。
303
:
商法ゼミ</b><font color=#FF0000>(p.Qk9ETI)</font><b>
:2002/07/05(金) 19:24
>>285
遅レスごめんね。
法学部のところの掲示板にいろいろとかいてあったよ。
チェックしてみてね☆
304
:
名無し
:2002/07/06(土) 19:28
青キャンの土曜にある佐藤先生の哲学ってテストあります?
305
:
no_name@aogaku
:2002/07/07(日) 23:49
>295
添谷育志先生です
306
:
no_name@aogaku
:2002/07/09(火) 23:51
小幡の社会学とってる人ー。
前期試験問一の用語って何出るかな?
307
:
no_name@aogaku
:2002/07/10(水) 23:14
詩論って前期はテストもレポートもないんですか??
308
:
no_name@aogaku
:2002/07/10(水) 23:52
>>307
去年はなかったよん。後期レポだけ
309
:
no_name@aogaku
:2002/07/11(木) 00:45
土曜2限のキリスト教と歴史A(石引先生)とってる人いますか??
レポートについてききたいんですが、
A4かB4どっちなんでしょう??
あと枚数はきまってますか??
今週土曜提出なんで教えて下さい!!
310
:
no_name@aogaku
:2002/07/11(木) 00:47
↑青キャンです。
311
:
no_name@aogaku
:2002/07/11(木) 12:54
井上の地理学ってどうなの??
312
:
no_name@aogaku
:2002/07/13(土) 10:26
厚キャン月1の生田の生物学ってテストどんなんだかわかりませんか??
313
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 11:53
青キャン木5のイスラム圏の社会と文化Aの試験情報持ってる方いませんか?
全く手をつけてなかったもので・・・。
314
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 21:29
>>312
一昨年とっていたような。
出席とる授業だよね?私はいつも授業後に行って、出席カードだけ出してました。
問題は何か変なのがでた。書かせる問題。でも、忘れた。
ノートかプリントを参考にした気がする。
でも、やはり出来ず、Cですた。
315
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 21:49
明日の生田生物学、情報キボンヌ!!!
ノート持込とか言ってノートねぇーっつーにヽ(`Д´)ノ
これくらい知っとけ位のレベルでいいんで何かあったらお願いします
316
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 22:29
伊藤悟先生のキリ概情報キボンヌ!
特に落とされた人!
317
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 00:15
水3の哲学Aのテス範囲キボン
ギブアンドテイクでおれの持ってる知識を…。
金5の民族問題Aは
「興味のある民族問題について述べよ。」っていう問題す。
参考文献2冊以上使えって。自筆ノート持ち込み可。
318
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 00:42
>>317 テス範囲は言ってなかった気がする。
ただノート持込可。ひとつのテーマについて論理的に説明する。
そんなことを言ってた気がします。
319
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 16:02
木曜5限、小薗の健康の科学の試験範囲教えてください。
酒・たばこ・麻薬・性・怪我の対処とかをやったのは覚えてるのだが、
具体的な範囲が分からないので・・・。
320
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 16:07
>>317
何の情報が欲しいよ?
321
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 17:25
日本外交論取ってる人いますか?情報ください。
322
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 17:55
>>319
健康の科学ね
範囲は項目的には全部だよ
上にあげてるほかにエイズ 食事 運動の8こ
各項目5点 計40点満点だそうです
その中で出る細かいところを最終授業で言ってた
具体的には酒の単位 たばこの3大有害物質 ドラッグの特徴 必要最低限のカロリー計算
とかは絶対出るっていってたなぁ
323
:
くら</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/16(火) 18:24
>>321
簡単。それだけ。ノートからしかでないんで。
324
:
no_name@aogaku
:2002/07/17(水) 15:20
>>291
用紙の指定が書いてないのですが、指定ありますか??
普通のレポート用紙だと5000字以上か分かりませんよね?
お願いします教えてください!
325
:
no_name@aogaku
:2002/07/17(水) 20:36
>>319
全出席だったのにカロリー計算ができなかったらBをくれました☆
326
:
no_name@aogaku
:2002/07/18(木) 10:35
月3の環境問題のテストの情報教えてください。
どんな感じで出るんですか?
327
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 01:14
青キャンの教務課って何時まで開いてるんですか??
レポート提出しに行かなきゃなんですが、
何せ青キャン初心者なもので…
328
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 02:38
>>327
学生手帳見ろボケ
329
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 02:39
>>316
あの人新人だろ。全出席すればCだと言ってた
330
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 23:10
月曜4限の川崎先生のテスト情報教えて下さい。
331
:
no_name@aogaku
:2002/07/20(土) 00:16
そういえば月曜5限の健康の科学で4限のテスト範囲ちょっと間違えて伝えてた
とか言ってたような気がする。
332
:
no_name@aogaku
:2002/07/20(土) 00:29
>>331
言ってた!!あなた達5限でラッキーでしたねって・・。
333
:
no_name@aogaku
:2002/07/20(土) 00:31
木曜3限法学(赤間)のテスト情報お願いします!!
なんか自分で「俺のテストは難しい。」って言ってるんですけど・・。
334
:
no_name@aogaku
:2002/07/20(土) 00:41
>>332、331
どの辺が間違ってたかわかったりしませんか??
335
:
331
:2002/07/20(土) 01:29
えーーっとたしか今日やる授業(7月15)からたくさん問題出すのは5限のほうだった
とかいう話だったような。だれかフォローを頼む。
336
:
くら</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/20(土) 05:32
川崎先生の授業はマークシート提出率が100%ならまず落とされないと
思っていいと思う。オレのときはそうだった。
自分のときはなんか計算問題がやけに出た(半分くらい)。
「肥満とダイエット」の章の計算問題だね。オレは全問空白だった。
あと「がんを防ぐための12か条」(教科書168P参照)を全部書かせる
問題が出たのを覚えている。
今年はどうなんだろう?2年前はそんな感じだよ。
337
:
no_name@aogaku
:2002/07/20(土) 21:58
>>333
法学の赤○は正直に暗記してうりゃーって書きまくればAはもらえるよ。
論理的に書けばAAがもらえる。
なんだかんだいって雑談(模擬裁判)している時間分、暗記箇所少ないし。
もし今回やばかったら、後期は気を抜かない方がいいよ。大丈夫。
338
:
no_name@aogaku
:2002/07/20(土) 22:02
>>336
あの教科書の挿絵、頭痛のところ、きもかった。
目が充血しているやつ。
339
:
no_name@aogaku
:2002/07/21(日) 00:03
>>336
書かせるってマークシートじゃないんですか?彼のテストは。
340
:
クラクラクラ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/21(日) 00:05
>>339
オレの時は選択肢の問題はほとんどなかったよ。
今年はどうかわかんないけどさ。
マークシートは平常授業だろう。
341
:
no_name@aogaku
:2002/07/21(日) 04:44
保倉の法学の試験範囲、おおまかな内容だけでいいんで誰か教えてくれないか!
342
:
no_name@aogaku
:2002/07/21(日) 11:07
>>340
かなり勘違いをしてました、どうも有り難うございます★
343
:
no_name@aogaku
:2002/07/21(日) 12:25
金曜2限の倫理学とってる人いませんか?
あれって試験あるんですか?
344
:
no_name@aogaku
:2002/07/21(日) 19:25
おめえ、端末ぐらい見ろよ・・・
345
:
no_name@aogaku
:2002/07/22(月) 13:39
今日って教務課何時までだ???
レポートおわんねー!!!
346
:
no_name@aogaku
:2002/07/22(月) 15:22
廣瀬のキリ概の情報ください
347
:
no_name@aogaku
:2002/07/22(月) 15:36
↑私は是非教えて欲しい。
348
:
no_name@aogaku
:2002/07/22(月) 19:29
>>345
21.00まで
349
:
ブラガソ
:2002/07/22(月) 19:43
>>348
今年から?二部と窓口一緒になったお陰か?
350
:
no_name@aogaku
:2002/07/23(火) 03:23
誰か金曜2限山下経営学のノート持ってる人いない?
もうカツカツで・・・助けてくらはい・・・
351
:
ばね
:2002/07/23(火) 03:25
>>318
哲学Aの情報もうちっとくださいぃ。ノート持込可ってことは
ノート持ってないとアボーンですか?
(´-`).。oOノートコピーさせてほしいけど、そんなこと言えないよなぁ
352
:
no_name@aogaku
:2002/07/23(火) 03:58
ここ見てる人でアメリカ合衆国の社会と文化取ってる人いる?
火曜日の4限です。
353
:
no_name@aogaku
:2002/07/23(火) 06:56
青山学院は、女子の企業一般職就職では立教とともに最強ブランド。
そして、その最強の評価を受けるのは女子の内部進学者に限られる。レベルの高く
学園直系の内進者と大学からの外部を区別して評価する企業、社会人は多い。
これは学習院など他の坊ちゃん嬢さん系大学でも同じ。
あくまで附属上がりだからブランドなのであって、
大学から青学なんて何の価値もない。
大学から青学なんて単に勉強が出来なかったことの
証明くらいにしかならない。
女の子の人生を考えると、東大をヒエラルキーの頂点とする男子基準での
学歴が高い程いいという単純なものでもなく、多角的にみると青学あたり
の附属に入るのが最も利口だと考える人が少なからずいる。
加えて、青学の高等部は文字通り青山にある。高校生のファッショナブルで
ハイセンスなライフスタイルなんつー浮ついた価値観を崇める家庭には
理想的な環境なのだろう。
イタイのは内部によって作られた青学の華やかなイメージを
大学入学組が自分達にも投影してること。
頭も悪けりゃ金もない外部が内部生と同じことしたって見苦しいだけ。
青学や立教みたいなブランド先行大学に
大学から入る人は世間からは偏差値よりも下に思われてます。
チャラチャラしたイメージが加わるのでね。
SEXしか頭にないギャル男と
ファッションで大学行ってるアホ女が通う大学というのが
大学としての青学に対するご近所の共通イメージです。
ついでに大学から入るならバンカラ系大学の方が世間のイメージはいいです。
工作員とか言われるからバンカラ大がどこかは言いませんけど。
偏差値が他よりも高い立教がバンカラ系大よりも
就職悪いのはそのあらわれです。
まあ、3流高校から私立専願で
早慶上智はじから落ちて入学して
大学デヴューして
学校の帰りに渋谷行ってるような
大多数の外部とは
世界が違うんだよな。内部は。
354
:
no_name@aogaku
:2002/07/23(火) 18:38
噂に聞いたが廣瀬のキリ概は半分落ちると言う噂は果たして事実であろうか・・・?
355
:
35#
:2002/07/24(水) 02:52
あげ
356
:
</b><font color=#FF0000>(a2RGANNc)</font><b>
:2002/07/24(水) 02:53
さげ
357
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 06:34
俺も廣瀬のキリ概情報知りたい…。
358
:
商法ゼミ</b><font color=#FF0000>(p.Qk9ETI)</font><b>
:2002/07/24(水) 10:05
>>357
きついって噂だよねー。
テストより、普段の行動のほうがヤバイときいたよ。
授業中の態度とか、そういうのでお怒りを買いやすいらしい。
そして、それで単位がもらえなかったらしい。
そういう噂を聞いたことあったよ。
359
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 10:41
>>358
え!?あの人は生徒の顔と態度把握出来てるんですか!?
360
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 17:22
主は見ておられる
361
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 17:48
高橋の美術の情報が知りたいのですが・・・
前期は何やればいいんですか?
362
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 19:25
キリ概って落とすと土曜に再履だからね〜
頑張れー
363
:
商法ゼミ</b><font color=#FF0000>(p.Qk9ETI)</font><b>
:2002/07/24(水) 19:29
>>359
エト…そういうわけではなくて、授業中に退場させられたりとかあるらしいと聞き、
それで単位が〜と。
あと、友達は出席カードの代返がばれたとか言っていたよ。
代返してもらった友達が、名前の字を間違ったらしい。
364
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 19:53
>>360
ワラタ
365
:
no_name@aogaku
:2002/07/24(水) 22:01
>>363
確かに奴は授業中しゃべってた生徒を注意し、授業を中断させ席を移動させた事があったです。
366
:
no_name@aogaku
:2002/07/25(木) 03:06
簿記論(古木)って簿記検定で3級取れば単位もらえるって本当ですか?
367
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 00:22
廣瀬のキリ概、レポ出さなかった・・ヤヴァイ?
だってはじめ出さなくていいって言ってたじゃんよ。
いきなり「出してください」とか言いはじめやがって!
368
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 00:37
教授だろうが、講師だろうが、彼らの言うことを鵜呑みにしない方がいい。
何度も言っておきながら、「そんなの一言も言ってないよ?」としらを
切る人もいる。
369
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 01:10
>>366
ウソ、6割取れ
370
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 01:51
>>367
私も最初の頃出さなくていいって言っていたのに最後の最後で出した方がいいとか言ってきて・・・
かなりむかつきましたね。はっきりしろって感じ。
371
:
嵐
:2002/07/26(金) 02:57
>370と367
そろそろ気付いて下さい。
教授のそういうきまぐれや嘘は日常茶飯事なので今更驚くこともないかと。
372
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 03:58
キリ概落とした人の情報教えて欲しいっすね。どうなるんでしょうか・・・
373
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 05:13
>>372
土曜日に再履
374
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 21:08
廣瀬のレポは優秀なのだけプラス
基本的には出してもプラスにもマイナスにもならない。
メリットはしては出しとけば6割切って59点とかの時に
1、2点ならプラスするそう。
少なくともうちのクラスでは最後の授業でそう言ってた。
とにかく六割クリアすれば関係ないらしい。
375
:
no_name@aogaku
:2002/07/26(金) 22:06
廣瀬のテストは難しい。
侮るなよっ!
漏れはAAだったよ。
376
:
no_name@aogaku
:2002/07/27(土) 01:28
>>374
>>375
どのような傾向で出たか是非是非教えて欲しいです。論述とか、聖書とか、重要単語とか・・・
377
:
no_name@aogaku
:2002/07/27(土) 15:09
>376
木曜日のテスト受けたけど、
論述はアブラハム物語のテーマを一つ選んで、
自分にとってどんな意義があるかを論述する。
聖書は聖書の成り立ちみたいなのの穴埋めと、
どの物語の言葉かを選択するのがあって、
その中から一つ選択して説明するというのだった。
あと、人物は結構細かく出た。
語句説明はそんな難しいのは出なかった。
378
:
no_name@aogaku
:2002/07/28(日) 18:05
国際関係概論の情報ください
379
:
no_name@aogaku
:2002/07/28(日) 18:53
アメリカ合衆国の社会と文化Aの情報ください
380
:
クラクラクラ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/28(日) 18:59
>>378
出るといったところだけきっちりやること。
最後の週くらいに志鳥先生の国際関係概論ならそれ言っているはずだから。
おそらくノート2P分くらいしかないはずだから、そのページの
年号とか出来事、事柄は完璧にしておいたほうがいい。
まぁ通年科目なんだがね…
381
:
にゃん☆
:2002/07/29(月) 05:57
クラクラクラ☆来てしまった。。
<<法学部>>のお部屋できないかなー・・
楽な一般教養は、厚木なら化学。いーよー、本当にv
382
:
no_name@aogaku
:2002/07/29(月) 06:55
>>381
クラの友達?
・・・法学部の部屋って?
法学部スレならあると思うが・・・。
383
:
no_name@aogaku
:2002/07/29(月) 17:19
有郷さんのキリ概情報ありませんか?
384
:
史学科さん</b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>
:2002/07/29(月) 17:46
>>383
プリントを一通り読んでおけば大丈夫ですよ。
プリントの中の2、3エピソードを記述させてました。去年は、ですけど。
「××ののち、十字架にかけられるまでのイエスの生涯についてまとめよ」とか、
そんな感じでした。
385
:
no_name@aogaku
:2002/07/31(水) 00:53
今日でテスト終わった〜。
377廣瀬のキリ概情報どうも有り難うございました。
出来は・・・微妙ですけど。
386
:
no_name@aogaku
:2002/07/31(水) 16:27
さあみんな夏休み入ったけど課題は早めに終わらそうw
387
:
no_name@aogaku
:2002/07/31(水) 18:45
自分は落ちたか後期も受けていいのかは最初の授業受けないと分らないんすかね?
388
:
no_name@aogaku
:2002/08/02(金) 00:36
浄化
389
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:58
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
390
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:59
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
391
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:59
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
392
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:59
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
393
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:59
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
394
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:59
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
395
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 11:59
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
396
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 12:00
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
397
:
某ネットや
:2002/08/02(金) 12:00
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うるせえぞ!おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
398
:
no_name@aogaku
:2002/08/07(水) 21:59
age
399
:
no_name@aogaku
:2002/08/08(木) 10:33
age
400
:
no_name@aogaku
:2002/08/11(日) 22:40
,. -──- 、.
,. ‐-.、,.‐'´ `‐、
/ / / //|. ト ヽ ヽ
, ' , ' .,イ _∠!/ | ! ヽ !ヽ. ヽ ヽ __
/ /// イ/ / | ̄ヽトヽ. ! / ヽ
/ ' ,イ /,ィャ、 ‐ュ 、 ヽ i l ヽ
/ /|/l ! {,,il| {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l
,' / ,' ゞリ ゞッ ,イj } i.
. ! ,.‐'´ l '" 丶___ ''''' ,_ヒノ i │
. i, ‐'´ ,、、、‐ 、ヽ、. |' | /'´ノ/⌒ゝ‐、 |
,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i / /´ _,、、 ' ヽ |
(、-‐-、)' \ ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ ,、 i ヽ!
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i ' | |ヽ|; /
i ー''´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ’ } i | |\
| ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
/ ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ }
/ / / i. | ::|. |:: | ノ | ヽ /
/ノ~ i | ::| i:: i :| ヽ /
( i | :| iヽ: '、 | ヽ |
401
:
no_name@aogaku
:2002/08/14(水) 21:54
,. -──- 、.
,. ‐-.、,.‐'´ `‐、
/ / / //|. ト ヽ ヽ
, ' , ' .,イ _∠!/ | ! ヽ !ヽ. ヽ ヽ __
/ /// イ/ / | ̄ヽトヽ. ! / ヽ
/ ' ,イ /,ィャ、 ‐ュ 、 ヽ i l ヽ
/ /|/l ! {,,il| {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l
,' / ,' ゞリ ゞッ ,イj } i.
. ! ,.‐'´ l '" 丶___ ''''' ,_ヒノ i │
. i, ‐'´ ,、、、‐ 、ヽ、. |' | /'´ノ/⌒ゝ‐、 |
,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i / /´ _,、、 ' ヽ |
(、-‐-、)' \ ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ ,、 i ヽ!
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i ' | |ヽ|; /
i ー''´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ’ } i | |\
| ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
/ ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ }
/ / / i. | ::|. |:: | ノ | ヽ /
/ノ~ i | ::| i:: i :| ヽ /
( i | :| iヽ: '、 | ヽ |
402
:
no_name@aogaku
:2002/12/01(日) 03:46
最後
403
:
no_name@aogaku
:2002/12/03(火) 20:11
最後の次
404
:
(|| ゚Д゚)
:2002/12/03(火) 23:17
次の最初
で、そろそろ季節なわけだが・・・今更授業は変えられん。。
清水○子の哲学のテスト受けたことあるマニアックな方々、情報キボン。
ノートとってたらわかるって言ってたが、ちょっぴり寝てるし。
講義内容そのまま抜き出しか?
人物名・文献・年号で攻めるのか?
常識で考えるが通用するのか?
だれかぼすけて(;´Д`)
405
:
no_name@aogaku
:2002/12/04(水) 19:18
同じくあの人どんな問題出すか検討もつきません
一寸やべぇ
406
:
no_name@aogaku
:2002/12/08(日) 20:25
同じく矢部ぇ
407
:
no_name@aogaku
:2002/12/09(月) 09:25
プロクルステスとベッドIN?
408
:
@@@
:2002/12/09(月) 11:34
たしか、ベーコンの、「ノヴム・オルガーヌム」に関して出た。
ブルーフ・デ・スピノザの、バラの刻印に関してもでた。
あとは忘れた。
あれは哲学なんかじゃない。あの先生は少し勘違いをしている。(俺的偏見)
哲学をやっていた人を研究した(それはすごいことだけどね。)だけで、あの
先生が哲学をしているとは思えない。
409
:
(|| ゚Д゚)
:2002/12/09(月) 22:04
貴重な情報まじさんきぅ。。。
もっと具体的に知りたいのだが・・・( ゚д゚)クレ
バラについては今日話し聞いたーよ。ベーコン記憶にない。
今日12:30頃M館4階?の37番パソコンでここ見てる香具師がいますた。
マァダカラドーシタトイウコトダガ・・・結構恥ずかしい・・・
410
:
no_name@aogaku
:2002/12/10(火) 02:20
清水の哲学、一昨年とってたよ。
授業あまり聞いてなかったし、テストできなかったから、落とした。
デカいプリントに5問くらいじゃなかったか?
411
:
(|| ゚Д゚)
:2002/12/10(火) 19:50
c⌒っ゚ー゚)っφガンバラナクチャ
こんなかんじか・・・・
問1 バラの刻印について説明せよ。
問2 ベーコンの食べ方について述べよ。
問3 ○○○について授業中に話したことをまとめよ。
問4 ヨガの達人・・・・・・・。
問5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
412
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:31
基地外
413
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:32
基地外
414
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:32
基地外
415
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:32
基地外
416
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:32
基地外
417
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:32
基地外
418
:
基地外
:2002/12/12(木) 14:32
基地外
419
:
(|| ゚Д゚)
:2002/12/15(日) 14:06
age
420
:
(|| ゚Д゚)
:2002/12/16(月) 18:44
テストわがんねかったーよー
もうだめぽ(-_-)
421
:
no_name@aogaku
:2003/01/15(水) 18:16
政治学について教えてください。
422
:
no_name@aogaku
:2003/01/19(日) 18:46
last
423
:
no_name@aogaku
:2003/04/10(木) 15:57
新年度あげ
424
:
no_name@aogaku
:2003/04/18(金) 05:35
_
425
:
no_name@aogaku
:2003/04/30(水) 02:52
心理学の泉水が「鬼の泉水」になったというウワサを聞いたのですが本当でしょうか?
426
:
no_name@aogaku
:2003/04/30(水) 08:24
>>425
多分ウソ。
427
:
no_name@aogaku
:2003/04/30(水) 18:39
テスト傾向が変わったって意味。
428
:
f
:2003/07/11(金) 19:03
比較文化の参考文献について教えてください!!
誰か知ってる人いませんか??
429
:
no_name@aogaku
:2003/07/12(土) 00:42
http://www.geocities.jp/gatoo777/souko_gif/red/red2.html
青学WEBのログ倉庫にあるよ。
430
:
no_name@aogaku
:2003/07/12(土) 15:25
仮にここで本当っぽい嘘を付いたとしたら
だまされてその本を必死に読んじゃうのかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板