したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

選挙活動について

6ぱるぱる:2007/08/17(金) 08:27:31
きんぎょさん、初めまして。
ご近所で良いかたとなると、思いも複雑ですよね。
私も義両親に対しては、熱心な学会員という1点さえなければ
単に良い人達でいいのになぁと思い思いすごしています。
良い人(単純だったり純粋だったりっていう要素があると思います)だからこそ
宗教にはまるのかも・・・とも言えるかもしれません。

良い人というのも学会員のかたの特性ですが、もう一つの特性として「つけこんでくる」というのも
顕著なのではないかと思います。
これは学会ばかりでなく、他の新興宗教も同じかもしれません。

きんぎょさんが断りきれずに手伝ったことは、お友達には「イケるっ」と映った可能性が高そうです。
「イケる」となればむこうは離しません。
この時は、まるで訪問販売の販売員のようになってしまう学会のかたの話しもよく聞きます。

これを正常な「ご近所のおつき合い」に戻すには、まず今後一切選挙の協力はしない事がまず大事だと思います。
多分きんぎょさんがそんなに不快な思いでしんどさを抱えている事を、お友達は思ってもいないのでしょう。
なので、まずその思いを伝えてみるというのも方法の一つかと思います。
「あなたとはそういう事以外でつきあっていきたい。私にとっては選挙のお手伝いというのが
とても重荷でしんどいことだから、これからはそういう話しはしないで欲しい」
と率直に伝えてみる。
「どうして?」とか言ってきたらその人の嫌いなものやタレントなどを挙げて
「なぜ嫌いか説明できる?」と言ってみれば、それがそのままきんぎょさんの理由へスライドできると思います。
嗜好というのは主観的なものと説明できるでしょうから。
「嫌なものは嫌。したくないものはしたくない」で十分なのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板