したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

創価学会に対する四の「誤解」を解く!

1藤村:2005/01/06(木) 12:57
第一:「池田大作ってどんな人?」

一般の人は、池田大作という人物を、創価学会の「君主」とか最高権力者
とか思っているみたいですが、そんなものではありません。
池田大作名誉会長は、「指導者」であって、拝まれるような「教祖」ではありません。
人間が人間をひっぱっていく存在なのです。それがあまりにも尊敬されているから、周囲
の人たちは「洗脳」などと錯覚をするんです。また創価学会の世界ではみんな「平等」です。
池田会長も会員も、同じ「人間」であり、指導者は「上」ではなく「中心」でなければなりません。
あえて言うならば、「上が下に尽くす」完全な民主主義の体制が完成されているのです。
ちなみに、池田大作氏は、「世界一」の平和行動の実績(名誉学位167、他1600以上)を残したということも
忘れないでください。

第二:「創価学会の悪口(デマ)が氾濫しているのはなぜ?」

創価学会は、これまで数え切れないほどの「デマ」と「中傷」をうけてきました。
池田大作という人物も「賞賛」と「中傷」とを同時に受けてきた行動者でもあります。
現在でもなお、創価学会に対する誹謗中傷は続けられています。
「創価学会被害者の会」「信教と自由を守る会」も、創価学会に対する「デマ中傷」で100万円の罰金
が下りました。
過去をさかのぼれば、さかのぼるほど、創価に対する「デマ事件」は激しさを増します。
なぜ、そこまで創価学会のデマの嵐が起こるのか_
創価学会が「真実」の姿であるから、周囲は「でっちあげ」ることしかできないのです。
巨大な宗教団体であり、歴史上かつてない大発展を遂げた団体であるがゆえに、わが国
はこの「創価学会」という団体を恐れているのでしょう。創価学会に対する「実績」は一切報じません(聖教新聞社を除く)
むしろ、日本で荒れ狂ってる「創価学会に対する情報」は7割、8割が、ウソですので
特に、週刊誌の書いてることは絶対に信じないでください。週刊新潮←真実を載せたことは一つもありません

第三:「創価学会の目指してるものって何?広告流布とは」

創価学会の2代会長戸田は、「この世のありとあらゆる“悲惨”の二字を消したい」と叫びました。
これは、700年前の日蓮と同じ信念であり、今、この魂を継いでいるのが、池田大作という人物ですね。
絶対に崩れない「世界平和」を目指しているのです。
「対話」によって、民衆一人ひとりの心に花を咲かせ、非暴力による理念を掲げて、さまざまな行動を展開してきました。
広告流布とは、「教え広める」ことです。『壮大な歴史の実験』下
過去において、キリスト教も、それなりの広宣流布をしてきたとの見方が出来る。
イスラム教や、ヒンズー教や、共産主義も、それなりの広宣流布をしてきたと言うことが出来る。
しかし、キリスト教も、イスラム教も、共産主義も、歴史において「それが広まったら、どうなるのか」
つまり“世界がどう変わるのか”という実験はすでに行われてきた。
日蓮の仏法の広宣流布は、まだ実験されていない。
私どもは、この新しい壮大な歴史の実験をやろうとしているのです。

第四:「宗教は嫌いだが」

みんな宗教は嫌いです。日本人は宗教なんて信じませんからね。
あの池田大作名誉会長でさえ、「宗教嫌い」であったのです。
当時、国家神道によって、日本国民が苦しめられていた。
しょせん、宗教とは「人間をしばりつける」ものに過ぎない…
この生命をなにに使えばいいのか…これが、病弱であった池田大作青年の心情でした。
そんな池田青年が、唯一、確信を抱いたものが「日蓮仏法」です。
人間には「祈る本能」がある。そこからさまざまな「宗教」が生まれてきた。
宗教の目的は、「幸福」であり「価値」である。
人間には哲学が必要なように、「正しい宗教」もなくてはならないのです。

2ノンパラ:2005/01/06(木) 15:06
藤村さんへ。
色々意見はありますが、一つだけお聞きします。創価学会は『絶対に崩れない「世界平和」を目指している』とありますが、
学会が支えているというより、学会の政治部ともいえる公明党のしてきたことが、世界平和を志向しているなどと言えるのでしょうか?

イラク戦争にいち早く賛成した小泉総理、その政権を支える戦争を肯定する公明党が世界平和を目指しているのですか?
かつては戦争推進の国家神道の中心であった靖国神社に参拝する小泉政権にくっついているこの党には、宗教的信念すらないのではないですか?
初代会長は、この神社にまつられている戦争推進者であった軍国主義者の犠牲になったのではないですか?
一国の総理がこのような神社に参拝することは、憲法違反の疑義すらあるのではないですか?

3藤村:2005/01/06(木) 15:21
>2
異議があります。
公明党は、イラク戦争には絶対的な反対を訴えてきました。
残念ながら、親米関係なども強く、阻止することはできませんでしたが。
公明党は「暴力は断じて反対」なのです。
もう一つですが、小泉さんの「靖国神社問題」に関しては、公明党は怒り狂ってるほど
の反対をしています。

4Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/01/06(木) 16:34
>>3
藤村様

>公明党は、イラク戦争には絶対的な反対を訴えてきました。

言うと思ったww
バリの人って必ずそう
是非国会での神埼代表のそういう反対に対するソ−スをご指摘くださいませ
私が過去に活動を停止した大きな理由の一つに、このイラク戦争があるのですからww
幹部が家に来た時にはっきりといいましたよ
「公明党は賛成せざるをえなかった」
その幹部の方は党員でもありましたしね
私は
「支持母体が平和を訴える創価学会なのだし、公明党自体も平和・福祉をうたってきたじゃないですか。アメリカに逆らえないのはよぉくわかりますけど、与党として最後まで『平和』を訴え、ダメだも反対をつらぬくのが与党公明党
ではないのですか?今まで与党になったらなにかが変わるっていってましたけど、なにか変わりましたか?最終的に仕方なく戦争になったとしても、支持母体である団体にその説明をしましたか?それが組織なんじゃないですか?」
するとその幹部の方は
「そうだよね。公明党から説明がないって変だよね。きいてみるね」
といって、音信普通ですww
で私は脱会しましたが

5アロエ:2005/01/06(木) 18:36
管理人さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

藤村さん。初めまして。藤村さんの発言内容は、多くのバリバリ学会員とまったく同じで、個性が感じられません。これでは藤村さんが主張すればするほど、「下が上に服従」している姿を示すことになります。「誤解を解く」どころか、ますます「誤解」されますよ。「学会が正義」という決めつけから話をするのではなく、「なぜ学会が正義か?」を「自分の言葉」で語ってみてください。幹部の言葉の受け売りではなく、「自分の言葉」でそれを語るためには、「自分で考える」ことが必要です。

6藤村:2005/01/06(木) 18:47
>Loveさん

返事ありがとう。公明党の浜よつさんは、
「戦争は断じて反対であり、これを通せなかったことを反省しております」
と語っています。元学会員さんなんですね。それならわかるはずです。
創価学会がどれほど「命の尊厳」を叫んでいるか。どれほど「戦争を憎んでいるか」
そして、ありとあらゆる「暴力」を徹底的に戒めている姿を、Loveさんは直視しているはずではないんですか。
公明党が、「戦争の反対」をしないわけがないのです。
脱会した理由のひとつとききましたが、しょうじき、「そんなことで脱会したのか」と思いました。
しかし、創価学会会長さんの平和業績は、どう思っていますか?
驚異的な“正義の証明”に他ならないと私は思います。

7藤村:2005/01/06(木) 19:18
>アロエ

返事ありがとう。
>「なぜ学会が正義か?」を「自分の言葉」で語ってみてください。

もともと、自分の言葉ですけど(汗)
そうですね。具体的には、創価学会をひっぱっている池田大作名誉会長の行動を理解することです。
創価学会が、日本で批判されているから、あえて「正義だ」と主張するのです。
内容は、数え切れないほどあります。具体的に説明します。
池田先生が、知識者とこれまで無数の「対話」をしてきました。その内容は本当に素晴らしいものです。
世界を休むことなく駆け巡り、自ら民衆のなかへ飛び込み、「哲学」や「教育」「文化」…
あらゆる思想を、広げてきました。「世界の頭脳」と呼ばれている人たちや、大学から34回の講演を招請
されたり、世界史上かつてない業績を残したことは、なによりの「証明」であります。
そして、“人間主義”の教育を目指して、これまで数々の学校を設立しました。
また、「文化・芸術」の復興にも力を注ぎ、美術館などを設立。
政治面では、日中関係最悪の時代、「日中国交化提言」を発表し、見事に、日本と中国に友情の橋をかけたのです。
(後に田中角栄が調印)
さらに、ソ連と中国を仲良くさせたのも、池田名誉会長であり、今のロシアと中国の関係の基礎を築いたのです。
そして、日本では、「政治は国民を“手段”ではなく“目的”」としてとらえなければならないということで公明党を結成。
創価学会は、さまざまな署名運動、核廃絶、人権保護、難民支援、発展途上国支援・・・
あらゆる分野で、行動を展開してきました。
ガンジー・キング・イケダ展では、ガンジー研究をしている学者が池田大作という人物を、
「民衆と対話で心を結び、ともに戦っていく姿は、まさにガンジーそのものであり、
ガンジーの夢であった“地球市民が、国家や宗教の違いを超えてみんな兄弟のように
仲良く生きられる世界”を創るという夢を、今、池田名誉会長が実現させようとしているのです」と分析します。
世界各国の無数の学者が、池田大作会長を「平和行動者の模範」と賞賛し、創価学会を「人類の希望」と賛嘆しています。

日本のメディアは、この創価学会を「悪者扱い」するのです。
なぜでしょうか?宗教団体が怖くて怖くて仕方がないからです。

自己犠牲を払いながらも、人類のために身をささげてきた池田大作という人物。
「貧乏人と病人の集まり」とバカにされながら、民衆の幸福のために戦ってきた無名の市民。

はたして、この創価学会は「悪」なのでしょうか。

8創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2005/01/06(木) 19:38
藤村さん お疲れ様です。
>3
>公明党は、イラク戦争には絶対的な反対を訴えてきました。
"絶対的な反対"の割には、賛成に転じるのが異様に早くなかったですか?
自民党よりも早く、アメリカのイラク派兵に賛成してましたよね?
それでも、"絶対的な反対"だったわけですね。
ま、一万歩譲って藤村さんの書いたことが正しとしても、
公明党には理想を実現する実行力が全くないって、言うことにしかならんでしょうけどね。

>6
>創価学会会長さんの平和業績は、どう思っていますか?
(会長さんて、まさか、秋谷さんの事?)
具体的には、どのような業績を残されたのでしょうか?
2ちゃんねるなどで、この話題は繰り返し出てきているのですが、いまだ満足のいく
解答を見た事がありません。

そういえば、>1に
>平和行動の実績(名誉学位167、他1600以上)
とありますけど、実績と、受賞歴をごっちゃにしてませんか?

まぁ、マターリ議論していきましょう。
(最近のバリさんはすぐにいなくなるから、議論にならなくて困ります)

9藤村:2005/01/06(木) 19:46
http://www.host.or.jp/user/worldsky/main.html
http://www.soka.ed.jp/kyoiku/p160.html

池田先生の具体的な実績です↑

10ノンパラ:2005/01/06(木) 20:18
30年くらい前の名誉会長の「指導」では、どんなに賞や勲章をもらおうがそんなことはたいしたことではない(趣旨)、
という発言をしていました。

名誉会長、或いは学会の行動・運動が現実にどう世界の平和に結びついているというのですか?
むしろ、現在の世界も日本も益々、平和とは反対の方向に動いているのではないですか?
テロの標的になりうるという意味で、日本もアメリカ並みの普通の国になってきました。

学会の平和に対する貢献など、真っ当な知識人なら誰も評価していません。名誉会長と対談したような文化人・知識人等は
都合の良いことに日本語を読むことはできませんから、日本人の普通に人なら容易にわかる学会の真実の姿を知りようがないのです。

選挙時は、F活動に明け暮れ、それが終わると今度は聖教拡大に邁進するだけの学会が、どうして平和を推進しているなどと言えるのですか?

11アロエ:2005/01/06(木) 21:00
>>7

気付いていないようですが、残念ながら、他の学会員と言っていることが全く同じですよ。藤村さんが考えた「正義の証拠」を聞かせてください。聖教新聞を読んでいるのかと錯覚してしまいます。
池田氏と会った人のほとんどは二度と彼と会おうとしませんし、ノリエガ将軍は何度も会いましたし、限られた「民衆」の中にしか出てきませんし、中国には全くの弱腰だし、日本だけではなく世界的に怪しく見られているのが現状です。それから、他宗教のガンジーやキングは正義ではないのですか?
そもそも「正義」という言葉を多様する時点で怪しいのですが。。。

12藤村:2005/01/06(木) 21:01
>学会の平和に対する貢献など、真っ当な知識人なら誰も評価していません。

あなたが知らないだけで、日本の知識人で評価してる人はたくさんいます。
大学の教授などもそうです。

>都合の良いことに日本語を読むことはできませんから、日本人の普通に人なら容易にわかる学会の真実の姿を知りようがないのです。


正気で言ってるんですか?
もういいです。話になりません。
んで、学会の真実ってなんですか?

13藤村:2005/01/06(木) 21:08
>アロエ

他の学会員と言ってることが同じだからなんなんですか?というより、真実を話しただけですが。
どの学会員も同じ「真実」を語ってるんですから、言ってることが同じなのは当然でしょう。
言ってることがみんな同じだから「誤解」されるというのは、あなた個人の偏見です。
あなたのおっしゃってる「池田氏と会った人のほとんどは二度と彼と会おうとしませんし」
意味不明です。だからなんなんですか。僕は、何度も何度も会いたいですけどね。

>他宗教のガンジーやキングは正義ではないのですか?

両者とも素晴らしい正義の人です。宗教の教えの話をしているんではないんですよ。
「人間」として。“人間主義”えお貫いた本当に素晴らしい偉人なのです。
さっきも言ったとおり、「宗教の違いを超えて」人間は仲良くする世界を創っていかなければならないってことです。

14藤村:2005/01/06(木) 21:15
ついでに言っておきますが、

>都合の良いことに日本語を読むことはできませんから、日本人の普通に人なら容易にわかる学会の真実の姿を知りようがないのです。

池田大作という人物の研究・創価学会の研究、などしているところは、世界各国たくさんあります。
あなたみたいな現実を知らない単純な人は、創価学会の「真実」を理解するこはできませんよ。

15ノンパラ:2005/01/06(木) 21:17
「選挙時は、F活動に明け暮れ、それが終わると今度は聖教拡大に邁進するだけの学会」
これが真実の姿です。とりわけ、この数年はこの繰り返しです。

日本の大学教授といっても、政権に取り入る御用学者がいるのと同じようなものです。
慶應大のK教授などはかつては本幹にも出席したことのある公明党の応援団長でしたが、
井までは批判する側に回っているではないですか?

16ノンパラ:2005/01/06(木) 21:29
「池田大作という人物の研究・創価学会の研究、などしているところは、世界各国たくさんあります。」
もちろんそうした研究の幾つかは知っています。単純に決めつけないで下さい。

ただ、残念ながら上っ面だけの一面的な理解で、学会の現実をどれだけ知っているのか、疑問とするものばかりです。
学会にとって都合の良いように濾過された情報を手がかかりに書かれたものが多く、例えば、聖教の4面記事(会長中心の座談会)やら寸鉄などは
全く知らないのでしょう。
もっと日本からのダイレクトの情報を入手して、真っ当に研究すべきです。

17藤村:2005/01/06(木) 21:31
>15

>「選挙時は、F活動に明け暮れ、それが終わると今度は聖教拡大に邁進するだけの学会」

この「だけ」ってなんですか。僕が言った創価学会の「真実」を具体的に説明した文を読んでいないんですかね。
それとも理解できないんですか?

創価学会を批判する人はたくさんいます。
政治家はもちろんのこと、弁護士(山崎正友)や乙骨正夫(ジャーナリスト)
など犯罪者の身で創価学会を破壊しようとする人もいます。
日本の知識人が、創価学会を批判する内容なんて、根本はすべて「観念論」です。
中身を知らないだけ。「巨大な宗教団体の上に黒幕がいる」という観念。
または、「日本の経済を支配しようとしている全体主義組織」という観念。
そして、「政教一致」。「池田の下で金を集めている」という観念。
さまざまな「観念論」がありますが、結局、「事実」を言ったためしがありません。

18藤村:2005/01/06(木) 21:37
>ただ、残念ながら上っ面だけの一面的な理解で、

そんな浅い理解で、名誉顕彰を授与するバカな大学はありません。
168の大学から授与されてるんですよ。よく考えてください。

>聖教の4面記事(会長中心の座談会)やら寸鉄などは
>全く知らないのでしょう。

この「でしょう」って何?あなたの想像でしょう?
あのね、一応言っておくけど、創価学会に栄誉が集まってくるのは
「情報」じゃなくて「行動」だよ?
これまで、世界で活躍してきた創価学会の偉業を、世界の良識は、しっかりと
見ている。聖教新聞に載ってる4面記事なんて知ってても別に問題ないでしょう。

>もっと日本からのダイレクトの情報を入手して、真っ当に研究すべきです。

やっています。言われなくても、しっかりと収集しています。
創価学会を「賞賛」するのではなくて「分析」するのです。
メディアは、そんな甘くはありませんよ。

19藤村:2005/01/06(木) 21:46
訂正します。

一応言っておくけど、創価学会に栄誉が集まってくるのは
「情報」の収集じゃなくて「行動」をもとに考えてるんですよ

20ちゅうた:2005/01/06(木) 21:52
横からすいませんけど、
 
他の信者さんなんかもよく
池田先生さんが随分とたくさん表彰されてるってゆう話を
バカみたいに自慢してたりしてますけど、
(そうゆうあっしもバカですけど)
 
それとは反対の、
 
学会の側から、賞とか名誉称号とかを
海外の大学の学長さんなんかに贈ったってゆう回数なんかも、
もしわかるんなら、教えてくれたらいいのにと思います。
それとか、寄付金の額とか。。。
 
かたっぽだけでは、なんか、誤解(?)しちゃうじゃないですかネ。

21ラビット:2005/01/06(木) 22:15
藤村さん、始めまして。
学会に入られてどれくらいになるのでしょうか。新鮮なバリバリさんって感じ
ですね。
あと何年この考え、信心が続くでしょうね。はじめは皆さんこのように信じて
いたのですよ。そしてだんだん真の内部事情が分かってきて批判側に回っているの
ですよ。ここは多勢に無勢になって居ずらくなるでしょうがどうか批判側の方が
真実だという事を早く分かってくださいね。一生を棒に振ったり、自殺に追い込
まれないために。組織を離れても仏教の勉強は続けてくださいね。

22ノンパラ:2005/01/06(木) 22:28
「世界で活躍してきた創価学会の偉業を、世界の良識は、しっかりと
見ている。聖教新聞に載ってる4面記事なんて知ってても別に問題ないでしょう。」
しっかり見ていないから問題だといっているのです。4面記事を知らないから問題だといっているのです。

秋谷さんは、会長職にある学会の代表であるはずです。その人が、毎日のようにガサネタまがいの話しをこれでもかこれでもかと
繰り返している、これがまともな宗教団体ですか?名誉会長はそれを容認しているというよりも、むしろ奨励している、だから問題だといっているのです。

私はもう、学会を30年以上見てきました。あなたより学会の裏も表もよく知っています。今の教学部長も、東大の学生の時から知っていますから。

23が〜ん:2005/01/06(木) 23:16
〝池田大作氏は、「世界一」の平和行動の実績〟

イラク戦争については何の実績もありませんね。

24藤村:2005/01/06(木) 23:18
>ラビット

>そしてだんだん真の内部事情が分かってきて批判側に回っているの
ですよ。

質問しますが、「真の内部事情」とはなんですかね?
まさか、そこらへんの噂を拾ってきたのではないでしょう。
あなたは、その戒めるべき「真実」を直視したのですね?
では、僕に、しっかりと、具体的に話してください。

25藤村:2005/01/06(木) 23:23
>22

なんでそんなに4面記事にこだわるんですかね。
たいしたことじゃないです。はっきり言って。
あれは「座談会」ですよ?わざわざ文章を装う必要もないでしょう。

>あなたより学会の裏も表もよく知っています。

ということは、元学会員なんですね。
学会員でもないのに、こんな発言はありえないでしょうし。
そんで、あなたのよく知っている「学会の裏」を僕に教えていただきませんか?

26代三期 攻勇会:2005/01/07(金) 00:22
藤村氏
学会には学会を守る為の組織団体がありますね?それが「学会の裏」です。
では聞きますが、あなたは学会員ですよね?なら、学会の今までの過ちを
私たちに教えていただきたい。いつでも真実は出せるでしょう。正しき道を
教える宗教ならば。それとも、嫌な事は表に出せないのでしょうか?

27ノンパラ:2005/01/07(金) 00:29
4面記事はあなたが批判した週刊新潮とどんぐりの背比べです。目糞が鼻糞を笑うたぐいの内容でしかない
ものを秋谷会長はじめ最高首脳が語っている事を何とも思わない神経は、まともではないです。

裏事情はスパイ活動・盗聴行為など色々ありますが(若い頃、拠点のアジトに行ったことがあります)、プライバシーに関わりますのでここでは差し控えます。

28七氏:2005/01/07(金) 00:35
藤村さん
何かおかしいよね〜
池田さんは宗教嫌いだったのに何で日蓮仏法に興味持ったんだろう?
しかも、国家神道はわかるけど、日本国民が苦しめられていたなんて何であんたしってんの?
あなた、戦前生まれ?国家神道だった頃の日本を見てきたの?
思いつきや、他人から聞いた話でそうやって歴史を語っちゃいけないと思うけんね。
っていうか、「人間をしばりつける」ものに過ぎない…って、今の学会じゃないの?
人間には「祈る本能」があるんでしょ?で、そこからさまざまな「宗教」が生まれてきた。って言うけど、
じゃぁ、その人間の本能で出来たこの世界の無数の宗教を気嫌う理由は何?本能を反対しているの?
人間の本能を迫害するのが「幸福」なのかなぁ〜

29藤村:2005/01/07(金) 00:49
>4面記事はあなたが批判した週刊新潮とどんぐりの背比べです。

いや、まったく「正反対」だということに気づかないあなたの神経のほうがまとも
ではないと思いますけど。
そもそも、週刊新潮の記事なんて全部「ウソ」ですからね。デマ記事なんですよ毎回毎回。
たしかに、4面も、「クズだ」とか乱暴な言葉を使っていますが。
実際、それほどの「悪行為」を続けてきた人です。そういう人に綺麗な言葉を使ってもしょうがないでしょう。
本当に「クズ」に等しい輩なんですから。

>裏事情はスパイ活動・盗聴行為など色々ありますが(若い頃、拠点のアジトに行ったことがあります)、プライバシーに関わりますのでここでは差し控えます。

何度も失礼ですが、あなたは正気でものを言っているんですか?
そんな虚言が、通用するとでも思ってるんでしょうか。しかも、あなた自身、アジトへ行ったんですか(笑)
まったく、いい加減にしてほしいです。
それで、なんでこんなところにプライバシーなどという言葉が出てくるのでしょうか。
別にかまいません。氏名とか住所を明記しない限り、
プライバシーにはまったく関わらないので話してくださいよ。
それで、アジトってなんですか?
創価学会が「盗聴」とか「スパイ」とかを奨励しているとでも思ってるんですかね。
仏法即社会であって、社会のマナーを守らない人は、創価学会には入れさせません。
詳しくきかせてください。

30イサム:2005/01/07(金) 00:54
社会のマナーを守らない人は、創価学会には入れさせません。とかいって、
おれ、暴走族だけど、しょっちゅう勧誘来るよ(笑)ちなみに、学会員、俺の後輩で
次にあと継ぐものなんだけどね〜
ど〜なてるの!学会さん

31藤村:2005/01/07(金) 00:57
>七氏

>日本国民が苦しめられていたなんて何であんたしってんの?

なんでアナタは知らないの?というより、知ってて何がおかしいの?

>戦前生まれ?国家神道だった頃の日本を見てきたの?

あなたは歴史の勉強で習いませんでしたか?
日本国民の状態を。

>人間の本能で出来たこの世界の無数の宗教を気嫌う理由は何?

どんな宗教であろうと「尊重」しあうことが第一です。
宗教でケンカばっかしてるから、イスラムみたいな紛争が起こってしまうんですよ。
もっとも、イスラムにも偏見を持ってはいけない。
哲学はただ一つ。「正しい宗教」はただ一つです。
そういう意味においては、「人間をしばりつける宗教」は邪教であり、
「封建的な体制」も邪教、「人の命を軽視する思想」も邪教であるのです。

32藤村:2005/01/07(金) 00:57
>30

変えたいんですよ。きっと。

33マコト:2005/01/07(金) 00:58
藤村さん、俺、この間単車で会館行ったら怒られました...
でもそのあとちゃんと参加しましたけど。悪やってても、参加はさせてくれるから
誰でも受け入れてくれます。こんな俺でも受け入れてくれるんですよ。
人を捨てることをしないのが学会です。

34七氏:2005/01/07(金) 01:07
藤村あなたよく言うよ。なんでアナタは知らないの?とは、私のせりふ。
戦前、何で天皇陛下が亡くなったときに国民は涙を流した?いや、今もそうでしょ?
ま、これは過去の教育があるからなんともいえないけどね。そして、学会では神社の参りを禁止しているが、神社というのは日本人が昔から
何かにすがりたい、大切に思いたいって気持ちで作ったもの。だから今でも伝統として残っているんじゃないの?
初詣、お宮参り...歴史を知ってるんでしょ?ならなんで日本人が何千年も前から大切にしてきたものを
軽蔑視するようにあつかうの?何度も言うように、神社というものは日本人が大切にしてきた伝統じゃない?
それを気嫌いしている学会に尊重しあうなんて合わないと思うけど...

35藤村:2005/01/07(金) 01:14
> 七氏

もうあなたとは話になりませんよ。
あのね、創価学会がいつ「神社」を軽蔑しました?
いつ「天皇」を批判しました?
創価学会に入って「神社へお参り行っていい」などというアイマイなこと
を言うはずがないでしょう。宗教の「違い」があるのですから。

36七氏:2005/01/07(金) 01:23
藤村さん
それはあなただけの考えでしょ?軽蔑している人っていっぱいいますよ?
何であんなところに行くの?なんて言葉は失礼じゃない?専門的な話になっちゃうけどさ
靖国神社は戦没者が眠っている。そのような場所もあるのになぜ?この国のために命を
落とした人々が眠っている場所に敬意をあらわせられないのが理解できないね。だからって
参拝しなさいって言ってるんじゃないよ。ちなみに、あなたは知らないけど
事実、嫌っているひとは多いよ?

37イサム:2005/01/07(金) 01:30
なに?変えたいんだって?
俺の友達も暴走族だけど、勧誘してっぞ!!(笑)あ、会の勧誘ね
こんなんでいいのかな〜...悪い人が(悪そうな?)悪い人勧誘して
どうするんだって感じ。どうです?藤村さ〜ん!!

38マコト:2005/01/07(金) 01:34
何もいえないから答えないんですかね

39江戸川:2005/01/07(金) 01:51
はじめまして。江戸川と申します。
>藤村さん
人に自分の宗教を押し付けたり、選挙で他人の投票に口を出したりするのはどう考えても正しい行いだとは思えません。
裁判でもかなり負けてます。
最近では12月に日蓮正宗に負けてます。
まあ聖教新聞には一切書かれてないと思いますが。
創価学会はフランスの国会でカルト宗教の指定を受けていることを御存知ですか?
これらは事実であってデマではありません。

40ラビット:2005/01/07(金) 06:28
>29
生きのいいこの藤村のような人が代表的学会の若手としたら恐ろしいねえ。事実そうなのでしょう。
たとえ真実でも自分達に都合の悪い事は一切耳を貸さず、自分達の罪を認めず突っ走ろうとする。
これが洗脳された若者の姿と言うのです。幾ら言っても若い内は分からないだろうなあ。
ウチの団地の環境ですがS価学会の勢力が強くなったらこうなるという縮図ですよ。地域中が、日本中がこう
なったら困るから戦っているのです。日蓮宗、日蓮正宗、S価学会と私自身は日蓮系は皆嫌いですがね。

41ノンパラ:2005/01/07(金) 21:21
ラビットさん。「藤村のような人が代表的学会の若手としたら恐ろしい」とありますが、こうした盲信的・狂信的な考え方を持った
会員らが会を支えているとしたら、外見より案外その組織の基盤というのは脆いのかもしれません。

それから、創価学会の宗教団体としての正当性は果たしてあるのか、一度じっくり考えてみるべきです。挙げれば枚挙に暇がありませんが
例えばかつて、
「日蓮宗身延派にあっても、南無妙法蓮華経の題目を唱えている。御書もある。経文も、法華経の方便品、寿量品等を読経している。
また、もと正宗の僧侶であった『正信会』も、御法主上人の認められた御本尊を拝しているし、
読む経文も唱える題目も、われわれと同じである。
外見から見ればわれわれと同じように見えるが、それらには唯授一人・法水写瓶の血脈がない。
法水写瓶の血脈相承にのっとった信心でなければ、いかなる御本尊を持つとも無益であり、功徳はないのである。」
(池田大作、広布と人生を語る、第8巻)
とあります。

学会というのは、組織は巨大とはいえ、日蓮正宗の一つの講に過ぎなかったのです。正宗と繋がりがあることが、創価学会が新興宗教でない
証だったはずです、いまでは宗門との関係が絶たれたのですから、学会の日寛上人のコピーである本尊の正当性は、どうやって保証されるのでしょうか?

信仰の根本であるあるはずの本尊の問題にたいして、明確な答弁をしないこの種のご都合主義についても枚挙に暇がありません。現在、藤村氏のことばに見られるように新潮社の週刊誌に対して
異常なまで敵対心を持っていますが、少し前までは、週刊文春も同様の記事を出していましたので、出版元である文芸春秋社そのものに対する批判、つまり戦時中は戦争に協力したとんでもない出版社である云々と批判を繰り返してきました。
そんなことは今わかったことではないのです。その学会は、トインビーと池田会長との対談集を1975年頃には、この出版社から出していましたし、それ以外にもこの頃詩集なども出していました。
それでは、なぜ戦争に協力したどうしようもない出版社から学会の本を出すのか?矛盾ではないか?

要は、藤村氏の発言に典型的に見られるように学会に対して批判するもの即、学会の敵=悪である、邪悪とは徹底的に戦うのが学会精神であるという「教え」があるのです。学会の世界というのは、単純な善悪二元論の世界なのです。
こんな単純論理は、世間一般ではとても通用しません。だから、学会は理解されないというより、世間の人は理解しようがないのです。
「世間の人が理解してくれない」=「世間の人は学会を偏見の目で見ている」となっているのではないでしょうか?

42線文字B:2005/01/07(金) 21:56
>>1

藤村さん

>第四:「宗教は嫌いだが」
>
>みんな宗教は嫌いです。日本人は宗教なんて信じませんからね。

いくら池田氏が昔は宗教が嫌いだからといっても、
この一行はゆるせないですね。
”自分達はちゃんと信心してるけど、他の日本人は
宗教きらいだよね”って冷たく言い放している感じで。

学会以外でも、マジメに信心している人は沢山居る。
藤村さんが知らないだけだ。そんな一言で簡単に
済ませられるものじゃない。

日曜日に町のキリスト教会でも覗いてきたらどうなんだ?
あ、邪宗だから行っちゃだめなのか(笑)。
終戦記念日に靖国神社でも行って来たらどうなのか?
あ、邪宗だから行っちゃだめなのか(笑)。

でも、物見遊山で邪宗の施設へ行くことは許されている
はずだから、他の宗教がどんなことをやっているのか、
垣間見てもバチは当たらんと思うがな。

43藤村:2005/01/08(土) 14:03
>ノンパラさん

くだらない駄文はいりませんから、下の発言について詳しく教えてください。
<裏事情はスパイ活動・盗聴行為など色々ありますが(若い頃、拠点のアジトに行ったことがあります)、プライバシーに関わりますのでここでは差し控えます。>

いつ、どこで、誰が、明確に教えてください。
もっとも私は信じませんがね。

44藤村:2005/01/08(土) 14:08
線文字Bさん、言ってることが極端です。
なんでもかんでも邪教として激しく攻撃しているわけではないんですよ。
むしろ、宗教をしてる人は「哲学とともに生きている」のだから素晴らしい
ことなんです。たとえ、それがキリスト教でもヒンドゥー教とかでも。
人間の命を軽視する宗教、宗教を権威づけて人間をしばりつけようとする宗教。
封建的な宗教…人間という原点を忘れた宗教を「邪教」というのです。
たとえば、池田会長が「上」、会員が「下」という封建的な体制になってしまった場合、
創価学会は「邪教」です。事実、創価学会の世界ではみんな「平等」です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板