したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜 災害にそなえて 〜

1犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2004/12/07(火) 00:07
地震とか災害が多いので、簡単だけど
参考にしてください。


気象庁のHP
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html

気象庁の地震情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/

気象庁の津波情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave_j/


NHKボランティアネット:防災もの知りノート
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/bousai/general/youhin.html

watch impress 備えあれば、憂いなし!!〜災害対策特集
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0902/bosai.htm


非常用持ち出し袋の中身は大丈夫ですか?。
無ければこちらで買うのも手です。

セブンドリーム ドットコム 7DC −東急ハンズオリジナル 緊急避難セット−
http://shop.7dream.com/product.asp?p=0329795

2犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2004/12/07(火) 00:16
Loveさん大丈夫かなぁ?。

しかし、今年は地震が多いですね。

今週発売のアエラでも特集が組まれていたけど、東京も危ないみたい。

非常用持ち出し袋の中身の確認をしなくては。

3名前はごめんね:2004/12/07(火) 11:50
犬作さん(^^)
いつも心配してくれてありがとです−−−
昨夜の地震、やっぱり札幌は震度3で、寝ながら
「またか−−−」と言う感じで危機感ゼロでした(マテ
やばいよね
私もちゃんと対策を考えねば

ちなみにダンナと子供達は気がつかずにグッスリでしたww

4Love(遥):2004/12/07(火) 11:51
なんで消えてるのだよん
>>3はLoveでちゅ

5犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2004/12/28(火) 03:24
ええっと、地震についてですがインドネシアの地震が起きた数ヵ月後?に

日本では関東大震災が起きたそうです。TVで言ってました。

万が一のこともありますので、「非常用持ち出し袋」をみなさん点検して

災害が起きたときに、すばやく持ち出せる所に置いてください。

6Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/28(火) 10:48
(〇o〇;)
恐い。。
私は「災害持ち出し袋」を作ります(;´▽`A``アセアセ

7犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2004/12/28(火) 21:03
>>5の補足です。

TVで見たので、ホントかどうか分かりませんが

しばらくは、地震情報に耳をかたむけたほうがよろしいと思います。


>>6 Loveさん

手作りする場合は、いろいろ入れて袋が重くなってしまうので

破れないように底とかを、何かでガードしたほうがいいですよ。

8Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2004/12/29(水) 08:37
>>7

犬作さんww
なるほど(. .)φメモメモ
あと地震雲もチェックですよね−−−
自然って正直ですもんね

9犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/01/18(火) 23:29
大きめの地震がおきたので、緊急のためageます。

少ないですが、テンプレを参考にしてください。

10おーまーえーらー:2005/01/19(水) 01:04
はじめまして!
地震ほんとうですか?もう来ないと思いますが、情報ありがとうございます。

11Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/01/19(水) 14:15
>> 10
おーまーえーらーさん
はじめまして(^^)
あなた色の創価管理人「Love」と申します
別スレでのカキコミに最初の挨拶がなかったので、注意をしようと思っていたのですが。。。
こちらでなさっていたのでいっかな−−−と思いました^^

>>9
犬作さ−−ん
最近北海道多すぎだよね(;´▽`A``
ゆうべなんて慣れちゃってさ−−−寝たままだったしwww
っていうか、子供達気がついていないしww
あれで札幌の震度2だったんだ−−−って意外でした

12地震:2005/01/21(金) 08:34
Loveさんへ
自分のHNをみるのが嫌になりました。
私、おーまーえーらーの投稿したのを削除して頂きたいです。
このレスもです。迷惑をかけてすいません。挨拶も抜けててすいません。

13Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/01/22(土) 08:45
>>12

地震様

他のスレッド、「さじ」さんの方にも書きましたが,ここは基本的に削除はしません
なぜかというと,削除をしてしまうと、
『なにか都合の悪いことを隠しているからでは?』
と思われたらいやだからです

あなたが反省している気持ちはよくわかりました。
逆にこのレスは残しておいた方が、あなたの誠実さが通るので、大丈夫ですよ

14地震:2005/01/22(土) 13:09
Loveさんへ
ありがとうございます。
勉強になります。

15犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/01/25(火) 02:18
>>10 地震さん
こういう時こそ、NHKを見て参考になさるといいですよ。


>>11 Loveさん
いつもお世話になっています。

多いですね。地震。
ところで、タンスなどの家具の固定はなさいましたか?。
参考になるか分かりませんが、どうぞ。


家具転倒防止金具自在タイプ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_10531264_29095881/17046706.html
*これ売っているメーカのHPには、無かったけど店頭にはあるのだろうか?orz

16ニコ:2005/01/25(火) 09:18

備えましたよぉーー(`・ω・´)
家族の人数分の非常持ち出し袋!!
子供なんてこれおやつ入ってる!とかって遠足気分ではしゃいでるけどw

食べていいの?!食べていい?これ食べていい??

ダメだって言ってるでしょっ!!

って何度繰り返した事か・・・
でもこうして一先ず揃えておくと心構えが出来る。
地震怖いなぁ〜来たらヤダなぁ〜が、
何時来てどうなろうとも生き残ったからにはサバイバルしてやるぞっ!!って思えます。
何時来たっておかしくないのだからね。

17地震:2005/01/25(火) 20:41:50
>15
犬作さんありがとうございます。

18犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/02/16(水) 04:55:11
関東地方で、やや大きめの地震がありました。

念のため今後の地震に、気をつけてください。

しかし、やたら近いのが気になる。

19犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/03/20(日) 12:39:06
福岡・佐賀で、大地震で酷いことなってますね。

でも、東京ではのんきにバラエティやってる。orz

20犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/04/11(月) 07:27:29
大きめの地震がありましたが、みなさん大丈夫でしょうか?。

念のため、余震に気をつけてください。

21悩める:2005/04/11(月) 09:19:14
犬作さん、こんにちはです。

家具転倒防止用品、買ってはきたけど
1ヶ月以上も そのまま放置です。
主人は 平日は 会社で 早朝から深夜までいないし
休日は 朝・昼・晩!!と会合責め〜〜(=_=;)
頼めません〜〜
でも ひとりでタンス、動かせません〜〜

今朝の地震は 震度5強のとこも あったようですが
大丈夫だったでしょうか。

ここは埼玉南部です。震度4と言っても それほど揺れなかったです。
主人は通勤途中、電車に閉じ込められたようです。

皆様、お気をつけてください。

22犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/04/11(月) 20:21:58
>>21 悩めるさん

L型のネジで留める器具ことでしょうか?。
ネジで留める器具だったら、女性でも出来るので落ちついてやれば出来ますよ。

しかし、去年と今年と地震多いですね。
タンスや棚の上に重い物を置かないようにするのも、いざって時でも怪我の発生率が減って
安心できます。

みなさんも、手が空いたときにでも見直してください。

23悩める:2005/04/12(火) 09:16:25
犬作さん、ありがとうございます。
L型のも 買ったんで、天井に近い高さのは
それでやってみようと思います。

天井まで 距離のある家具用に
家具の下に 敷きこむようなものも
買ったんですが、それがうまく設置できなくて。

家ごと壊れるような地震なら仕方ないけど
できる限り被害を少なくするよう 気をつけないと
いけないですね。

24悩める:2005/04/12(火) 09:18:13
ただ、うちの主人は
「そんなの無駄だ」とか言って
買うときも すごく反対されたんですよ。。。

だから、余計に 面倒なことには協力したくないみたいです。
(T_T)

25Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/04/15(金) 11:39:42
今朝、テレビを見ていて『小田原市』で断水中なんですってね\(;゜∇゜)/
なんか。。。ビックリしました
今日で4日目で,日曜日まで続くそうですが,もしもここを訪れている方の中にいらっしゃいましたら、なんとか乗り切ってくださいね

26犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/04/20(水) 06:33:36
福岡で、大きな地震がありました。

念のため、余震に気をつけてください。

しかし、本当にやや大きめの地震が多すぎる。。。

27犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2005/05/19(木) 02:16:00
北海道で、やや大きめの地震がありました。
北海道に住んでいる方は気をつけてください。

28Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/05/19(木) 08:46:16
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
気をつけます−−−−

29犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/06/20(月) 01:27:39
関東で、やや大きめの地震が起きました。
念のため注意してください。


赤羽に雑誌買いに行ったついでに、ふらっと立ち寄った神社が
夢で見た風景といっしょだった。orz

30犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/06/23(木) 23:22:04
大変な事がおこってしまいました。ちゅーか、会社でnyするなよ。orz

【内部機密漏洩事件続報】原発内部情報がWinnyのウイルスでネット流出−三菱電機プラントエンジニアリング
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119497954/

1 :DQNφ ★:2005/06/23(木) 12:39:14 ID:???0
2005年06月23日12時23分

 北海道電力泊原発や九州電力川内原発などの点検作業に関連する内部情報が、インターネット上に
大量に流出していたことが23日、明らかになった。点検を請け負う三菱電機子会社の社員のパソコ
ンが、ファイル交換ソフト「ウィニー」をねらったウイルスに感染したのが原因と見られる。経済産
業省原子力安全・保安院の原子力防災課は「電力会社を通じ、情報収集を続けたい」としている。

 三菱電機によると、流出したのは子会社「三菱電機プラントエンジニアリング」(MPE)が担当
した定期検査の工事報告書などで、いずれも外部には公表していない。データは数年分にわたり、約
40メガバイト(フロッピーディスク約30枚分)になるという。中には点検時に原発内部を撮影し
た画像や作業員の名簿、担当技術者の宿泊先など悪用のおそれのある情報も大量に含まれていたとみ
られる。

 関係者によれば、加圧水型炉(PWR)を使う北海道電力と九州電力、関西電力、日本原子力発電
の情報が流出し、22日夜から23日にかけて三菱側から連絡があった。

 三菱電機によると、流出元はMPE神戸回転機事業所(神戸市)に勤務する発電機周辺機器の整備
の担当技術者(30)の個人パソコンで業務にも使用していた。MPEでは、個人パソコンの業務へ
の使用を禁じてはいなかった。

 三菱電機は22日、ネット上に流出した情報の一部と技術者のパソコン内に残されていたデータが
一致することを確認。「情報が流出したことは誠に遺憾。全容確認を急いだ上で真摯(しんし)に対
応し、再発防止策を講じたい」(広報部)としている。

 ただ、三菱電機は原子炉やタービンは手がけていないため、今回の流出分に放射能に直接関係のあ
る情報が含まれている可能性は少ないという。
(略)
朝日新聞:http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200506230188.html

【ネット】"核テロ対策に不安" Winnyのウイルスで、原発機密情報がネットに大量流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119466865/l50

31犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/06/23(木) 23:25:18
最近、nyがらみの事件ばかりおきてるし、一体社内のモラルってどうなってるんだ?。
外部のパソコンを、社内に持ち込むのがまず信じられない。寮ならともかくね。

32ニコ:2005/06/24(金) 13:12:22
>>31
本当にそうですね。
なんか、こういった事件とかすぐに中の人の犯行では?と
頭の中でよぎってしまう今日この頃です。

33犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/07(木) 22:05:47
かなりスレ違いなんですが、日本も他人事ではないと思うので書きます。


ロンドン同時爆破テロ、正体不明の集団が犯行声明

 【カイロ=柳沢亨之】アラブ首長国連邦の衛星テレビ、アル・アラビーヤに
よると、「欧州の聖戦アル・カーイダ組織」を名乗る正体不明の集団が7日、
ロンドンでの同時爆破テロの犯行声明をウェブサイト上に流した。

 声明の信ぴょう性は不明だが、今回のテロを英国に対する「祝福された軍事
侵攻」などと表現。さらに、イラクに部隊を派遣しているデンマーク、イタリ
ア両国を名指しで批判、「イラクから撤退しなければ(英国と)同じ運命に遭
う」と警告、今回のテロがイラク駐留多国籍軍の撤退を求めた可能性を示唆し
た。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050707i114.htm

34犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/21(木) 22:18:45
ニュースを見て知っている方もいると思いますが、ロンドンで
また地下鉄で何か起きたみたいです。
さすがに、ちょっと心配になってきた。大丈夫か日本は。。。orz


詳しいことは、下のニュースを見てください。

英・ロンドン 地下鉄駅で煙発生、小爆発があったとの情報も
NNN24
ttp://www.nnn24.com/39384.html

ロンドンでバス爆発 ケガ人はないもよう〜ロイター通信など
NNN24
ttp://www.nnn24.com/39385.html

35犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/23(土) 17:05:57
さっきの地震はかなり大きかったですね。
念のため余震に気をつけてください。

家がかなり揺れた。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

36悩める:2005/07/23(土) 20:44:49
地震も結構揺れましたね。
職場に居たので あまり恐怖はなかったんですが・・・
ただ、電話が通じなくて困りました。
余震が怖いです。

エジプトでも自爆テロがあったようで・・・

皆が平和に暮らせる世の中になって欲しいです。

37犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/24(日) 01:45:17
>>36 悩めるさん

昨日は、ホントにびっくりしました。
東京だけでなく日本のあちこちで、防災対策に力を入れて欲しいですね。


みなさんへ

ニュースでは、今後震度4クラスの余震が発生するかもしれないとか言ってますので
念のため注意してください。

38Love ◆gxloveUhfc:2005/07/24(日) 17:08:37
関東方面の方ーーー
大丈夫ですか
携帯アド知っている方にはすぐお見舞いメールを送らせていただきました≦(._.)≧ ペコ
余震のほうも注意してくださいね
取り急ぎお見舞いれすでしたーーー

39犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/25(月) 00:25:42
東京の地震は、震度5だったんですね。
それにしても大丈夫か?。東京都の震度計ネットワークシステム。。。orz

以下は、読売新聞の記事の引用です。


処理能力オーバー、都の震度計システム機能せず

 23日発生した千葉県北西部を震源とする地震で、東京都の震度計ネットワー
クシステムが正常に機能せず、気象庁のシステムにデータを送信するのに約40
分の遅れが出ていたことが24日、わかった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050724it15.htm


東京・足立区で震度5強、関東4都県で27人けが

 23日午後4時35分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震があり、東
京都足立区で震度5強、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県の一部で震度5弱
を観測した。気象庁によると、震源の深さは約73キロ、マグニチュード(M)
は6・0と推定される。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050723it11.htm

40ぱるぱる:2005/07/26(火) 00:04:47
大きかったですね〜。
丁度お気に入りの漫画を読んでたので、
「これを読まずに死ねるかっ!」って思ってました(^^;
良かった、おさまって。

台風も大きそうです。
気候が変わってきて、そのうち日本もハリケーンなみのが来ちゃうか。
とりあえず、どんな災害にも何をおいても水ですね。

41ぱるぱる:2005/07/26(火) 20:02:00
>>39
犬作さん

いつも貴重な情報を頂いて、こちらこそ感謝しています。
これからもご協力よろしくお願い致します(ぺこり)

42犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/29(金) 23:29:27
なんか意味深ですね。もしかして、何か起きているのかなぁ?。


内閣官房  国民保護ポータルサイトの開設について

 昨年9月の国民保護法の施行、本年3月の国民の保護に関する基本指針の閣
議決定、7月の国民保護に関する警報のサイレンの決定並びに福井県及び鳥取
県の国民保護計画の作成完了などを受け、内閣官房では、国民保護に関する総
合的な情報提供サイト「国民保護ポータルサイト」を開設します。

ttp://www.cas.go.jp/jp/siryou/050729kaisetu.html


内閣官房  国民保護ポータルサイト

 外国からの武力攻撃や大規模テロが、もしもわが国で起こったらどうするか
といっても、皆さんにとっては現実の問題として考えることは難しいかもしれ
ません。しかし、このような緊急事態への必要な備えは、平和なときにこそ十
分に考えておくべきことであり、武力攻撃やテロ等から国民の命や財産を守る
ため、平成16年9月に「国民保護法」が施行され、平成17年3月には「国民の保
護に関する基本指針」を閣議決定しました。「国民保護」は、皆さん一人ひと
りの命や財産に直接関係するとても大事なことです。「国民保護」について国
民の皆さんの一層のご理解をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

ttp://www.kokuminhogo.com/

43犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/31(日) 07:53:33
そういえば、パスポートを取るにはいくら位掛かるのでしょうか?。←おい。

それから、このスレを見ていた人は出来るだけパスポートを取っておきましょう。
何かあってから、パスポートを取るのは困難になるからです。

44犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/31(日) 08:08:29
あ、念のために言っておきますが、人権擁護法案の為じゃありませんよ。

45悩める:2005/07/31(日) 10:02:26
先日、主人の代理で申請したんですが、確か受け取るときに1万円かかると思います。
それ以外に写真代とか・・・

46MILD SEVEN ◆mGe7cnwGY6:2005/07/31(日) 13:45:12
確かに地震や災害は大変ですね。
首都圏で起これば致命的です。
テロもしかり。
経済も大混乱でしょう。
まあでも、
その後は、東京一極集中を改めるでしょう。日本は。
それが解っていれば、今の内にすればいいのに・・・。

47イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2005/07/31(日) 13:52:55
5年用で10000円みたいです
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/shinki.htm

48犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/07/31(日) 16:27:33
>>45
>>47

悩めるさん、イチゴさん、ありがとうございます。
結構高いですね。でも、5年間だったら安いほうなのかな?。


>>46 MILD SEVENさん

そういえば、首都移転の話はどうなったんでしょうね?。
なんかうやむやになって、そのままの気が(汗)。

49MILD SEVEN ◆mGe7cnwGY6:2005/08/01(月) 03:39:52
まったく危機感が無いですね〜〜〜〜
この国の政治家は。
そういえば、
私のパスは領事館で作ったものなので、機械読みが出来ないものです。
あと5年使えます。

50犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/02(火) 23:20:07
日本も軍国国家になってゆく。orz
>>42は、そのための準備だったのかよ。orz

★ 自衛軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122979306/1
1:依頼825@駒猫ψ ★:2005/08/02(火) 19:41:46 ID:???0 ?###
◆自民党改憲草案1次案 「自衛軍保持」 を明記 
自民党新憲法起草委員会(委員長・森喜朗前首相)は1日午後、党本部で首相
経験者らによる幹部会合を開き、自衛と国際貢献のための「自衛軍保持」を柱と
する党憲法改正草案の一次案を提示した。同党が条文形式で改憲案をまとめたのは初めて。
焦点の9条改正案は、「戦力不保持」を定めた現行憲法9条2項を削除し、「国家の
平和および独立」確保のため自衛軍を保持すると明記。憲法上、解釈で行使できない
とされてきた集団的自衛権は明文化せず「『自衛』の中に当然一切が含まれる(起草委幹部)」と行使を容認した。


読売 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050801it13.htm
朝日 http://www.asahi.com/politics/update/0801/007.html
毎日 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/08/02/20050802ddm001010006000c.html
日経 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050802AT1E0100Z01082005.html
産経 http://www.sankei.co.jp/news/050801/sei102.htm

51犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/07(日) 01:08:29
おおお、マジでびっくりした。
関東で、かなり大きな地震が起きました。念のため余震に気をつけてください。

>>1を参考にしてください。

52犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/16(火) 11:51:24
関東で大きな地震がありました。

念のため余震に気を付けてください。

それにしても、かなり揺れた。震度5強くらい?

でも何で、お盆休みの日に。。。orz

53犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/16(火) 11:52:42
宮城県に、津波注意報が出ました。

海や川に行かないよう気をつけてください!。

54犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/17(水) 01:37:38
誰も居ないんですが、大丈夫でしょうか?

55犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/08/26(金) 00:44:39
雨風が酷くなっていますが、
関東のみなさんは、大丈夫でしょうか?。

何かあったら、上のテンプレを参考にしてください。

56犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/09/05(月) 01:20:27
大雨と雷にはまいった。

57犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/09/21(水) 20:54:43
気象庁の地震情報は、下記のアドレスに変更となりました。

気象庁|地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

58犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/10/16(日) 16:12:37
関東で大きな地震がありました。
念のため余震に注意してください。

59犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/10/19(水) 20:46:33
関東で大きな地震がありました。
念のため余震に注意してください。

60ぱるぱる:2005/10/20(木) 00:19:54
気持ち悪い揺れでしたねぇ・・・
あんなにゆっくり揺れるのって珍しいんじゃないでしょうか。
あー、早く非常持ち出し袋を準備しなきゃ(ヲイ

61犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/10/20(木) 19:33:21
>>60 ぱるぱるさん

短期間の間に、連続して起きるのはちょっとおかしいですよね。
ちょっとだけ心配です。

今月は要注意なのかなぁ?。

62MILD SEVEN ◆mGe7cnwGY6:2005/10/21(金) 02:31:00
コメントしずらいですね。
なんとも。

63ぱるぱる:2005/10/21(金) 21:55:01
>>61
犬作さん

同僚のコが言ってたんですけど、10月って地震が多い月なんだってって。
どこで聞いたのか聞くの忘れたんですけど、新潟の地震も10月でしたね。
台風が来たりとか(アメリカだとハリケーンがすごいですね)10月はなかなか油断できないですね。
最近は太陽の活動も活発で、フレアの影響もいつ起こるかわからないし、
危機感は常にもってないといけないかもしれませんね。

64犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/10/22(土) 19:33:03
>>62 MILD SEVENさん

すみません(汗)。


>>63 ぱるぱるさん

なるほど。
もしかして、10月はなにか意味があるのかなぁ。

65犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/10/22(土) 20:14:00
ガラスが飛び散りを抑えるフイルムが売られてますね。
食器棚のガラスに貼ると、いざという時でも大丈夫です。
スーパーだと安いかなぁ?。

ガラス飛散防止シート
希望小売価格 (1,380円)
サイズ・個装入数 48cm×1.8m・1枚

ttp://www.nitoms.com/seihin/2_ee.html

67犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/12/28(水) 23:05:25
また、関東で地震だ。
なんか、今日は弱い地震が連発してる。

念のため、今後の地震情報に注意してください。

69Love ◆gxloveUhfc:2006/01/27(金) 09:37:00
>>68

っふぁsd 様

はじめて書き込みなさる方には挨拶をお願いしてもらっています
それに、このスレッドは災害スレッドですので、できれば次回からは宣伝スレッドの方に書き込みをお願いしますね
学会の方もそうでない方も、マナーを守って一般常識を認識して書き込みしてくださいね

70かい ◆/eZu/xVves:2006/01/27(金) 11:12:18
Loveさん>
つーか個人情報つきの書き込みは削除しとかないとマズくね?

71イチゴ ◆EBoUXSsWIw:2006/01/28(土) 08:17:16
>>66 >>68をログ保存の上削除しました。

72犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2006/02/01(水) 20:40:27
関東で地震がありました。
念のため、余震に気をつけてください。

73犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/06/15(木) 19:25:08
近隣の人は注意してください。
何もなければいいのですが。。

静岡・浜岡原発で原子炉が自動停止

 静岡県御前崎市にある中部電力浜岡原子力発電所で、
15日午前8時半過ぎ、5号機の原子炉が自動停止しました。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3312997.html

74犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/07/08(土) 17:44:38
日本各地で大雨の被害が出てますが、みなさん注意してください。
もしものために、避難所などを確認してください。

75犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/09/11(月) 23:59:49
創価板にも書いたけど、この創価学会という団体は安全について何も考えてないんですね。

池田氏の名誉だったり、創価学会の資産だったり・・・
こんな事を機関紙でひけらかし、またその機関紙を一般の人に販売するなんて
正気とは思えない。

莫大なゆえに、国内の事ばかり目を光らせているのも、なんだかなぁ。

76犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/09/24(日) 23:03:56
自転車のライトをLEDにすれば、歩行者からかなり目立つのになぁ。
実に惜しい。
というわけで、自転車の無灯火には、みなさん注意しましょう。
携帯電話を片手に自転車の運転してる人多いですね。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

77犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/01(水) 23:30:50
管理人さん大丈夫でしょうか?
余震に気をつけてください。

78Love ◆gxloveUhfc:2006/11/04(土) 16:34:09
犬作さん、ご心配ありがとうございますーーー
夢の中で「なんか揺れてるなーーー」程度でした
心配してくれているのに。。危機管理が甘く申し訳ないです(・・;)

79犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/07(火) 19:50:51
>>78
なんか北海道ばかり災害が起きますね。

北海道で、大きな竜巻が発生したそうですが、北海道のみなさんは大丈夫でしょうか?

80犬作 ◆aool/Ewnj.:2006/11/15(水) 20:39:41
津波情報が出ていますので、津波情報に注意してください。

81犬作:2007/03/25(日) 18:30:35
石川県能登地方で震度6強だそうです。
怪我や亡くなられた人もいるようですし、さっきも大きな地震が起きました。

石川県能登地方の人は、余震に気をつけてください。

82犬作:2007/03/31(土) 22:38:42
なんか最近、地震が多いですね。
地震情報は、ここも参考にしてください。

地震情報 ウェザーニュース
ttp://weathernews.jp/quake/

83犬作:2007/05/15(火) 20:11:31
東日本のocnが繋がらないようですが、みなさんは大丈夫でしょうか?
電話も繋がらないそうで、少し心配です。

84:2007/05/24(木) 20:18:37
はじめまして�� 4月まで、活動家だったものです 今は活動家という言葉が嫌ですがミ牙城会の任務、警備室に22時半までいるのが苦痛でしかない、先生の名代としての気持ちがなくなり、任務着いてないです。鍛えの場であると!疑問です。ずっと頑張ってきて、40にして亡くなってしまった人もいるし、鬱病で今入院になったひともいます、任務着くと福運すごくつくってミこれまた疑問です。腎臓病の友達 活動家、牙城会として頑張って、折伏もしたけど、良くなってないんですけど、悪くなってます。

85犬作 ◆aool/Ewnj.:2007/07/16(月) 10:20:48
新潟で、震度6弱の大きな地震があったそうです。
余震に気をつけてください。

86犬作:2007/07/16(月) 23:58:54
北海道でも、地震があったそうですが、大丈夫でしょうか?

87ガ〜ン:2007/07/17(火) 02:40:23
近畿でも地震があったそうですが、昨日10:13頃には関東でもユッサユッサと揺れました。15:37頃にも結構大きな揺れがありました。本震で6強、五時間半後の余震で6弱だったそうですので、余震にご注意下さい。

友さん、初めまして。私は4年ほど前から創価班の任務には出ていません。病をおして頑張っても、病が悪化するだけです。「仏法は道理」です。道理を外れたはやりに同調してはなりません。

88犬作:2007/07/17(火) 21:02:37
各党の素早い対応に、期待したいですね。

【中越沖地震】 自民・公明・民主・共産・社民・国民新、それぞれ対策本部設置
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184584113/

新潟・長野の地震受け与野党が対策本部設置
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070716-00000504-yom-pol

>民主、共産、社民、国民新の野党各党も16日午前、それぞれ地震災害対策本部を設置した。

89犬作:2007/09/07(金) 07:06:10
台風は、凄い事になってますね。orz
強風で、家が何回も揺れました。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

荒川の水位を見ようとしても、サイトにつながらないし、
これは改善してもらうよう、国にお願いしよう。orz

TVで、多摩川の水位がとんでもない事になってますので、近くに住む方は、
ご注意してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板