したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

果たして仏罰は存在するか?

1:2004/11/23(火) 04:23
私がまだ子供だった頃(9歳)に見聞した話。

母の知り合いのバリ学会員に、名物婆さんがいた。
直情径行型で、思ったことは何でもズバズバ言う性格。

特に、学会を辞めた人に対しては容赦がない。

「あんた死ぬよ!」

わざわざその人の家まで出向いて行っては、
面と向かってこんな台詞を言い放つ物だから、
学会員仲間では、ちょっとしたヒーロー扱いだった。

本来なら、そんな非常識な言動を諌めるのが普通だけど、
自分達には出来ない“勇気ある行動”をするその婆さんに、
学会員達は、ある種の憧れや尊敬の念を持っている様だった。

考えて見れば、そんなに不思議な話でもない。
学会員達(特に婦人部)は、陰でそんな話ばかりしていたのだから・・・・

ちなみに、その婆さんの予言した通り、
実際に心臓麻痺や突然死で亡くなった人がいるらしい。

それも何人も。

本当に謗法が原因で仏罰が下ったんだろうか?
バリさんならそう解釈するんだろうけど・・・私は違うと思う。

35かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/01(水) 22:26
またワケわかんない事と、悔し紛れの捨てゼリフ吐いて逃げ(たフリす)るの
はらたいらに500財務!

無疑さん>
不必要な事は書かなくていいから、問1〜4を簡潔に答えてくださいね。
そしたら立ち上がれなくなるぐらい完璧に論破してあげますから。

36無疑:2004/12/01(水) 23:07
>>かい殿
私は、貴殿の質問に真摯に、あえて答えました。
少なからず問1〜問3までは
貴殿の問4の質問を貴殿は舌なめずりして待っておられるのでしょう!
貴方に採点をされる事にどんな意味を持つのでしょうか?
それとも貴殿は閻魔大王の気分でしょうか?
問4の因果関係云々は、現実の結果から導き出される検証であります。
 そのような悲惨な戦争をなくす為の手段が本来宗教の持つ存在意義でありながら
 時の権力者により宗教が利用され、それに迎合してきたのが既成宗教であったのです。
 その本質を池田先生は厳しく見抜き発言されたのが当時の発言であったと理解します。

37かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/01(水) 23:09
>>30 スワンさん
> 亡くなられた方達に鞭を打つような行為が宗教者の取るべき行為だとは
> とても思えません。

いえいえ、脱会者にも学会の事で悩んだり苦しんだりしてる人にも、平気で
鞭打てるのが盲信学会員さんですよ。
こう言う「一般常識では考えられない思考」を披露して頂くのも、充分に
世間の役に立っています。
無疑さんにはもっと頑張って頂きたいものです。

38かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/01(水) 23:13
まったくの0点です。
もっとがんばりましょう。

とまぁ辛口に書いてもヌカにのれんでしょうから・・・

あのね?
どんな仏様か知らないけどさ。
信じなかったり弾圧されたからと言って、全くもって関係ない人々まで一瞬のうちに
蒸発させ、焼かれ、苦しみもがき、病み、殺してしまう「宗教」や「本尊」など
この世から消え去ってくださいな。
ガキんちょ以下の「報復」する仏様、本尊様ですか?
さぞご立派な宗教を信じてらっしゃいますね。

カ ル ト な ど 滅 ん で し ま い な さ い 。

39かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/01(水) 23:16
怒りついでに

無疑さん>
あんた、1回広島の原爆資料館に行ってみればいいよ。
そこで見学してる人達や、館の人にここに書いた事と同じ事を言ってみてよ。
たぶん、人間のカスとして扱ってもらえるからさ。
宗教がカスなら信じてると人間もカスになるんだな。

40無疑:2004/12/02(木) 00:04
>>>かい殿
段段、苦し紛れのレスに貴殿はなってこられたのでしょうか?
私は、過去3回広島に行きその都度原爆資料館を訪れ心新たに
非戦の思いを深く致しました。
広島創価学会の幾十万の同志も、私の想像を絶する数々の差別にも
耐えながら今日が有るということをお聞きしてまいりました。
貴殿のように物事の本質を理解できない、ただ表層面でしか物事を判断 
出来ない事に同情申し上げます。
貴殿の書きこみは支離滅裂になってこられたようなので、もうこれ以上
申し上げません。さようならお元気で!

41かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/02(木) 00:42
はぁ?
どなたか>>40無疑さんのレスを翻訳してください。
私には意味不明です。

そして期待通りの捨てゼリフありがとう。
500財務げっつ!

42シン:2004/12/02(木) 01:27
>>40
無疑さん こんばんは。

ココの掲示板に創価学会流の宗教観を論じても無意味じゃないですか?
そういうことが苦痛でたまらないから悩んだり・ムカついたりするんですよ。
無疑さんのような言い方は、逆撫でするだけです。
私、疑問に思うのですが、①.2度の他国侵逼の難(文永の役・弘安の役)と
②.2度の原爆投下(広島・長崎)では結果が違いすぎる!?!?
①は大聖人がいたからこそ???大事には至らなかった。(台風などで助かった!)
けれど
②は最悪の結果じゃないですか!!!
学会を迫害したから、あれだけの大惨事なっても仕方ないと言う事にはならな
いのですよ。世界平和の欠片もありません!
同レベルに考えてもらっては困りますな・・・無疑さん・・・。
まぁ、もう御覧になってないかも知れませんがね。

43:2004/12/02(木) 02:42
>>33 >>36 >>40
無疑さん、こんばんは。

三度目の捨て台詞、有難く頂戴いたします。
額に青筋を立てながら、必死にカキコしている、
あなたの苦渋に満ちた姿が目に浮かぶ様です。

私達の言いたい事は、こういう事ですよ・・・・

>時の権力者により宗教が利用され、それに迎合してきたのが既成宗教であったのです。
>その本質を池田先生は厳しく見抜き発言されたのが当時の発言であったと理解します。

もし、創価学会を弾圧した事に対して仏罰を与えるのなら、
その当時の権力者達と、最高責任者だった昭和天皇その人。
そして、彼らと結託した当時の宗教者に当てれば良いのです。

罪の無い一般庶民、子供やお年寄りを含めた弱者に、
何故に、そんな惨い罰を当てるのか?彼らが一体何をしたのか?
まるで、罪も無い子供達を殺傷した、宅間守の蛮行を連想させます。

あなた方の崇めるご本尊は、とても仏教の仏とは言い難い。
むしろ、旧約聖書に出てくる“ヤーヴェ”に性質が似ています。
ヤーヴェの神も、自分を崇めない者や異教の神を信仰する民族を、
気に食わないと言っては虐殺しました。(聖書の記述に寄れば)

44ラビット:2004/12/02(木) 06:56
確かに旧約の神は厳しい神ですね。一晩で18万人からの人間を殺したりして
います。一応欧米はキリスト教国ということになっていますが戦争のやり方が
合理的というか手前勝手というか独善的な残酷なところがありますね。
神の御心は違うんですがね。神罰だ、仏罰だと権力側、支配側がこれを言い出す
のは要注意です。言ってはならないのですよ。

キリスト教の神の本質は神の子イエス・キリストに全て現れていると言うのですが
私自身どこまで信じられているか、自分が本当に信じていないと伝道に力が入りま
せんよね。

ところでウチの近くは息苦しいナンミョウホウレンゲキョウの一帯です。
一つの恐ろしい怪物のように動いていますよ。私には愛の欠片も感じられません。
「主の祈り」など祈って対抗しているのですが私が消えるまでナンミョウホウ
レンゲキョウの雨あられは止まらないでしょうね。

45ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/12/02(木) 11:41
私は被爆二世です。
無疑さんの書き込みを大変悲しく読みました。
そして信じるということの恐ろしさをまざまざと見せてもらいました。
非戦の思いを強くしたということですが、イラクのことではどうだったでしょうか?
やむを得ないと言って認めているのが学会の実態ではないですか。
いったん信じたらひるがえせない悲しい人がバリさんということでしょうね。
その陶酔のために何人人を傷つけても見えもしないのでしょう。
無疑とはすさまじいHNですね。そしてそんな人と同じ世界にいることが
どうしようもなく悲しく腹立たしいです。

46ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/12/02(木) 12:03
信じることで、どんなに矛盾したことでも都合の良いように解釈してしまう。
信じたものの為ならばどんな酷い事を言ってもしても正義と解釈してしまう。
バリの人にはそういう自分に気づいて欲しい。

47線文字B:2004/12/02(木) 12:10
無疑さんへ

子供っぽいとか、苦し紛れとか、誰の発言の何を指して、
そのようにおっしゃるのか、それくらいは指摘してもら
わないと、議論になりません。いくら相手の理論がむち
ゃくちゃでも、発言に対する姿勢をあわせなくてはなり
ません。それすらも出来ないなら、このスレにはもう来
ないで欲しい。

48かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/02(木) 16:30
さて、お約束の論破ルームw

まず原爆落とされて当たり前的論理の元凶となった立正安国論。
もうここからハチャメチャです。

日蓮は鎌倉で「立正安国論」を幕府に提出。
日本人全員が「法華経」を信じるようにならなければ
疫病、洪水、早魃が起こり、日食や月食、また星の運行が狂い
内乱と外国からの侵略で日本は滅びると説いた。

「立正安国論」には、天変地異をなくすには 浄土宗を禁止すべきだと
主張されていた。
幕府が日蓮を取り調べると、日蓮は「念仏者や禅僧の首を由比が浜で
切らないと日本は滅びる」と言った
幕府は、日蓮の浄土宗批判は「悪口」にあたると判断して流罪に処した。

1271年、モンゴルのフビライから日本国王宛てに
「日本と国交を開いて親睦したい。兵を用いるのは好むところではないのだ」
という手紙がきた。
そんなとき日蓮は、「念仏すれば地獄に落ちる。禅宗は天魔のしわざ。
真言密教は亡国の悪法だ。戒律は国賊の妄説だ」と批判を展開する。

49かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/02(木) 16:30
さてクエスチョンです。
幕府は当然ながら念仏者や禅僧の首を落としたりしませんでしたが、
日本は滅びましたか?
はい、予言ハズレ〜w

NHKブックス「日蓮」から。
『不思議なことに、日蓮は大風雨による蒙古敗退について一言も
ふれていない。 それは、予言が結果的にはあたらなかったことに
対する敗北感のせいか。』
日蓮は、「蒙古が京や鎌倉に討ち入る」と予言していたから、
日蓮信者にとっては、大風雨による蒙古敗北は、あってはならない
ことだったのでしょう。

つまりこの立正安国論自体がスカの予言書であって、 日蓮の予言は
この時点で既に破綻してます。
それを今まで信じてる人達もどうかしてると思いますが、日蓮を、
法華経を、学会を批判したから原爆落とされても当たり前などと言う
人道的にどうよ?な思想の根本にトンデモ本を持ってくるなど笑止千万。
細木数子の方が当たるんじゃな〜い?(笑)

50かい </b><font color=#FF0000>(Zu/xVves)</font><b>:2004/12/02(木) 16:31
次にパラノイアかと思える無疑氏発言の矛盾。
>>33
> 日蓮大聖人御在世当時の日本国も天変地夭・飢饉疫癘が満ちていた
> その根本原因は、間違った宗教を国が重んじているからであると
> 「立正安国論」で喝破されておられます。
> 当時の池田先生の話も、そのような仏法上の観点から指導されたのだと
> 私は理解致します。

これって「国が間違った宗教を重んじているから原爆落とされた」と言う
解釈で合ってるでしょ?
ハズレ予言書の立正安国論でハズレた戯言を持ち出して、「だから原爆
落とされたんだよ」と言ってるんじゃないですか?

ところが>>40
> 私は、過去3回広島に行きその都度原爆資料館を訪れ心新たに
> 非戦の思いを深く致しました。

これは何?
原爆資料館に行って「ほーら、正しい宗教を信じないからこうなったんだよぉぉぉぉ」
って言ってきたって事?
違うよね?
この人達の言う非戦ってのは、いったい何なんでしょう?

>>36に関しては何が言いたいのか理解不能なのでパスします(笑)

無疑氏>
文句があるならどっからでもかかってきなさい(笑)
逃げたふりするのは、盲信学会員の伝家の宝刀だって事は知ってますから
安心してノコノコ出てきてくださいね(はぁと

51Love:2004/12/02(木) 17:06
無疑さんはここで書きこみをつづけていらっしゃいますが、いまだに挨拶がありません
よって、次に書きこむときに挨拶がなければ、バリ認定とさせていただきまして、
『バリバリさんと語ろう』スレッド以外は書きこみ禁止とさせていただきます

そこで皆さん、無疑さんからのコメントがあるまで、レスはご遠慮くださいませ

52ラビット:2004/12/07(火) 10:25
宗教って怖いと思う。比較的善人が返って宗教に入って集団で活動すると
とんでもない悪人に変わってしまっている。目覚めよ、と言ってももう聞く耳
持たずの状態になっている。10年以上同じ人間を見ているがこれは宗教による
悪影響だなと言うのが分かる。あまり本を読まない人間が地域の幹部の者の言う
ことをそのまま考えないで実行しているなと言うのが分かる。

許せないのは低周波騒音や干渉電磁波とナンミョウホウレンゲキョウを巧妙に
セットしていることだ。私らアンチを追い出していい地域になると思っているの
だろうか。
集団ストーカー的監視や嫌がらせをして快感を得ているのだろうか。
これらを止めさせなければ本当に日本に明日はない。

53ももにゃん:2004/12/08(水) 09:45
横スレ失礼。(^^)よく昔から信心している者同志は、悪口を言ってはいけない、
罵り合ってはいけないといわれますが(それはそれでけっこうな事ですが)ただ
気にいらないとゆうだけで、善良な学会員までをバカ呼ばわりする、あの斧氏に
果たして仏罰は降るのか?(笑)

54線文字B:2004/12/13(月) 20:07
ももにゃんさん、こんばんわ。

>気にいらないとゆうだけで、善良な学会員までをバカ呼ばわりする、
>あの斧氏に果たして仏罰は降るのか?(笑)

自分にふりかかった仏罰は、”これは仏罰だよな。”
という自覚があって、初めて仏罰となります。仮に仏
罰な事故が起きてもそれが仏罰という自覚がない場合、
”これはなにかの試練だ。私の使命だ。”となります。

自分に対しての戒めという意味ではこういう考え方、
結構だと思うんですが、他人に対して”あんた、それ
仏罰くらうよ。”とか、”あの家が火事になったのは
仏罰だね。”とか平気で言うから始末が悪い(笑)。

55ももにゃん:2004/12/15(水) 22:08
>>54
同感。

56イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2005/01/01(土) 09:22
書き込みが少ないのでたまには去年を振り返ってみようかなーと。
ダンナが未活動になって2年程経ちました
仕事面では昇進、それから社内表彰もされました
家のローンでカツカツだった家計も若干潤うようになりました
報奨旅行でハワイや北海道にも行かせて貰いました
家庭面では喧嘩も多くなく(少ないとも言えないけどw)子供も無事幼稚園にあがりました。
全てが未活動になったおかげとは言いません
活動家だった頃もダンナは努力家だったし家族仲もそんなに悪くなかったので。
でも活動で費やしていた時間、仕事に家庭に費やせるようになって
生活がより良くなったことは確かです。
仕事が前より忙しく厳しくなり、活動を続けていたら今頃間違いなく倒れてたと思う。
活動家さんは活動家さんなりに信念を持って充実した生活なのかもしれません。
独身ならそれもいいのかもしれません。
でもご家族を持った活動家さんなら例え活動家同志の結婚だったとしても
非会員の家族のいる人ならなおさら
家庭を持っている以上活動半分団欒半分くらいで人生も楽しんで欲しいな、と。
余計なお世話だということはわかっていますけれど。
輪廻転生は私も何となく信じていますけどもしかしたら1度しかない人生かもしれない。
来世はゾウリムシで「人生」は楽しめないかもしれないし(;´∀`)
今年もみなさまと私達一家にとって良い年でありますように。

57藤村:2005/01/06(木) 13:05
創価学会が迫害される理由★

創価学会は、日本が最も嫌う「巨大宗教団体」であり、脅威に感じている傾向にあります。もはや、政治を揺るがす存在です。
そんな現代、創価学会のデマや非難、批判が荒れ狂ってるのは当然です。
多くの民衆が、中身も知らずに創価学会を批判している。観念だけで。
昔は、もっとひどかったが…
しかし、批判され、非難され続けているのに、池田大作という人物は、なぜあれだけの顕彰を授与されているのか。
なぜ、創価学会の業績を日本のメディアが報道しないのか。
この点も考えなければなければなりません。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8311/tokubetukikaku/rosa/rosa.html

58藤村:2005/01/06(木) 13:05
すみません、板を間違えました・・

59藤村:2005/01/06(木) 15:28
仏罰について_

よく「ご本尊から仏罰を受ける」とか「大聖人から断罪される」とかいう表現
をしますが、実際は、自分の生命から発するものなんです。
もちろん功徳も、自分の生命から出ます。
だから、罰とか功徳とかは誰かに「当てられる」ものではなく、自ら「発する」もので
あって、どっか外から「偉大なもの」があるというわけでもない。
全部、自分の“生命”のなかに含まれています。

60Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/01/06(木) 16:26
>>59

藤村様

おっしゃっていることは、皆様耳にタコなんですよ−−−
特に耳タコなのがこの部分
>全部、自分の“生命”のなかに含まれています。

わかっているんですよ
わかっているのに、組織内でまたは家族内でまたは第三者に
「仏罰」「仏罰」といわれて精神的に参っている方たちが多いからこういう掲示板が建つのです
学会員に特に活動を休んでいる人に何かあったとき、必ずそういうことを言う人がいるんです
(幹部に限らず)
そういう方たちにメンタルな部分でちゃんとケアをしてあげていますか?
してあげているのなら、こういう掲示板は必要ないのです
してあげていないから、必要なんですよ
おわかりですか?

61藤村:2005/01/06(木) 19:31
>Love

そもそも、入会カードのところには「ご本尊を離さないことを約束」と記されているでしょう。
結局、その約束を破るくらいなら、入会しなければいいのです。
ご本尊を手放すと本当に危険な目にあうという警告みたいなものではないですか。
仏罰は存在しますよ。戸田も池田もそう断言しています。
私の友達も、脱会して5年後に、自殺をしてしまいました。
2年や3年じゃ、まだわからない。7年くらいで、どうにもならない不幸がやってくると。
なぜそう断言できるのか?と思いますよね。
それは、ご本尊を手放して幸福になった人は、たったの一人もいないという事実からです。
むしろ、みんな不幸になってしまっているんです。
杉田かおるが、脱会して、何年後かに1億金の借金をきせられたんですよ。不思議な出来事ですが、事実なんですね。
いまだ借金は残っていますが、最近では創価学会を誹謗したことを「懺悔」したそうですね。

脅してるわけじゃありませんよ。ぜんぶ、自由なんですから。
ただし、仏罰は厳然と存在します。
「これを覚えておいてください」
学会員さんは、これを警告しているのです。

62ノンパラ:2005/01/06(木) 20:32
藤村さん、この種の議論はしない方がよい。

学会員にも非学会員にも色々ではないですか?かつて婦人部長が本幹だったと思いますが、その場で、日蓮正宗の
僧の誰々が癌で苦しみもだえて死んだことを誇らしげに語っていたことがありましたが、それでは学会の幹部はそうはならないのか言えば、
そんなことはなく、青年部長・副会長までやった人がやはり比較的若くして亡くなったりしているではないですか?どう説明するのでしょう。
Yさんは、聖教に報道されましたが、Nさんは学会への多大な貢献にもかかわらず、かわいそうなことに選挙戦の最中で士気に影響すると考えたのか報道すらされませんでした。

ですからご都合主義的に人の幸不幸を学会流の仏法解釈で、単純に因果づけるのは余りにも軽薄というものです。

63フリーダイヤル:2005/01/06(木) 23:09
藤村さん
初めまして。
学会ってヤクザですよね?
ヤクザの覚書じゃああるまいし、約束を破るくらいなら、入会しなければいい
なんて言い方はどうかな?と、感じますが?「やるかやらないかはあなた次第」
見たいな言い方してっけど、無理やり入会させられた、もしくは、せざるおえなくなった
方にはどう説明します?人が極地に立たされた時、「拠り所にするならここ」
見たいにいうだろ?学会は。違うか?「そんなことは知らない」なんて言わせないぞ
人が辛く感じているときに、場所、時間関係なしにくるだろ?それが正しいといえるのか?
学会の答えは、それが正しいんだろうな?だから世の中から会に対して批判が絶えない。

64藤村:2005/01/06(木) 23:40
>フリーダイヤル

一人で話を展開しないでくれませんか?
入会は自由ですよ?婦人部の人がしつこいなら「きっぱり」断わればいいんです。
すべてを学会に転嫁するような言い方ではないんですかね。
あのですね、やっぱりいろいろ手続きとかがあるでしょう。
そのなかで、「ご本尊と人生を歩む」と硬い約束をしているはずです。
そして、創価学会の人たちからは「大切」にされてる。
大切な大切な“ひとり”として、大事に扱われてるはずです。
脱会も自由です。その代わり、仏罰は逃れられないでしょうね。
これは、原理です。誰がなんと言おうと、自分の生命のなかに存在するものですから逃れられません。
これを、学会員は、頻繁に警告する必要があります。

65イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2005/01/06(木) 23:47
藤村さんはじめまして
トップの注意書きにありますように、この掲示板では敬称をつけることをお願いしています
赤字で書いてないので目立たなくて気がつかなかったのかもしれませんが
以後発言なさる時は、敬称をつけていただきますようお願いします
(これからトップを赤字に変更しておきます)

66フリーダイヤル:2005/01/07(金) 00:15
藤村さん
思わず一人で話を展開してしまうほどの対象に等しいんですよ。学会は。
学会に対しては、冷静に語れるような存在じゃないんですよね。特に、あなたのような
典型的な信者は。「入会は自由ですよ?」?よくまぁそんなことがいえますね?
あなた、もしくはあなたの周りの方は違うかも知れませんが、私が知っている限り、
全ての人がしつこく付きまとってきます。無論、私はきっぱりと断わりましたよ。
で、私が言いたいのは、あなたは学会の事実を知っているのですか?下層部人間が
どのような行動を取っているのかご存知?学会というのは集団で一つになるものですよね?
もし、学会が善意ある集団だというのなら、このような細かな問題もなくしていくべき。と、私は思う。
私の話が嘘だというかもしれませんが、事実ですし、私の周りにも学会の方は大勢います。

67藤村:2005/01/07(金) 00:33
>このような細かな問題もなくしていくべき。

その「細かな問題」を具体的に話してくださいよ?
あなたは学会が「悪」であるとするなら、なぜ、ギネス級の平和業績および
賞賛の嵐が起こるのでしょうか。世界中で。
そして、悪者扱いされてる創価学会が、なぜ裁判では「常勝」するのか。

>私の話が嘘だというかもしれませんが、事実ですし、私の周りにも学会の方は大勢います。

あなたの「話」があいまいすぎてわからないのです。

68フリーダイヤル:2005/01/07(金) 00:49
藤村さん
理解力ない?今現在の話では婦人部の入会について語っているんですよ。盗聴しただの
金を横流しにしているだのっていう話は置いておいて、小さい(誰もが疑問に感じているような)
疑問に答えていただきたいと私は思うのですが。前にも書き込みましたが、
場所、時間関係なしに選挙活動をする。入会の誘いに来る。普段は知らん顔していると
思えば、学会の活動のときだけは活発に話しかけにくる。こんな経験した方、他にもいるのでは?
そして、なぜ、「平和業績」これは金があるからでしょう。金があれば人を動かすことが出来る。
そして、学会の行動派どうあれ、表ざたはまぁ、まともな事を揚げてますから。
まともな事を口に出していれば、認めてくれる人もいっぱいいるでしょう。
では、なぜ次から次へと学会に対して反対するものが減らないのでしょう?
なぜ、脱会を進める団体や会が存在するのでしょう?

69藤村:2005/01/07(金) 01:06
>フリーダイヤル

>場所、時間関係なしに選挙活動をする。入会の誘いに来る。普段は知らん顔していると

いや、どれも「悪」ではないでしょう?
選挙の勧めをして何が悪いんですか?宗教勧誘が、悪行為なのですか?

>「平和業績」これは金があるからでしょう。金があれば人を動かすことが出来る。

珍回答です。いくら理解していない人でも「お金で動かす」という的はずれな意見は
初耳ですね。創価学会の人たちを、お金で動かしてると思ってるんですか?
まさか、顕彰を「お金で買ってる」などというバカなことは言わないでしょう。
本当に、「お金でなんとかなる」という思想は、幼稚な考えです。
一人ひとりと「対話」を展開して、本をたくさん出版しています。
いろんな講演や、提言を発表していますし、文化の交流もさかんです。

70フリーダイヤル:2005/01/07(金) 01:17
藤村さん
正気で言っているの?場所も時間も関係なしに選挙活動と入会の誘いをして
どれも「悪」ではないといえるあなたは私のような体験をした方々、またこの書き込みを
読んでいる方々に私たちは常識はありませんって言っているようなものですよ?
真夜中に家には来るは、家族が入院し、付き添いでいるにもかかわらず、夜中に
選挙活動...これがまとも何ですね?学会では。
そして、平和業績の裏には金は動いています。学会だけではなく、他の受賞者もまた
金を持っているからこそ受賞できるのです。全く金がない貧乏人が何か賞は取れますか?
もう少し、世の中の流れについて勉強してか語ってください。でも、一つ勘違いされたくないのは、
学会の言っていることは、全てが間違ったこととは言ってませんよ?
ただ、それを看板にしていることは確かですよね。

71:2005/01/07(金) 03:29
皆さま。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

特に書きたい事も無いですし、このままROMに徹していようと思いましたが、
久し振りに活きの良いバリさんが現れ、私の立てたスレで討論しておられる様なので、
ちょっと発言したくなりました。

藤村さん、初めまして。
このスレを立てた烈と申します。学会員暦30数年、現在は退会を検討中です。

>そもそも、入会カードのところには「ご本尊を離さないことを約束」と記さ
>れているでしょう。結局、その約束を破るくらいなら、入会しなければいい
>のです。

私は、自分の意志で創価学会に入会をした訳ではありません。
何も分からない小学生の頃に、親に御受戒を受けさせられました。
勿論、入会カードなど書いた覚えもありません。2世、3世の学会員は全員そうです。
上記のご意見は、少なくとも、私達の様な立場の学会員には当てはまりません。

>仏罰は存在しますよ。戸田も池田もそう断言しています。
>私の友達も、脱会して5年後に、自殺をしてしまいました。
>2年や3年じゃ、まだわからない。7年くらいで、どうにもならない不幸が
>やってくると。なぜそう断言できるのか?と思いますよね。
>それは、ご本尊を手放して幸福になった人は、たったの一人もいないという
>事実からです。むしろ、みんな不幸になってしまっているんです。

私の家の近所には、何人かの学会員がいます。
その内、家族ぐるみで入会しておられた方は、20年ほど前に退会されました。
もう一人、やはり、同時期に退会した方がおられますが、
お二人とも、特に何事もなく平穏に過ごしておられますよ。

よって、「仏罰など存在しません!」と、はっきりと断言できます。

杉田かおるさんは、偉い人だと思います。
1億円もの借金を抱えているにも関わらず、それに負ける事なく、
女手一つで頑張っている。確かに、借金を背負わされた事は“不運”ではあるでしょう。
しかし、明日は我が身。不運や不遇は誰の身にだって起こり得ます。逆境に
負けずに戦っている彼女を、誰が不幸と決め付ける事ができるのでしょうか?

あなたの様なバリさんが、いくら仏罰という言葉で脅迫まがいの言動を行ったとしても、
私の様に、完全に洗脳が解けてしまった人間には、何の影響もありません。
しかし、子供の頃から仏罰と言う言葉で脅され続けた人々は、
例え、どんなに理性で否定したとしても、どうしても恐怖心が残ってしまいます。

例えて言うなら、俺と別れたら殺してやると脅かされれば、大概の女性は、
相手がどんなに嫌な男だったとしても、別れることを躊躇うのと同じです。
要するに、創価学会という組織は、暴力によって女性を支配しようとする、
DV(ドメスティック・バイオレンス)男に、極めてよく似ています。

72が〜ん:2005/01/07(金) 04:41
かい様の<48>を読みまして、「【盲信】学会が信じるおかしな事【思考停止】」で、かい様が書かれていた「憎しみで人を陥れようとする心のどこに「宗教」と呼べるものがあるでしょうか? おそらく世界中の宗教(キティー新興宗教除く)で、そんなものはないでしょう。まぁこれは日蓮さんがそう言う人だったみたいで、そこまで言及すると組織を離れて信心してる人まで否定しなくちゃならないので、今回はやめますがw」という文面に納得しました。ついでに申しますれば、釈迦牟尼世尊の入滅直後は仏像(or本尊)を拝むなんていうことは行われていなかったわけなので、現代で仏教と称する殆どは釈迦牟尼世尊の教えとは隔たっているハチャメチャな宗教と映っても仕方がないですね。

73が〜ん:2005/01/07(金) 04:56
藤村さん 現実を直視しましょう!

創価学会は拡大拡大と、今年もまた「青年・拡大の年」と言っていますが、本当に人数は増えているんですか? 公称八百幾十万世なら、有権者は一世帯に一人以上は居る計算でしょ。平均すれば一世帯に一人なんてものではないはずです。内部だけで軽く一千万票は取れるはずじゃないですか。そのうえF取りをして、実際にはいったいいくら票を取れたでしょうか?

74が〜ん:2005/01/07(金) 05:01
↑訂正します。「公称八百幾十万世」⇒「公称八百幾十万世帯」

75線文字B:2005/01/07(金) 08:39
>>61

藤村さん

>脅してるわけじゃありませんよ。ぜんぶ、自由なんですから。
>ただし、仏罰は厳然と存在します。
>「これを覚えておいてください」

これを世間一般では、脅しといいます。

以上

76ぶる:2005/01/07(金) 21:11
藤村さん
ちまみに、杉田かおるは中学生の頃から借金があったんだよ。
例えるなら、もっと例えるものの対象を知ってからいうべし!!
んで、借金は脱会する前からありました。

77創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2005/01/08(土) 10:35
>61 藤村さん、お疲れ様です。
>杉田かおるが、脱会して、何年後かに1億金の借金をきせられたんですよ。

Wikipediaの杉田かおるの項目を見ると、脱会する以前に1億円の借金ができたとあります
けど?
しかも、創価学会信者であった父親が借金の原因ってありますけど?
ひょっとして、杉田さんは脱会した後にも1億円の借金を背負ったんですか?

>最近では創価学会を誹謗したことを「懺悔」したそうですね。
この情報はどこから得られたのですか?
まさか、"聖教新聞4面”お得意の、どこの誰が言い出したのかわからないけど、皆知ってる
噂話ですか?

藤村さんの説によると”とにかく、「創価学会に関する情報」は、7割以上がデマですので、
要注意してください"との事ですが、藤村さんの出す「創価学会に関する情報」も、このデマ
の中に入るのですか?
とりあえず、情報の根拠を示していただけると助かります。

杉田かおる - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/杉田かおる

78藤村:2005/01/08(土) 14:15
>ひょっとして、杉田さんは脱会した後にも1億円の借金を背負ったんですか?

そうです。自分の借金ではなく他人の連帯保証人として調印してしまい、
本人が逃げてしまったので、1億円の借金をきせられたのです。
その借金が、今でも残っています。
杉田かおるが、週刊誌で「池田大作」の悪口をさんざん書きました。
それを、「いまさら」になって、創価学会婦人部のところへ「懺悔」したのです。
創価学会員は、怒っていますが、とくに相手はしていませんね。

79Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/01/08(土) 16:57
皆さん、藤村さんにレスなさらないようにお願いいたします
警告を無視したため、藤村サンハ、バリ認定とし、今後
「バリ会員と語ろう!」
でしかカキコミができなくなりました
議論の続きは、どうぞそちらでお願いいたしますペコリ(o_ _)o))

80ミ?ユ?ホレB:2005/01/08(土) 17:02
線文字Bです。だから藤村さん、杉田かおるが謝罪したというのはいつどこでなんですか、そして誰からの情報なんですか。

81モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2005/01/08(土) 23:24
昨日の東スポには
杉田かおるは1億円の完済のメドが立ったという
趣旨の記事が載ってたな。

82イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2005/01/16(日) 10:29
金スマで杉田さんの話やっていましたけど、その後このスレ見たら・・・

杉田さんとっても幸せそうで
それも御曹司と結婚したからとかではなく
純粋に好きな人と出会え、結婚したという感じでした
借金が終わるまで結婚しないと決めていたということで
それもあいまって喜びひとしおでしょうね
普通の人では乗り越えられない苦難を乗り越えていらっしゃるので
ご苦労された分、末永くお幸せになってほしいですね

83イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2005/01/16(日) 10:36
追加です
今、杉田さんのHPの日記を読んでみたらびっくり
2004年の7月11日の所
良かったら読んでみてくださいね

84線文字B:2005/01/17(月) 19:52
>>61にからめて

>それは、ご本尊を手放して幸福になった人は、たったの一人も
>いないという事実からです。むしろ、みんな不幸になってしま
>っているんです。杉田かおるが、脱会して、何年後かに(後略)

これのどこが不幸なのか、藤村さんにはきっちりと説明して欲しい。
ま、下のような答えが返ってくるのがバリさんのパターンで、個人的
にももう何十回と、回りの学会員からこの手の”言い訳”聞かされて
ますけどね。

 結婚できたからといってもそれはあくまで一時的な幸福で、云々。
 幸福の程度にも上下があり、云々。

ほんとバリの失礼さ加減にも困ったもんだ。
そのくせ、自分に臨時収入とかあったりすると、
福運だ!とか言ってるし。ばかじゃねーの。

独り言でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板