したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バリ会員ってどんな人?

1ぱるぱる:2004/05/26(水) 13:36
雑談スレッドのアポなし訪問のお話しが、雑談の域をこえていきそうですので
新スレッドを立ててみました。
そもそもこのお話しは、アフターバーナーさんが遥さんに、バリとはどういう人かと
質問した事が始まりです。
なので、こういうタイトルにしてみました。
このタイトルで遥さんの承認がいただければ、該当レスを雑談スレッドから
コピーしてこようと思っています。
アフターバーナーさん、ちょっと待っててくださいね。

80あちち:2004/05/31(月) 15:16
>>77 腐った鯖さん >>79 ニコさん

未来部の電話ですら、夜10時ぐらいにかかってくるんですか・・・
(絶句)
非常識もきわまりないです。小学低学年だったら、普通就寝してますよね?
就寝してなかったとしても「寝やなあかんやろ!」ていう時間だし。

うちは旦那のみ2世で、私と子どもは非会員なのですが、それでも
子どもにお誘いがかかってくるのでしょうか・・・
もちろん断りますが・・・
私に誘いがくるのも嫌だけど、子どもにくるのはもっと嫌だなぁ。。。
本人が高校生ぐらいになって、自分で入信したい・活動したいと言ったら、
本人に選ばせるべきとは思うけど・・・・

>つーか、親が出てないのに子供に行かせる親なんているのか・・・
>少しはそこいら辺考えて思い巡らせてみたり、保護者に確認してみたりしたりはしないのだろうか?

ごもっともです・・・
特に「少しはそこいら辺考えて思い巡らせてみたり」てとこを強調したいですよね。

ニコさん、カルピスファンなんですね。
うちは普段お茶・牛乳・コーヒーしか置いていないんです。
非常識な訪問されたら、お水すら出せませんw

81アフターバーナー:2004/05/31(月) 16:11
>>67 パルパルさんへ
いわゆる「無礼者」に対する意見なんです。その人の長所が全面に出てきて変わってほしいのですが、
(変わる変わらないは本人次第だと思いますが) いつまでも短所むき出しの人もなかにはいます。
そういう人は自然と離れていってしまうものです。

>>感情的っていうのは本音じゃないんですか?
そうですよ、無礼者に腹が立って当然ではないですか。凡夫なんですからね。カーッと来ることだってあります。

>>68 ニコさんへ
レス遅れで申し訳ありませんでした。
>>43のレスに対しての私なりの意見は、包容力を豊かにしてみんな仲良しになりましょう、です。

>>68 今と思ったときがスタートです。
>>納得のいく説明 ー>私個人の意見は>>45によるものです。それでニコさんが納得するしないは自由です。
>>公明党の実績 ー>>>45の一例をどうぞ。
>>伝える努力は不可欠 ー>公明党がHP作ってPRしています。

82遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/05/31(月) 16:40
バ−ナ−さんへ

>>51
注意ですが、御書を引用する際には、解説つきでお願いいたします
ここは学会員勉強掲示板ではありません。
いろいろな方が見ていますのでw

>>49
私へのレス
>同時刻にその人の家に訪れて、チャイム押すなりノックするなりしてみましょう。
>その人は非常識というよりも、無礼者です。TELするか、置き手紙をドアに挟むなど方法がありますさかい

あのね、何か深い勘違いをなさっているようなんですが。。。
なぜ私がアポなし訪問をしなければいけないのでしょう?
それに、電話するか、置手紙等の処置はさんざん言っているのに、改善されていないから、ここまで話題が伸びているんですけど?
なぜ、そういう大事な部分が切り取られていって、繰り返しの質問につながるのでしょうか?

83遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/05/31(月) 16:50
>>65

アフタ−バ−ナ−さん


65 名前: アフターバーナー 投稿日: 2004/05/31(月) 05:31

>>管理人(遥)さんへ

>私の知人の婦人部の方は、「アポ無しはちょっとご勘弁」という人には、
>「突然来られては心の準備ができない」という相手の方の気持ちをくんで、あらかじめTELしてから伺うそうです。

>ただし緊急を要する場合は、別だそうですが。
>人により、地区により、はては県民性により? それぞれ違いがあるようですね。
>私個人はアポがあろうとなかろうと、「ごくろう様」ですね。

これを読んだ限りでは、もうこの話題はいいような気がするのですが?
どうでしょうか?
私建ちは、あなたの知人の婦人部の方のような人をもっともっと増やしてほしいだけなんです
だったら、その無礼者に直接いったら?
と思うかもしれませんが、現実は、言っても言っても来るんですよ
それで言っても改善されないのならってことで、こういう掲示板で愚痴を言ってるんです
そうしたら、たくさんの人の目にふれて、学会本部のほうから、改善の話が出るかもしれないでしょ?
別に「打倒!学会」でレスしているわけじゃないので。。。
あなたたちバリは「打倒!」でやるのが当たり前だと思うけど。。。

84遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/05/31(月) 16:52
>>59

悟空さん

はじめまして♪管理人の「遥」ですw
わざわざ書いてくださってありがとうございます♪
またなにかありましたら、ぜひぜひ書いていってくださいね

85遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/05/31(月) 16:55
少年部の誘い。。
来たよ。うちにも。。。
やり方がこずるいんだよね
「うちのOOもいくからさ」って学年が同じ子供の名前を出すんだよね
「ごめんね〜。うち、日曜日は家族団欒の日で、でかけるから無理だわ。でかけなくても、無理だけど」
と言いました
「そうしたら、次でられるようにがんばろう」
ですってw

なにをがんばればいいのでしょうか?
不思議ですが。。。
もちろん、主人と子供は未入信ですw

86ぱるぱる:2004/05/31(月) 16:55
>>81 アフターバーナーさん

>>>感情的っていうのは本音じゃないんですか?
>そうですよ、無礼者に腹が立って当然ではないですか。凡夫なんですからね。カーッと来ることだってあります。

そうでしょーーー。無礼者に腹が立つの一緒ですよー。
私はそのことで別にアフターバーナーさんを責めてはいないですよ?
凡夫だとかそんな事関係なく、無礼者には腹が立って当然です。
アポなし訪問も無礼だからみんな腹が立ってるわけですよ。

87ぱるぱる:2004/05/31(月) 16:57
>>74 悟空さん
ありがとうございました。
もしかして「考えよう」の悟空さんですか?
お元気でなによりです(^^)

88悟空 </b><font color=#FF0000>(Son59RQs)</font><b>:2004/05/31(月) 17:13
>>87 ぱるぱるさん
いえ。別人です^^
別板でも使っていたハンドルで、今回たまたま>>59でしたのでまた
使うことにしました(59 → ご きゅう → ごくう・・・・・・)^^;
まぎらわしくなってしまい申し訳ありませんので、トリップ付きにします。

89アフターバーナー:2004/05/31(月) 17:40
>>70 イチゴさんへ
実害の書き込みのあるHPですが、私のマシンでは見れませんでした。m(_ _)m
ですから推論で意見させていただきます。

相手の行為が、刑事事件として該当するのでしたら、警察へ通報するべきです。
仮に言葉の暴力であるならば(推論ですが)テープまたはMDに録音するのです。証拠が必要です。
ありきたりな事しか書けず、申し訳ありません。要点は「証拠」です。

>>71 学会をやめられた方が良いでしょう。思想の自由を保証する憲法が、日本にはありますからね。

>>72 あちちさん、ご馳走さまです。

>>77 腐った鯖さん、あきらかにその未来部担当の行動は変です。注意してあげましょう。

90アフターバーナー:2004/05/31(月) 18:16
>>86 ぱるぱるさんへ
アポ無し訪問自体、無礼だとは全然思いません。失礼ですが、もはやあなたの理論は感情に転化しており、
おっしゃる事に一貫性が感じられません。

>>責めてはいないですよ?
どんどん責めて下さって結構です。

>>65 管理人(遥)さんへ

>>増やしてほしい
増えろ!と祈ることをお勧めします。

>>もうこの話題はいいような気がするのですが?
同感です。みなさまお疲れさまでした。(^=^ )ニコッ

91創価板UD日報係 </b><font color=#FF0000>(hQOQfsK.)</font><b>:2004/05/31(月) 19:01
アフターバーナーさん、お疲れ様です。

>>90
>アポ無し訪問自体、無礼だとは全然思いません。

失礼ですが、あなたは、86の ぱるぱるさんのレスをちゃんと読まれましたか?
86のレスをちゃんと読んでいれば、このような言葉は出てこないはずです。
ここでは、あなたがアポ無し訪問を無礼と思うかどうかは関係のない話であることが
理解できますか?

>おっしゃる事に一貫性が感じられません。
私には、ぱるぱるさんの論理は一貫しているように見えます。
アフターバーナーさんの論理は、初めから、いたるところで破綻してます。
その上、他人の書いた文章をちゃんと読まない上、曲解し、都合の悪いところは
見なかった事にする。

論理的にメチャラクチャラな事いわれてもな〜〜〜〜というのが実感です。

92:2004/05/31(月) 20:28
アフターバーナーさん
>アフターバーナーさんの論理は、初めから、いたるところで破綻してます。
>その上、他人の書いた文章をちゃんと読まない上、曲解し、都合の悪いところは見なかった事にする。

この意見に自分はほっとしましたw。
アフターバーナーさんの意見は未だに冗談なのか本気なのかよく判らない。
板を盛り上げるために演じていると思いたいが、本気ならちょっと怖いな。
まあ、近所にも本気でこの手の会話をする地区部長がいて、絶句したことがあるから、
学会の現実をよく表現しているのは確かだね。
あなたの本心は?など野暮なことは聞かない。
ところで、本は読んでみたらどうよ。解剖学の教授が書いた真面目な本だよ。
大丈夫、学会の批判など書いてないからさw。

93遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/05/31(月) 21:30
>>90

アフタ−バ−ナ−さん

まず最初に言っておきますが、ぱるぱるさんは非会員です
あなたは私達のような部員さんがいる場合、学会をやめろ!と指導されているように見受けられますが?
それに、私今までまじめに色んな方にレスしてきましたけれど、あなた、ふざけていませんよね?

>同感です。みなさまお疲れさまでした。(^=^ )ニコッ
まさか、これで終わりですか??
結局あなた自身の意見はなんだったんですか?
結論として
あなたはアポなし賛成だけど無礼な人は許さない
自分の組織で聞いてみたら、そのような無礼な人はいない
だったら、ここまで書き込みする必要性がないと思うんですよね?

私があなただったら、
ここでの掲示板の書き込みを見て、嫌がっているのに訪問する非常識な会員さんがいることを初めて知りました
自分の組織で聞いてみても、アポなしがいやな人にはいろいろ気を使っているようです
そのような方たちもいるということをお察しください
私も非常識なアポなしは無礼だと思いますので、自分ではやらないようにしたいと思います
今までレスしていただいた皆さん、どうもありがとうございました

って書きますけどね?
それが「思いやり」だと思うし、人としての「ふるまい」だと思います
あなたの書き込みは、私には『無礼』でとても不愉快です

94遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/05/31(月) 21:39
アフタ−バ−ナ−さん

一貫性について書かれていますが、ここの掲示板は基本的に削除・アクセス禁止はいたしませんので、すべて証拠として残ります。
ですから、改めて読み直して、訂正するのならば、今がチャンスだと思いますよ?
それをしないで人を非難するのならば、恥をさらす覚悟でおやりになってくださいね
ただし、学会の名前だけは、コレ以上汚さないようにしてくださいね
私はまだ『学会員』ですし、私がいやだな〜または、他の方がいやだな〜と思っている部分がなければ、素晴らしい人間同士が触れ合える暖かい組織だと思っていますのでw

95u:2004/05/31(月) 22:41
みなさんこんばんはuです。
いつもROMしていて思うのですが、1対1で対話されてはどうでしょう?
あの人・この人・横レス、納得するにしろ反論するにしろ
私なら素直に対応できなくなります。聖徳太子ではないので。
子供のころ親父も言ってました。
「俺が言ったから、お前(母)はいわなくていい」ってね。
あつかましい意見ですが。

96遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/06/01(火) 00:31
>>95

uさん☆

>1対1で対話されてはどうでしょう?

最初にそう断っていただければいいと思います
そしてご自分で「横レス不要」とか断っておけばさらにいいと思います
ネット上での公開の掲示板なので、断りを入れない以上、複数の方のレスはやむをえないと思いますので
特に自分の意見と相違している掲示板なら、なおのこと、注意が必要だと思います
本当に相手が一対一を望むのであれば、私はメルアドも公開していますし、メ−ル下さればいい話でとも思います

97アフターバーナー:2004/06/01(火) 04:13
>>91
>>92
>>93
>>94
以上のレスは、ぱるぱるさんの事を思いやる気持ちから、発しているわけでしょう?
私は皆様に現実においても、身近な同志の人たちとも同じように、仲よくしていただきたいという気持ちなのです。

コツはお互いの良い共通点を見つける事です。
私はそうしています。

*ぱるぱるさんに対しては、自分が感じたとうりに書いたまでです。
ぱるぱるさんも、私に対して自分の感じたままを書けば良いのです。

98アフターバーナー:2004/06/01(火) 05:20
>>93 ぱるぱるさんが、非会員であるならば、最初にそう断っていただければいいと思います。

* 遥さんはレスの締めに、この(^-^ )ニコッ!記号をときどき用いますね。マネさせていただきました。

>>95 uさんの提案により、今後は、ぱるぱるさんと一対一で、と言いたいところですが、
非会員の方と論争?をするつもりはありません。
ぱるぱるさん、非会員の方とは知らず、ギャーギャー言って、ごめんなさい。 m(_ _)m

99ぱるぱる:2004/06/01(火) 08:26
>>88 悟空さん
ごめんなさい!人違いしてました(ペコペコ)
あらためて、よろしくお願いしますm(__)m

100ぱるぱる:2004/06/01(火) 08:50
>>90 アフターバーナーさん、こんにちは
時間経過によっていろいろ書いてあるようですが、順を追ってレスさせて頂きます。

>アポ無し訪問自体、無礼だとは全然思いません。失礼ですが、もはやあなたの理論は感情に転化しており、
>おっしゃる事に一貫性が感じられません。

創価板UD日報係さんも書いていらっしゃるように、この場合あなたがアポ無し訪問を無礼と思うかどうかは関係のない話です。
>そうですよ、無礼者に腹が立って当然ではないですか。
とあなたは書いていますよね。あなたが自分の価値判断で無礼と思った。そして腹を立てる事が当然とあると仰っている。
それと同じにアポなし訪問を無礼と思っている人は自分の価値判断で無礼と思っている。だからあなたと同じで
腹を立てるのは当然という事です。もちろんアポなし訪問の場合、社会的モラルとしてもよくない事ですし。

で、私としては、がっかりしたんですよね。アフターバーナーさんもやっぱり今までのバリバリさんと同じかーと。
バリバリ会員のかたは、自分が説明できなくなると相手の人格などのせいにするんですよね。
いつも同じです。
一人だけ、違ったかたがいましたが。そのかたとも意見の一致はみませんでしたが、こちらの言っている言葉を
理解するように努力してみると仰ってくれてうれしかったです。
まず言葉そのものの理解から始めなければいけない事はある意味驚愕ですが(日本人同士なのに通じないんですよ)、
わからないという事をまず理解してくれて、わかるように努力してくれようと思ってくれるだけでも大前進と思いました。

それで話しは戻りますが、私のどこがどのように一貫性がないのか、一貫性がないと書くからにはきちんと説明して欲しいですね。
一貫性がないなどと言う言葉は曖昧に使うものではないですよ。
もしかしたら一貫性の意味がアフターバーナーさんとは違うのかもしれませんが。
アフターバーナーさんの文章が一貫性がある文章なら、確かに私の文章は一貫性がないでしょうね。
どちらが一般的な意味の一貫性なのかは読んでいるかたが判断してくださるでしょう。

それと、私はあなたの
>そうですよ、無礼者に腹が立って当然ではないですか。凡夫なんですからね。カーッと来ることだってあります。
この文章を読んで逆ギレしてるなーと感じたんですよ。
誰も腹が立ってはいけないなんて書いてないのに誤解して勝手に怒ってるなーって。
だから
>責めてはいないですよ?
と書いたんですが。
責めていない人間に対して
>どんどん責めて下さって結構です。
と書かれてもチンプンカンプンです。

101ぱるぱる:2004/06/01(火) 08:57
>>97
>以上のレスは、ぱるぱるさんの事を思いやる気持ちから、発しているわけでしょう?
思いやる気持ち、だったんですか?あのレスが・・・。
根拠もなく感情的だと言い、根拠もなく一貫性がないなどと仰ることを思いやりとは思えませんが。

>コツはお互いの良い共通点を見つける事です。
>私はそうしています。
でも腹が立てば追っ払ったり、引っ越していったことを喜んだりするんですよね。
このへんがアフターバーナーさんに一貫性がないと言っているゆえんなのですが。

102ぱるぱる:2004/06/01(火) 09:14
>>98 
>ぱるぱるさんが、非会員であるならば、最初にそう断っていただければいいと思います。

遥さんが仰っているのはそういう事ではないですよ。
私は非会員だからやめようもないと仰っているんです。
私は主人が学会員です。三世で以前は活動家でしたが、今は非活動家です。
だから私が非会員であっても、アポなし訪問で嫌な思いはしますし、夜中の電話でも迷惑をかけられます。
非会員だからといって、会員さんのそういう身内の行動で迷惑を受けないという立場ではないのです。
非会員だから云々と仰るなら、非会員が家族にいる会員さんに創価家族という理由で非常識な行動を
する事自体が矛盾しています。
遥さんが困っている事にしてもご主人とお子さんは非会員なのですから。

ですから
>非会員の方と論争?をするつもりはありません。
というのは的外れです。

>ぱるぱるさん、非会員の方とは知らず、ギャーギャー言って、ごめんなさい。 m(_ _)m
まさか私の事を非会員と知らなくて意見を求められていたとは私も思ってもみない事でした。
(始めに一酸化炭素中毒の話しのとき、アフターバーナーさんから意見を求められていたので)
わざわざ謝って頂いてありがとうございます。
私、アフターバーナーさんのそういうところを感じていた気がします。
だからなるだけ友好的にお話ししようと思ってましたし(それが誤解の一因?)
だからこそアフターバーナーさんもやっぱり今までのバリさんと同じか・・・と思ってがっかりしたんです。

一対一は私も望みません。掲示板というのはそういうものではないですし、いつでもPCの前にすわれる保証もありません。
掲示板であれば読んでいるかたが絶対にいるのですから、そのかたたちが何も言えないとしたら、そのかたたちのストレスになります。
それはこの掲示板のコンセプトと反しますから。

103ぱるぱる:2004/06/01(火) 09:24
>>95 uさん
掲示板というものは、いろんな人が意見を言う場です。
一対一にする対話というのは、それこそ二人の個人的なお話しについてくらいでしょう。
アポなし訪問というテーマにおいて、一対一で他の人が意見が言えない、しかし読めるとすれば
読んでいるかたのストレスになります。
それではこの掲示板のコンセプトと合いません。
読まなければいいじゃないかと言われるかたもいらっしゃいますが、掲示板という場な以上
それは本末転倒な意見です。
掲示板がそういうものである事は、アフターバーナーさんもご自分がよく書いていらっしゃる
掲示板で体験されている事と思います。
そしてこの掲示板がどういう掲示板かはTOPの注意書きを読めばわかることです。
それでもなお書き込みをするというのならば、それそうおうの心の準備があってとこちらも思います。
それで素直になれないならば、こういう場は利用なさらない方がいいと思います。
他のかたに迷惑ですから。
ご家族のれいをひいていらっしゃって、お気持ちはよくわかるのですが、問題がまったく別のところにあることも
ご理解頂ければと思います。

104ぱるぱる:2004/06/01(火) 11:14
一つ横レス
>>89
>>77 腐った鯖さん、あきらかにその未来部担当の行動は変です。注意してあげましょう。
うーん、どうしてこれは変と思うのに、これまで話してきたアポなし訪問(関係によることは記述済み)では
思わないとなるのかわかりません。
どちらも相手に迷惑をかけている、また迷惑をかける恐れのある行為なんですけどね。

105ぱるぱる:2004/06/01(火) 12:30
読み直したら誤解があったので訂正します。
>>101
97の
>以上のレスは、ぱるぱるさんの事を思いやる気持ちから、発しているわけでしょう?
がアフターバーナーさんの90のレスについての記述かと勘違いしました。すみません。

で、 創価板UD日報係さん、両さん、遥さんのレスは、私に対してではなく、
アフターバーナーさんの文章について書かれています。
私の事を思いやって云々とすり替えずに自分の事だときちんと受け止めて
書かれている事をしっかり把握なさって頂きたいです。

106アフターバーナー:2004/06/01(火) 16:36
ぱるぱるさんへ
少しづつレスします。

>>100 一貫性が感じないと思った理由は、「アポ無し訪問は嫌」とおっしゃいましたよね。そして
「来てほしくない人にこられるのは嫌」ともおっしゃっています。そうなりますと「来てほしくない人」からの、

(これから伺います)、という事前連絡があったとしても、断ることでしょう。なにしろ来てほしくない人なんですから・・・。
「アポ無し訪問は嫌」という意見は、アポがあれば訪問しても良いとおっしゃっているわけでしょう?

そうなりますと、アポがあれば「来てほしくない人であっても訪問してもOKです。という事になるの?あれ?
どういう事かしら??」と不思議に思いました。

107アフターバーナー:2004/06/01(火) 18:21
>>101 ぱるぱるさんへ

私はあなたが会員の方と思っておりましたので・・・
戸田先生の指導より、抜粋して説明いたします。

・・・身持ちの悪い主人のために生活困窮・・・

質問 つれあいは身持ちが悪く、失職してしまいました。食うに食えず、住むに家なしという状態におちいり・・・

そのような亭主をもって、苦労するという女性の宿命が悪いということはわかります。・・・
・・・助かるためには、御本尊にひたすらすがる以外にありません。そうして、自分の宿命を打開する。

そうして宿命がなおってよくなれば、亭主がよくなるか、その亭主がいなくなって、別のよい亭主ができるかのどちらかで
あります。自分がそういう亭主をもたなくてもいい資格をもったのですから、そこへおかしな亭主がついて

いられるわけがありません。シラミでも、シラミのきらいな匂いのする衣を着ていたら、
つかなくなるのと同じように、そんなシラミみたいな亭主は出ていってしまいます。きちんといい亭主がついてくるのです。


* 納得していただけるかどうか、わかりませんが、納得できないのでありましたら、
小説 「人間革命」 戸田城聖著 上下巻(文庫本)を読むとより理解できると思います。

108アフターバーナー:2004/06/01(火) 18:25
>>107 (注) 戸田先生の答は、「そのような亭主をもって、苦労するという...」と、いう文からです。

109アフターバーナー:2004/06/02(水) 00:23
>>101 ぱるぱるさんへ

私の書き込みしたレス、「カーッとくることだってあります」の文章に対して、ぱるぱるさんは、
>>86 では同調する意見を、述べていらっしゃいますが、
>>100 では批判の意見を、述べておられますね。

これも不思議なんですが.......

110アフターバーナー:2004/06/02(水) 01:37
>>102 ぱるぱるさんへ

遥さんよりの 情報。 「ぱるぱるさんは非会員」という内容そのものに対しての、私なりの意見を、
申し上げただけなのです。

>>的外れです。
私個人の気持ちを述べただけです。


>>104 ぱるぱるさんへ

私はアポ無しは、警察官のあいさつまわりと同じように、変だとは思いません。
ただし、相手が事前にTELを希望した場合、私はそのようにいたします。

111アフターバーナー:2004/06/02(水) 03:11
>>105 ぱるぱるさんへ

私はすり替えようという考えは、まったくありません。そう思われるのでしたら、それで結構でございます。


>>91 創価板UD日報係さんへ
>>86のレスを読んで、感情論だと思いますよ。ぱるぱるさんだけではないのですが、
皆さんは最初、アポ無しは「非常識、非常識」と、おっしゃっていたのに、

私が遥さん宛にレスで書いた「無礼」という言葉が皆さん、よほど気にいったのか、途中からは
アポ無しは「無礼、無礼」に、すり変わっていますね。

これが、マイナス感情にとらわれている何よりの証拠です。もっと建設的な心と包容力で、
アポ無し、公明党、創価学会をみましょう!

112アフターバーナー:2004/06/02(水) 03:30
>>92 両さんへ
>>あなたの本心は?
>>97をご覧ください。

>>93 >>94 遥さんへ
人に(^-^ )ニコッ!記号を使われて、不愉快になったのでしょうか?
ねぎらいを表現するのにピッタリくる記号だなと、私は感心したのでマネをしました。
(^=^ )と、口元を変えたのは、私なりのアレンジです。

*** では私はこれで、おいとまさせて、いただきます、さようなら。 ***

113遥 </b><font color=#FF0000>(HARUKAvI)</font><b>:2004/06/02(水) 08:13
あら
書くだけ書いてさらなら宣言ですか?
バリさんのいつものパタ−ンですね(ため息)
どうして私が不愉快になったかもわからないのが、パリの証拠ですね
そしてご自分で「無礼」といっておきながら、話がすりかわるって一体・・・
あまりにも不思議でビックリしています
話が通じないのはわかっていたことですけどね

114ぱるぱる:2004/06/02(水) 09:02
すごいなー。
バリさんと話すのは外国の人と話すより難しいなーとしみじみ・・・。
バリの人ってもう自分の中に結論があるから、その結論に辻褄を合わせようとしますね。
相手に対する説得力とか一般的に筋が通っているかとかおかまいなし。
自分が納得できればそれでOK。
だから迷惑行為がなくならないんだな・・・いつも思う事だけど。

アフターバーナーさんはいなくなっちゃったようですが、あとでレスしようと思います。
とりあえず読んだ感想(^^)

115ぱるぱる:2004/06/02(水) 11:21
レスしていきます。
>>106
>「アポ無し訪問は嫌」という意見は、アポがあれば訪問しても良いとおっしゃっているわけでしょう?

違いますよ。訪問しても良い人もいるでしょうが、嫌な人もいるでしょう。
勝手に「アポがあれば訪問しても良い」なんて、解釈するから話しがおかしくなるんです。
結果相手に断られるとしても、訪問したい意志があるのならまずアポをとらなければ、
訪問される方も「来ないで」という意志を伝えられないじゃないですか。
私の話に一貫性がないのではなくて、アフターバーナーさんが勝手な解釈を前提にしているから
おかしなことになるんですよ。

116ぱるぱる:2004/06/02(水) 11:40
>>107
これのどこがどう>>101へのレスなんでしょうか?
>>101に関しては>>105に訂正もいれてるんですけどね。
納得もなにも、本当に相手に伝えようと思って書いてるのか?と思いますよ。

>>109
>私の書き込みしたレス、「カーッとくることだってあります」の文章に対して、ぱるぱるさんは、
>>86 では同調する意見を、述べていらっしゃいますが、
>>100 では批判の意見を、述べておられますね。

>これも不思議なんですが.......

あのーもしもし?ちゃんと読んでます?
>>100が批判??>>86を詳しく説明してるレスですよ。
あなたが無礼な人に腹が立つように他の人も無礼だと思ったことには腹が立つ。
だから一緒ですねって書いてるのは>>100も同じです。
ただ、何を無礼と思うかについてはあなたと他の人は違いますよ、という事を
説明してるんですが。

117ぱるぱる:2004/06/02(水) 12:01
>>110
意見を申し上げただけ、気持ちを述べただけ・・・それで終わらせたいのなら
ここに書かずに日記にでもつけるだけにしておいてくださいね。

だいたいアフターバーナーさん、この話しをするときに非会員に遠慮して欲しいなんて
一言も言っていないし、最初に私の意見を求めたのはアフターバーナーさんの方じゃないですか。
なのに
>ぱるぱるさんが、非会員であるならば、最初にそう断っていただければいいと思います。
これはないでしょ。
この板にはもともと会員さんも非会員さんもいるんですから。
非会員と言ってもだいたい身内に学会員さんがいらっしゃるかたですから
アポなし訪問のことを会員、非会員とわけて話す必要も感じませんしね。

>私はアポ無しは、警察官のあいさつまわりと同じように、変だとは思いません。
>ただし、相手が事前にTELを希望した場合、私はそのようにいたします。
あのですねぇ・・・学会員さんは警察官じゃありません。もちろん郵便局の人でも宅急便の人でもありません。
警察官のあいさつまわりと同じという感覚がすでに変です。
それに本当に同じなら、相手が希望しようが関係なくアポなしで訪問するでしょう。
そういう選択をするっていう事がすでにそうじゃないって事ですよ。

だからもちろんあなたがアポなし訪問を嫌なかたに連絡をしてというのは当然ですから
ぜひそうしてください。そして他の会員さんにもその輪を広めてください。
まさかと思いますが、アポなしでいいかどうかアポなしで聞きに行ったりしてませんよね?

118ぱるぱる:2004/06/02(水) 12:12
>>111
>私はすり替えようという考えは、まったくありません。そう思われるのでしたら、それで結構でございます。
学会のかたは対話対話とよく仰いますが、対話という言葉の意味が普通と違うのでしょうか???

>私が遥さん宛にレスで書いた「無礼」という言葉が皆さん、よほど気にいったのか、途中からは
>アポ無しは「無礼、無礼」に、すり変わっていますね。

すり変わったんじゃなくて、アフターバーナーさんには無礼という言葉の方がわかりやすいんだなと思って
あなたと話しをしやすくする為に使ってるんですよ。

>これが、マイナス感情にとらわれている何よりの証拠です。もっと建設的な心と包容力で、
>アポ無し、公明党、創価学会をみましょう!

何がマイナス感覚の証拠になってるのかさっぱりわかりません。しかもマイナス感覚って学会の都合で決められても(;´д`)
人に要求するだけ、好意をあてにするだけ、自分達は何も変わろうとしない・・・そんな人達に誰が包容力を持って接する事ができますか?
そんなもの好きな人はそう多くはないでしょう。
人の好意をあてにしないで、きちんと社会的な常識を身につけて好意を持って接してもらえるようにバリバリさんの方で努力してくださいよ。

119ぱるぱる:2004/06/02(水) 12:40
>>118一部訂正します。
>しかもマイナス感覚って学会の都合で決められても
       ↓
>しかもマイナス感覚ってアフターバーナーさんの都合で決められても

120ヤレヤレ@ROM:2004/06/02(水) 15:33
管理人さん初めまして。
ROMってましたがあまりなので少し書かせてください。

バリ学会員さんの思考回路って、Made in ShinanomachiのROMを
使ってるんでしょうね。
不思議なぐらい同じ思考パターンですね。

ネタかと思うぐらいの読み違い。
見事なまでの論点のすり替え。
人の書き込みはまともに読んでない。
自分たちは間違いなく正義、学会への苦言を言う者は全部悪。
絶対間違いはずなのに言い逃れできない事態になると「凡夫」。
論理破綻してくると逃げる。

まあバリさんも被害者なんでしょうけど。

121みるるん:2004/06/02(水) 17:26
こんにちわん。
アフターバーナーさんと皆さんのやりとりはとても興味深く拝見してました。

アポって、直接会う段取りを、互いの了承を持ってする事ですよね?
私にアプローチして来られる学会員さんは、学会員である母を通して来ますんで、私の意向云々は大抵無視されます。

先日、内容からして学会員さんと思われるメモが入ってました。
締めくくりに、明日pm9:00にあなたがいらっしゃらなくても伺わせて頂きます。お会いするのをとても楽しみにしてます。
と、一方的に書かれてあり、肝心の名前と連絡先が無い!

面識はあっても、いつも複数でバラバラと来られるし、名前なんていちいち覚えてない。

何と強引な! 我家のpm9:00はまだ超多忙中や! 私の予定はアウトオブ眼中か!
と、憤慨したものの、結局お待ちしたんですけど、pm10:30まで待っても来ない!(待ってあげた私はバカだね)

もしかしたら事故でもされたのかなと少し心配しつつ、かなり腹を立ててました。

数日後、ケロっとした顔でアポ無し訪問を受け、あの日はどうしたのかと訊ねると、えっ?待ってた?って顔で、本人はどうやら忘れてたらしい。
更に!! 同伴の学会員さんにしきりに弁解しても、私への謝罪は無い。。。。

何様のつもり?迷惑かけたらゴメンナサイ!じゃないの?って年上なのに説教してしまいました。
学会員さんはこんな無責任な人ばかりじゃないと思ってあげたいが、本当に腹立った。

普通にアポをとろうとすると、概ね相手の都合に合わせる事になる。
学会員さんは、自分の予定が狂うから、アポなんて面倒で嫌なんだ!(断言したりして。。。。)
私ガンバッてるぅ!って活動したいだけなら、他でやって欲しい。今回は彼女の自己満足の犠牲にされちゃったわけです。

アポとる方法はいくらでもある。何度もアプローチするその過程で、NO学会!NO訪問!って言ってた人も、じゃあお会いしてみようかと思うかもしんない。
そう思ってもらえるように、相手の状態を理解してくれようとする組織なら、もっと学会員さん増えてるんじゃないかしらね。

122ぱるぱる:2004/06/04(金) 10:34
>>120
ヤレヤレ@ROMさん、はじめまして。
>バリ学会員さんの思考回路って、Made in ShinanomachiのROMを
>使ってるんでしょうね。
>不思議なぐらい同じ思考パターンですね。
同感です〜。うまい言い回しだなって思いました。
同じという事でホントにあきれてしまうのは、アフターバーナーさんも書いていますが(イチゴさんへの>>89のレスにあります)
「警察へ通報しろ」という言葉ですね。
これもいつもバリバリさんが仰る事ですが、学会員のかたの迷惑行為はほとんど民事と言えるものでしょうし、
民事は警察不介入です。
そして刑事事件に相当したとしても、警察は結果がおこってから動き出す事がほとんどです。
昨日、読売テレビのニュース番組で多摩市の女性が殺された「段ボール詰めOL殺人事件」を特集していましたが、
ほんとに腹立たしいほど警察は動きません。
学会にはそういう事をわかった上でやりこめる言葉として「警察に」と言うマニュアルがあるかと思うほどです。
だいたい、その宗教というものに、そういう行為を抑止する力がなければその宗教というものの価値は激減すると思います。
そしてその宗教に熱心であればあるほど抑止力は働かずアクセルばかり踏みっぱなしになる・・・そうとしか考えられないことが
あまりにも他の宗教より多いのではと感じられてなりません。

123ぱるぱる:2004/06/04(金) 10:34
>>120
ヤレヤレ@ROMさん、はじめまして。
>バリ学会員さんの思考回路って、Made in ShinanomachiのROMを
>使ってるんでしょうね。
>不思議なぐらい同じ思考パターンですね。
同感です〜。うまい言い回しだなって思いました。
同じという事でホントにあきれてしまうのは、アフターバーナーさんも書いていますが(イチゴさんへの>>89のレスにあります)
「警察へ通報しろ」という言葉ですね。
これもいつもバリバリさんが仰る事ですが、学会員のかたの迷惑行為はほとんど民事と言えるものでしょうし、
民事は警察不介入です。
そして刑事事件に相当したとしても、警察は結果がおこってから動き出す事がほとんどです。
昨日、読売テレビのニュース番組で多摩市の女性が殺された「段ボール詰めOL殺人事件」を特集していましたが、
ほんとに腹立たしいほど警察は動きません。
学会にはそういう事をわかった上でやりこめる言葉として「警察に」と言うマニュアルがあるかと思うほどです。
だいたい、その宗教というものに、そういう行為を抑止する力がなければその宗教というものの価値は激減すると思います。
そしてその宗教に熱心であればあるほど抑止力は働かずアクセルばかり踏みっぱなしになる・・・そうとしか考えられないことが
あまりにも他の宗教より多いのではと感じられてなりません。

124ぱるぱる:2004/06/04(金) 10:53
123は二重投稿になってしまいました。申し訳ありませんm(__)m

>>121 みるるんさん、こんにちは。

ひっどいですねーーー!こんなんじゃそりゃ嫌になっちゃいますよ。
私も訪問一つで心証は変わるのになーと思います。なんでそんな事もわからないんでしょうねぇ?

私は周りの学会の人の非常識な言動はメモしています。
いつでも折伏にロックオンされる立場なので、その時はこのメモで対抗するつもりです。
それでもわからなければ、思想が違うって事になって、それはそれで入信拒否の理由になりますから。
まぁ「憲法違反ですね」と言っても「世法より仏法」と言いそうな人達ではありますが・・・(´ヘ`;)
「なんでそうなのか」と聞いた場合の答えに関してのつっこみは日々勉強しています(^^)
学会から学べる事は「自分の身は自分で守らなきゃ」というのもありますね。

125みるるん:2004/06/04(金) 12:57
>>124 ぱるぱるさん、どもども!

ぱるぱるさんはいつも学会の有り様を注視して、いつも真剣に苦言されてますよね。
私がもし学会員なら、ぱるぱるさんの様な方こそ、とことん腹を割った話しがしたくなる方なのになぁといつも思います。。
なんで学会の皆さん、いつもホールドアップして逃げちゃうかなぁ。。。。勝ち負けじゃないんですのにね。

今回も、アフターバーナーさん途中でどっかに行っちゃわないでよ!と思ってたのに、戻られないならとても残念です。
アフターバーナーさんの気概っちゅうか、自分が信じたものをとことんって姿勢なんか、良いなぁなんて少し応援してたのに。。。

そして学会活動されていく上で、この掲示板で悩んでる人達の気持ちに大いに触れて、学会員として出来るとこから変えていきますよ!ってな前向きセリフを私は期待したんですけど。。。。
でもそれは私の思いの押しつけですね。

126ぱるぱる:2004/06/06(日) 10:05
>>125 みるるんさん、こんにちは(^o^)/

>なんで学会の皆さん、いつもホールドアップして逃げちゃうかなぁ。。。。勝ち負けじゃないんですのにね。
そうじゃない人は板荒らしになっちゃうんですよねぇ。
それはそれですごく困るし・・・(´ヘ`;)ハァ

学会を正当化しないとアイデンティティが保てない方向でバリバリな人には
話しを続けるのはとても苦痛なのだろうなと思います。
学会のかたはとても純真なかたが多いと思うけど、その純真さが子供のままなような気がします。
子供のままで善と悪の二元論を叩き込まれ、絶対という拠り所を与えられるとその心地よさから脱皮するのは
とても難しいのかもしれません。
普通だといろんな善と悪や思想に触れて洗われ磨かれしながら成長していくんだけど、学会の強烈でシンプルな
善と悪、絶対からそちらへシフトするのは並大抵の事ではないのでしょう。
一つだけ理解していればいいのは楽チンですから、そこから複雑な世界へ足を踏み出すというのは・・・。
それでも気づき、変わっていくかたがいらっしゃるのを知っているのでお話しする機会があれば、話していきたいと思います。
あんまりこの板に迷惑をかけるかたは困りますけど。

127みるるん:2004/06/07(月) 09:53
>>126 ぱるぱるさん、おはようございます。

多分、アフターバーナーさんにしてもご本人では荒らしのおつもりは無かったんだと思います。
が、相手の気持ちを理解しようとしないから、結局バリバリさんであるが故にとレッテルを貼られる事になる。

ここの板で悩んでる方達の思いに触れるどころか、気を悪くさせてしまっては、せっかくの接点が無くなり、元もこうも無いのにねぇ。。。。

どうしても二極論戦になり、最後には言っても分からん、平行線だと決めつけがちですが、逃げないでいつもちゃんと対峙してらっしゃるぱるぱるさんを応援してまーす!

128ぱるぱる:2004/06/08(火) 08:58
>>127 くるみさん
私もアフターバーナーさんは今のところ荒しにはなっていないと思います。
攻撃的なところはほとんどありませんし。
ただ、あまりにも読み間違い、論点ずらしが多いのは腹立たしく思うかたも
私も含めいると思います。
そういう意味ではある意味この板にとっては荒しにもなりうるかもしれませんね。
これはリアルでもそうだと思います。
表だっての攻撃的ではないけれど、こういう攻撃もあるかもなぁと思います。

129蝦夷閑蔵:2005/04/20(水) 01:57:43
ごめんね(・・?)眠れ無くって昼寝しちゃったから…バリってどういう括りかな?私は無理に人に学会の話して嫌がられるのは恐い!家の祖母バリ天理っていうか天理に入らないのは敵って感じでカソリックの伯父ちゃん夫婦とかにはスゴクきつかった。家の両親は無宗教だったけど天理って学会でいうと縦線から抜けてなくて祖母は娘(伯母)二人を他の分教会長の息子に嫁がせたけど結局他の分教会行っても居心地悪いみたいに函館のカソリックの伯父の所から自分の所属教会にかよってた。家には他人が住んでた天理の教義で血縁のない大人に叱られるのは恐い!つねられたのを覚えてる!盲信は嫌いです。どんな信仰でも…人を不幸にします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板