したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お祈り

19ガ〜ン:2004/07/27(火) 23:01
Day Dreamerさん、初めまして。

教会で現代的かつ大衆的な音楽を以て皆で踊りながら
賛美するスタイルがあるという話もテレビで時々報道されています。

「Messiah」の意味は「(神の子として)油を塗られし者」、
それが転じて「救世主」になったと辞書で調べた覚えがあります。
作曲家ヘンデルはドイツ人ですが、
イギリスで作曲して発表したので歌詞は全部英語なんです。
世界に広まったのも歌が国際語だったからかもしれないですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板