したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LP・CD・SACD・DVDディスクの紹介

10:2004/06/11(金) 17:50
ストリート・ライフ」 クルセイダーズ 79年録音 MCA CD
 「ルビジュウムクロックは水晶発信の1万倍の精度があり、従来のCDでは得難い音質が得られる」、と帯に効能書きがある。そしてその同じ帯に、「曲によりお聴きぐるしい箇所がある」、とも注意書きがある。結局、音がいいのか悪いのか判らない、この矛盾した解説はなんだ?
 ぞくぞくしながら、聴いてみれば、なかなかいい。音が鮮明で中身が詰まっている。バスドラが興奮してきて音色が変わる。のりのり感と熱気がつたわる。
 録音の瑕疵は、何カ所も発見したけど、そんなことはどうでもいいと思わせてくれる。元気だからそれも演奏のうちという感じ。
 2曲目の終わりのほうにベース音にキューとなにか伸びたような音がのる。音量も変化する。5曲目の途中、右スピーカーから超高音が出る。でもこれらは、周囲の人に聴かせても誰も聞き取れなかった。1曲目が2回終わる。これくらいはわかってくれ。幻聴ではない。賑やかで愉しいCD。

「ワインライト」グロヴァーワシントンJr  80年録音 east west japn CD
 彼は最近亡くなったらしい。冥福を祈る。やはりこのアルバムが代表作だと思う。ワインライト・JUST THE TWO OF US他。
 記憶によれば、このCDよりレコードの方が音がいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板