したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BARハルカズ・ハート

1イタル:2004/02/25(水) 23:14
有名なレモン・ハートのムコウヲハッタ(^▽^;)カウンターBARです。
店の名前は、特に意図するところは有りません。この板の隅っこに有る静かなBARです。

私はバーテンのイタルです。けしてマスターではありません。

ママはめったに来ません。

ここは、酒の薀蓄を言ったり、もろもろの愚痴などを言う所。
カキコは必ずメール欄に半角英でsageって入れること、たまに上げても良いけどね。

誰も来なかったら、私が独り言を言う所・・・・・・。(;´▽`A``
管理人さん、削除しないでねお願い(m。_。)m オネガイシマス

さあ、開店の時間です。

423イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/11/08(月) 09:34
ハクさんこんにちは

3年前までのうちの状況とそっくりで思い出しただけで涙が出そうです。
うちの場合は子供がまだいなくて義両親と同居時代でしたが
何度も何度もぶつかって喧嘩して
もうだめだ、この人にはついていけないって。

同居解消と引っ越し、それから子供の出産と
ちょうど活動から離れるきっかけがあったことが幸いしたのか
今は名前だけの会員です。

血を吐くような4年間は今でも忘れられません。
でも、ダンナも私以上に苦しんでいたと思います。
今はのほほんまったりと過ごしています。

そのダンナも明日から数日間研修でいないので天国だわ〜(ぇ

424スワン:2004/11/08(月) 11:39
>>416
またお金の話をぶり返しちゃいますが。。。

所得税や住民税など、被災者が税制面で優遇されるように行政が優遇措置を取る
可能性大だと思います。(阪神のときに施行済です)

被災証明が受けられる基準にもよるかと思いますが、対象になっていれば、こういう
制度を利用されてもよろしいんじゃないかと。(て、施行されると決め付けてますが(´д`;)
脱税ではなく節税ですしね(´ー`)
便器の一個分ぐらいには、なるかもしれません。
(fioating grassさんのお宅のトイレが、ライオンの口から水が出てくるみたいな、
大理石の超豪華仕様でしたら足りないかも?ですが)

425ハク:2004/11/09(火) 08:58
イヒカさま、イチゴさま
ありがとうございますm(__)m

昨日は二日酔い?で頭と胃が痛いながらも
子供やその友達と過ごす中で
日常生活に埋もれていたら
だいぶ自分を取り戻せた感じです(^o^)ヾ(^-^ )


旦那も目標にしていた大きな会合が
終わったらしく1ヶ月以上ぶりに
夜外出しませんでした
といっても仕事がたまっていたらしく
残業で遅かったですけど
活動に比べたら、全然可愛い時間です( ̄ー ̄)
(なんてったって日付変わってませんから)

活動さえなければ
いい夫いい父親だと思うんですけど・・・

じっくり話し合いたいのは山々ですが
なかなか機会が見出せません
子供のいる前ではちょっとなーとも
思ったり

言いたいことは結構メールで会社に
送ったりしてます
会社でメールチェック受けてたら
やばそうですかね・・・
返事は「いつも迷惑かけてすみません」だけ
うーん、仮面夫婦かも(>_<)

426ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/11/09(火) 09:41
ハクさん、こんにちは。

旦那様ものすごい活動家なんですね・・・やっぱり家族にしわ寄せきますよね。
なんでそんなに活動するのかなって考えると・・・責任感が強いからか、スケジュールが真っ黒に
なっていることに安心するタイプなのか、自己実現を希求しているからか・・・。
もし旦那様が二世や三世だと、小さい頃から活動をしてるときだけ褒められたとかそういう事も
関係あるのかもしれませんね。
少し気持ちに余裕が出てらっしゃったようなので、旦那様がなぜそうなのか・・・と旦那様の過去の事とか
合わせて考えて把握してみるのもいいかなと思います。
解決とかはできないでしょうけど、相手がなぜそうなのかがわからないと苦しいのでわかることで
少しでも楽になるんじゃないかな・・・と思うんですけど、さしでがましい事でしたら聞き流してくださいね。

427ハク:2004/11/09(火) 18:49
ぱるぱるさん、こんにちは

レスありがとうございます
ぱるぱるさんの書き込みは
あちこちでお見かけして
ふむふむと読ませていただいておりましたが
私にレスしていただけるとはなんか光栄です
(ちょっと有名人に声かけられた気分(*^-^*))

旦那のタイプですか・・・
挙げて頂いた、そのものズバリでしょうね

1.責任感が強い
2.不器用でNOが言えない
  自己管理ができない
3.学会活動こそが自身の使命であり
  家族を幸せにする絶対唯一と信じている
4.2世で小さい時からの価値観の刷り込みが大きい
5.信心を頑張ることが、
  超バリですでに亡くなったお母さんに対する
  供養?親孝行?みたいに思っている
6.長年の活動によって、自分の時間を
  自分や家族のために使うのは罪悪のような
  気がしている
  空いてる時間は一人でも多くの部員さんに
  会って激励しないといけないと思っている

ざっと思いつくままに上げると上記のような
感じでしょうか?

何かアドバイスをいただけると
幸いです

428イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/11/09(火) 23:23
うわぁ、うちのダンナとそっくりです
うちは私が非会員ということもあって
活動は半分に減らしてもらいました
その活動に出ていない間、他の部員さんに迷惑がかかる、
こんなこと(家でゴロゴロなど)していていいのか
非常に罪悪感を感じていたようでした

・家族と一緒に過ごす時間を持つことも出来ないほど
会合三昧なことが異常なのであって何故それを組織は改善しないのか
・部員さんにあなたの代わりはいても、私と子供にあなたの代わりはいない
・こうやって一見無駄に見える時間だって家族にとって必要な時間なんだ
ということを理解してもらえるといいんですけどね・・・

429イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2004/11/09(火) 23:30
イヒカさん重いレスばかりしてしまってゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
これだけではあれなので

先日友達づてに元彼が結婚したことを聞いて
未練はなーんにもないんだけどやはし少しはショックだったみたいで
ジワジワと胸の痛みが強くなってきたんです
高校3年の時に初めてできた彼でそれはそれはのめり込んで好きだったので
青春そのもの☆だったんですね
でもやっぱり不幸になった報告より幸せになった報告を聞けてよかった
ちょっと飲んじゃおうかなー、お勧めのカクテルでも1杯くださいな

430地下五階のイヒカ:2004/11/10(水) 00:12
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

重いのも、軽いのも、何でも有りなんだな。

ハクさんの旦那への愛を感じています。でも、この内容は、上の階の方がいいような気もするけど
ここの方が話し易いようですから、お気兼ね無くお進めください。(⌒^⌒)b うん

イチゴさんへは、メデタイのだからシャンパン開けちゃおう。

ポン!(。・_・)ノ凸================ロ

乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)

431ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/11/10(水) 11:10
>>427 ハクさん、こんにちは。

前から読んで頂いてたんですね。こちらこそ光栄です〜(照
好意的に受け取って頂いて安心しました(=´▽`=)

旦那様、優しいかたなんだろうなーって思いました。
だから周囲も期待するし、家族も期待するし、そしてその期待が旦那様の生きる手応えでもあるのかもしれませんね。
「必要とされている」っていう事に生き甲斐を感じるのかもしれません。
でもやっぱりそれも限度のもので、家庭を持ったからには家庭を犠牲にしていたんじゃ本末転倒です。
でも、家族だからって甘えが出るっていうのも特に日本男性にはあるのかもって思います。
家族だって、会話や思い出を共有していく事で、絆が深まるものなんですけどね・・・家族だからって絆が自動的に深まるって思うのは
そう思ってる方の勝手な思い込みや幻想でしかなくて、だから熟年離婚なんて形が増えてるんだと思います。

ハクさんは、旦那様の事をちゃんと把握されてて、表現も明快で、きっと妻としても母親としても素敵なかたなんだろうなと思いました。
旦那様の事、とてもわかりやすかったです。
相手の事を把握するというのは、今の状態の原因を知る事になります。
原因がわかれば今の状態が納得でますし、それに焦点をあてて前向きに改善策を考える事ができると思うのです。

うちの主人もそうですが、やっぱり二世三世のかたは刷り込みされているので、ある意味組織に有利なマインドコントロールを
された状態だと思います。それをほどくには、それなりのテクニックや心構えが必要になってきます。
私は心理学の方はまったく知識がないので、申し訳ないんですけど参考になるようなHPのご紹介しかできませんが、少しでもお役に立てばと思います。
本当は「心のリハビリしてますか」というHPをご紹介したかったんですが(メールで相談もできるので)今閉鎖中のようですのですのでこちらをご紹介します。
http://www2.ocn.ne.jp/~mind123c/

恋学の方でもたびたび紹介されていましたが、心理学に詳しいかたはスティーブン・ハッサン氏の「マインドコントロールの恐怖」という本が参考になると仰るかたが多いです。
参考に読んでみられるのもいいかもしれません・・・が、もちろんこういう本やHPを読む時大事なのは、鵜呑みにせず囚われず、参考になるところならないところを取捨選択する事なので、
ハクさんなら大丈夫だと思うのですが、もし読まれる時はそれを忘れないでもらえたらと思います。もちろん読むか読まないかも取捨選択のうちです。

432ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/11/10(水) 11:15
心理学からのアプローチとは別に、まったくの個人的なアイディアなんですけど家族で登山をしてみるのはいかがでしょうか?
もちろん500メートル〜600メートル前後の低山で遊歩道がしっかりしているところでできるだけ頂上の見晴らしの良いところがおすすめです。
大抵の市町村のHPにはおすすめハイキングコースのようなものが載っていたり、それぞれの観光局とリンクしたりしてるので、
情報はたくさんあると思います。
登山をおすすめするポイントは、苦しい思いをして登って頂上に立つというカタルシスが味わえるところです。
多分、活動家のかた向きだと思うのです。
それから、理屈抜きで自然は気持ち良いです(木に触ったり抱きついたりするのもグッドです)。
そして家族が力を合わせて登る過程や楽しそうな家族の雰囲気を味わえること、
あと、山では行き交う時に挨拶をかわすことも多いので、そういう外の世界を旦那様に体験してもらえる事も
ポイントだと思います。

多分、すぐにはスケジュールの調整は難しいでしょうけど、ハクさんが情報を探してここに行きたいー。ここはこんななんだー。こんな名産品もあるんだってーと
旦那様に話したりメールしたり、その為にストレッチを始めたりウォーキングしたりして(もちろん見せつけるように)外堀を埋めていけば、
責任感が強い旦那様としては連れて行かないわけには行かなくなるんじゃないかと思うのですが・・・。
旦那様には会社と学会以外の世界を自然に感じてもらえたらいいのになーと思います。

こんな小さなアイディアだけで、アドバイスとかできなくてすみません。ハクさんの生活の状況に合わなくて
全然役に立たないかもしれませんが、その時は笑って受け流してもらえたらと思います。
(あと、「なんで山に行きたいの?」と聞かれたら「ブームなんだって」と言っておけばOKと思います。)

433ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/11/10(水) 17:10
>>432 すみません、言葉が抜けてるところがありました。

>もちろん500メートル〜600メートル前後の低山で

そのあと、

かまわないと思います。比較的遊歩道がしっかりしているところで・・・と続きます。

434free:2004/11/10(水) 21:11
イヒカさん お帰りなさい。セルフサービスはやっぱ 寂しいデスねぇ。

コソーリ CM http://blog.goo.ne.jp/free-zu/ ブログ作っています。
誰かの 役に立てればいいなぁ。ぱるぱるさんや スワンさんなんかも ブログ 作ったら おもしろいだろうなぁ。
ホント 作るのは簡単で 1時間くらいで出来ました。もしも 誰か 作ったら 教えて下さいね。

毎日 文章に載せるって事は すごく勉強になるし、頭の整理になります。

435地下五階のイヒカ:2004/11/10(水) 22:46
こんばんはぁ

freeさん、ども|*゜Д゜|┛

コソーリってタイトルに固有名詞付けると検索で変な人来る事ありますよ。お気を付けを(;´▽`A``。
って、他の悩める人の役に立つブログを目指してるんですね(゜ー゜)(。_。)ウンウン

こことMSNのコミュが私のブログだな(⌒^⌒)b うん

さて、寒くなってきました。本日はホット系でいきましょう。ってお湯割ね(^▽^;)。
私は、フォアローゼズのお湯割・・・・・(。 ̄Д ̄)d□~~

436ハク:2004/11/11(木) 10:43
こんにちは

イヒカさま
温かなお心遣いありがとうございます
もう少しここで癒させてくださいな

イチゴさま

ありがとうございます
旦那には、これほどまでに頑張っても
部員さんが一緒に活動に頑張ってくれないのは何故か?
それは組織に、活動に魅力がなく、信仰に力がなくなっている
からではないか、ということを
時間をかけて、冷静に考えてもらえるよう
粘り強く訴えていくしかないと思えるようになりました。
少しずつでも前に進んでいきたいと思います。

ぱるぱるさま

長文の激励、ありがとうございます
本当にそこいらの地域の婦人部より
よほど親身になって考えてくださっていると
感激しています

HPの紹介もありがとうございます
ちょうど、前の日にイヒカさんの
カウンセリング受けてみたら、のアドバイスで
見つけたばかりのページでした
いわだちさんのは、別の友人がファイルに保存していた
ものを送ってくれました

読むとね、結構痛いんですよ、まだ心が
私も2世で、元超バリで、非活になってまだ半年で
まだまだ自分自身のリハビリが必要なことを
痛感しています
少し落ち着いたら、きっと役に立つページだと思うので
参考にしたいと思っています。

それから登山の件、素敵ですね
現実には子供も小さく物理的に厳しいかと思いますが
昔よく行ってた、近くの森林公園に久々に行ってみようと
思いました。そこは標高もそう高くない比較的住宅地に
近い山を、安全に散策できるよう一部公園化したとこなんです。
もうすぐ紅葉も美しい季節になりますものね
お弁当も作って(*^u^*)

いつか私もすべてを乗り越えて
あの時はこうだったなぁ、なんて言いながら
また同じ悩みを抱える人に出会ったときには
皆さんのように、自分の体験を語れるように
なりたいです

ありがとうございましたm(_ _)m

437地下五階のイヒカ:2004/11/11(木) 11:55
こんにちはぁ(*´∇`*)

大丈夫大丈夫⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
前向きに考えている人には、必ず良い結果が待っているものです。

ところで
>ありがとうございましたm(_ _)m

過去形表現は止めましょう(^ー^* )フフ♪
これからも、ずーっといっしょなんですからね(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

さて、皆様お昼はなんにします?

438地下五階のイヒカ:2004/11/11(木) 23:27
w川・o・川w オォーーー!!

けふは、午後のお客さんが・・・・・・・誰も居ない・・・・・(T-T) ウルウル

早めに閉めるか・・・・・・・( ̄0 ̄;アッ深夜のお客さんの為に開けておくか
「御自由にお楽しみください」っと、張り紙してっと

ブッシュの再選、アラファトの逝去・・・・・・世界が動き出すのか・・・・・・・
なんちゃって(;´▽`A``

独り言を言いつつ、かえろっと

439ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/11/12(金) 09:09
>>436
ハクさん、こんにちは。
こちらこそ丁寧なお礼の言葉をありがとうございます。
私も精神的にギリギリの時があって(主人が揺れてる時)その時、恋学の人達に
力づけてもらって乗り越えることができました。
その時の感謝の気持ちを順繰りに送る事ができればなと思っています。
ハクさんは未活になったばかりとは思えないくらい客観的な視点をお持ちでいらっしゃいますけど
でも心の中の複雑さは並大抵なものではないですよね。
つい、性急な感じで書いてしまってすみません。
ゆっくりゆっくりここも活用しながら進んでいけるといいですね。
私自身も人を励ましながら自身が癒されているんだろうなと思うので、お互いに持ちつ持たれつで
これからもよろしくお願いします。

いわたちさんには少しお目にかかったことがあるんですが、私にはまぶしい感じのかたでした(あっ、
ハゲてるとかじゃないですw)。
実際、カウンセリングを受けて立ち直った婦人部のかたも知っていますので
個人的に信頼のおけるHPだと思っています。
人にはそれぞれのペースがあるのでハクさんが読みたいと思うようになったら、
おいおいゆっくり読まれるので充分だと思います。

近くに素敵な場所があるんですね♪
お弁当持って紅葉狩りっていいですね〜(^^)
ハクさんご一家の和みスポットになるといいですね♪

440ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>:2004/11/12(金) 09:40
明日は富士山の周りをウロチョロするかも・・・
富士山の氷りでオンザロックとか?
元気甲斐弁当っていうのがあるんですけど、主人のお気に入りです(^^)
二段になってて凝ってます。それだけに高いですけどねぇ。
おいしいおにぎりとお煮染めとおひたしくらいのお弁当を手頃な値段で
売ってくれないかなーって思うんだけど。

441ハク:2004/11/12(金) 11:09
イヒカさま、ぱるぱるさま
ありがとうございます

昨日、家で旦那が男子部の会合をとってたんです
ちょっと前まではいつもお茶やお菓子を出してたし
名簿作るの手伝ったりで、旦那の組織の活動家の
顔と名前はほぼ知ってたつもりだったんですけど

昨日はニューフェイスを発見、名前も聞いたことがない・・
「誰?」て聞くと、「新入会メンバー」
「紹介者は?」「俺、中学時代からの友人・・・」

\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!

そういや、その名前、年賀状で見たことある!
ちょっと旦那はうれしげなというか誇らしげな顔で
まだ何かしゃべりたそうでしたが
私は、「あ、そう」と言って下を向くのが精一杯でした・・・

げげげげげー、それじゃあ更に益々非活になるのは難しくなるやん!!!
更に活動張り切ってしまうやん!!!思わずワインを2杯がぶ飲みし
心を落ち着けましたが、ひぇぇぇぇぇぇーっ

でもこのBARで少し落ち着きを取り戻しつつあった私は
逆に、その新入会の友人が、組織について活動していく中で
いろいろ矛盾点を発見し、それをうちの旦那にストレートに
ぶつけてくれたら・・・
旦那にとっても学会を冷静に見直すきっかけになるのではないか
と思い直すことにしました

この前ブチギレタ時、旦那に手紙を書いたんですけど
返って来た返事には
「家族のために頑張っている」
「いつか絶対よかったと言ってもらえると確信している」
「(活動の量を減らすのではなく)仕事を休んで
 (有給をとって)家族と過ごす時間をつくる」
と書かれていました。
なんか私、もう笑けてきてしまって・・・/(°ё°)\
返事はまだ返せそうにありません。

本人が正義だと思っているのは
育った家庭環境が大きく影響していると思うし(バリ家庭の2世)
ここから変えるのは、相当の覚悟と忍耐と勇気が要ると
改めて思い知らされました。
前にも書きましたが、お母さんがすでに亡くなっているので
更に難しい気がします。話をすることがもう出来ないので。

ぱるぱるさん
明日は富士山ですか。いいですねー
といっても2世の私、富士山=正宗の登山会
イメージが強いのですが・・・
東京へ出張する折、新幹線から富士山が見えると
仕事がうまくいく!と縁起かついで、すごくうれしかったなぁ
晴れた日の富士山は荘厳ですよね
いつか私も行ってみたいです

中国地方には、大山がありますね
一度しか行ったことないですけど
よかったです、又行きたいなぁ

おいしいお弁当?うーん、売ってるとこ知らなぁい
百貨店にでも行くかな?

442Love:2004/11/12(金) 12:34
>>441

ハクさん
こんにちは−−
すごいダンナさんですね
>「(活動の量を減らすのではなく)仕事を休んで
> (有給をとって)家族と過ごす時間をつくる」

もう、それしかでてないっていうか。。。
とりあえず、感想を書きたくて。。。

443スワン:2004/11/12(金) 17:03
あぁ、忙しい・・・。でも仕事が進まない・・・ イタルさん、ホットミルクいただけます?
ショ(´・ω・`)ボ (´・ω:;.:...ン (´:;....::;.:. :::;.. .....・・・
今の気分、こんな感じでつ。

>>434 freeさん
ブログ、読ませていただきました〜。freeさん、めっちゃ文章うまいじゃないですかー!
読みやすくて、それでいて本質をついていて、とても共感できる体験記だと思います。

私も今流行りのブログやりたいなーと思ってるんだけど、文章書くの苦手だし、
飽き性だし、、、 チョト躊躇しております。
やるとしたら、スバリ時事ネタでしょうねー。今日だと
  ・STOP THEゆとり教育
  ・21世紀版黄巾の乱勃発!リアル水滸伝が始まる日は近い@中国
  ・日本政府よ、冷戦時下のスウェーデンを見習え。
   とりあえず「エルマLLS−920」買っとけ@侵犯潜水艦
この辺りのネタでなんか書いてみたいですねぇ。
もうちょっと言葉をやわらかくして「平凡でおバカな主婦がつぶやく時事評論」みたいな
ノリで、やってみようかな・・・

>>441 ハクさん、はじめまして。
ハクさんのことは以前から気になってまして(r(‘∀‘*n)キャ――――――ッ!!!! 愛の告白?)
ずっとレスしたいなぁと思ってるのですが、なかなかゆっくり時間がとれなくて・・・

学会問題って、メンタル面で非常にデリケートな問題だと感じています。
ハクさんがこのBARを気に入られて、安心して思いを吐露できるのであれば、
遠慮なくどんどんお書き込みくださいね。
パソの向こう側でうんうん頷きながら、お話を聞いている者がいることを分かってほしくて。


あ〜仕事がマジ、やばいっす。今日はもう落ちまする;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

444free:2004/11/12(金) 23:42
スワンさん ありがとうございます(*^^*)照れ
スワンさんの ブログ 楽しみにしています。最近は メディアは全然信用できないので、ネットで色々検索しています。
お仕事頑張って下さい。私も これから 仕事ですけれど。

 ハクさん なんだか 辛い気持ちが 迫ってきます。何もできませんが、良い方向に行くよう 見守っております。どんどん 吐き出して下さい。

445地下五階のイヒカ:2004/11/13(土) 00:11
freeさん、これから仕事って・・・・・・お気張りやすぅ
終わったら、何でも飲んでってね(^ー^* )フフ♪

大ママもチーママも、BARの事忘れてるな・・・・・・・・
来ても、直ぐ居なくなる・・・・・・・ま、いっかヾ(´▽`;)ゝ

スワンさんホットミルク( ^-^)_旦""
って、すばやい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ブログって日記だけど、レスがつけられるからBBSと同じですね。
毎日でなくても良いので、作ってみましょう。いろいろと発見が有りますよ(^ー^* )。

みなさま、お体大切に(○ `人´ ○) タノンマスー!
弱気にならなければ、大丈夫(⌒^⌒)b うん
敵に弱みは見せられない、なんてねヾ(@^▽^@)ノわはは

446free:2004/11/13(土) 09:58
あらん イヒカさん 昨日はすれ違いでしたのね。残念ですね。

 昨日は あの時間までチャットしてしまったので、その後 1時間くらい仕事をしました。本当は 休日は休みたいので 頑張るのですけれど、だいぶ仕事残ってしまいました。土日も仕事だ。

>敵に弱みは見せられない、なんてね
何でも 仏罰にされてしまいますからね。元気元気!!から元気!!

447free:2004/11/13(土) 20:41
仕事 終わった〜\(^o^)/ 今年 初めての 八海山 飲んでいます。
いや〜 美味しい。いつもは 紙パックのお酒ですから、比べ物にならないデスねぇ。

448地下五階のイヒカ:2004/11/14(日) 00:35
八海山・・・・・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

秋田方面では久保田も無事だったようで、今年の暮れも楽しめそうですな(⌒^⌒)b うん

でも、血糖値が気になって日本酒は・・・・・・・・我慢我慢(ノ◇≦。)
焼酎とウイスキーで我慢かぁって、飲みすぎては・・・・・・同じか・・・・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…

449ty:2004/11/14(日) 00:38
こんばんは。

マスター、そういえば、私はゼンゼン支払いをしておりませんでした。(ペコリ)
今までの代金と共に、グラス、お皿を洗わしていただきます。

初級試験の勉強中の私ですが・・・

『ただ自分で行ずるだけでなく、自行化他にわたる唱題でなければならないと
大聖人は仰せです。』とあります。
私は化他とは、折伏のことと思っています。
(化他をする気持ちが無い)私は、(学会はチョイト無関係として)
大聖人からすると、「信が無い」となるのでしょうか?


freeさん、ブログ読ませてもらいました。
(全部では、無いですけど・・・  11/13分にコメントしようとしたら、
何故かわからないのですが、できませんので、ここに書かせてもらいます)

私は、freeさんを「お節介でかっこわるい人間」とは思いません。

私は、現在のところ、「(まだ)苦しむ」とは、感じていませんが、
freeさんと同じ思いをしたコトがありました。 
(あ、ちなみに私は、淳子ちゃん派でした。)

450free:2004/11/14(日) 12:17
飲み過ぎた〜。でも いいお酒は 二日酔いしないデスねぇ。720mlのお酒が 今は20mlぐらいしか残っていないような。

tyさん ありがとうございます。コメント たま〜に 後から見るとされていたりします。

私も 支払いをしていませんでした。この前 銀行でもらった 新札 諭吉さんで。。

451地下五階のイヒカ:2004/11/14(日) 15:59
こんちは

みなさま、お支払いは大ママまで(○ `人´ ○) タノンマスー!
わたしゃぁシガナイ雇われバーテンであります(;´▽`A``

いいお酒も悪酔はしなくても、肝臓を傷めます。ご自愛くだされ。って人の事言えんが・・・・・・。

新札って言えば、野口さん・・・・・馴染めませんなあヾ(@゜▽゜@)ノあはは

化他よりも利他ですな。利他が化他になりそして結果として自利になるって事ですかな。
〜〜〜〜〜((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ 判ったような事言ってたら熱が出てきた。(ノ_-;)ハア…

>お節介でかっこわるい人間

(´△`) えっ?それって・・・・・・・・わしの事か・・・な・・・・ヾ(´▽`;)ゝ

452ty:2004/11/14(日) 20:21
>>451
>熱が出てきた。

本当に申し訳ございません。 
何か、私は変なコトばかり質問している様に思えてきました。

利他 ── そういえば、入会前に現在の組織では無い人に
聞きましたが、忘れていました。 少し、自分で調べ、考えてみます。

また、疑問が出て、地区幹部等に聞き難いと思ったならば、
質問させてもらいますので、よろしくお願いします。

453地下五階のイヒカ:2004/11/15(月) 08:40
グッモ二〜

>本当に申し訳ございません。 
>何か、私は変なコトばかり質問している様に思えてきました

んなこたぁ〜ない(タモリ風)
夫々の思いはそのままに、思った事をお書き込みくださいね。
だから、ここは酒場の止まり木。

さあ、新潟の復興のために(;´▽`A``
日本酒で(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ

454floating grass:2004/11/15(月) 10:20
おはようございます。って職場からだよ(ぉぃ

>>448
> 秋田方面では久保田も無事だったようで
ん?秋田って?

久保田の酒蔵、朝日酒造のサイトをどぞー。
http://www.asahi-shuzo.co.jp/
サイトTopに出荷予定に関する記載があります(情報古いけど)。
新潟県三島郡越路町朝日。朝日の部落は結構被害が出たらしいです。
(この近くに住む知人の家も、家の壁が落ちたって…)

朝日酒造の「得月」っていう純米大吟醸がすごく好きで。
10月中旬に小売店に行ったら、今年は出荷が遅れるなんて書いてあって
もう少しの辛抱だー、なんて思ってたら、あの地震。
大丈夫だったのかな…。
もし入手できるなら、今年は復興支援の意味も込めて
定価の1.5倍くらい払ってもいいな。定価もすごく高いけど(泣

さ、仕事仕事っと。

455地下五階のイヒカ:2004/11/15(月) 14:57
(´;ェ;`)ウゥ・・・

新潟って打ったつもりだったんだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
その後でも、自分には新潟って見えてたんだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

/(* o */)≡(\* o *)\ メガネメガネ・・・って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

456スワン:2004/11/15(月) 17:12
>>444 freeさん
お気遣い、ありがとうございます。フル回転で働いたかいもあって、少し落ち着いて
きました。自分の能力をはるかに超える仕事を受けてしまって、一瞬後悔しましたが
良い経験になったなぁと思っています。(´ー`)
freeさんのブログ、ご紹介いただいてから毎日見に行ってまつ。
なかなか足跡を残せないのですが、いつも楽しみにしています〜( ´∀`)

>>452 tyさん
初級試験、もうすぐですね〜。時間がない中の勉強って、とても大変だと思いますが
がんばってくださいね〜。(きっと受かる、受かる、と呪文を唱えつつ・・・)


イタルさん、ホットミルクありがとです。いただきまつ。( ・∀・)つ旦""
今年の夏はあんだけ猛暑だったのに、やっぱり季節はめぐるのですね。
大阪も冷えてまいりますた。
衣装ケースから部屋着用のフリースを出しました。チョト、ナフタリン臭いです・・・
今日の晩御飯はクリームシチューの予定です。あったまろ〜

457地下五階のイヒカ:2004/11/15(月) 23:16
みなさま、こんばんはぁ

クリームシチュウ・・・・・・・・・・・・・・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

今日は、地元の清酒三瓶山の熱燗でみなさま一杯やって下さい。
変に甘いけどね・・・・(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

ウィーッ へ(( ̄ー ̄*))))....〜〜((((* ̄ー ̄))ノ ヒック
飲みすぎたな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寝るか・・・・・・・・。

あとは、みなさま勝手にどうぞ"└|  `   ▽   ´  |┘"ワッハッハ!!
(~ _△_)~ zzzZZZZZZ

458静湖:2004/11/16(火) 03:33
よーっこいしょっと。こんばんはぁ。
久しぶりに呑みにきました〜。
でもでも、蕁麻疹みたいなのが出てしまっているので、
今日はおいしい水にしようかなっ♪

上の方でカウンセリング話が出てましたので、
亀で参加しま〜す。
カウンセリング後の夫は日々変化していってます。
カウンセラー曰く
「人間って、何十年も繰り返してきた行動&思考様式に強く縛られすぎていて
心の奥で黄信号が灯っても、おいそれと方向転換できないのです。
コンピュータにたとえるなら、
子供時代にインストールされた古〜いソフトを
いまだに後生大事に使ってる、て事なんです。」

夫はソフトを入れ替える作業(バージョンアップ)をしてきたので
今までとは違った角度・スピードで動作できるようになった。
これまで夫にとって馴染み深かった
「できない」「無理」「どうせ…」等の思考はもはや「できない」のです。
夫自身、自分の可能性をどれだけ自分で限定してきたか、驚いています。
人間ってフシギなイキモノだわ〜〜

ところで、BARカウンター裏の床で寝てるのは…
…もしやマスター…??

45958番目のイヒカ:2004/11/16(火) 09:23
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!

ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
こんなところで寝ちゃったよ・・・・・・・・・・・・・・・

誰か来たみたいだったな・・・・・・・・・・ま、いっか

都会はいいなぁ・・・田舎はろくなカウンセラーが居ない・・・・・・・・・・
都会に行って、自分もカウンセリングを受けてくるかなぁ・・・・・・・・・・

☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!

460サンライズ:2004/11/16(火) 13:35
朝は冷え込むので床で寝ちゃだめですよ〜、暖かいお茶どうぞ♪( ´・ω・`)_且~~
風邪引かないでくださいね☆⌒( *^-゚)b

うちのチビ助が風邪引いてまして・・・
大変だったんですよ〜、布団の上で戻しちゃったもんだから後片付けが・・(ノ_-;)ハア…
しかもチョコレート食べた後だったので・・あ、これ以上は控えさせてもらいます
お食事中の方々、汚い話をすみませんでした ペコリ(o_ _)o))

話は変わりますが、この前「白ゆり長証」をもらいました。
もう活動休止して4ヶ月にもなるのにどうしてでしょう?
本部長さんがニコニコしながら「おめでとう!!」って渡されました。。
これって「活動やめちゃやーよ(はあと)」って言われてるように感じました。
・・怖いです。。

46158番目のイヒカ:2004/11/16(火) 15:25
~~旦_(‥ )こりゃどうも

ホットホット(`Θ´ )!(藤井隆風味)     暖まった⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃

証 白ゆり長・・・・・(^▽^;)
名前が手書きだったりするんだな。なんだかなぁアトウカイ。

私にもくれた「21世紀 第三代ブロック長証」(私は第二代だっちゅうの)ブロック長は方面本部が発行してますが、
白ゆり長は創価学会婦人部の発行になってますね。

これは、名前無しの用紙を大量に配布して、何時でも出せるようにしてるみたいですな。(ノ_-;)ハア…
そして、創立80周年記念(を目指して)になってますね。

>「活動やめちゃやーよ(はあと)」
って言うより、記念切手といったところではないかと・・・・・。
まあ、この手のものは、見せてくれって言う事は殆ど有りえませんから(有ったら怖い)
大きさもB5サイズですから、引出しにでも絞まっておきましょう。(=⌒▽⌒=)

「辞めちゃやーよ」って言うより「わかってるね・・・・ヾ(▼ヘ▼;)」ってかんじでしょうか(;´▽`A``
子供の風邪は、テレビを見せないようにして、栄養取らせて布団に縛っておきましょうヾ(´▽`;)ゝ
虐待で訴えられない程度に( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

46258番目のイヒカ:2004/11/16(火) 21:41
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・

どうやら、管理人さんはお気に召さないようですな。
勝手にやってるつもりは無いのですが・・って地下深くで控えめにしてるつもりなんですが
ご理解いただけないようですね。

私は、争うのは好みません。単にHNは此処が何処に有るのかを示すだけのものあるのですが
それが気に入らないと言う事であれば、致し方ないことですね。

しばし、謹慎いたします。

みなさまは、御自由にどうぞ<m(__)m>

463Love:2004/11/17(水) 14:19
>>462
>私は、争うのは好みません。単にHNは此処が何処に有るのかを示すだけのものあるのですが
>それが気に入らないと言う事であれば、致し方ないことですね。

矛盾していますよん
地下深く控えめにしているつもりならば、わざわざハンドルネ−ムに、ごちゃごちゃ書く必要はないでしょ?
別に争いたくて書きこみしたわけではないのでww
謹慎。。というのもどうかと思います
ここは組織ではないので

464Love:2004/11/17(水) 14:29
私は影でこそこそ言うのが嫌いなのであげておきます
と同時に強制sageを解除にしておきます
私は書きこみもしてきました
「いちいちsageと書くのが面倒なので強制sageにしておく」とww
それでOKだされたら、さがっていくのは当たり前なんだから、いちいち
「地下**階」
って書かれたら、ムカつきます
場所を教えたければ、連絡・伝言スレに定期的に書いたりとか、私達管理している人に頼んで、上の注意書きに
「地下にbarがありますww」
と書くこともお願いできたと思います

別にいじめているわけではないし、前前からいっていることです
あと、私が脱会して復帰したときに
Blackが取れた。。という書きこみが見うけられましたが、全く意味がわかりませんでした
これからもここで書きこみをなさるのでしたら、言葉遣いには気をつけてくださいね

465Love:2004/11/17(水) 14:32
Barをご愛顧いただいていた皆様へ

私の受け止め方により、今までのように気軽に書きこみができなくなってしまっていたら、大変申し訳ありませんでした
私の板はスレッドを建てるのは自由なのですが、イヒカさんがスレッドを建てたときに
「ママはめったにきません」
と書かれてから、ちょっとイヤな感じをうけていました
それがちょっと、堪忍袋の緒が切れた。。という感じです
もちろんこのスレッドはこのままにしておきますので、今まで同様書きこみなさってくださいね

466ももにゃん:2004/11/25(木) 23:50
久しぶりに来てみたら、あれれ・・・真っ暗。誰も居ない!寂しいですね・・
一人寂しくジンフィズを飲んで帰ります。グスン・・マスターイヒカ、又飲みましょう。
とぼとぼ・・・

467Love:2004/11/26(金) 15:54
>>466

ももにゃんさん
ごめんなさい
私の受け止め方でこのような形になってしまいました
Barは開いていますのでごゆっくり♪
ママ(私)もいますので、よかったらいつでもどうぞ★
私は『雪国』が好きですぅ

468free:2004/12/08(水) 11:47
|д゚) コソリっと
そろそろ マスター 戻って来ないかなぁ・・・・みんな待ってるよん。

||彡サッ

469ももにゃん:2005/01/05(水) 23:14
オープンザドア!
うわー、ほこりだらけ。掃除しませう!(パタパタパタ)ウッ、ゴホゴホ!(**)
loveママ、そろそろお店再開しませう。マスターイヒカ、お待ちしております
唯一砕けた話ができる場です。皆様もここで新年会といきましょう!(^^)

470Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/01/06(木) 16:40
着物きちゃおっかな−−−
うっふん(* ̄・ ̄(* ̄・ ̄(* ̄・ ̄*) チュッチュッ♪

471ももにゃん:2005/01/09(日) 21:22
おー!Loveママ、色っぽいねー!(*A*)

472犬作 ◆Z4nH.EB2uo:2005/06/09(木) 21:08:58
お酒は相変わらす弱いなぁ。
でも、暑い日のお風呂上りのビールは、美味しかったりする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板