したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

祈りは叶わない(?)

53さかなこ:2004/01/29(木) 11:59
>>48

私も日蓮仏法というか創価仏法は性に合わなかったタイプの人間でした。
「祈りが叶わなかった」ときのギャップに私自身が苦しんだことも
ありましたし…。

「祈りは何でも叶う」というのは聞こえはいいのですがこの世の中には
どうしても不可能なことがあるということを教えることも大事だと思う
のですよね…。精神的な病に宗教はプラスにならないというのが現代の
精神医学会の見解のようですし…。創価学会の精神医師も題目をあげること
を規制するような治療をしていたHPを見たことがあります。

最近、育児、出産関係の雑誌を読みますがそこにかかれていた産婦人科医の
言葉がとても印象的でしたので書いておきます。
「戦後の教育で努力すれば報われるというようなことを教えすぎて
努力してもどうしようもないことがあるということを誰も教えてこなかった。
実が熟さずに途中で落ちてしまう木の実があるように流産、死産、子供に恵まれないなどの
人がいるのは自然の摂理として当然のことである。それを悪いことだとする
世間的な風潮のために心理的な負担を女性たちに負わせる傾向が未だに
残っている。努力してもどうしようもないことがあるという方が
自然なのだということも知ってもらいたい。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板