したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

変な食べ方について

31salam </b><font color=#FF0000>(18/mYapQ)</font><b>:2003/12/13(土) 05:43
>>22 ニコさん
>今度挑戦したらカキコしまっす!
おお!ここに勇気あるチャレンジャーがお一人・・・。
試したきっかけですけど、子供の頃たまたまコタツの上にあった
せんべいとバターを組み合わせて食べてみたら、自分的に美味しかったというわけでして・・・。

>>23遥さん
お子さんの顎を鍛えるにも、せんべいは良いんじゃないでしょうか。
買って来た暁には・・・。

>>26 常笑関西さん
ここにもチャレンジャーがw
>東北の南部煎餅もバター付けるのは結構いけますし
そうなんですか?味はちょっと違うけど、同じせんべい同士、考え付く先人がいたわけですね・・・。
そういえば南部煎餅って、たしか汁物に入れてる料理があるんですよね。

>>30富士山噴火さん
関東在住で、かつて京都にもいたことがあるのでお答えしましょう。
うどんの汁は確実に濃いです。底が見えないのも本当です。
でも、その濃い汁を飲みきるのが関東人なのです。
最初に京都でうどんを食べた時、「出汁の味しかしない!」と思ったんですが、
慣れてくるとあの繊細な味付けが好きになりました。
今では両方の味をそれぞれ味わう舌になりましたよw
カレーにタマゴを入れるのは子供の頃良くやりました。
あと、牛乳を入れたり・・・。今でも生クリームをチョッとかけたりします。
これをかけるだけで、豪華に見えたりするから不思議w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板