したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

口こみおいしい情報〜

1ぱるぱる:2003/12/05(金) 12:22
土地の名物、知られざるおいしいもの・・・
あなたの秘密の情報をそっと教えてください♪
なんて、たいそうに言ってますけどただ私がいやしぃなだけですw
んでスレッド立てさせて頂きます。よろしく(^^)

2ぱるぱる:2003/12/05(金) 12:25
遥さんのレインボー最中のお話し、私七色の餡が入ってるのかなーって思ってました(^^)
なぜレインボーなのかなー。札幌にもレインボーブリッジがあったりして!?
とにかくとにかく、蟹は羨ましすぎ。
毛蟹って多分食べた事ない。あの懸賞にあたれば・・・

3遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/05(金) 12:58
わぁいo(^◇^)o
早速スレッドたててくれてありがとう★。、::。.::・'゜☆。.::・'

レインボ−最中はですね。。。
『踊る大走査線』というテレビドラマ(現在映画放映ちぅ)に出でくるお菓子です。。
テレビでは、ぱるぱるさんのいうような「七色の餡」だったんだけど。。。実際は『七つの色の違う最中』でした(つд`)
でも、甘いものが大好きな私としては。。。たまりません( ̄¬ ̄) ジュル・・

毛蟹、食べた事ないのですね
私は、あんまり『カニ』自体が好きじゃないので。。。というか手がよごれるてまで食べたくないし。。。お酒の味が変わるので、あまり好きじゃないんですよ
画面の前でもだえてるカニ好きの人。。。ごめんよ。

4ぱるぱる:2003/12/06(土) 02:30
>>3 遥さん
あっ、東京のお土産だったんですね。
北海道のかと勘違いしてた(^^ゞ

私は蟹が大好きで・・・でもこの間だ安売りの蟹を買おうと思ったら生きていて
さすがに買えませんでした。
一応主人にも電話して相談したんですけど(爆)やめとけと言われて(^◇^;)
今のとこ貯金して「かに道楽」に行くのが無難な楽しみかたになってます。

5salam </b><font color=#FF0000>(18/mYapQ)</font><b>:2003/12/06(土) 03:25
>>3 遥さん
ありゃりゃ。ウニに続いてカニもですか・・・。

・・・今、折伏する人の気持ちが少しだけわかったような気がしましたw
だからといって、北海道まで行って口に押し込むようなマネはしませんので
ご安心をw

6遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/06(土) 08:37
>>4

ぱるぱるさぁん☆

生きている蟹はきついかも。。。
私一度、生きているイセエビもらったことあるんだけど。。。
<FONT size="1" color="#000066">嬉しくなかった</FONT>
ラブラブ夫婦パワ−がこっちも感じてきます。。
でも、負けてないよ〜
今日は土曜日だし。。。シャンパンで乾杯するのだ(最近はまっている)

7遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/06(土) 08:41
>>5

salamさん

あぁ。。私も今すんごく納得した
確かに強引な折伏ってそんな感じですよね〜
「オラッ。ウニ食ってみろ!絶対うまいんだ。おらっ!」
って感じですよね。。。
あぁ。やだやだ。

勤行なんかは「時代に合わせてこれでいいの」と省略を言い分けしているくせにさ。。。
強引な折伏はダメ!そんな人いるかなぁ。。。と言ったうちの地区幹事
B担さんの見入会のダンナさんに夜8時に押しかけて「ダンナさんが入るっていうまで俺は帰らん」
といって、夜中の2時まで居座り。。。やっと帰った後、B担さんは土下座して謝ったそうです。

言っている事とやっていることに全然気がついていないのが特徴です

8イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2003/12/06(土) 09:25
まだ子どもが生まれる前にスキーに行った帰りに
ついでだからと日本海側まで行ってみました
直江津のあたりでかにを買ったんです、まだ生きてるの
地元で買うよりずっと安いし(足が2本くらいない自宅用のだったせいもあるけど)
それをもって帰って当時同居していたのでダンナ家族と食べたんですが
いやーーー甘味があっておいしかった
近くにある冷凍ではないかにを出す割烹にもそのちょっと前に行ったんですが
それと比べても全然違うし、もちろん今まで食べてきたかにはなんだったの?
という感じでした。
うにもずーっと嫌いでしたがあるとき会社の人たちと回らないお寿司に行きました
その時食べたうにがまた絶品でした。それ以来うに好きに。
今は、かにかまさえなかなか買えない家計ですがwまた食べたい〜

9遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/08(月) 12:11
>>8

イチゴっち

生の蟹ってそんなに味が違うものなの?
食べたことないや。。。
活エビならあるんだけどね。。。
動いているのをそのまま食べるんだけど。。。固く感じました
なんか、食感が
それに。。。あまり気持ちのいいものでもないですね〜
言い方悪いけど、死んでしまった後の方が食べやすい。。。
口の中で死んでしまう。。。と思うと。。。食べれない(イヤン

10ぱるぱる:2003/12/08(月) 12:13
遥さ〜ん、おすすめシャンパンとかある?

11イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2003/12/08(月) 18:12
あ、違うの、買った時は生きていたけど茹でていただきました。
冷凍とかお店で出るかにしか食べたことなかったんだけど
花咲がに?とかいうお酒に生のかにの身がお花のようになる
食べ方もあるんですよねー 一度は食べてみたい

12遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/08(月) 20:47
>>10

ぱるぱるさん

今我が家ではまっているシャンパンが。。。
スペイン産の『フレシネ コルドン ネグロ』です
メ-カ-は『サントリ-』です
瓶がとっても重くて一見とても高そうなのに。。。実はとても安いシャンパンです
一度お試しくださいね

有名なドンペリピンク。。
お見せで飲んだらとても美味しく感じたのに。。。何年か前のクリスマスにダンナと買ってきて家で飲んだら。。。
なぜか二人とも無言になりました(爆)
やっぱり、雰囲気って大切なんですね〜

13遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/08(月) 20:49
>>11

イチゴっち☆

ア〜花咲ガニのそれ。。。私も一度食べてみたいです
よくテレビとかでやってるよね〜( ̄¬ ̄) ジュル・・

14M.S:2003/12/09(火) 00:16
納豆にカラシではなくショウガを入れるのもおいしいです。ラーメンにショウガもおいしいです。から揚げとかに、焼肉のタレとマヨネーズとガーリックパウダーを入れるのもおいしいです。ですが家族には広まりません。おいしいのに。

15ぱるぱる:2003/12/09(火) 10:36
遥さん、ありがとう〜。φ(.. )メモメモ
シャンパンってほとんど飲まないから挑戦してみたいです。
シャンパンっていえばクリスマスケーキについてくるシャンメリーってくらい
無知無知です(^^ゞ

16ニコ:2003/12/09(火) 14:17
>>14
M.Sさん。
納豆にしょうがですか?!今度やってみよう。
私は何にしても、薬味派です(`・ω・´)
薬味がないと納豆にしても何にしてもおいしいと思えません。
しょうがと納豆は初耳です。楽しみw

17遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/09(火) 18:04
>>14

私はカラアゲに「焼肉のタレとマヨネーズとガーリックパウダー」をためしてみたい
おなかすいた

18salam </b><font color=#FF0000>(18/mYapQ)</font><b>:2003/12/11(木) 07:54
お酒に超弱いオレが言っても説得力を持ちませんけど・・・
シャンパンとブランデーと日本酒は「おいしいなー」と思えるものが
過去にあったお酒です。。。
遥さんお薦めのシャンパン探して飲んでみようかな?
時期的にも丁度いいし。

そうそう、
唯一カパカパ飲めたのが、「アイスワイン」と分類されるヤツです。
お土産で貰ったんですが、すごーくおいしかった(お子様向け?w)

19遥 </b><font color=#FF0000>(CuAGZ/CY)</font><b>:2003/12/11(木) 21:06
>>18

salamさん

お酒に超弱い人でも飲めるお酒。。。
それは『メロン酒』です
全く飲めない人が飲めたほど。。。甘ったるく。。。マズ。。いえ、おしいかったです(ひきつり

20M.S:2003/12/13(土) 03:00
納豆から化粧品や石鹸が出来るそうですね。TVで見て初めて知りました。私もお酒はダメですが、飲む前にテンション上げて勢いで生中三杯までならいけます。その後はウーロン茶ばっか。

21salam </b><font color=#FF0000>(18/mYapQ)</font><b>:2003/12/13(土) 05:28
>>19 遥さん
ここ暫らくは超早起きです・・・。
メロン酒というのですか。
いくぶん気になるご紹介wですが、機会があったら飲んでみます。
カキ氷のシロップを想像してしまいましたが・・・w

>>20 MSさん
>その後はウーロン茶ばっか。
それ、俺も一緒です(汗
以前、飲み会でトイレから2時間出てこなくなったことがあって、それ以来
会社の飲み会でも俺だけはウーロン茶スタートが許されるようになりましたw

納豆は出汁醤油をかけるのが好きなんですが、付いてるのが見当たらない時・・・、
出しの素と醤油をかけて食べてます・・・。これって、変な食べ方スレの話かな?

22イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>:2003/12/13(土) 09:46
>>21
だしの素よりかつおぶしの方がいいかも(;´∀`)
私は納豆にはねぎたっぷり、溶き卵、かつおぶしを入れるのが好きです。
普段は面倒であまりやりませんが。
タレがなかったら昆布つゆ入れちゃうかなー?

23ぱるぱる:2003/12/18(木) 09:07
もうすぐクリスマスですね〜。
ケーキどうしようか・・・予算と味は反比例、手作りする腕はなし。
デパートとかで手に入る、おいしいケーキ、知りませんか?

24詩雨:2003/12/18(木) 10:30
クリスマスケーキに合わないかもですが、
グレゴリー・コレのチョコレートケーキと
モロゾフのエダムチーズケーキがおいしいです〜ヽ(´ー`)ノ
モロゾフの方は、かなり濃いチーズなので
好き嫌いわかれちゃうかもですが。。。。
チョコレートケーキの方は、「う〜ん。なんだか大人〜」ってかんじです。
あっでも、バレンタインの方がいいかなぁ。
どちらも、デパートには入ってると思います。(・∀・)
ご参考までに。。。。

25ニコ:2003/12/18(木) 19:57
ケーキかぁ・・・
家はクリスマスの前に息子の誕生日もあるので
クリスマスケーキは手作りです。
・・・と言っても、スポンジからは焼けません。そんな事できませんw
スポンジを買って来て、できるだけおいしい純生クリームを手に入れ
イチゴを飾って作ります。
おいしそうなケーキの飾り付けを真似たりして作ります。
案外おいしいよw安上がりだし・・・

でも、デパートとかおいしいケーキ屋さんとかのケーキも食べてみたいけど(^-^)
近所にお気に入りのお店とかあれば一番いいのだろうね。

26salam </b><font color=#FF0000>(18/mYapQ)</font><b>:2003/12/18(木) 22:49
>>22 イチゴさん
>だしの素よりかつおぶしの方がいいかも(;´∀`)
なるほど。メモメモ。
>タレがなかったら昆布つゆ入れちゃうかなー?
こっちもメモメモ。
今度はどっちか試してみますw

クリスマスかぁ。今年は関係ない年末を過ごしそうだなぁ・・・。
一人暮らしだと、丸々一個買う事って少ないんですよね。。。

27富士山噴火:2003/12/18(木) 22:52
一度神戸ルミナリエへいらっしゃい。あれは震災で亡くなった人たちへの鎮魂の意味も込められています。
(しかし、人多すぎる。え?自分も人やて?それは失礼しました)

28常笑関西:2003/12/18(木) 23:26
>>27
そうですね、関西の復興に是非多くの方に来ていただきたいです^^

公式HPは http://www.kobe-luminarie.jp/

29富士山噴火:2003/12/18(木) 23:51
阪神リ−グ優勝パレ−ドが観客も選手もずぶぬれとは・・・。来年また・・・。ということは次の優勝は20年後?そのときわいは立派なおっさんやないか?誰かなんとかして!

30ぱるぱる:2003/12/19(金) 12:01
>>24
詩雨さん、情報ありがとう〜(●⌒∇⌒●) /
グレゴリー・コレというお店は初めて知りました。検索してみます〜。
モロゾフのケーキはおいしいね♪
昨日らぽっぽの前を通ったら、クリスマス用のロールケーキがあったみたいで
これもおいしそうでした。最近、ロールケーキに人気があるみたい。

31ぱるぱる:2003/12/19(金) 12:05
>>25 
ニコさん、ママの手作りケーキって一番の子供の思いでになりそう♪
うちは貧しかったからケーキもないし、一応枕元に置いておいた靴下には
明治の板チョコ(黄色地のしましまのやつ。古っ)一枚が入ってました。
母親にしてみれば、それが精一杯だったんだと思うけど、やっぱり他の家が羨ましかったものです。
そんな私には「ママのクリスマスケーキ」って憧れそのもの。
ケーキを囲んで家族でハッピークリスマスって素敵ですね♪

32ニコ:2003/12/19(金) 12:40
>>31
ぱるさん。
我が家も貧しかった・・・それ以上に我がダンナさんの家も貧しかった・・・
貧乏自慢じゃないけど、この間ダンナさんが面白いこと言ってたんだよ。
サンタを信じて靴下を枕元に置いていたのだけれど
一度も何か入っていたことはなかったそうです(´・ω・`)
それでそのうちサンタはいないという事と、我が家は相当の貧乏だと悲しかったそうです。
せめてお母さん大変でも子供が自分から枕元に靴下置いて寝ていたら
板チョコ1枚、飴玉何個かでもいいから入れてくれれば好かったのにね・・・
と話したばかりでした。それすらできずに辛い思いをしていたのはお母さんかもしれないですが。

今現在の我が家も経済的にはアップアップですが、
最低限の思い出や夢は与えてあげたいと思っています。
お金かければいいってもんじゃないですもんね。
だから、ぱるさんのお話なんだか非常に身近に感じました。

33犬作 </b><font color=#FF0000>(nH.EB2uo)</font><b>:2003/12/19(金) 20:07
>>32
みなさん苦労しているのですね。
。・゚・(ノД`)・゚・。

34詩雨:2003/12/19(金) 23:03
>>30
ぱるぱるさーん\(^o^)/
今日、会社の人にグレゴリーコレの話をしたら、
「関西のデパ地下だけじゃないの?」って言われました。(´・ω・‘)
ぱるぱるさん地域のデパ地下には入ってないかもです。ゴミンナタイm(._.)m

35ぱるぱる:2003/12/25(木) 09:52
詩雨さん、いえいえ情報ありがとうでした。
これで関西に遊びに行った時の楽しみが一つ増えました〜。
神戸にあるんですね。
こちらでは今年の1月に横浜そごうの物産展の時に出品されたようです。
うーん、知っていれば・・・残念。でも物産展とケーキってなにか合わないような(-o-;

神戸の異人館がある界隈では、ゴディバのお店にお茶しに行ってました。
そろそろチョコレート売り場もにぎやかになりますね♪

36詩雨:2003/12/25(木) 11:05
やった〜ヽ(´ー`)ノ
ぱるぱるさん関西誘惑作戦に成功した。(違?
でも物産展とケーキは合わない気がしますね。(笑)
こっちの方ではよく北海道物産展をよく開催してるような気がします。
なんだかお腹が空いてきた。。

異人館のゴディパでお茶。素敵ですね。
あったかどうか記憶にないですが。。。ははは。
異人館は初デートの思い出があります。(*^。^*)
男の人と2人でデートすることがはじめてだったので、すごく
緊張していつもの半分くらいしかご飯たべれませんでした。(笑)

37さかなこ:2003/12/25(木) 11:09
2月に神戸に行きましゅ。有馬温泉なんですけど。神戸にも行こうと
思って。

有馬温泉とか神戸の美味しいお店があったら紹介してくらさーい(^v^)

38詩雨:2003/12/25(木) 20:45
>>37
さかなこさん
有馬温泉。うらやましい( ̄ー ̄)
10代後半の時期に友人3人と言ったのですが、なんか雰囲気があって
友人同士でキャーキャー騒ぐようなトコではなかったのが印象的でした。←場違い
有馬温泉付近には、私が行ったころにはあまりお店も少なかったような
気がするのですが・・・・・・
神戸といって思い出すのが夙川のツマガリというケーキ屋だけ。
↑またケーキかよ(-_-)
おいしい情報なくってごみんなたいm(._.)m
後は食べたことないけど、三田牛。。。(笑)

39詩雨:2003/12/25(木) 23:41
よく考えたら、夙川も三田も兵庫県で神戸じゃなかった(´・ω・‘)
またまたごみんなたいm(._.)m

40ぱるぱる:2003/12/26(金) 09:16
>>36 詩雨さん
>緊張していつもの半分くらいしかご飯たべれませんでした。
かわい〜(*^o^*)
私にそんなかわいい時代があっただろうか・・・(°°)トオイメ

めっちゃ関西に遊びに行きたい〜そんで詩雨さんとかシオンさんとかかわいい女子を
はべらせて、ムフフ(何
冗談はさておきw関西のおいしいものとカラオケでいっぱいおしゃべりしたいですね♪
その時はよろしくですo(^o^)o

41ぱるぱる:2003/12/26(金) 09:21
さかなこさん、有馬温泉うらやまし〜。
関西はよほどの事がないかぎりおいしいと思うけど、
神戸だったらやっぱり神戸牛関係?かな。
タンシチューのお店とか行った事があるけど、もう思い出せない・・・。
(今牛の話題はまずいだろうか・・・(-""-;))
富士山噴火さん、詳しくないかなー?
富士山噴火さ〜ん(呼んでみる)

42さかなこ:2003/12/26(金) 10:23
>時雨さん

レスども〜。有馬温泉付近は何もなさそーですねー(;´瓜`)
妊婦なので雪がなくて交通の便が良い温泉どころがいいかな〜と思って
選びますた。何だか高級旅館が多くて良いところみたいですね〜。
寒いし旅館でのんびりすごすのが無難かしらん。帰りにちこっと
三宮によってみます。

ぱるぱるさん>

関西って美味しいお店が多いですよねー。やすいし。神戸は何か高級な感じで
高い店が多そうなイメージがあります。明石焼きとか食べたらいいのかな〜。
神戸牛も調べたら高くて目玉が飛び出そうでした(;´瓜`)
旅行自体は旦那の会社からのファミリーボーナスなので無料で行けてしまう
のでご飯くらいは奮発しよーかしらん(・∀・)

43詩雨:2003/12/26(金) 13:40
>>40
ぱるぱるさん
ほんとですね〜。ヽ(゜∀゜)ノ
とても楽しそうです。ふふふ(何
そのときはこちらこそよろしくですm(__)m

44通りすがりのもん:2003/12/26(金) 19:50
さかなこさんへ
先月 有馬温泉に寄りました 宿泊はせず、
関西在の親友とひさしぶりにあい 旅館の離れで精進料理コース
優雅にいただきました、、私の誕生日だったので親友の
プレゼントでしたが もちろん普段は庶民の主婦ですw
サンケイリビングの割引 引用でリーズナブルに
もちろん入浴つき
宿泊は高めの有馬ですが
お好みですが日帰りでそんな有馬の味わい方もありました

ステーキも神戸牛はブランドですが
三田(さんだ)牛もおすすめ
宝塚が近く、街中のこじゃれたステーキハウスも
コースでびっくりするよな値段ではなく二人で10000少し
さりげなく劇団のかたがお食事してたりでした

45通りすがりのもん:2003/12/26(金) 19:53
て いうか祥子でした、、(くっきーが残ってた)

46ニコ:2003/12/27(土) 19:11

さかなこさん。

いいなぁ〜〜〜温泉(´・∀・`)
私も今のうちにいこっかな・・・
おいしい物たくさん食べてのんびりしてきてくださいね。
うらやますぃ━━━━

47さかなこ@実家:2003/12/29(月) 21:29
祥子さん>

日帰りで有馬ですか??何かもったいない気が…┗(-_-;)┛
でも楽しい時間を満喫されて来られたようで何よりです♪♪
通の楽しみ方って感じですねー。
精進料理おいしそうですなーなーなーじゅる。
当日はどーせ旦那の食べたいものに振り回されてしまうのでしょーが
上手く乗せてこっちが食べたいものを食べにいきましゅ、うじゅる。

ニコさん>

美味しい物食べてゆっくりしてきちゃいます〜( ̄▽ ̄*)ニヤリ☆
温泉に行かれたら感想を教えて下さいね〜。全国の温泉巡りをするのが
夢ですだー( ̄▽ ̄*)ニヤリ☆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板