[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
☆ひとり言☆
574
:
スワン
:2004/11/20(土) 16:59
>>571
yurikoさん
「ザ・レイプ・オブ・南京」の著者アイリス・チャンさん、亡くなりましたねぇ。
びっくりしました。
南京事件についての所感は過去ログで述べてますので、割愛させていただきますね。
>要するに大事なのは、バランスの取れた歴史観が重要だと思いますよ。
私もそう思います。
それと同時にバランス良く情報を読み解く能力も必要だなと思います。
注意深く公開情報を収集し、毎日丹念に分析するだけで、いろんなことが見えて
きます。そうすると、訳のわからないトンデモ捏造話に振り回されずにすみます。
>満州事変で無謀に戦線を拡大し、南方に進出して「大東亜協栄圏」を築こうとした、
>日本が悲惨な結末を迎えたのは当たり前だと思いますよ。
大東亜戦争については、私はyurikoさんとはちょっと違った考えを持っています。
簡単にざっと述べますね。
日本は開国してから軽工業を必死に頑張り、貧しい人々は国外へ新天地を求めて
そこで頑張った。そのおかげで現地の人よりも少し豊かになったが、
人種差別から起こる嫉妬により、激しい差別に合う。
アメリカで日本人たちが隔離されようとしているのを、日本の政府は必死で交渉
していた。サンフランシスコ大地震でも日本政府は支援したが、日本人の子供たちは
学校に通えないようにされてしまった。
ホーリー・スムート法により日本からの輸入を事実上ストップ。
貧しい国日本は新天地を中国大陸に求めるようになった。
そこに鉄道を引き入植し、生産をあげようと頑張っていたら、アメリカは鉄道を
半分よこせといってきた。
それを断ったら今度は石油を絶たれ、「ハル・ノート」をつきつけられた。
当時の価値観では、これは到底受け入れられるものではなかった。
それで真珠湾攻撃。
侵略の野心だけで日本は戦争に突入したわけじゃないんですよね。
満州国と朝鮮半島になぜあれほど拘ったのか、なぜ無謀にも大東亜共栄圏を
築こうとしたのか。
当時の日本は(今もだけど)ロシア共産主義の南下と欧米列強諸国、
この2つの巨大勢力と、アジアでたった一国で対峙せねばならなかったのです。
もちろん戦争回避のために、外交のやりようもあったでしょう。
日本が全部正しかったとは思いません。しかし、帝国主義全盛の当時は
統治する側とされる側という選択肢しかない中で、日本は統治する側として
生き残りをかけて必死だったんです。
個人的に、ボタンのかけちがいが始まったのは、日英同盟を廃棄したことから
じゃないかと思いますね。
原因は情報分析が甘かったからでしょう。
・・・というわけで、最初の話題に戻りますw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板