したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラクター造形学科3

271無記名さん:2008/02/03(日) 09:23:58
つまり、もう黎明期じゃないんだから
好き勝手でいいってことだよ。
ただ、漫画やロックが凄いのは現在非常に大衆的で、
マイナーになってファンも作り手も過疎化してないってことで、
これは維持しなきゃいかん。
その部分を支える担い手というのは、好き勝手ではダメだと思うよ。
で、それは金を中心にしてまわってる。
でも芸術という全体像からは、それはごく一部で、
つまりは父ちゃんだ。
漫画芸術という家だ。
父ちゃんが50にもなってGペン持ち出したら家庭が崩壊するから
会社にって決まり仕事をしてもわにゃ困る。
でも、ご子息の僕らがGペン持ってもOKなわけだ。
でも今の日本はそのGペンでも商売になるんだ。
マニアだらけだから。
だから受け手からすると、父ちゃんもご子息も、
どっちも見せて欲しいんだわ。
それを漫画は見せてくれてるの。
だから漫画って凄いね!って言ってるんです。
こんなのダメ!とかないの。全部あるからいい。
で、どれがかけてもダメ。家のことね。
父ちゃんやご子息単体は、どっか欠けててもOK。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板