したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆芸術計画学科スレ☆

1無記名さん:2002/02/23(土) 16:11
何をするのか?芸術計画スレ!リターン!!

409芸計の星野仙一:2003/09/27(土) 05:08
>406のマダファッカーの方
君のようなチンカスが私に話しかけないでいただけませんか?
君はお母さんのおっぱいでも揉んどいてください。
その間に明日の朝食の下ごしらえするんで・・・・

ま、芸計のマイナス面ばかり言ってきたが、本心は「未来に希望を持って
自分を解き放て」と言ったところです。

>408
覗いてみよう

412無記名さん:2003/09/27(土) 08:38
 芸計は、課題、他学科に較べ、圧倒的に少ないでしょう。

 パスカルに不満を覚える人が多数いるが、あれは、別にパスカルを学ぶためじゃなく、プログラミングの基礎的概念を覚えるためにあるかと思います。プログラミングの基礎的概念は、コンピューターの知識というより、さまざまな情報の分析のために役立ちます。
 逆に言えば、即戦力的な技術のみ教える専門学校と違い、概念的なところを芸計は教えてくれます・・・多分。

413無記名さん:2003/09/28(日) 23:47
芸計はちと辛い課題を出す教授がいる

という表現がベストかな?

確かに美術、デザインなどに比べれば、かなり少ない方だと思う。
他学科で大学行きながらバイトできない子もいるし。

414無記名さん:2003/09/30(火) 17:34
はぁ。。。
学科に何を求めてるんだろうかねぇ。
学科に何かを求めている人はどこの大学、学科に行っても一緒です。
結局自分だと。

この学科って通常は、機材は貸してくれないし、スタジオも使えない。
でも、きちんと先生に自分の制作意欲を伝えれば、
教室やスタジオ、機材なんか使い放題だし、他学科に比べればライバルが少ない訳だから
これほど制作しやすい環境ってないのでは。
この学科は利用してこそ価値がある!
授業でもなんでもそうだけど、言われた事をこなすのは、何処の学科も同じ。
それ以上に何を自分がしたいのかをはっきりささないと、社会に出ても通用しない
と思う今日この頃の3回生でした。

415芸計の星野仙一:2003/10/04(土) 02:03
芸計で使える機材はほとんど化石なのだ。

416414:2003/10/06(月) 10:43
芸計の星野さんは何をしたいのですか?
学科の機材が化石と云う位だからさぞかしハイクオリティーな制作に
意欲を燃やしていると思われますが、そこんところ宜しく。
芸計生の意識の高さの基準を知りたい。
映像学科のスレとかみてたら、グループで50万〜100万出して制作するのが当たり前。
この学科の学生は与えられないと出来ない人が多いようで、見ていて悲しい。。。

417無記名さん:2003/10/06(月) 12:00
おれは卒制で芸大狩りを計画してみる♪

418吊るしアゲ:2003/10/06(月) 12:03
>>417みたいなアホもいるし…

419芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 14:06
>414さん
私はね、ハイビジョンドラマを作りたいんですよ。映像学科は100万で
作ってるんですか?芸計せいの意識はとても高いと思うんですけど
実際にグループで映画作ったりしている人は少ないですね。

420無記名さん:2003/10/06(月) 15:27
>>419
ハイビジョンを求めるのはちょっと酷じゃないか、、、?

421414:2003/10/06(月) 16:07
ハイビジョンドラマですかー。
「ハイビジョン」ってよく聞きますけど、「ハイビジョン」でしか出来ない
事ってあるんですか?
無知でごめんなさい。
映像作品を創るだけなら、十分な機材が揃っている気もしますが。
リニア、ノンリニアの編集機も一応ありますよね。確か。
「ハイビジョン」にこだわる理由は?
現状の機材では出来ない事が色々あるんですね。
勉強になります。
もっと良い機材が入ると星野さんも遣り甲斐在るんでしょうけどね。

422芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 17:31
>420
誰お前?うるせーよ!
>414さん
例えば8ミリカメラとハイビジョンカメラを比べるとハイビジョンのほうが
綺麗って言うのは分かりますよね?でも綺麗の2文字以上に綺麗なんです!
私は今SONYのVX2000という機種を使っていますが、これは3CCDで
割と綺麗な映像が撮れるんですけど、それでもハイビジョンカメラに比べると
全然子供だましですからね。例えばプレステ2って初めて見たときに「何て凄い
高画質なんだ!」って思いましたよね?でもそのあとプレステの画像を見ると
かなり汚いですよね?それと全く同じなんですよ。んで、編集室なんですけど、
芸計の編集室なんか使う奴ほとんど居ないんじゃないですか?
パソコンでやった方が綺麗に編集できますし。はっきりいってあの部屋
要りませんわ。別の教室かなんかにした方がよっぽどいいですよ。
副手に頭下げて使うほどのもんじゃありませんね。

423プロのお兄さん:2003/10/06(月) 17:38
ハイビジョンか、、、、

35mmより平板だし、ドラマ向きじゃないよ。
平板ってなにって?そうか知らないか。
被写界深度って知ってる?

要するにテレビが4つ繋がってるだけだよ。
見飽きると何でもない。不便さやアラの方が目立つ。
PANなんてロクにできないしね。

424芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 17:44
はい、馬鹿の登場〜。ドラマ向きじゃない?じゃあ何でハイビジョンで
撮ってるの?そんなこと言ってるからこんな時間にここに書き込み
できるような暇な人間になっちまうんだよ!!ボケ!あ、俺?俺は今日
休講です。何がテレビ4つだ?お前一から勉強しろ!あぁ、お前に
いいとこ紹介してやる!2chのデジタルもの ここで勉強してね、お馬鹿さん♪

425無記名さん:2003/10/06(月) 18:08
つまんね

426無記名さん:2003/10/06(月) 18:22
>星野さん
で、そのハイビジョンドラマの制作は進んでいますか?
発言に2chとか出てくる時点でそうとうサルですね・・・

427無記名さん:2003/10/06(月) 18:25
>>424みたいなやつが芸計のレベルを下げるんだよ。。。。

428無記名さん:2003/10/06(月) 18:26
>>426の方が間近いなく大人

429422:2003/10/06(月) 18:31
>>芸計の星野
おいおい、、レスするならするでもうちょっとまともに返してくれ。
スレッド型だからって2chじゃないんだから。
車スレでは良いヤツなのに。

430無記名さん:2003/10/06(月) 18:33

訂正。
422じゃなくて420です。スマン。

431芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 18:59
はいはい、もっと叩いてください。俺を悪者にするのがストレス解消になるなら
どんどん叩いてください。>427 そう、で、お前はそのレベルの低い芸計の人間か?

432無記名さん:2003/10/06(月) 19:01
俺ず〜っと芸計の星野だけは好きになれん。
他スレでも色んな人いて、たまにむかつく奴とかおるけど
それでも根は真面目っていうんか、いい面も見えるけど
悪いけど星野って自分に酔ってるだけのただのアフォにしか見えん。

本気で何かやってる奴はそんな偉そうにしてないよ。
中途半端に「なんでもやってます」って奴の典型的なパターンだね。

星野さん、あんたは何がしたいんだ?その辺もう1度考えたほうがいいと思うよ。

433無記名さん:2003/10/06(月) 19:05
自分に酔ってる?芸大生なんかほとんどそうじゃん?

434無記名さん:2003/10/06(月) 19:11
自分に酔ってるのが問題なんじゃないよ。
酔いすぎてるのも困るけど。

星野の場合「自分に酔ってる だ け 」なのが問題なんだって。

435芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 19:14
例えば?

436433:2003/10/06(月) 19:16
掲示板の文章だけで「自分に酔ってる、酔ってない」が
分かるんすか?凄いっすね!

437420:2003/10/06(月) 20:41
>>432
芸計の星野、車スレとかバイクスレでは結構良い奴なんだが
なぜかこのスレでは憎まれ役になっとる。
よくわからん。

438414:2003/10/06(月) 21:37
なぜここではそういう言い争いになるのですか。
自分本意に聞こえちゃいますが、
誰がどうしようと自分さえしっかりしてたら良いじゃないですか。
個々がしっかりしないと学科はよくならないし、
結局僕ら学生がしっかりしないから学科は成長しないような気がするんです。
足りない機材があるなら言えば、まぁ何とも成らないと思うけど、
色々な人がそういう意識の元で意見を出していけば、きっと卒業した後位に
かわるのでは?!意味無いけどね。

>星野さん
画質の綺麗さはあの後色々調べたので解りました。
でも、それはいつでも出来るのでは?って思うんです。
良い機材があり、最低限の知識さえあれば誰にでも綺麗な画質の作品が撮れる
事になるんですよね。
今、この学科で機材が無いならどう利用するかではないのでしょうか?
VX2000を個人で持っているって言う事は、当然PCでの自宅編集をしているのでしょう
から、今更学科に機材を求める事も無いのでしょうけど、機材だけでなく、先生方
を利用する手もあるのでは?!
スタジオの編集機も、考え方によっては、機械に慣れると云う点においては、利用価値が
ありそうに僕は思えるんですけど。
結局原点はフィルムであり、1インチであり。
ノンリニア編集ばかりやっていると、リニア編集が出来ないとも聞きます。
僕は機材も買うお金も貯まらないので、意識の高さではまだまだですが、
学科を利用する事に関しては、自分成りにやって、結構良い学科かなって思っています。

439芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 21:48
>414
おっしゃるとおりですね。確かにそういう考え方もすばらしいと思いますよ。
しかしですね、>最低限の知識さえあれば誰にでも綺麗な画質の作品が撮れる
事になるんですよね。
というのは些か御幣があると思うんですよね。カメラマンの腕って言うのは
ハイレベルな機材とあいまって初めて最高のポテンシャルを発揮すると思うんですよね。
芸計に最低限必要なものさえ揃っていないのは確かなんです。
DV編集なら芸計の編集室よりマックの最新PCの方が優秀だと言うことは
証明されていますから。いや、でも414さんの言葉も肝に銘じておきます。

440卒業生。:2003/10/06(月) 22:23
星野・・・・。
>例えば8ミリカメラとハイビジョンカメラを比べるとハイビジョンのほうが
>綺麗って言うのは分かりますよね?
(8ミリ、ZC1000?まさかhi8のことか?8ミリカメラ・・・。)
でも綺麗の2文字以上に綺麗なんです!
理論的に説明してくれ。
笑っちゃうなぁ。はは。
君の言う「ハイビジョン」(書くのも恥ずかしい・・・。)って所詮ビクターのやつだろ?え?もしかしてF900?
所詮HDDVだろ?F900のことを知りもしないで恥ずかしいことを偉そうに書くなって。

>私は今SONYのVX2000という機種を使っていますが、これは3CCDで
>割と綺麗な映像が撮れるんですけど、
(3CCDだから「割」とキレイなのか?VX1000も3CCDだが・・。もっというと研究室にあるデカイカメラも
3CCDですが・・・。)

>それでもハイビジョンカメラに比べると
>全然子供だましですからね。
(お前、まさかとは、まさかとは思うけどDVフォーマットとHDフォーマットを比べてるのか?)

>例えばプレステ2って初めて見たときに「何て凄い
>高画質なんだ!」って思いましたよね?でもそのあとプレステの画像を見ると
>かなり汚いですよね?それと全く同じなんですよ。
(だからどこが同じなのか説明しやがれ!!!)
>んで、編集室なんですけど、
>芸計の編集室なんか使う奴ほとんど居ないんじゃないですか?
>パソコンでやった方が綺麗に編集できますし。
(キレイに編集ってなんだ?)

>はっきりいってあの部屋要りませんわ。
(いる。)
>別の教室かなんかにした方がよっぽどいいですよ。
>副手に頭下げて使うほどのもんじゃありませんね。
(それは言えてたな・・・。)

って書いてきたのは、そんなこと言ってたら映像を作っていける同志が全く集まらなくなるし、
孤立して、撮影、編集はできるが、(君は映画を撮りたいらしいが・・)スタッフが集まらない。
出演者も出てくれない。まさしくサイアクな制作環境になる。
HDで映画を撮りたいらしいが、100万なんていうものでは作れません。
ちなみに1000万あったとしても、1人で映画はできません。
でも予算0円でも「映画」は完成する。
本当にヘタな知識をアホみたいにしったかぶらないで、素直に作品を作って、
君のいうヘボイ編集室で完成された、他の生徒の作品をみて、芸術の場を満喫しなさいな。
面白いのが出来上がってくるときがあるのよ。ほんと、(たまーにだけど。)
あと映像学科の卒制をあんまり意識するのはヨセ。目指すモノが全く違う。芸計は。
414へ
あんまりムキになんな。みっともねー。
>結局原点はフィルムであり、1インチであり。
(フィルムと吋を比べんな。もっと勉強しやがれ。)
>ノンリニア編集ばかりやっていると、リニア編集が出来ないとも聞きます
(どっちゃでもえーんじゃ。芸計におるんやったら。)

以上、本当に通りすがりの元卒業生ですた。

441芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 23:03
>440のダメ卒業生
お前こんなにつまらん事してて情けなくないか?わざわざ省略されるほど
俺のレスに噛み付いて。。。大人気ないね。それに誰がビクターなんて
言った??コラ?俺をあまりなめない方が良い。
つうかお前正体ばれてるよ?上にも書いてるな?お前。
プロのお兄さんだろう?アホはお前だよ。ガキ相手にムキになってるのは、
お・ま・えだよ。お前。いちいち俺の書いた文章にケチつけてくれてありがとう。
暇だったらまた頼むわ。このダメ人間が!!まぁ何よりこんなに書いてくれてお疲れ!

442無記名さん:2003/10/06(月) 23:09
星野、調子乗り過ぎ。
いっぺん狩られろ

443無記名さん:2003/10/06(月) 23:12
>442
狩られろ?どうやるんだ?

444無記名さん:2003/10/06(月) 23:13
>>443
よっぽどのアホなんですね。もういいです。

445無記名さん:2003/10/06(月) 23:15
>>444
あなたの家族が狩られたらどんな気持ちになりますか?冗談でも
そういうことは言ってはいけません。

446無記名さん:2003/10/06(月) 23:19
>>442
星野は調子のってるかもしれんがお前は言い過ぎ。
冗談にもならん。

>>星野
お前も煽りすぎ。
大人気ないのはどっちもだぞ。

447無記名さん:2003/10/06(月) 23:19
自分自身、ガキって認めんなよ・・・・。

448無記名さん:2003/10/06(月) 23:19
>>445
プッ(´_ゝ`)お前S価学会か?

449無記名さん:2003/10/06(月) 23:21
俺をあまりなめない方が良い。

アホはお前だよ。ガキ相手にムキになってるのは、
お・ま・えだよ。

450無記名さん:2003/10/06(月) 23:22
>>441>>442
正直、どっちもどっち。
440を読んだがそんな煽られる程酷い事書いてないし。

451芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 23:23
どんどん、言ってください。おめでたい奴らだな。

452無記名さん:2003/10/06(月) 23:23
俺をあまりなめない方が良い。

アホはお前だよ。ガキ相手にムキになってるのは、
お・ま・えだよ。
自分自身、ガキって認めんなよ・・・・。

453無記名さん:2003/10/06(月) 23:25
芸計ってこんなことばっかりやってんの?440〜452まで全員馬鹿。

454無記名さん:2003/10/06(月) 23:26
>>451星野
お前何がしたいんだ??
普通に話してたかと思ったらいきなり441みたいな厨房丸出しになったり。
440がそんな腹立つ内容とも思えんのだが。
>>439>>441同じ奴が書いてると思えん。

455無記名さん:2003/10/06(月) 23:28
>星野
何でもいいが早くあなたの作品を見てみたいです。
うんちくばっかりじゃなくて結果をしめせよ。
でもまあ、無気力な人より君みたいに熱い子のほうが
いいかもね。
ちなみに何回生です?期待してます。

456芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 23:28
>454
お前馬鹿?ここでまた俺が何がしたいかなんか書いたらまた
叩かれるんだよ!考えろ!

457芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 23:30
>455
3回生になるはずだった2回生だよ。

458無記名さん:2003/10/06(月) 23:32
このままじゃ「絵王2号」だな。

459無記名さん:2003/10/06(月) 23:33
何?絵王って。

460454:2003/10/06(月) 23:34
>>456
すると何か理由があってしてるのか。
別に理由まで書かなくてもいいよ。
煽ったかと思えば丁寧になったり、疑問に思っただけだ。
けど440に対しては少なくとも煽りすぎだろ。
しかし、「また叩かれるんだよ!」事は好き好んで叩かれたくはないって事か?
なのになぜ煽るのか、分からん。

461芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 23:36
あなたには関係ないでしょう?これでいいんですか?

462卒業生。:2003/10/06(月) 23:38
ごめん。すこし、バカにしすぎた書き方でした反省します。
でも、星野さん、
映像は、特に映画は1人では作れないことを肝に銘じてください。
それだけです。
いくら最新の機材をそろえたとしても、最高の脚本がかけたとしても、
今のあなたにはスタッフは集まりません。たぶん。
芸計にいるなら、本当にスタッフは大事です。
ただでさえ星野さんも思うように、映像に関する環境は
正直いい学科であるとはいえません。
でも、人さえいれば、その環境でも十分に映画は作れます。
お金も0円でもつくれます。
それだけがいいたかったのです。
私も、最初は星野さん的な考えをしていたかもしれない現役時代をすごしていた
かもしれないから、すこし書きたくなっただけです。
ではがんばって制作をつづけてください。

463無記名さん:2003/10/06(月) 23:40
3回生になるはずだった2回生だよ。
一発で誰だかわかるな・・・・。

464芸計の星野仙一:2003/10/06(月) 23:43
>462
こちらこそ馬鹿なこと書いて申し訳ありませんでした。挑発に
乗りやすいタイプなものですから。それからアドバイスありがとうございます。
先輩の教え、キモに命じておきます。

465無記名さん:2003/10/06(月) 23:48
なるほど。
ど〜りでコンプレックス丸出しってわけだ。

466454:2003/10/06(月) 23:55
>>461
まさしく全く関係ない。
他スレで2,3返信してくれた時とあまりに違うからビクーリした、それだけだ。
けど464みて何となく安心した。

467無記名さん:2003/10/06(月) 23:59
煽りは脳内あぼーんしとけ。

468無記名さん:2003/10/07(火) 00:17
ここは醜いインターネットですね

469無記名さん:2003/10/07(火) 00:21
しかし、それがいい。

470無記名さん:2003/10/07(火) 00:22
>468
それをいうなら「ここは醜いスレッドですね」だろ?ボケ!!

471無記名さん:2003/10/07(火) 00:27
>>470
「ここは醜いインターネットですね」は一部で有名な言葉だ
スレッドではなくあえてインターネットにするのがポイント。
Googleで検索したら山ほど出てくるぜ。

472無記名さん:2003/10/07(火) 00:29
下げ

473無記名さん:2003/10/07(火) 00:32
ここ数日いやに噛みついてくる真性がいるなぁ
文構成が一辺倒だからどのスレにいてもすぐにわかる

474無記名さん:2003/10/07(火) 00:39
>>473
最近ネット繋いで嬉しくてしょうがないんだろうよw

475無記名さん:2003/10/07(火) 00:53
>>470
( ´,_ゝ`)プッ

476423:2003/10/07(火) 17:45
一晩でこんなに、スゴイね。
がんばってね星野くん。
僕はあしたからヨーロッパ方面にロケです。
僕は映像だったけど、芸計でもやる気があるのは頼もしい。
でも、423での内容は、そのうち結構聞くことだと思うので、肝に銘じろ!

477無記名さん:2003/10/07(火) 17:48
連続ですが、
映像の友達(含:センセイ)が多いのならいいけど、
勉強になるので積極的に映像の友人を作るとイイよ。

478無記名さん:2003/10/07(火) 17:59
また連続で恐縮です。
ちなみにカワサキの乗り方を語ってたのも僕だよ。
まったく普段はヒマだね。

479無記名さん:2003/10/07(火) 21:05
そんなお前も暇だろ!

480無記名さん:2003/10/07(火) 21:40
学校行っても話せる人がいなくて、食堂のおばちゃんとかによく話し掛けてた頃があったなぁ。

481無記名さん:2003/10/07(火) 21:42
話を聞いてあげるよ?

482無記名さん:2003/10/07(火) 21:52
学校行っても話せる人がいなくて、食堂のおばちゃんとかによく話し掛けてた頃があったなぁ。

483無記名さん:2003/10/07(火) 22:28
うんうん、それはさっき聞いたよ。
その後どーなったの?

484無記名さん:2003/10/07(火) 22:36
>>483
ワロタ

485無記名さん:2003/10/07(火) 22:55
その次の日も学校行っても話せる人がいなくて、食堂のおばちゃんとかによく話し掛けてた頃があったなぁ。

486無記名さん:2003/10/07(火) 23:34
へぇー大変だったんだね。でも休みの日なんかはどうしてたの?

487無記名さん:2003/10/08(水) 01:56
友達が居ないから家で焼きみかん食べてた。

488無記名さん:2003/10/08(水) 03:41
言ってくれれば俺も食べにいったのに。
水臭いなァ。俺とあんたの仲じゃないか。
またいつでも言ってくれよ。

489無記名さん:2003/10/08(水) 17:40
何か芸計の2回生にEMINEMをかなり意識した服装した子が居るんだけど、
あれ、誰か「似合ってないよ」って教えてあげたら?

490無記名さん:2003/10/08(水) 22:10
>>489
そのままにしときゃ家族と共に心中するから
放っとけ

491無記名さん:2003/10/08(水) 23:42
じゃじゃ丸

492無記名さん:2003/10/09(木) 21:32
とゆーか、日本人もろだしの顔しててエミネムのかっこうしても無理なんだって!
大学生にもなって、好きなミュージシャンの格好を真似するのとか幼稚すぎる。
自分では「俺は皆からエミネムに見えてる」とでも思ってんのかな?かわいそうに。

493無記名さん:2003/10/09(木) 22:13
>>492
そいつもかわいそうかもしれんが
そんなつまらん事を気にしてわざわざ書き込むお前もかわいそうで幼稚だ。

つうか、そんなかわいそうと思うなら言ってやれ。

494無記名さん:2003/10/09(木) 22:17
>>493
違う、おいらは日本人の顔がエミネムのファッションに合わないって
言ってるだけだよ。

495無記名さん:2003/10/09(木) 22:19
>493
言えるわけねーじゃん!

496無記名さん:2003/10/09(木) 22:29
言えるわけねーよな。

そいつに鏡でも見せてやれ。
多分効果ないだろうけど万が一気づいてくれるかもしれん。

497無記名さん:2003/10/09(木) 22:31
それちょっと無理じゃね?

498ZEEEEEEBRA:2003/10/10(金) 18:03
そいつ廊下ですぐラップバトルするあいつだろ???

499無記名さん:2003/10/11(土) 16:36
芸計は永久に馬鹿揃いです。

500無記名さん:2003/10/11(土) 19:02
>>494
放っとけって言ってんのが聞こえねぇのか?
芸術やってる人間がイチイチ他人の悪いとこ
気にしてるお前が一番かわいそうだよ。

501無記名さん:2003/10/11(土) 19:35
>500
あーあ、君が一番ひどいこと言っちゃった!!

「他人の悪いとこ」

って認めちゃったよ・・・君も同罪だわ。

502無記名さん:2003/10/11(土) 23:30
>>501
(´_ゝ`)で?

503無記名さん:2003/10/12(日) 00:07
>>502
(´_ゝ`)で?

504無記名さん:2003/10/13(月) 15:59
>>503
(´_ゝ`)で?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板