[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆芸術計画学科スレ☆
353
:
芸計の石田
:2003/09/11(木) 02:27
>芸計の星野さん
そうですね・・つけやきばな発言かもしれません。
しかし、そうやって一方的に文だけを解釈して怒らないでください。
あなたは大分頭が切れるようですね。しかし切れすぎているようにも思います。
ここで貴方の上の文を見て、誤解のずれの理由を感じたのですが。
「貴方は芸計に責任を押し付けていませんか?」これにつきます。
芸計が「芸術を考える所」・・その意見は私は変えません。それがまず初めに述べたこと。
次に、その先をどうするか・・大学で、学び、触発され、私は私の考えで、たまたま「広告業界」を選択しました。
変わるかもしれません。また何かに触発されてね。(そういった意味で石田純一なにですが・・)
他の学科でそんなことができますか?できるかもしれませんがかなりの根性が必要です。
ようは教授がこれはこうだ!といって、納得するのも、アホかとおもって喧嘩売るのも自分の選択でできる学科だと
思います。浮気相手(しょぼいかもしれないけど色んな分野の教授がたくさんいるからね・・・
問題はその次です!それを着火材にして、自分で研究しようとは思わないんですか?
あなたは大学だけ勉強しにきて満足なんですか?その状態ならきっと芸計を罵倒するでしょうね。
捻くれているかもしれませんが、私はT氏が嫌いです。自分の感性を押し付けて「これが芸計だ!!」
ってラリってるとっつあん坊やにしか思いません。でもまだまだ俺は未熟です。
だから芸計で勉強してるのかな・・・そう私の言う「奪う」とは、その怒りも含まれた上でのことも指しているのです。
うんこ教授は多い。それは貴方と同意見です。ただ違うのが、その次の考えですね。
今はまずいパスタでもいいし寿司でもいい、ただそこで腐るんですか??
俺はいやだ。できる限り一歩でもあいつら(教授)の鼻を折りたい!!
だからこそ、体制の中に反体制な目をぎらつかせて行きたいんですよ。だから芸計をこう想うんだと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板