したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

929助六:2003/01/20(月) 01:14
こんばんは、なぜか深夜の助六です。ちょっと愚痴を言います。先に
お詫び申し上げます。ごめんなさい。

夜、特に平日の夜はとにかく予定が不安定でまとまった
勉強時間がとれない、思うように勉強がはかどらない。
ので、どうにかして早朝型になれないものかと年末から四苦八苦
してますが、ぐうう、失敗続きです。

なぜ、夜はこんなに頭が冴えて集中力にあふれているのだろう。
そしてなぜ、朝の目覚めはこんなにもきつくてだらだらなんだろう。

もう、夜型が染み付いてしまっているのでしょうか。
この習慣を直すには、軍隊にでも入るしかないんでしょうか。

今(午前1時)も、、めちゃくちゃ眠いクセに頭は妙に冴えて、
なんか寝るのがもったいなくなって社労士のテキストめくってます。
でも、これでいいのか!?

朝の心地よい睡魔−4時だろうが7時だろうが−を破り、ぬくぬくした
布団から飛び出すのは確かにめちゃめちゃつらい。頭は限りなくぼーと
してるし、「これでいまから何が出来るんじゃあ」気分でぼーっと。

というわけで、この「自分との戦い」熾烈をきわめてます。
「何が何でも朝4時におき」「早寝星空モーニング隊」と
「深夜に一番脳がはかどる」「ブラックウィドウ・オブ・トライアンフ」の
いつ果てることのない戦いが私の中で・・・ああ、どうなることやら。

とりあえず今日はBOT(夜型軍)の圧勝。ESM(朝方軍)は巻き返しを
狙っているぞよし、がんばれ!

・・・というわけで、2時ごろまで今の勉強したら寝ます。
朝は意地でも5時半にはおきて一時間は勉強しようなのである。!

「日夜対戦」ついに勃発す!

で、それhそれとして、この話をした某先輩いわく、
「そんな時はず〜〜っと寝るな!!」「死ぬ一歩前まで起きとけ!」

車の営業だからそれはムリ。でもあんまし予定やスケジュールに
振り回される(結局勉強できてないし)にふりまわされてもなぁ。

とりあえず、試験そのものとは直接関係のないところで悩みます。
失礼したでぼ〜〜ん。またかまってやってください。お願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板