したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

432野武士:2002/09/28(土) 09:28
>>430-431
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>430RYUさん
はい。直前期は新しいことの詰め込みよりも、既存の知識を完璧にすることがとっても大切です。
でも、こういうことが言えるのも、今までちゃんと勉強してきているからです。
今から初めて、法令の科目を見るようでは、とてもこのようなことは言えません。
過去問を最低3回転している人にいえることですね。
あと、時事に関しては、今まで手薄だった人も多いと思うので、こちらは今からでも、どんどんインプットすべきだと思います。

私は3回の受験経験者なので、1回で合格した人よりは、行政書士試験に関しては詳しいつもりです。
(↑威張るな!って感じですが・・汗)

>>431yutkeyさんへ
人間的にどうなのかの問題は医者に限らず、どんな職業でもそうではないかと思います。
どんなに優秀な人でも、人間的に信用できい人は敬遠してしまいます。
あと医者の場合、若い先生、ベテランの先生を問わず、やはり人間的にどうかで、患者や家族の精神的負担が全然違いますね。
私の経験上、入院患者の体に聴診器をあてて診てくれるだけで、患者は安心するのではないかと思います。
聴診器をあてたり、直接体に触れたりしても、何の変化もないことはわかっていても、患者は安心するものです。
母を診てくれている、何人もの先生の方法を見ていてそう思いました。
先生が来て診てくれるだけで、母は落ち着いてました。
逆に、データだけで判断し、母の体に触れようともしない先生には、不信感を持っていたようです。

話代わって、昨日、新車が参りました。
初日にいきなり200キロ以上走りました。随分と遠方まででかけるはめに。(泣)
農地の売買で、農地法の許可取得のため現地の農業委員会に行かなければならなかったのです。
依頼者は街中の人でも、農地だけに物権は田舎にあります。
相続で農地を取得しても、結局、耕作者がいなくてこのようなケースになります。
新車の納車日に、いきなりのドライブでした。(笑)

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板