[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
早朝学習。おはようございます!
385
:
野武士
:2002/09/15(日) 10:03
>>381-384
早起き会のみなさん、おはようございます。
日曜日の早朝から、お疲れ様です。
新車購入の件ですが、昨日ディーラーに行って来ました。
購入予定の車は「アリオン」という今年1月にトヨタから発売された車です。
予想以上に値引き額が少なく、ちょっとガッカリ(笑)
具体的な数字は、自動車ディーラーにお勤めの方もいるでしょうから控えます。
でも、今日には購入を決断します。(←早いでしょ 笑)
実は、カーナビ+CDをディーラーオプションで無料でつけてもらうことになりました。
あと、私が今乗っているチェイサーを、現在の取引先である車屋さんが15万円で買ってくれることになりました。
下取り額はゼロなので、助かりました。代車にするそうです。
ディーラーのトヨタの方は前職時代の取引先なので、こちらもなんだかんだと便宜を図ってもらっています。
(↑だったら、値引きが少ないと文句いうな!笑)
現在取引のある車屋さんと、このディーラとの結びつきをしたかったことも新車購入の動機の一つでもあります。
ディーラーと交渉して、車屋さんにも紹介料を払ってもれるようルートを作りたかったのです。
私が今お世話している車屋さんはスバル系列には強いのですが、トヨタとはコネクションがないと言われていたので、
人肌ぬぎました。(←そんなオーバーなことか?笑)
仕事は、人と人とのつながりで成り立っているものですから。
ということで、本日契約してきます。9月が上半期の決算だから、多分、先方もあせってると思う。
ああ。車庫証明は自分でしなくちゃね。(笑)
>>382
yutkeyさんへ
論述は今は廃止となって本当によかったです。
法律以外に一般教養と論述があり、とても嫌でしたよ。
でも、論述廃止となってから受験生は増加し、法令は難易度が増しました。
今は一般教養がとても嫌だと皆さんも思うでしょうが、これが廃止されると、さらに受験者は増え、法令の難易度が増すと思います。
どちらが受験生にとっていいのかはわかりません。
平成11年に論述で不合格になったのは、12年の新試験制度に合格し、このHPを立ち上げよという運命だったのかもしれません。
11年に合格していたら、間違いなくこのHPはありません。
また、現在、私が行政書士となっていなかったもしれませんね。
色々と自分に降りかかる課題は、全て理由があるのだと思います。
では、今日も一日頑張りましょう。
(↑といいつつ、見積もりとにらめっこ 笑)
ではでは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板