[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
早朝学習。おはようございます!
2227
:
リハおじさん
:2003/09/06(土) 03:19
9月5日(金)のこと
自由国民社「今年こそ行政書士!直前予想問題集」第3回目と見直し
を早朝自宅模試スタイルで5時間やる。
点数は80点(法令42点、記述24点、一般教養14点)。時事が全滅に
近い。今までは「当たらずとも遠からず」で選択して、半分くらいだった
が今日はさっぱり。笑うしかない、わはははっ・・・。
まだ40才代の同僚が癌で亡くなった。今月中には復職すると嬉しそう
だったのに・・・。遺言はない。嫌なことだが病室で形見分けを巡って
遺族間で争いがあったという。
昨今でインフォームドコンセントがなかったとは思いたくないが、本人や家族
は知らされてなかったのだろうか。無念は如何ばかりだったか。
「お医者様」意識の強い日本ではチーム医療はもとよりセカンドオピニオン
もはばかれる雰囲気がある。「謝礼金」という不快な悪習もある。
私自身はここ数年の闘病生活で医師とのやり取りは「信頼すれど
依存せず」の対等のスタンスが身についた。わが身を守るのは自分
自身である。腕よく信頼できる医師を探すのは自身の義務であり
権利でもあると痛感している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板