したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

1野武士:2002/06/24(月) 09:23
このスレは、朝型の勉強をされる方の、ご挨拶スレです。
「おはようございます」が、勉強開始の合図?
気持ちいい朝を迎えましょう。

1323リハおじさん:2003/04/08(火) 04:08
おはようございます。

 昨日(4/7・月)のこと
数学、物権(担保)、憲法の判例集7時間やる。「はじめて学ぶ憲法判
断」読了する。基本書・過去問の理解が深まった。

「だからあなたも生きぬいて」を読んだ。腰巻にあるように「涙もでるけ
ど、元気もでる本」だ。資格受験勉強のコツが書かれており、「理解と暗
記」のメリハリが必要という。成程、比べるのはおこがましいが、わが身
にあてはめると今は理解に力を入れる時期か。常々、管理人さんが
今は過去問の徹底理解の時期と言われてることと同じだと納得。

リハビリ34回目。T先生より力がついてきたと言う。自分でもそう思う。
先週の診察で股関節の回復が順調で、多少、力を入れても大丈夫と
分かった。安心できるので意識的に力を入れている。新たに大腿外側
の筋力アップのため一日200回の上下運動をするよう指示される。きつ
そうだが、それに耐えられるだけの筋力がついてきたと判断してくれた
のだろう。

1324あらいぐま:2003/04/08(火) 04:34
おはようございます。

今朝もリハおじさんに一歩及ばず。(3歩くらいかな 笑)

リハおじさんさん>”はじめて学ぶ憲法判例”私も持ってます。
民法も持ってます。なかなか良いのですが、民法は問題に出ているのが
あまり載ってません。口語○○シリーズと同じでわかりやすくて気に入
ってます。

管理人さんへ>入学おめでとうございます。うちの子供たちもそのうち
学校へ行くのかと思うと、(ちょっと先ですが)不思議な気持ちです。
あっと言う間に大きくなってしまいますね。

では 民法開始でーす。

1325yurkey:2003/04/08(火) 06:52
おはようございます。

>>1318あらいぐまさん
連絡帳、毎日書かないといけないのですか?
今日の保育園の準備まだです。(>_<)

>>1320野武士さん
昨日から体調が悪くて、早起きしませんでした。今日も勉強できないです。(T_T)でも去年よりは早く復活したいです!
入学おめでとうございます。制服はブレザーですか?もうガクランは少なくなってきていますよね。

昨日子供の制服姿の写真を桜並木のところで撮りました。下の子はチビなのでカバンがとても大きくみえます。担任の先生が変わって朝泣いていました。

今日もがんばりましょー。

ではでは。

1326ぶーにゃん:2003/04/08(火) 07:11
お早ようごさいます。新学期で電車が混んでます涙。 》yutkeyさん、お帰り〜(^v^) ってまだ大変でしょうけど頑張ってくださいね! 》あらいぐまさん、民法いかがですか?私は、一回転したんですが、電車で過去門を解いてると代理なんかで「争いがあったときに判例によると〜」みたいなのに弱いみたいで、抜け出せずにいます(;>_<;)

1327ぶーにゃん:2003/04/08(火) 07:20
続きです。 野武士さん、お子さんおめでとうございます!オフ会でお会いした時にそんなに大きな子を持つ父親には見えませんでした。(若く見えたってことですよ)っておいくつか聴くの忘れました。 今度教えてくださいね!では、小一時間やりながら行ってきまーす

1328アキラ:2003/04/08(火) 07:58
おはようございます。

道路はやっと雪が無くなりました。
ちらちら二輪に乗っている人がいて
いいなァ〜と思って見ています。。
くっそ〜今年は二輪乗りたいです。

昨日で2回転目終了しました。
まだまだ知識、理解レベルは低いですが
1回目より2回目、2回目より3回目〜と思って
がんばります!
・・一般教養もそろそろ本腰いれなければ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板