したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

1058リハおじさん:2003/02/15(土) 04:26
おはようございます。

 昨日(2/14・金)のこと
「過去問DX②」の税法、記述式を4時間30分勉強する。税法の「税の
分類表」を作る。これだけはキッチリ覚えよう。トイレにでも貼っておくか。
記述式はよく分からない。広く深い理解力が試される設問で、道遠し
の感がある。

NHKのシルクロード(再放送)を見終わる。全12集で12時間だった。
大変な時間、費用、手間ひまをかけたTVドキュメントである。
1979年〜1981年の制作である。懐かしの喜多郎の音楽、ナレーターの
石坂浩二の若い声。故司馬遼太郎も出演している。

舞台となった中国の当時と今は隔世の感があり、大東亜戦争終結後の
昭和20年からの日本の経済的成功による激変の20年間に似たところ
がある。中国は豊かになり、番組の中に出てくるが今の中国ではお目
にかからない人民服・人民帽姿が懐かしい。

この番組が日本人に人気なのもよく分かる。かって栄えた仏教文化の
遺跡が多く残っており、滅びの美学好きの日本人のメンタリティーに訴える
ものがある。「平家物語」以来の悲劇好きは変わらないようだ。

ちなみに、今まで放映されたNHK「その時、歴史が動いた」の人気
ベスト3は、「忠臣蔵」「新撰組」「戦艦大和」で、いずれも「義に殉じて
滅ぶいさぎよさ、美しさ、哀切」がテーマだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板