[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
早朝学習。おはようございます!
101
:
野武士
:2002/07/16(火) 08:47
>>99-100
RYUさん、yutkeyさん。
おはようございます。
>>99
RYUさんへ
いろいろとお気遣いありがとございます。
親はいつまでも元気であって欲しいと思うのは、子供のエゴであると
最近、感じています。
長らく頑張ってきたんだから、今は、私が両親の親になったつもりでいます。
私に、甘えればいい。そう思って頑張ってますよ。
でも、さすがに母親がボケてくると辛いですね。
寝たきり状態で、さらにボケとなると、傍にいるのも辛くなります。
でも、夕食ぐらいは、食べさせてあげたいと思ってます。
いつも、看護婦さんにばかり世話になっているので。
>>100
yutkeyさん
風邪がなかなか治らないようですね。
夏風邪は確かに辛いですよね。
私もよく夏に風邪を引いていました。
原因は、営業だったので、クーラーの効いた部屋にいたかと思うと外出し、
また、クーラーの効いた部屋へ。
外は35度以上、中は25度くらい。
10度前後の温度差を一日に何度も繰り返すのだから、体調も悪くなるはずだと思ってました。
小さいお子さんがいると、必ず、子供にうつされますよね。
私も長男が風邪→父風邪→回復→二男が風邪→父風邪と
一人子供が風邪をひくと彼らは、必ず私にうつしてました。(苦笑)
yutkeyさん、ゆっくり睡眠をとってください。
あと、お腹を冷やさないように。。あれれ、なんか子供に言ってるみたい(苦笑)
今日も一日、頑張りましょう。
ではでは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板