したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

いつから勉強始めますか?

1野武士:2002/02/20(水) 21:37
さて、合格発表も終わり、いよいよ平成14年試験に向けて気落ちを切り替えなければなりません。
勉強開始宣言でもして、自分にはっぱをかけましょう。
試験日までの日数と自分の学習環境、時間など考え、自己管理をしっかりして下さい。
あっという間に、試験日となりますよ。
みんな、頑張って〜!

2かんすけ:2002/02/20(水) 21:38
投稿日: 2002/02/15(金) 21:42

みなさん、おひさしぶりです。
電験のほうの勉強に集中していて行政書士試験はしばらくお休みしていました。
昨年の結果が届きました。記述式問題は採点されましたが、不合格でした。
一般教養と法令がほぼ同じ点数で・・・。ということはだいたいどれくらいの
点数か想像ついてしまいますよね?
そんなわけで再び挑戦します。参考書や問題集は2002年版が出始めて
いますが、中身をみると昨年のものと同じように思います。
とりあえず昨年の本を使っても問題ありませんよね。
今のところ通信講座や予備校は使っておらず完全に自分のペースなので
なかなかやりにくいところがあります。職業訓練給付制度も4年で仕事を
辞めてしまったのでもらえずに、けっこうローコストの勉強を余儀なく
されています。
ではまた。

3野武士:2002/02/20(水) 21:38
yutkeyさん、おはようございます。
勉強開始・・大変そうですね(苦笑
択一で4問出題され且つメインとされている科目ですが

行政書士法・・・全24条+行政書士法施行規則全19条 合計43条
憲法・・全103条+重要判例
民法・・・全1044条+重要判例

このように民法と比較して、行政書士法、憲法は条文数が一桁、二桁違います。
出題数は、択一4問と記述一問でこの3科目は同じです。
試験合格を考えた場合、どこから得点するかは非常に重要です。
となると条分数の少ない行政書士法、憲法で稼ぐのが得策です。そして、完璧に近くすることが大切です。
勉強の開始を民法からすると、非常に辛いと感じませんかね?
人それぞれに、やり方があるので何とも言えませんが・・
民法ですが、みなさんご紹介の本もありますが、苦手とお考えなら私は、自由国民社の「口語民法」の購入を勧めます。
行政書士試験は平成10年度から民法の難易度が、急にあがっています。それ以前の過去問は、ただ条文の暗記ができていれば、その中身について理解していなくても得点できるものでした。
しかし、今の試験は条文の暗記では対応できません。具体的にどういう事例を言っているのかの理解力を求められています。
この「口語民法」ですが、一つ一つの条文を口語で紹介してあり、且つ具体例も載っています。
一度書店で読んで見てください。勉強していて条文が出てきたら、その都度チェックです。
あと、再受験になったからと言って、新たなテキストは必要ないと思います。
予想問題集で解説のしっかりしたもの購入すれば、大丈夫と思います。

ではでは。

4野武士:2002/02/20(水) 21:39
>>2
かんすけさん、超お久しぶりです。
公務員試験受験後の勢いで勉強されていると聞いていましたが、残念でしたね。
法令の択一が伸びなかったようなので、もう一度基本事項からしっかりやらなけらばいけません。
頑張りましょう!

ではでは。

5浪花のディカプリオ:2002/02/20(水) 21:40
投稿日: 2002/02/16(土) 15:50

どもども。ディカです。

「平成14年に向け、勉強方法を考えるスレ」や「合格体験記」他、野武士さんや今年の合格者の方々のアドバイスを自分なりに総合して、今後の勉強計画を立てましたです。(^^)

毎週月曜日を、実戦さながらに2時間30分かけて「過去問(10年分)を解く日」に決めました。
月曜日を試験日としたのは、週の初めにダレないようにするためです。
最初の試験日は2月25日(月)。この日に昨年(平成13年)の過去問を今の自分の実力でどれぐらいの点数が取れるかやってみます。
以後月曜日毎に平成12年度分、11年度分〜4年度分と続けていきます。
で火曜日〜日曜日は、その年度の試験の復習を兼ねて参考書を勉強していきます。これで30週かけて過去問10年分と参考書を通算で3回まわそうと思います。
予定では、過去問の最終試験日は9月16日(月)です。最初は恐らく悲惨な結果かと思います。(^^ゞ
が、2回目、3回目と取り組むほどに結果が良くなるように頑張りたいと思います。

その後本試験(10月27日)まで1ヶ月余りですが、この間は予想問題集・模試などに取り組み、最後の総まとめなどをして本番を迎えようと思います。

つきましては、野武士さん。私、ここのHPに「受験週記スレ」を立ち上げさせていただきたく思うのですがよろしいでしょうか?
毎週取り組む過去問の結果や予想問題集・模試の結果を恥も外聞もなく衆知にさらし、そうすることで勉強をサボらない、サボれないようにしたいのでございます。
やはり恥ずかしい結果は、あまりさらしたくないものですから...ハイ

ご返答よろしくお願いいたします。m(_ _)m

6野武士:2002/02/20(水) 21:41
>>5
ディカさんへ
エンジンかかってきましたね。
「受験週記スレ」ですが、全然問題ないです。
みなさんの受験総論掲示板です。
題して「ディカの受験週記」スレですね!
頑張ってください。

ではでは。

7yutkey:2002/02/20(水) 21:41
>>6
野武士さん、こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。
今度本屋でチェックしたいと思います。

ではでは。

8OH!NO:2002/02/20(水) 21:43
投稿日: 2002/02/18(月) 01:14
みなさん、こんにちは。
学習方法についてちょっと横にそれますが、私の経験談から関連してコメントします。
それは、大学図書館を活用しよう!です。

会社員で家庭もちなので、平日夜をいかに有効に使うかがキーだと実感しており、
帰宅途上の大学(夜間部の科目履修生)で興味ある講座をとり、
その図書館を最大限活用しました。
*文系の私でも図書館第一目的で、都心の工学系大学で「都市計画」系の講座をとってました。
でも、その学生証で図書館が自由に(夜10時ま)使えたのです!。
各新聞やPC雑誌などもじっくり読めて、もとはとったなあ、と。
さすがに試験前の後期はサボりましたが、、、(笑)。
以前社労士受験の時は別の大学で「社会保障論」「労働法」などをとりました。
(その科目の試験受けて単位を取ることもできます)

⇒2月下旬〜4月上旬は科目履修生の募集時期ですから、
通いやすい大学の興味ある講座・図書館があれば活用されることをお勧めします。
大学によりますが、年間費用は計3〜6万円くらいでしょうか。
それが高いか安いかは、自分の活用法しだいだと思います。

余談ですが、受験校の自習室は席とりが大変で緊張感たっぷりなのに、
大学図書館は試験前以外(特に夜)はガラガラで、不思議な思いです。

*夜間部のある大学は限られているので、該当しない方には申しわけありません。
近くに大学がなくても、公共図書館や放送大学のセンターあるいは各種学校など、
探されてはいかがでしょうか。

9マサト:2002/02/20(水) 23:38
今まで診断士の勉強1本で勉強してきましたが、行政書士の勉強をしたくて
しょうがなくなってきましたので(^_^;)、明日、名古屋に本を買いに行き、
さっそく始めたいと思います。(とりあえず1日1時間ずつ。)
野武士さんをはじめ、みなさんにまた勉強のことでいろいろとお世話になると
思いますが、よろしくお願いします。_(_^_)_

10かんすけ:2002/02/20(水) 23:54
マサトさんは名古屋近辺ですか?
僕も名古屋市民ではありませんが、隣の市です。
近くの人がいるととても嬉しいです。
名古屋はマルゼン(栄)か三省堂(名駅高島屋11F)にたくさんの本が
ありますね。僕もよく活用しています。(立ち読みが多いですが)

11マサト:2002/02/21(木) 01:05
かんすけさん、お返事ありがとうございます。

>マサトさんは名古屋近辺ですか?

いえ、僕は三重県津市に住んでおります。
田舎なので書店の品揃えが少ないもので、教材等は名古屋(大学の帰り)で買
うか、買う本が決まっていれば地元の書店で注文したりして買っています。

>名古屋はマルゼン(栄)か三省堂(名駅高島屋11F)にたくさんの本が
>ありますね。僕もよく活用しています。(立ち読みが多いですが)

名駅の高島屋と地下にある三省堂は僕もよく行きます。
いろいろな本を見るのって楽しいですよね。(僕も立ち読みが多いです。(^_^;))

12野武士:2002/02/21(木) 20:31
>>8
OH!NOさんへ
図書館をうまく利用されたのですね。
私も、9月、10月の土日は図書館を利用しました。
といても大学の図書館ではなく、公立の図書館です。
情報ありがとうございました。
そういえば、味平さんはテキストを図書館から借りてくる技を持っていました。

>>10-11
かんすけさん、マサトさん。
気の合う受験仲間がひとり増えましたね。
互いに刺激しあえる環境がいいです。
でも、マサトさん。刺激が強すぎて去年みたいに試験直前にお腹を壊さないで下さいよ。
そして、今年こそは、きちんと受験しましょう。

ではでは。

13マサト:2002/02/22(金) 00:02
>>12
野武士さん、お返事ありがとうございます。

>気の合う受験仲間がひとり増えましたね。
>互いに刺激しあえる環境がいいです。

このホームページでいろいろな方々の意見を知ることが出来て、また、切磋琢
磨しあえる方々とふれあえて野武士さんをはじめ、みなさんに感謝しておりま
す。

>でも、マサトさん。刺激が強すぎて去年みたいに試験直前にお腹を壊さないで
>下さいよ。

あっ・・・そうですね。。。
重要な事が近い日に近づくたびにお腹の調子が悪くなるんですよね。(-_-;)
精神的にも強くなれるように日々努力します。

>そして、今年こそは、きちんと受験しましょう。

はい。
それが第一の目標です。
そのためにも試験に対して自信を持てるように、どんなに時間がなくても毎日
最低30分は行政書士の勉強するようにしたいと思います。
それでは。

14野武士:2002/02/22(金) 11:11
昨年の受験の方の過去ログを、久々にじっくり読みました。
みんな、すごく頑張ってましたね〜。
いまさらながらに感動しました。

ではでは。

15浪花のディカプリオ:2002/02/23(土) 20:27
>>8OH!NOさん はじめまして。
浪花のディカプリオと申します。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

帰宅途上に大学があるなんて羨ましいですね。
しかし、私の自宅近所に公共図書館がありますので、土日はそこをせいぜい利用させてもらおうと思っております。(^^)V

16OH!NO:2002/02/24(日) 14:42
浪花のディカプリオさん こちらこそよろしくお願いいたします。
実はいつもディカさん(とお呼びしていいですか)の書込みは
楽しく拝見しており、初めての感じが私はしていないのですが、、、(^_^;)

都会に住んでる代りに、広いとはいえないマンションに一家4人。
子供は6才、2才なので、とにかく自宅での学習はほぼ不可能でした。
家にいるとPCやインターネットの誘惑ももありますし。
大学も受験期や休み期間が長いのが欠点です。
マックやファミレスでも時には勉強しましたが、能率は下がります。

結局、自習室の広い公共図書館があれば、それが最高ですね。
そういえば先のスレで、今日もお仕事だとか。
仕事も勉強もがんぱってください。

17ろうにん:2002/02/24(日) 22:17
OH!NOさん、
はじめまして、ろうにんといいます。
ごあいさつが遅れてすみません。よろしくお願いいたします。

さて、私も仕事持ちの家族持ちです。
我が家ではGWの旅行話が出て来始めてまして、
黙って聞きながら内心(どうしよぉ〜)と思っています。
やはり休日の家族へのフォローはむずかしいですね。

19野武士:2002/02/25(月) 09:33
ろうにんさんへ
家族へのアフタフォロー確かに大変です。
私も、仕事から帰って午後10時くらいからいつも勉強していましたが、
夜の子供たちとの会話の時間がなくなるのは、とてもうしろめたかったです。
9月・10月になると土日は図書館行ったり、模試を受けに行ったりと全く家族サービスができなくなるので、
今のうちに、しておいたほうがいいですよ。
5月に息抜きしても全然大丈夫です。
というか、したほうがいいですよ。
私は1年目は3月末からの勉強スタート。
2年目5月からのスタート。
3年目は6月からのスタートでした。
3回受験すると、家族サービスも非常に少なくなってしまいます。
できれば1回で合格がベスト。あっ、これは当たり前ですけど。

幸い、現在勉強を始められている方は、私の心配をよそに日々頑張っていらっしゃるようです。
試験勉強は中だるみが非常に怖いです。
一度はまると、なかなか脱出できません。
人間は弱いものです。(苦笑)

ではでは。

20ろうにん:2002/02/25(月) 09:57
>野武士さん

考えてみれば、
家族へのフォローも自分の進捗状況次第ですよね。
GWの家族サービスためにも、
しっかり進めていこうと思います。

>人間は弱いものです。(苦笑)
そうなんですよねー、この「弱さ」が人一倍のせいで、
今まで何度、泣きを見てきたことか。。。。
あ、またスレからズレそう。(笑)

22ケンシロウ:2002/03/01(金) 01:23
こんにちは、おはつです。
当方、行政書士事務所に勤めて4年になります。
今年から、資格を取るために勉強をはじめようと思います。
もう、だいぶ実務もこなせるようになってきましたので、
頑張って勉強します!!
また来ます。

23野武士:2002/03/31(日) 12:01
明日から4月です。
何かとキリがいい。(なんじゃ、そりゃ。笑)
しかも月曜日。
勉強への一歩が踏み出せなかった皆さん。
明日からは、真面目に勉強しましょう。
そして、今年の受験を考えている方は、高らかに勉強開始します宣言してみてください。(笑)
ではでは。

24野武士:2002/04/06(土) 10:09
このHPは昨年の5月25日に開設しました。
昨年のこのHPで、いろいろな受験生の方の投稿を読んでいて、私自身が気がついたことを、お話します。
受験は決意したものの、いつまでも基本書選びや問題集選びを迷い、それが6月や7月になる方もいらっしゃました。
もしも、受験を本気で考えているけど、まだ、何も買っていない。
もしくは、購入したけど本を開いて3日で止めてしまったと言う方。
できるだけ早く勉強を開始してください。
本当にズルズルいってしまいます。
実は私、昨年までは、受験を決意したのに何もせずに、あるいは本を買ったのに勉強をしないという人のことが
あまり理解できずにおりました。
ところが、この2月に簿記2級の受験を断念したときに、初めて自分は本気なのに、本当に合格したいと思って努力する気も満々なのに、
勉強できなかったということを経験しました。
ズルズルいってしまいました。なかなか勉強の再開ができずにおりました。
だから今は、そういう方の気持ちもよくわかります。
人間は弱いです。本当に弱いですよね。
でも、どんな試験でも合格するためには、人のしない努力、気力、そして信念が必要だと思います。
5月になると連休もあるので、できるだけ早い時期に、勉強クセをつけるよう頑張って下さい。

ではでは。

25野武士:2002/04/08(月) 09:10
平成13年度試験合格者の方の合格体験記を読むと、1回目の受験で合格された方は、
だいだい半年以上の学習をされていました。
逆算すると、この4月には勉強を開始されていたということです。
特に、初めての受験の方は、早く始動してください。

再受験の方は、今はイライラ気味の状態だとは思いますが・・(苦笑)

ではでは。

26野武士:2002/05/21(火) 22:17
中だるみ状態の皆さんへ

いよいよ試験まで、あと5ヶ月です。
まだ5ヶ月といってあげたいところですが、勉強をスタートさせて
毎日30分でも、1時間でもコツコツ学習するクセがついていない方には
あえて苦言を呈させていただきました。

さぁ。さぁ。頑張りましょうよ!
ワールドカップが終わってから・・なんて言わないで下さいね(笑

ではでは。

28野武士:2002/06/10(月) 19:55
ええと。どのスレに書こうか迷いましたが、このスレへ。

今年の試験の実施について7月の第2週に公示されるようです。
詳しいことは、公示後に、行政書士試験研究センターのHPにて、試験日、試験地及び試験場、試験科目及び方法、受験願書の手続き等試験案内の概要をホームページにするようです。

いよいよ。迫ってきました。
この掲示板の上部にも、試験センターのリンクがあるので、よかったら見てみてください。

ではでは。

29野武士:2002/06/12(水) 22:36
皆さんへ、一言

非常に辛い時期でしょうが、何とか頑張って下さい。
7月の第2週には試験の実施について発表があります。
まずは、この7月第2週に向けてのスケジュールを立ててみてください。
ここを乗り切れば、願書提出→受験票到着→模擬試験と、自然とモチベーションが高まりますからね。

頑張って下さ〜い。

ではでは。

30野武士:2002/07/08(月) 10:33
平成14年度行政書士試験の実施について、ついに公示!
試験は平成14年10月27日(日)午後1時〜午後3時30分まで
願書受付は平成14年8月5日(月)から8月30日(金)まで

詳しくは、行政書士試験研究センターHPで確認してください。
この掲示板の上部にリンクがあります。

ではでは。

31野武士:2002/07/08(月) 10:35
ざっと見ましたが、試験委員の顔ぶれは同じみたいですね。
すると、また、あのクロスワードパズルが、まだ出題されるのかな?
「はじめて学ぶプロゼミ行政法」読んでおいたほうがいいみたいです。

ではでは。

33野武士:2002/07/08(月) 10:59
願書の配布場所も、試験センターのHPに載っています。
確かな情報ではありませんが、願書にはナンバーがうってあると思います。
そのナンバーで受験番号を調整していると思います。
昨年の合格者である、ちかさんはご夫婦で受験され、席が前後でした。
(夫婦そろって合格されました)

また、大阪と北海道から受験の申し込みをされたKEIKOさんとsennaさんも、
北海道の会場で、席が前後でした。
願書は、KEIKOさんかsennaさん、どちらかが取り寄せ、北海道、大阪から別に日に郵送されましたが、
席が前後でした。

このことから、郵送日ではなく、願書に書いてある番号で受験番号を整理しているのではないかと推測されます。
ご夫婦や、友人同士で席が近くで受験したいと、お考えの方は、願書を続き番号で入手されるといいですよ。
多分、席が前後になるのではないかと思います。
って、これは推測ですから、保証はしません(苦笑)

それから、願書提出日は間違えないようにして下さい。
昨年、ある方が、間違って早く願書を提出してしまい、ちょっと、慌てたということがありました。
試験センターに、即座に連絡して対処してもらい、事なきをえましたが、十分注意してください。
8月5日からです。
受付が近づいてきたら、私の方で、「願書提出しましたか?」スレでも立ち上げますが、
各自、注意しておいて下さい。

ではでは。

34浪花のディカプリオ:2002/07/09(火) 00:19
どもども。ディカです。

野武士さん
HP拝見いたしました。
今年の試験概要、公示されましたですね。
いよいよという感じでございます。p(^^)q!

お盆休みに平日はいろいろ動けるので、その間にしっかり願書提出してくるであります。

35野武士:2002/11/19(火) 19:00
このスレをUPします。
現在、休息中の方。
まず手始めに、いつ頃から勉強を再開する予定でいるか、ちょいとお聞かせ下さい。
ミニ目標宣言です。
野武士2号以下、野武富士商会のメンバーが受け付けるようです。(笑)

ではでは。

36きぬまる:2002/11/23(土) 10:31
野武士3号さんへ
12月に入ったら、のろのろと図書館通いでもしようと思ってます。
とはいえ、子供たちが学校やら幼稚園に行ってる時間帯ですが。
早朝学習はするつもりないです。
さらに1年よろしくお願いしますね。

37りりー:2002/11/23(土) 11:49
私は、お尻に火がつかないとやる気にならないタイプなので
まだのんびり考えていますが、きぬまるさんの書き込みをみて
宣言しま〜す。
☆発表までは、民法や行政法の理解科目を中心に勉強。
あくまで合格の勉強よりは自分のための勉強って感じで楽しく(←できるのかは不明)
やっていく。
☆毎日「合格証書が届きますように」とお願いする(笑)
☆発表後、来年受験が決まったら、「TEAM2003」に入隊し、本格的に勉強を始める。
☆野武士2号、3号って何ですか?(スミマセン)

38野武士:2002/11/23(土) 12:04
野武士3号

佐渡島支店から、帰ってきたでぇ〜。
大将が、社員全員をここで待機っちゅう命令だしたんやぁ。
>>36きぬまるはん
ほうでっか。のろのろ図書館でんな。(笑)
承知したでぇ。
はよう、過去問と六法の2003年版でんかなぁ〜。

>>37りりーはんへ
野武富士商会の野武士3号だす!
よろしゅう。
あんさん、わてとか2号とか4号知りませんのかぁ?
弱ったなぁ。。
そや、この掲示板に「目標宣言」ちゅうスレがあるさかい、あのスレを最初から最後まで
読んでみてや。
そしたら、間違いなく、わてを指名されますがな。
間違っても2号や4号に、声かけたらあきまへんでぇ(笑)
ほな、ではでは。

39けい:2002/11/23(土) 15:31
今、簿記スレに書きこんできました。
今後の予定・・・
・2月23日の簿記3級試験を目指す。
・その後行政書士の勉強本格的に再開

行政書士の方は簿記の勉強中も息抜き程度に読書感覚で基本書を読もう
と思ってます。
それともう一つ行政書士に関しては計画中のことがあるんですが、まだ
迷ってます。
とりあえず、自分を引き起こすためにここに書きこみます。

40りりー:2002/11/25(月) 20:45
野武士3号さんへ(さっそく)

目標宣言のスレ、読ませていただきました。
わかったような、不明のような・・・。
でもご指名は3号さんとさせてもらいます。

あと追加します。
私もけいさんに続き、
・2月23日の簿記3級の勉強を中心に頑張る!合格するぞ!!
行政書士試験の勉強は、あくまで「楽しく」がんばりまーす。

41野武士:2002/11/26(火) 09:44
>>40
りりーさんへ

>目標宣言のスレ、読ませていただきました。
>わかったような、不明のような・・・。

そうでしょうね(笑)
今、目標宣言スレを読んでも、まるで飲み会に遅れていって、参加者の人はすでに出来上がっていて、
テンションの違いに戸惑う状況のようだと思います。
失礼しました。
でも、私はりりーさんが来年、目標宣言スレを使わなくていいようになることを
心の底から祈ってます。
私も諦めてはいませんよ。

ではでは。

42りりー:2002/11/27(水) 11:27
こんにちは♪

>>41 野武士さんへ
ありがとうございます (#^.^#)
この時期にこんな「やさし〜い」言葉を頂けるとうれしいです。
野武士さんも、行政書士に合格後、開業しながら日々他資格の勉強も
されているので、すごいなぁと思います。

勉強するのに「目標」は大切ですね。宣言するとやらなあかんような
気がしてくるので・・・。

43TAN DH:2003/02/18(火) 20:13
3月の初めから学年末テストがあって、今その勉強で忙しくて・・(;_;)
いまだに行政書士の試験勉強が本格的に始まれてません(ぉぃ
まだ始めてない人とかいますか〜?間に合うかな〜・・

44野武士:2004/01/06(火) 19:41
再受験の方、あるいは初めての受験の方も、自分を奮い立たせる意味もこめて、
いつから本格的に勉強をするか、ここで宣言してみて下さい。

ではでは。

45kei:2004/01/06(火) 21:46
 では早速、ご無礼いたします。
 
 野武士3号さ〜ん
 え〜と、基本書読みは飽きましたので過去問1回転と
 プロゼミ行政法精読を今月中に終わらせまーす。

 野武士2号さ〜ん
 去年やり残した、社労士の勉強と建築業経理事務士の
 追込み頑張りまーす。
 とりあえず、社長の分は僕が代わりに宣言しておきました。(笑)

46野武士:2004/01/07(水) 08:53
>>45keiさんへ

おっと、新春早々にギャグで。
keiさんのことで心配だったのが、年末年始・及びクリスマスに、ちゃんと彼女のフォローをできたかです。(笑)
昨年は勉強詰めで、ほったらかしでしたもんね。

2年目の今年は、とにかく問題演習中心です。
テキストを読むとしたら、行政法ですかね。
問題を解く時には、正誤の理由を漢字で、肢の一つ一つについて書くのですよ。

えーと、私の目標も書いていただき、ありがとうございます。(笑)
社労士と建業2級の勉強で、夜、毎日2時間半〜3時間ぐらいやっています。
昨年には、念願の?日商簿記2級に合格でき、波に乗りたいところでございます。

ではでは。

47み〜な:2004/01/08(木) 10:41
おはようございます。
行書の勉強そろそろ始めたいと思います・・・
が、簿記と並行していくので少しずつ基本書読みからスタートです!
結構忘れてること多そうなので怖いです(^^;
野武士さんのアドバイスのもと、まずは憲法・行政書士法からやります!
早く今年の六法を購入しなければと思います。。。

>keiさん
お久しぶりです!
頑張っておられますね。私も野武士さんと同じく彼女のフォローができたのか
心配しておりました(笑)

ではでは。

48kei:2004/01/08(木) 19:14
 
 野武士さん
 (祝)日商簿記2級合格おめでとうございます。
 遅くなりましたが、本当によかったですねぇ。(笑顔)
 また、いつもレスありがとうございます。彼女ともいろいろ遊びに行きました。
 それから、確かお子さんも受験生でしたよね。ご自身の事以上にヤキモキされて
 おられるのでしょうね。
 変な文章ですが、友に頑張ましょうです。

 み〜なさん
 おおーお久しぶりです。(笑)
 彼女の事を書くのはやめておきます。ちょいと、恥ずかしい
 ですから(ポッ)←顔が赤くなりました。
 僕も先月は基本書読みから始めました。でも、辛くて1時間位しか読む事が
 できませんでした。ですから、今月は問題演習中心でやろうと思います。
 でもでも、基本書を読んでいて「はは〜ん、そういう事だったのね。」と感じる
 部分も、多くありました。ああ、無用な事を書いた気が・・・ 
 簿記の方も頑張ってください。 

 おっと、スレ違いですのでレスは無用です。(笑)

49みかんちゃん(仮手術):2004/01/08(木) 19:47
えへへ(笑
私も簿記3級さん受けるんですが、こちらは青色申告を毎年やってるので
イメージでいけそうなのであんま勉強してません(ゲンサンの4日目までです)
うちのお店の娘が日商簿記1級持ってるそうなのでナメテマス(笑

行政書士はとりあえず6月くらいまではのんびり基本書読んでます状態です。
仕事柄毎日酔っ払うので飲酒勉強続行中です←あんま頭に入りません(笑

お店はパープリンのおねーチャンに任せて早く街の法律家になってやるぞ!
スナック+行政書士事務所の異色組み合わせでのし上がります(笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板