したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

火の洗礼とか言ってるけどさ、どうなのよ?

184名無しさん:2007/11/05(月) 00:04:06 ID:XoFNqirU0
バリバリが取れたんですね?
一歩前進だね。^^

>この隊員をほったらかしにして除隊するのは心が痛む。

そういうのは、ほったらかしとは言わない。
いくら可愛くても、皆それぞれ自分の意思でそこにいるんですから。

あなたが隊長だろうと辞めようと、それはあなたの意思、
あとで残るか残らないかは相手の意思です。

>質問の本題だけど、上辺だけの『神向き者』らしい顔のまま
>ある日突然に除隊するのか、ありのままを皆に伝え
>皆で除隊する方向に進むのかどちらがいいのだろう?

辞めたいという気持ちがあるなら、
辞める方法を考えるのであって、ありのまま伝える伝えないは関係ない。
「どうしたら一番いい状態で辞めるか」を考えること。
★アドバイスとしては、自分に不利にならない理由をつけて
(仕事や家庭の事情など)どうしても続けられないということで
まず真光隊隊長を辞める。
真光隊に籍はあってもいいから。
そのうち、段々と遠のく。静かに自然にフェードアウトが一番被害は少ない。
本当は、真光をばっさり辞めるのが一番面倒くさくなくて簡単なんだけどね。笑

>素直に純粋に頑張っている隊員もたくさんいる。
>この後の自分の行動はどうするべきか非常に悩む。
>良心の呵責に苛まされる。

では貴方は、人の人生に全責任を持てますか?持つつもりですか?
所詮そんなこと出来っこないでしょう?
出来ないなら、そこまで考える必要なし。

人は人、自分は自分で、自分の意思で決めるもの。
相手の人生は相手に任せましょう。幸せになるよう祈りましょう。

これは会社でも学校でも同じですよ。
自分がいなくなった後、どうなるんだろう?と思っても
その人がどんなに重要な人だったとしても、
いないならいないで、なんとかなっていくものなんです。
どうにかしていくものなんです。
だから心配ご無用。

>『自分の中に神がもういなくなったので辞めます。』

そんなことは一言も言わなくていい。
ただ辞めればいいのです。

責任感はわかるけど・・・
あなたは他人と自分の境界線が無い。
他人も自分も同じラインでとらえている、
というか自分を置き去りにした「他人中心」な生き方だね。

これも真光の「利他愛」という言葉の勘違いの影響かもしれないけど、、、
こういうのは「共依存」と言って、自分を大事にしない生き方。
これではいつか心を病みますよ。

一見よさげでも、実際は自分を殺して生きているのと同じこと。
自分を大事にしないと自分が可哀想です。

まず自分の将来を考えて、今何をすべきかを考えるのが
いいんでないかい?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板