したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

火の洗礼とか言ってるけどさ、どうなのよ?

167名無しさん:2007/11/03(土) 01:51:32 ID:gF/BOAUk0
>しかし真光は本当に悪なのか?崇教ではなく単なる新興宗教なのか?

善悪で考えると、この答えは出しにくくなりますよ。
その点はエンパスさんの仰るとおりだと思います。
「何かを学ぶ為に崇教真光で修行をしているのかもしれませんよね?波長が完全に合わなくなったら自然に離れて行
く…」と。

(ほら、ここにも教えが…笑)
真光に出会ったのも何かの縁、神の仕組みのうちかもしれませんよ?何かを学ぶために。
少なくても、他では出来ない何らかの体験や経験はしたでしょうから。

私自身、神仏や霊的世界は否定しない、いやむしろバリバリ信じています。感じるものがあるからね。
だけど私の信じる進み方ややり方は、真光とは完全に違ってると、あるとき気づいた。
その部分を追及してったら、ああこれも違う・あれも違う(時としてこれはその通りだなと感じたり)…
ただ、こんなに大きく自分の求めるものと違うなら、もう真光には居られないと思った、というか絶対に居られなくなった。
それがエンパスさんの仰る「自然に離れていく…」ということだと思うけど。

人間、成長し続ける限り、誰にでもそういうことってあるでしょう。
それぞれに歩み方や歩幅が違うだけ。残る人は残る、去る人は去るけれど、それぞれに課せられた宿命や役割があるからでしょう。私は単にそう思いますが。
人生・物・人…別れては出会い、出会ってはまた新しいものに出会う。そうやって延々と続いていくのだし。

私が真光をやめて社会勉強し始めたら…あら世界の何と広いこと広いこと、と思ったものです。笑
もちろん真光では色んなことが学べたけど、社会の前線に出てやっと実践ができると思った。
実際に、真光の中では出来ない自由な実践をすることで、私はもっと成長できたととも思うし。
だから真光に出会って、とても感謝している部分もあるんです。
まあ、真光を通過しなければならなかった理由が、やっとわかったからですが。
こう思えるまでは辛く長い期間がありました。

焦らずに、進みたいように進んでくださいませ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板