[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
群馬県民スレPart3
412
:
凡人
:2017/02/28(火) 02:16:38 ID:0ZaqCPPs0
「ガリバー旅行記」のようなもの。他県出身が現実と虚構を織り交ぜて遅れた県・群馬をネタに読者を楽しませる。それでお金儲けはできるだろう。だがグンマにとっては不幸としか言えない。こんなことはいいたくないのだが、リードする立場のある大学にすら言えること。政治や啓蒙がすすまない限り群馬の遅れは限りなく無限である。
*****
「お前はまだグンマを知らない」 3月7日から実写ドラマ
2017年2月9日(木) AM 06:00
群馬県民でない人が焼きまんじゅうを食べると死に至る―。そんな虚構と現実が入り交じった漫画「お前はまだグンマを知らない」の実写ドラマが3月、日本テレビで放送される。映画化も予定され、「楽しみだ」「(実写化に)笑った」とツイッターで話題になっている。
◎井田ヒロトさん(高崎)作の人気漫画
「授業の号令は起立、注目、礼(注目がない県がほとんど)」「止めた自転車は(冬場の風で)大抵倒れる」。作中には「グンマの真実」として「あるあるネタ」も多く登場する。
「お前は―」は高崎市在住の漫画家、井田ヒロトさんが新潮社のウェブマガジン・くらげバンチで連載中。単行本は9日に7巻が発売され、累計発行部数は50万部を超える。
井田さんは神奈川県生まれで、中学1年の時に同市に転入、本県で学生時代を過ごした。群馬弁がヤンキー言葉に聞こえたり、みんなが上毛かるたを暗唱できて驚いたり―。主人公が受ける数々のカルチャーショックは実体験がベースという。
実写化について、井田さんは「ドラマ、楽しみです。これをみて、他県の方にもっと群馬県を知っていただけたらうれしいです!」とコメントしている。
ドラマは全4回で3月7日にスタート。火曜午前0時59分〜1時29分に放送される。主人公を演じる神奈川県出身の間宮祥太朗さんは「グンマの事を少しずつ知り、立派なグンマーになっていければ」と話している。
井田さんは、人口減少対策で上毛新聞社が県や市町村、企業と協力して取り組んでいる「ぐんま愛 ここに生きる」キャンペーンのポスターをデザインした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板